震度7の地震。避難準備しました

京都大防災研究所の教授によると、今後1週間はM5~6の余震が続く可能性があるそうです。
皆さん本当に気を付けてください。
今SNSでは信憑性の薄いデマの情報でも拡散され、本当に困っている方の助けが届かない可能性もあります。
SNSで震災関連の事を拡散する際は信憑性の高いものだけを拡散することをおすすめします。
飼い主も趣味の海釣りはしばらくお休みします。
■プロフィール■
■ととまる
日本猫 ♂ 2021/10/13
お魚と飼い主の指が大好き
■はんみ
日本猫 ♀ 2021/10/13
甘えん坊かつ食いしん坊
■飼い主
日本人 ♂
料理を少し作れる
■Twitter■
/ totomaru_hanmi
■TikTok■
/ totomaru_hanmi
#子猫 #保護猫 #猫

Пікірлер: 47

  • @user-fl3ts2ob6b
    @user-fl3ts2ob6b5 ай бұрын

    ニュースの映像を見る度に 犬や猫ちゃん等ペットの安否が気になって…やはり東日本大震災に置き去りになったり、ペット同伴だと避難所に入れなかった事例があったので…この様な災害があると人命もそうですが同じ命の動物達の身を心配してしまいます。 大変な中動画UPご苦労さまでした。

  • @user-ez9zm2mi7u
    @user-ez9zm2mi7u5 ай бұрын

    私は、受験生の時に阪神淡路大震災でした。となりの市に住んでいましたが、テレビに映る知ってる場所が、跡形もなくなってました。どうか、被災された方々が、無事でありますように祈るばかりです

  • @user-oi3ie7ib6h
    @user-oi3ie7ib6h5 ай бұрын

    「こんな時に動画あげるなんて!」って人もいるかもだけど、ご無事な姿を見れて安心しました 動画でしか無事が確認ができませんから、視聴者への気遣い感謝いたします

  • @J-nosukeRhyAb
    @J-nosukeRhyAb5 ай бұрын

    家族一緒に避難することが安心ですね。備えあれば憂いなし。パパさんととくんはんみちゃんみんな無事ですよ~

  • @user-kw9hb9hy6w
    @user-kw9hb9hy6w5 ай бұрын

    通りすがりです 👏👏👏 本当大切なことですよね。 うちも6人(猫)の子どもたちいるので、大きいキャリー? ケース常に部屋に置いてるんです。災害避難ように。 不安な夜になるかと思います。もなさんご無事で。

  • @user-nw9gn9he6b
    @user-nw9gn9he6b5 ай бұрын

    お疲れ様です、主様、ととまる君はんみちゃんご無事で何よりです。報告ありがとうございます。

  • @yomo9369
    @yomo93695 ай бұрын

    新年早々、地震で大変かと思います😓 動画配信など気にしないで、避難して下さい👍 ととまるさん、はんみちゃんそして飼い主さん達の身の安全が第一です! 色々と気を付けて下さい😼

  • @mamicandy7054
    @mamicandy70545 ай бұрын

    無事の連絡ありがとうございます。 どうか気をつけて、避難してくださいね…

  • @user-dt3ku5kn9p
    @user-dt3ku5kn9p5 ай бұрын

    主様、ととまる君、はんみちゃん達の安全が1番です。 どうかご無事でいてください。

  • @user-qw2bp8zc4c
    @user-qw2bp8zc4c5 ай бұрын

    震度7、経験しました。 とても、家の中には、いられませんでした。車の中での生活が1か月ほど続いて、体調崩しましたよ。 また、あの時を思い出されました。 とても怖いですね 気をつけといて下さいね。寒いの風邪などひかないよーに! 皆様が、無事であられますよーにお祈りします🙏

  • @mameko23350
    @mameko233505 ай бұрын

    ととくん、はんみちゃん、主様。どうか無事で。大丈夫だよ。主様がいるからね。

  • @user-iq9hz9fz5e
    @user-iq9hz9fz5e5 ай бұрын

    寒い中、大変ですが、お身体気をつけて。

  • @user-bp3kf2px4c
    @user-bp3kf2px4c5 ай бұрын

    三重県もかなり揺れました。くれぐれも気を付けてくださいね。

  • @user-vc5oc2om9g
    @user-vc5oc2om9g5 ай бұрын

    ととくんはんみちゃん主様、無事で何よりです。どうぞお気をつけて。

  • @user-bp5kr4lz5p
    @user-bp5kr4lz5p5 ай бұрын

    パパさんとトト丸くんとはんみちゃんが無事で本当に良かったです😢

  • @kyokon551
    @kyokon5515 ай бұрын

    パパさん、とと君はんみちゃんの無事な姿に安心しました😌まだまだ余震も続くと思います。寒さ対策も万全にくれぐれも気をつけて過ごして下さいね。

  • @user-rd3gl1df2r
    @user-rd3gl1df2r5 ай бұрын

    大変な時に動画を上げてくださってありがとうございます😭 主様とととまるちゃんとはんみちゃんご無事で安心しました! まだ余震など続くと思うので気をつけてお過ごしください💦

  • @user-yo9wp1zo8u
    @user-yo9wp1zo8u5 ай бұрын

    愛知県もかなり揺れました。動画ありがとうございます。 皆様もくれぐれもお気をつけください。

  • @mameko23350
    @mameko233505 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @eriza73
    @eriza735 ай бұрын

    どうかご無事で。

  • @user-pu2qc5sb7t
    @user-pu2qc5sb7t5 ай бұрын

    地震凄かったでしょう。新年早々、大変でしたね、猫ちゃん達は大丈夫でしたか?避難場所は決まっているのでしょうか?余震がまだ続いているようですので生命を一番にしてすぐ避難してくださいよ、私達も人事ではありません

  • @user-gs7hn5yp5y
    @user-gs7hn5yp5y5 ай бұрын

    直ぐにでも逃げれるように準備しておくのは大事ですね

  • @user-tp5vz8fc5v
    @user-tp5vz8fc5v5 ай бұрын

    気をつけて行動してください。 地震は、本当に大丈夫というということが無いから。 ととちゃんとはんみちゃんとパパさん、安全第一で!!!

  • @user-gp6tu8zv7j
    @user-gp6tu8zv7j5 ай бұрын

    はんみたん達元気そうで良かった…とにかくコメント欄の皆さんもそれぞれ備えつつ気をつけてね

  • @nanairoRay
    @nanairoRay5 ай бұрын

    新年早々大きな地震でしたが、パパさんととちゃんはんみちゃん無事で何よりです。 備えあれば憂いなし、余震が続いて不安ですがくれぐれも用心してください。

  • @Doiya46
    @Doiya465 ай бұрын

    無事に乗り切ってまたこのチャンネルで3人の動画が見れる事を祈っときます🙏🙏🙏 2人が一緒に避難出来れば、きっと主の支えになってくれる😊

  • @user-dq3qh8ks2k
    @user-dq3qh8ks2k5 ай бұрын

    投稿ありがとうございます😭 飼い主さまの心配りに感謝! そして、みなさまが少しでも安心してすごせますように…

  • @user-wb5ll5kr3x
    @user-wb5ll5kr3x5 ай бұрын

    猫ちゃんたちはすごく耳がいいから すぐに気づいてくれます 地震🫨がくるよ

  • @user-hv9ni4gy2w
    @user-hv9ni4gy2w5 ай бұрын

    良かった無事で

  • @user-ug1ss2vl6q
    @user-ug1ss2vl6q5 ай бұрын

    地震、怖いですよね 私も今日ニュースで見て、パニックになりました❗️😲 新年早々からこんなに大きな地震が起きるなんて知らなかったです😨 三人の猫ちゃんたちもくれぐれも避難をして御無事でいてください❗️🙏

  • @nuk0n0hige
    @nuk0n0hige5 ай бұрын

    凄い揺れて怖かったです😭 とと君とはんみちゃん観て癒されました🥰

  • @f.e.6882
    @f.e.68825 ай бұрын

    3人ともご無事でなによりでした。 しかも避難の準備しっかりとなされていて感服いたしました。 どうぞ余震にお気をつけいただいて、また元気な(元気すぎる⁉️)動画をお願いいたします。

  • @user-pz8dj6lz4m
    @user-pz8dj6lz4m3 ай бұрын

    元旦に帰省先の富山県で地震に遭いました。震度5強で大変に怖かったです。実家の白猫は怖がり 押し入れに閉じこもりました。怖かったんですよね。ととまるちゃん、はんみちゃん 無事で何よりです。

  • @user-hf2lq6bh4n
    @user-hf2lq6bh4n5 ай бұрын

    新年早々 の地震 こちらも 長くに揺れて びっくりしました! とと はんみちゃん パパさん 無事で何より☺️ まだまだ 余震続いているみたいなので 安全第一 ‼️気をつけてください ととが すんなり キャリーに入ってくれて 助かりますね‼️ 夜中の地震 は怖いです。少しでも落ち着くといいですね‼️

  • @user-jw9qp3vq9v
    @user-jw9qp3vq9v5 ай бұрын

    余震もかなり長く続いてたそうでしたねぇ… 何事も無くて良かったと取り敢えず?一安心ですかね? でもまだまだ油断は出来ませんから、自然災害なので…… とにかく家族の身の安全の保証はしっかりとしないといけないね

  • @user-et5fo2wr3i
    @user-et5fo2wr3i5 ай бұрын

    猫は地震の時気づくの早いよね。

  • @coico1230
    @coico12305 ай бұрын

    こちらも、かなり揺れて、まじ怖かったです。動画upありがとうございます。ととまるくん、はんみちゃんの姿を見て、安心しました。不安な気持ちも少しやわらぎました。主さん、ありがとうです!

  • @yogawa8920
    @yogawa89205 ай бұрын

    はじめまして。 すんなり入ってくれてお利口さん♡ なにはともあれ、元旦早々大変ですが、一刻も早く安心できますように✨✨

  • @twincats_channel
    @twincats_channel5 ай бұрын

    ご不安かと思いますが安全第一でご無事をお祈りします… 猫ちゃんがウチのネコちゃんとそっくりで…

  • @user-ux8hi9xt9f
    @user-ux8hi9xt9f5 ай бұрын

    私は地震発生時お風呂に入っていましたがびっくりしました。

  • @yu_ko
    @yu_ko5 ай бұрын

    大丈夫でしたでしょうか💦 どうかご安全に💦

  • @user-ft2lu4qi8l
    @user-ft2lu4qi8l5 ай бұрын

    その考え方がほんとに大事。 恐ろしい事は大体目の前にやってきても 気がつける人(現状把握) ボーっとしてる人(啞然) 何していいかわからない人(混乱) だいたいこんな分け方だろうか・・・ 実際問題どうなるかという先の事は分からないけど 準備することは とってとっても大事。 そういう心構えの優しき主をもつ ととまる はんみ は幸せだと思う。 主も無理されないよう。気が抜けてがっくと疲れる事もあるだろう。 どうか体に気を付けてくだされ

  • @user-ky1dy4sj3k
    @user-ky1dy4sj3k5 ай бұрын

    元旦早々の地震で、心配しました、3人元気で安心しました、キャリーバックにすんなりととまるくん賢いな🐱ちなみに余計な事かも、ハーネスも必要かも、今年も良い年であります様に

  • @user-ts4qs7km3t
    @user-ts4qs7km3t5 ай бұрын

    パパさんはんみちゃんトトちゃん地震津波本当怖いですね 無事だと聞いて準備万端にしとく大事ですねわたくしも準備万端にしてあります😅

  • @user-gv3pf3jt3y
    @user-gv3pf3jt3y5 ай бұрын

    こんばんは、はじめまして。 地震、大変でしたね…😣

  • @user-kt5ng2lr5j
    @user-kt5ng2lr5j5 ай бұрын

    動画を観てコメントさせて頂きます 事前に準備をされてる所や、慌てて行動せずに状況を判断されている所や落ち着いたタイミングを見計らっての投稿等とても素敵しい動画でした 不謹慎な言い方になるかもしれませんが、先の震災で被害に合われた方の供養に少しでもなればと思ってしまいました

  • @user-by8uh6we9c
    @user-by8uh6we9c5 ай бұрын

    大きい地震がまた来ても良い様に、寝床にサンダル置いておくと良いですよ

Келесі