【真相解明】古代朝鮮半島の空白の5000年に一体何があったのか?

古代アジア最大の謎【朝鮮半島空白の5000年】には一体何があった!?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録はコチラからお願いします → bit.ly/3KoHNIH
高評価・チャンネル登録・コメントをいただけると励みになります!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
古代史おすすめ動画
【世界が驚愕】世界八大文明の中で日本文明だけが異常!完全に孤立した独自性とは!【日本スゴすぎ】
• 【世界が驚愕】世界八大文明の中で日本文明だけ...
【思わず話したくなる】国旗「日の丸」の本当の意味に感動が止まらない【衝撃】
• 【思わず話したくなる】国旗「日の丸」の本当の...
【嘘だろ】韓国人にハングルを教えたのは日本人だった!古代からの朝鮮言語史がスゴい【衝撃】
• 【嘘だろ】韓国人にハングルを教えたのは日本人...
【さすが日本人】古代から続く日本人の文化昇華術がスゴすぎた【世界も称賛】
• 【さすが日本人】古代から続く日本人の文化昇華...
なぜ日本では盾が使われなかった!?世界が恐れた古代日本の戦いがヤバすぎ【衝撃】
• なぜ日本では盾が使われなかった!?世界が恐れ...
【さすが日本人】中国の国宝が日本にだけ現存する理由がすごすぎた【衝撃】
• 【さすが日本人】中国の国宝が日本にだけ現存す...
【学校では絶対に教わらない】古代日本には文字があった!?日本文明が確定する新事実とは【衝撃】
• 【学校では絶対に教わらない】古代日本には文字...
【衝撃】世界最古の文明は古代日本人が作った!?シュメール人=縄文人が確定…!!
• 【衝撃】世界最古の文明は古代日本人が作った!...
【学校では絶対教わらない】稲作の発祥は日本?渡来人は嘘?常識を覆す新説がヤバい【衝撃】
• 【学校では絶対教わらない】稲作の発祥は日本?...
【学校では絶対教わらない】漢字や漆の発祥は日本!?常識を覆す真実がヤバすぎる【衝撃】
• 【学校では絶対教わらない】漢字や漆の発祥は日...
【ものづくり大国の起源】古代日本が世界的にも技術先進国だった件【さすが日本人】
• 【ものづくり大国の起源】古代日本が世界的にも...
【総集編】1万年続いた縄文時代の始まりと終わり【古代縄文日本の全て】
• 【総集編】1万年続いた縄文時代の始まりと終わ...
縄文時代が1万4000年も続いた意外な理由【規格外の長さ】
• 縄文時代が1万4000年も続いた意外な理由【...
【四大文明を超えた?】縄文時代の日本の文化レベルが異常すぎる【驚愕】
• 【四大文明を超えた?】縄文時代の日本の文化レ...
【古代の謎】世界一美しい民族アイヌと縄文人の奇妙な関係がヤバすぎる【驚愕】
• 【古代の謎】世界一美しい民族アイヌと縄文人の...
1万4000年も続いた縄文時代が終わってしまった理由がヤバい【衝撃】
• 1万4000年も続いた縄文時代が終わってしま...
【我々のルーツ】縄文時代の叡智な事情が平和的に乱れてた【現代では考えられない】
• 【我々のルーツ】縄文時代の叡智な事情が平和的...
【学校で教えてくれない】4万年前・古代日本人の1日がスゴすきた【驚愕】
• 【学校で教えてくれない】4万年前・古代日本人...
【ついにDNAから謎が解明】我々の祖先・古代日本人の意外なルーツ【衝撃】
• 【ついにDNAから謎が解明】我々の祖先・古代...
【我々のルーツ】縄文時代以前の古代日本が色々ヤバすぎた【教科書に載らない】
• 【我々のルーツ】縄文時代以前の古代日本が色々...
#概要欄 #歴史解説 #古代史 #日本史 #日本史解説 #朝鮮半島 #朝鮮

Пікірлер: 86

  • @user-lw3mn7mb8g
    @user-lw3mn7mb8g7 күн бұрын

    日本人は昔から頭がよく仲が良く平和な人種やったんやな

  • @hinata.n
    @hinata.n6 күн бұрын

    戦前教育では、よく言われていた話ですよね…。 お祖父様から、よく聞かされていました。正しい歴史を広めて頂きありがとうございます🎉

  • @user-sz7pt4hw9u
    @user-sz7pt4hw9u6 күн бұрын

    クリは植えたらしいですが、日本の土壌は酸性ということもありがたい一因だと思います。酸性の土壌は森林育成に向いてます。放っておけば勝手に森林に帰って行きます。

  • @user-gk1bk6ck4l
    @user-gk1bk6ck4l7 күн бұрын

    スサノオノミコト「このような木のないところには住みたくない」(日本書紀より)

  • @user-dq5ih3pc5f

    @user-dq5ih3pc5f

    6 күн бұрын

    シバカリハ大事です

  • @kickkatz8133

    @kickkatz8133

    3 күн бұрын

    須佐之男命「シバカリはやっても良いよ」

  • @dr2745
    @dr27458 күн бұрын

    いつも勉強させて頂いています。ありがとうございます。 確かに今回の歴女さんの考察通りなら、色々な矛盾が納得出来ますね!

  • @user-rq7gn4hj1y
    @user-rq7gn4hj1y8 күн бұрын

    朝鮮半島南部は日本の古墳が有り日本の領土だった。

  • @bestgood374
    @bestgood3748 күн бұрын

    5000年間人が消えた?  今でも人はいませんけど? 似たようなのはいますが。

  • @user-wt5es8iz8v

    @user-wt5es8iz8v

    7 күн бұрын

    寄生虫「呼んだ?」

  • @viola-ls2ce

    @viola-ls2ce

    7 күн бұрын

    ウニしかいませんが!

  • @user-iu2lf1ok6p

    @user-iu2lf1ok6p

    6 күн бұрын

    類人猿と言うか、人間のモンキーモデルのデチューン仕様のデッドコピーですよね。

  • @user-ps2dw7xg9x

    @user-ps2dw7xg9x

    3 күн бұрын

    熊と瓜の間の子、ハイブリッド生物ちゃうの? 言語を介したマトモな交流成立した例が無いし…

  • @user-dr8ts7fy9o
    @user-dr8ts7fy9o8 күн бұрын

    アカホヤの大噴火で、半島や長江流域へ逃れた縄文人がいたとしても、不思議ではない。

  • @user-jc3bo3wz5r
    @user-jc3bo3wz5r6 күн бұрын

    歴女の洞察私も同感です。

  • @user-md5yz1mq1g
    @user-md5yz1mq1g5 күн бұрын

    森林かぁ…なるほどイースター島の文明も同じ理由だったらしいので有り得ますね…

  • @user-vx9gj1rb5h
    @user-vx9gj1rb5h8 күн бұрын

    任那は滅亡したのではなく 友好国の百済に譲渡した 出雲や東北で鉄鉱山を開発 わざわざ高いコスト払って 半島から質の劣る鉄を輸入する (長年に渡る乱掘が原因か?) 必要がなくなったためです

  • @user-dq5ih3pc5f

    @user-dq5ih3pc5f

    6 күн бұрын

    鉄は大事、鉞担いで田を耕すキンターナ・ロー

  • @zaku3939zaku
    @zaku3939zaku6 күн бұрын

    姶良カルデラが2万年前 琵琶湖の辺りも吹っ飛んでる そして 白頭山も吹っ飛んでるよね

  • @golgo13ky
    @golgo13ky8 күн бұрын

    縄文人は、農耕を知っていたが、それをすると階級ができて、争いになることを知っていたんです。

  • @47machiy76
    @47machiy766 күн бұрын

    今でもゴブリンしかいないじゃん

  • @user-me5oh8hr4w
    @user-me5oh8hr4w8 күн бұрын

    歴女さん皆様こんばんは♪今回動画は、いつもにも増して一層興味深いものでした。わたしの考える半島空白五千年の想像と一致します。五千年以前はわずかに縄文人が生活していた。 それは地球の直近最終氷期(七万年前〜一万年前)の最終ステージに当たります。日本は一万七千年前に縄文期に入って、約七千年間氷期でした。それは寒かった事でしょう。 朝鮮半島に居た縄文人はさらに極寒の地で、地味が悪く、物成も悪かったので九州へと避難したものと考えます。つまり土地を捨てたのです。そこに九州縄文人が半島へ再生活を営む直接原因は、動画の通りアカホヤ(鬼界ヶ島)の巨大噴火だと思います。 同時に長江流域に逃げた人々もいて、そこで地元民と和合し、海路が開発されたとも思います。さらにその流れは東南アジアにも及んだかもしれません。この点置くとして、半島の空白の五千年は歴女さんが見事に整理し、ご説明頂いた通りと考えます。有り難うございました。🙇‍♀️🇯🇵

  • @sesesecha
    @sesesecha7 күн бұрын

    年表に任那が抜けている😔😔😔😔

  • @mnet708
    @mnet7087 күн бұрын

    シュメール文明と石器時代の繋がりも凄い。バビロンの遺跡跡十六菊花紋の秘密。石器時代からの繋がり。

  • @user-un7ce5zj5l
    @user-un7ce5zj5l8 күн бұрын

    歴女さん、こんばんは🌉動画の配信、お疲れさま&ありがとうございます。 きっと何かしら悍ましいことがあった筈ww

  • @user-dj7eq8yn8y

    @user-dj7eq8yn8y

    8 күн бұрын

    ハゲ山になるほど人口がなかったと思うので、、、 みんな、食われちゃったんじゃないの?!

  • @3303koyanagi
    @3303koyanagi8 күн бұрын

    ヒト以外の何かのクリーチャーになってたんちゃうかな?

  • @nekono_mimikon
    @nekono_mimikon6 күн бұрын

    温暖化により氷河が溶け 土石流が森林ごと住民を圧し潰したんですかね 帰雲城のように

  • @user-sz7pt4hw9u
    @user-sz7pt4hw9u6 күн бұрын

    17:26 縄文系y染色体はD1a2とC1a1で40パーセントくらいです。 韓国人男性の5パーセントくらいがD1a2を持ってます。

  • @MatchanPenguin
    @MatchanPenguin7 күн бұрын

    石器や土器で大量の木を切り倒し薪を割ることはできないだろうに。

  • @user-gk1bk6ck4l

    @user-gk1bk6ck4l

    7 күн бұрын

    根本を松明で焼いて石斧で削るを繰り返して大木すら伐採してましたよ。だいたい木を切れないと土器を焼けないじゃん。

  • @bobuGsan

    @bobuGsan

    7 күн бұрын

    縄文時代には既に木造建築の技術があったのですが

  • @freeway104
    @freeway1043 күн бұрын

    或る広大な地域から、相当に長期間、「人」が生存した痕跡が全く無いというのは、 その期間、その地域が「海没」していた可能性が高い。 もちろん、「海没」と言っても、深い海の底に沈むのでなく、浅瀬としてダダッ広く存在し、人の生活場所でなかったのだろう。 したがって、5000年の期間の地層を調べれば、浅瀬に住む「海洋生物」の化石(遺骸?)がドッと出てくるハズだ。

  • @taiyonoboru1192
    @taiyonoboru11924 күн бұрын

    科学は嘘をつかない!科学をねじ曲げ嘘つく国家はあるけど..........

  • @TA-fz7lr
    @TA-fz7lr5 күн бұрын

    つまり、環境が人を創るんか?

  • @airvelvet1968
    @airvelvet19687 күн бұрын

    全く人が居ないってありえない!5000年も

  • @user-dz2wb2vm6s

    @user-dz2wb2vm6s

    7 күн бұрын

    砂漠や氷原にも人々は住んでいて 遺跡も残っている。 でも朝鮮半島ではそれ以前の遺跡はあるのに、その5千年間の遺跡が見つからないらしい。

  • @hogohogehage
    @hogohogehage7 күн бұрын

    ハゲて居なくなったとしたら 精錬設備の遺構が発見されても 良さそうなものですが 無い 当時の人口密度からして 生活のためだけの切り出しで ハゲることはあり得ません 何なんでしょうね? 白頭山ではないというのは 本文?中の説明通りです 疫病ですかねぇ 謎です

  • @user-sq1qs7pl3i
    @user-sq1qs7pl3i7 күн бұрын

    日本列島は、"陸"の孤島とは言わない。 簡単な語彙の誤用があると、せっかくの動画の内容を信用できなくなってしまう。

  • @user-ps2dw7xg9x

    @user-ps2dw7xg9x

    3 күн бұрын

    陸の孤島とは今の朝鮮半島南部地域を指す言葉だよねw 政治的に全方位敵対行為で……

  • @kohta1618
    @kohta16187 күн бұрын

    韓国語の日本語との類似性も説明できますね。

  • @umezawa.kiyoshi
    @umezawa.kiyoshi4 күн бұрын

    この動画に直接関係無くてすいません。言葉的には日本語の音はハワイ語に近い。ネイティブ台湾もハワイ語に近い。文法は韓国、モンゴル、チベットに近い。でも文字は今でも漢字基本。 日本には台湾から人類が住み着いて、文法は朝鮮半島と交雑、文字と文明は漢字を拝借。

  • @user-qj2it7ex5z

    @user-qj2it7ex5z

    Күн бұрын

    古代中国は元々、日本領だった。ベトナムから台湾まで今の中国よりも広大だったそうです。次いでに漢字は実は日本人の発明だそうです。

  • @user-vv8wk4op7e
    @user-vv8wk4op7e7 күн бұрын

    その時期に鉄器が存在したのか?

  • @Nk-cb6im
    @Nk-cb6im6 күн бұрын

    ちょこっと殷に触れてますが、殷は倭人の国で、次の周から漢民族に代わったという説。

  • @actaeonrttm
    @actaeonrttm2 күн бұрын

    櫛目紋土器はなぜ空白の5000年間に始まる形で想定されているのでしょう? その期間何も遺物らしいものが見つかってないんですよね。ならば最古でも隆起線紋土器期間の開始と同時期との想定でないとおかしいと思うのですが。どのような論証があるのですか?

  • @user-wg8ps3wd9t
    @user-wg8ps3wd9t2 күн бұрын

    今も人いないよ、人みたいなんはおるけど

  • @user-xp2nv5xx8c
    @user-xp2nv5xx8c7 күн бұрын

    大昔から半島にははげ山がお似合いだったんだね。 伝統芸能?

  • @user-vv8wk4op7e
    @user-vv8wk4op7e7 күн бұрын

    発表されていない 破壊されている可能性

  • @user-pu4yi6ry6e
    @user-pu4yi6ry6e5 күн бұрын

    今、消えてくれないかな。

  • @user-or4cv4xt1s
    @user-or4cv4xt1s4 күн бұрын

    中国大陸ってどこなんだろう

  • @ddkk1599
    @ddkk15996 күн бұрын

    森林を破壊しつくすほどの人口がいたとすると、古代の朝鮮半島に相当な文明がないといけないと思う。 そして、そんな発掘結果はないでしょう。 江戸時代の浮世絵に描かれた山をみると、日本もはげ山が多かったという研究もありますね。(森林飽和 太田猛彦) 炊事や暖房、建築以外にも、製鉄、陶器、塩づくりなどに、大量に使っていた。 化石燃料の登場で事態が一変したそうで、日本が森林に覆われているイメージは、戦後の発想なんだとか。

  • @puq1234puq
    @puq1234puq7 күн бұрын

    面白かったが、稲はどうやって日本に来たんだろ?稲の先祖は東南アジアで産まれたらしいから、南方から舟に乗ってやってきた縄文人の一派が、稲も持って来たのかな?

  • @kohta1618

    @kohta1618

    7 күн бұрын

    ジャポニカ米は日本に自生していたのかも。アジアの米とは種類がだいぶ違う。

  • @bobuGsan

    @bobuGsan

    7 күн бұрын

    昔は日本では稲は自生していないから大陸から伝わったとされてきました。 近年では縄文期の日本の気候は稲が自生するに十分な気温と雨量があったとされ、縄文遺跡から稲の細胞の痕跡も見つかっています。 ただ水稲栽培の技術は長江流域の民族の影響があった可能性は高いと思います。 ミャオ族などの高床式倉庫を見ると伊勢神宮などの神社の建築様式との相関が感じられますしね。

  • @vlmair5288

    @vlmair5288

    6 күн бұрын

    長江流域南部の稲作文化圏の米の複数種でDNAが日本と同一の様ですよ。発祥時期も約7千年前とほぼ同じなので何方が起源かは??7千3百年アカホヤの大噴火で大陸南部に渡った人々と九州に残った人々が同時期(情報交換もあったはず)に行ったとも考えられますね。(想像・妄想…)

  • @user-ps2dw7xg9x

    @user-ps2dw7xg9x

    4 күн бұрын

    12000年前ぐらいの土器から大量の米の花粉と水田跡らしきモノが佐賀辺りから発掘されて無かった?

  • @bobuGsan

    @bobuGsan

    3 күн бұрын

    @@user-ps2dw7xg9x 菜畑遺跡のことなら、縄文後期から弥生時代の遺跡だそうです。 ジャポニカ種の他の種もあったとのことなので、渡来した人がいたのでしょうね。

  • @user-cj5xq9cb5p
    @user-cj5xq9cb5p8 күн бұрын

    今も消えて欲しい❣️

Келесі