治療家の施術で健康被害を受けない・与えないための必須ポイントTOP5!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

概要欄をご覧いただきありがとうございます。
今回の動画は治療家の健康被害がテーマでした。
「肩にも悪い?医者が絶対飲まない『飲み物』」の動画はコチラ
• 医者が絶対飲まない「飲み物」【肩にも悪い!?】
\誰でも「ゆるふわ」に健康力アップできる学び舎/
■オンラインサロン「エビデンス大学 ZERO」
治療家の医学コース/家庭の医学コース
yoor.jp/door/pedro0507
\2,806名以上の治療家・セラピストが学んだ講義を無料配布中/
「重大な見逃しをしてないか?」
危険な兆候・症状・疾患を一気に学べる「レッドフラッグ100選」
smc.wp-x.jp/archives/clp/redfl...
〜こんなお悩みございませんか?〜
・医学的根拠に基づいた正しい知識を身に付けておきたい
・医師が普段何を考えて治療しているか知りたい
・重大な疾患を見逃したくない
そんな治療家・セラピストにオススメ!
危険な兆候・症状・疾患を一気に学べる「レッドフラッグ100選」
smc.wp-x.jp/archives/clp/redfl...
この動画限定プレゼント「鎮痛剤副作用リスト」
smc.wp-x.jp/wp-content/uploads...
●「集患」や「情報発信」にお悩みの治療家さんはこちら
「しがない整形外科医の外来に全国から予約が殺到してしまった情報発信メソッド」
動画セミナー無料プレゼント↓
smc.wp-x.jp/archives/clp/opt-i...
●「SHOULDER RULE」肩の正解へ導く7つのルール
いまなら特別限定動画
「痛みに強くなる!-脳科学的痛み対策トップ3」
を追加プレゼント!
smc.wp-x.jp/line-shoulder
7つのルールとは・・・
1.医師は肩の正解を教えてはくれない
2.病名は正解にはなり得ない
3.手術するのが正解か、手術しないのが正解か・・・を決めるモノ
4.肩は動かすのが正解か、安静にしたほうが正解か・・・を決めるもの
5.痛みがあると間違いで、痛みがないと正解…ということでさえも怪しい理由
6.正解を導き出せるのは自分しかいない
7.どんな状態でも肩の正解しかなくなる方法
●「リハビリがうまくいく人、いかない人」電子書籍
smc.wp-x.jp/rhbook-gift
↑アマゾンkindle本 医学・薬学部門 1位獲得
医師が明かす「リハビリ成功」の秘訣
●「疲労ピーキング&リセット術」1日が36時間に!? 電子書籍
smc.wp-x.jp/fatigue-peaklp
↑疲労のピークを自在にコントロールし、翌朝にはリセットする方法
●「医師が開発した 3ステップ肩こり解消法」動画講座
smc.wp-x.jp/zerokori-line
↑医学的に理にかなった方法+カンタン短時間+オーダーメイド
このチャンネルでは肩とスポーツ傷害を得意とする整形外科医が
医学的な知識を噛み砕いて、お伝えしています。
「誰もが人生最大の成長期を創り出せる」
こんな世界を目指して日々発信していきます。
9割ココ?夜、足がつるのは○○が原因だ!を医師が検証!
• 9割ココ?夜、足がつるのは○○が原因だ!を医...
肩甲骨はがしで血圧が下がり、リンパが老廃物が…を医師が検証!
• 【爆痩せ】肩甲骨はがしで血圧が下がり、リンパ...
ウォーキング習慣が身体に起こす12の変化!
• ウォーキング習慣が身体に起こす12の変化!
【医師解説】ヘバーデン結節の治療方法TOP3【指の痛み・第一関節】
• 【医師解説】ヘバーデン結節の治療方法TO...
【医師解説】放置すると危険な手のしびれ・痛みTOP3【ヘバーデン結節だけじゃない】
• 【医師解説】放置すると危険な手のしびれ・痛...
腕が上がらない時に見逃し厳禁な10の病気
• 腕が上がらない時に見逃し厳禁な10の病気
【裏技】KZreadを自分専用ノートにする方法【コメント活用法】
• 【裏技】KZreadを自分専用ノートにする...
【歌島大輔のプロフィール】
utashima.com/profile-growth/
↑ちょっとタメになるプロフィールです。
【参考資料】
①Medical Tribune 2023年1月6日
medical-tribune.co.jp/news/20...
②Grill JD, Coghill RC. Transient analgesia
evoked by noxious stimulus offset. J Neurophysiol. 2002
③"Wael Osman et al. BMC Med Educ. 2022
Is KZread a reliable source of health-related information? A systematic review"
【歌島大輔オフィシャルサイト】
utashima.com/
【Facebook】
/ utashima.dai. .
【Twitter】
/ pedro0507
#無料プレゼントの動画講座と電子書籍は動画概要欄へ
#論文
#健康被害
#治療家
#施術
#接骨院
#整骨院
【横浜町田関節脊椎病院】www.ymo-hospital.jp/
※歌島が担当する「肩」以外にも脊椎・股関節・膝関節を専門とする整形外科医が診療担当。

Пікірлер: 111

  • @d.utashima
    @d.utashima Жыл бұрын

    【アンケート】この動画であなたの中で何か意識が変わったとしたら、それを教えてください^_^このコメントに返信をお願いします。 エビデンス大学ZERO yoor.jp/door/pedro0507

  • @tk-ny9tb
    @tk-ny9tb Жыл бұрын

    先生いつもエビデンスを伝えてもらいありがとうございます。今回の動画も分母を出していないのはデータを疑うことも大事ってことですよね。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    あ、それはお伝えしてませんでしたが、まさにそうですね。素晴らしい!

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    いろいろと知識を増やす事と共に多方面の情報を得る事も大事な面だと考えさせる動画でした。

  • @user-ez4oz1jy5i
    @user-ez4oz1jy5i Жыл бұрын

    2021年11月、コロナとインフルエンザのワクチン後に腕が痛くなり整骨院に行きました。その際、うつ伏せになり胸の下に跳び箱の踏み台を小さくしたような台を敷き、背中や肩を何度も強く押される治療を受けました。その後痛みが強く腕を動かせなくなり恐怖で通うのを止め、痛みが和らいでから整形外科に行きました。重症の四十肩との診察でした。根気よくリハビリを続け、1年以上経ちようやく肩の痛みも取れ腕も上がるようになりました。わからないまま施術を受けるのはダメだなと思った経験でした。

  • @tomoiwai4036
    @tomoiwai4036 Жыл бұрын

    歌島先生いつも有難う御座います。 私は頸椎ヘルニアでユーチューブで整体院のストレチを信じて行ったところ、 頸椎だけでなく鎖骨周囲まで痛みが出ています。 彼らは自分の整体院の宣伝活動と自分自身の信頼を得て商売繫盛を狙っているとしか思えません。 一時間歩くより云々・・・愚かな整体院があります。 愚かな整体院でも再生回数の多さに悲しくなります。 歌島先生の理性的な真実の動画をこれからもよろしくお願いします。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    真実だなんて、おこがましいですが、一方で、おっしゃるように残念な動画も多いですね。頑張ります!

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    正しい知識や冷静に考える事が情報が溢れたメディア社会では必要ですね。時間とお金を浪費した私も苦い思いがあります。

  • @user-qo4ei7lm4d
    @user-qo4ei7lm4d Жыл бұрын

    夫は首肩腰がとても痛くなりマッサージに行ってみようかと考えましたが、近くの整形外科に行くことにしました。6ヶ月ほど通院し痛み止めを頂きましたが良くならず、内科を受診した際 大学病院を紹介され 首肩腰の痛みはガンの骨転移と分かりました。マッサージに行っていたら骨折し半身不随になっていたかもしれません。半年通った整形外科でも診断出来ませんでした。何を信じていいのか分からなくなりました。

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    大変なご経験をされましたね。その内科医の先生のファインプレーですね。歌島先生のtwitterでも最初整形の症状でがあっても重度の病気が隠れている場合がある事がエビデンス付きで紹介されていました。早く気づかれて本当に良かったです。

  • @yoshiko6707

    @yoshiko6707

    Жыл бұрын

    私も腰痛だと思っていたらすい臓がんだったと言う話を聞いた事があります。 がんの症状ってわからないですよね。どうぞお大事にして下さいませ。

  • @user-cv7fe3xx6d
    @user-cv7fe3xx6d3 ай бұрын

    10年ぐらい前に民間の整体院で肩甲骨剥がしでギクっとして痛みが続きました。 最近、肩掛けバックに重いものを持っていたら、痛みが再発更に悪化して片腕が痺れと強い痛みが出てます。

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta Жыл бұрын

    カイロプラクティック、整体、整骨院と色々通いましたがマッサージ中心の整骨院が自分には合っていました。カイロプラクティックや整体のように骨をバキバキするタイプの治療は骨は正しい状態に出来ても、筋肉は歪んだまま放置するのであっさり元に戻ります。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    マッサージ中心というのも、実は悩ましかったりはしますが^_^

  • @TaeCOCO-ch
    @TaeCOCO-ch Жыл бұрын

    2年半前の元日に軽いギックリ腰(自己判断)をしました。お正月休みが明けた1/5に普段からお疲れマッサージで利用していた接骨院に行き施術をしていただいたところ、症状が軽くなりました。接骨院での進めもあり翌日にも施術を受けに行ったところ、前日に受けた施術とはまるで違い普段受けていたマッサージに近いものがありました。その施術中何度か繰り返し痛みが伴う事を伝えるも、一向に改善せずにいた時に、突然前身に電気が流れるような衝撃に続き冷や汗が噴き出て喋ることもできなくなりました。喋れずにいたため1時間ほど放置され、少し話しができる状態になったので手持ちの痛み止めを飲みたいと訴えて、服薬しました。そしてさらに1時間ほど放置され、担当した方ではなく院長が来て、電気をかけたり超音波をしたり冷やしたりテーピングでガチガチにして、杖を使って足を引きずるようにしてなんとか帰宅しました。責任を持って治しますとおっしゃったこともあり、私も相当呑気だったのですが、しばらく施術に通いました。足首があげられない事(だらんと下がって)、足に力が入らない事、ほとんど感覚がない事、氷水が流れるような感じがする事など伝えましたが、ひどい腰痛の時にはよくある症状だと言われ、そうなんだ〜とこれまた呑気に受け取って、さらに治療に通いましたが、さっぱり良くならず、1か月程経ったところで整形外科を受診した時には、右足に麻痺が起きていると知りました。大学病院を紹介され検査をすると脊柱管狭窄が起きている事がわかり、診断目的で神経根ブロックをした時には痛みも全く感じることができなくなっていました。(対麻痺である事も判明) 結果手術をすることになりましたが、受傷から時間がかなり経っているので回復する可能性が低いと言われましたが、可能性にかけてみました。結果残念ながら右足の機能は戻ることはなく、現在もリハビリを継続中です(右足機能障害3級、左足機能障害4級)。 未だに疑問に思うことがいくつかあります。 ①なぜ最初に受診した時点でレントゲンの必要性があると判断できなかったのか? ②前身に電気が流れるような症状で話しもできない状況なのに、緊急性があると判断できなかったのか? ③麻痺の症状が出ていたにもかかわらず、症状を訴えても腰痛にはよくあるという返答だったのか?麻痺の可能性は考えなかったのか? 手術をしてくださった先生は、受傷後すぐに救急車呼んでくれていたら、状況は違っていたかもしれません。とおっしゃいました。 私自身、甘く見ていたところもあり悔やんでいますが、今となってはどうすることもできず、わずかな希望を持ってリハビリを続けています。 せめて、この3つの疑問点を解明したいと思うのですが、一般論で良いので、先生のご意見をお聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    一般論では書いていただいた接骨院の対処はあり得ないと思います。「なぜ?」は僕も意味がわからないレベルの話なので、なんとも。 お辛い思いをされていますよね。

  • @user-ci7eg4uv8x
    @user-ci7eg4uv8x Жыл бұрын

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます。 来月、左肩腱板断裂の手術をします。(不全断裂との事でした)レントゲンに、石灰が写っていると、他院で指摘された事があります。 執刀医に言っておいた方がよいでしょうか?(あまり言うと失礼かと思って) それとも腱板断裂の手術の際に、勝手に取れてしまうものでしょうか…。 お疲れのところ申し訳ありません…。よろしくお願いいたします。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    執刀医のことを知らないのでなんとも言えませんが、僕の場合は当然、レントゲンも撮ってありますし、CTも撮るので石灰は術前に把握しています。

  • @user-ci7eg4uv8x

    @user-ci7eg4uv8x

    Жыл бұрын

    @@d.utashima お疲れのところ、ご返信いただき、ありがとうございます。 そうですね。 初診で持参MRIのみご覧になり、追加撮影されず、「(完全断裂か不全断裂か)開けて診てから確定診断します」「追加検査は必要ない」と仰られたので…。 今度、術前検査ですので、レントゲンとか撮影するかも…ですし、おまかせしようと思います。 ありがとうございました! 今後も先生のご活躍、お祈り申し上げます!

  • @kazu-358
    @kazu-358 Жыл бұрын

    3ヶ月前にこの動画に出会えてれば… ある東洋医学に詳しい方のすすめで、関東まで整体を受けに行きましたが、激しい施術でそれまでなかった痛みまで出て。炎症があるうちに地元でも整体で痛みを追い出さないと元に戻ってしまうと言われましたが、体がついていきませんでした。今は整形外科でリハビリを受けてます。元に戻るならマシですが、鍵盤断裂と診断され2ヶ月たっても痛く可動域が狭くなりました。 頸椎症と過去に肩の鍵を怪我した事は紹介者に伝えてましたし、体をほぐす整体で頚をひねったりはしないと聞いていたのに、頚はひねるし、肩が痛いと叫んでも「怖くて叫んでるだけ」「事故例は一件もない」と。まな板の上の鯉ですし、信頼して行っただけに悲しく、やるせない気持ちです。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    お辛い報告をしていただきました。それでも、とても大切な話です。ありがとうございます。

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    私も遠く迄、悶絶整体を受け、返って痛みが増した経験があります。お金と時間の浪費でした😭 後に整形外科でリハビリしつつも一年かかりました。結局セルフリハと時間が治療になったのだと思います。痛いと焦ります。適切な治療の方向性がわかると安心しますね。早く良くなるといいですね

  • @honetetsu5144

    @honetetsu5144

    Жыл бұрын

    インフォームドコンセントのない行為なので傷害罪で訴えられますよ。 金銭や時間の損害も馬鹿にならないでしょうから前向きにご検討してみては?

  • @kazu-358

    @kazu-358

    Жыл бұрын

    @@honetetsu5144 さん 長文失礼します。整体を受けた経緯が、あるKZreadrさん(医学系ではありません)とコメントを通して親しくなり、私が体調が悪いことを知って、病気はすべて骨の歪みから来ていて、エキスパートの整体師がいると五時間以上も電話で説得され期待してしまったんです。頚を捻ったりはもちろんしないし、体をほぐしてから体重をかけて骨の位置を正していく無理のない整体だと。実際は肩を上げて捻った体制で背中に乗って足踏みしたり、背後から羽交い締め?で持ち上げて落としたり、ポキッと鳴るまで上半身や頚を捻ったり…中国整体というのはそういうものなのでしょうか。 紹介者のKZreadrさんは同じ施術で長年苦しんだ症状が治ったと。整体師にも怖くて叫んでるだけと言われ、主人が休みをとって遠くまで着いて来てくれたこともあり、我慢して受けました。 帰宅した翌朝から歩こうとするとこむら返りしそうになり、肩が激痛、寝込みました。整体前にはなかった症状で、好転反応だと言われ様子をみましたが、今思えばクラッシュを起こしてたんだと思います。体調が一気に悪化して整体前は出来てた家事はままならず、通院がやっと、布団から起き上がるにも不自由で。 あまりに辛いので、法的措置も前向きに考えてみようかと、整形外科の主治医に診断書を書いて貰えるか聞いてみました。「何に使うの?」と怪訝な顔をされてしまいました。「そもそも何の資格もない整体を受けたのが間違い」というスタンスの先生なので、本心が言えず自己嫌悪で帰ってきた次第です 紹介者のKZreadrさんに鍵盤断裂を伝えても、忙しい御自身の事情は話されても、その後私の様子を聞いてくる事もありません。氷山の一角でも表に出てるのは、余程の決意なのでしょう

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    聞けば聞くほどひどいお話です。先に弁護士さんにご相談するしかないでしょうか。

  • @user-je5lx8jq6x
    @user-je5lx8jq6x Жыл бұрын

    0:21 ディスってなくて、一緒に成長したい。 3:41 『ヒヤリとしたことすらない』→大丈夫??医療、治療は甘くない。学び続ける姿勢が必要。 5:48 病院しかない!ではない。 6:55 口コミを信じない! 8:30 『保険効かせるよー』なんていう甘い言葉で釣ろうとするような医院をそもそも信頼できる? 10:15 どうやっていい病院探すの? 12:07 疑う事ができるか?

  • @yoshiko6707
    @yoshiko6707 Жыл бұрын

    10数年前に身体の痛みで整骨院を受診した時、昔捻挫した所が治ってないから身体が痛いと言われ簡易ギブスまで作らされシップ包帯までされました。 歌島先生のこの動画を見ていたらそこに医学的根拠は、あるんか?と言ってやりたかったです。その後、健康保険組合から手紙が来て何の理由で整骨院を受診したかと問われ、身体の痛みと答えたら健康保険が通らなかったらしく後で呼び出されてこういう様に書いて下さいと言われ書いた事があります。 それ以来、病院以外の治療家さんの所へは行っていません。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    なるほど。ご経験を教えていただきありがとうございます!

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    私も保険治療を謳っている整骨院で4ヶ月後に書面が届いたら持って来て下さい。と言われました。まだ4ヶ月経ってないので届いていませんが、、、。何れにしても何かカラクリがあるのでしょうね。そこはもう行っていません。

  • @yoshiko6707

    @yoshiko6707

    Жыл бұрын

    @@maki-risa いつもご返信ありがとうございます。 私の主治医も整骨院等に対して批判的です。違法行為をしている所もあるからと… でも自分が良いと思うなら行けばいいんじゃないと! 歌島先生の動画を参考にさせて頂き、患者側も勉強しないといけないと思いました。

  • @yoshiko6707

    @yoshiko6707

    Жыл бұрын

    整骨院等で健康保険適用になるのは、打撲とか捻挫とか決まっている様ですね。 ただの肩こりや腰痛では健康保険適用にならない様ですね。だから整骨院でも保険適用になる様に保険請求を考えている様ですね。 でも健康保険が崩壊してしまいそうな現在この行為は、アウトですよね。

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    @@yoshiko6707 保険適用なら患者さんも利用し易いですね。金額の心配がないので、、 近くの整形外科はここで治療できなくなるので整骨院には行かないでねと言っていましたね。いろいろと複雑そうでした。

  • @kokoroenjoy
    @kokoroenjoy Жыл бұрын

    30代男です。悩みがあり最近前髪の後退で額が広くなるのと、眼鏡が必要なくらい視力が悪化しています。😢 エビデンスのある改善法がありましたら先生のアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    皮膚科と眼科ですね^_^ 僕も良いエビデンスがあればご紹介したいです!

  • @kokoroenjoy

    @kokoroenjoy

    Жыл бұрын

    かなり切実に悩んでいるのですがやはり病院の先生に相談した方が良いですよね・・・ 参考になりました、ありがようございます☺

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    どなたもいろいろとありますね。私も同じです。怪しいサプリメントも多発しているようで、悩みどころです。😱

  • @michi-go
    @michi-go11 ай бұрын

    痛みにやられて凹んでましたが ふんぞり男さんに笑わされました! ありがとうございます! これだけでも 治療効果ありました!🎉👌😊❤️🌈

  • @d.utashima

    @d.utashima

    11 ай бұрын

    ないす、ふんぞり男!

  • @user-ux2xp3px1k
    @user-ux2xp3px1k Жыл бұрын

    29歳女性です。整体のせいかわかりませんが昨年8月から肩や肘、膝、鼠径部、足裏、最近は背中がポキポキ鳴るようになってしまったのですが、いずれなくなると思いますか?1日に何度も鳴ってしまい今、肩の前側が痛く右膝もポキポキ言わなくなったと思ったら違和感が出てしまいました。もう整形外科しか頼れません。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    なくなるかは正直わかりませんし、鳴ること自体が病的かどうかも、またケースバイケースなんですね。整形外科をまず頼っていただくのは基本的に良いことだと思いますが、一方で、整体もいろいろな方がおられますので、一概に良い悪いと断ずることはできないんです。

  • @jamjam4477
    @jamjam4477 Жыл бұрын

    接骨院の不正請求についても言及してください!打撲捻挫もしていないのに保険請求してるところ多数です!

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    確かに多いのでしょうね。 今回の動画も真摯な見方をして貰いたいと願い、敢えてメスを入れる動画でした。業界が正当に変わっていければ良いですね。

  • @user-hd8ib2co4s
    @user-hd8ib2co4s7 ай бұрын

    五十肩のリバビリで整形外科に通っています。5日前の施術で理学療法士の先生に肩をギューギュー肩甲骨の方に思いっきり何度も押され、直後から、五十肩が悪化してしまいました。痛くなかった動きまで、痛みがあります。又痛みが弱かった動きが動かすと強くなってしまいました。 痛みも上腕の痛みだけだったのが肩まで痛いです。 健康被害です。 歌島先生、私はどうしたら良いですか? こんなに悪化してしまい辛いし不安です。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    7 ай бұрын

    まずはその病院の医師に、そのご不安を打ち明けることがスタートですね。

  • @naminami3947
    @naminami3947 Жыл бұрын

    こんばんは 根拠って難しいですよね。 看護学生ですが、実習で根拠示し援助。と言われます。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    おっしゃるとおりです。でも、だからこそ、目を背けてはいけないんですね^^

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    エビデンス大学でお世話になっています。頑張っておられますよね。 応援しています。

  • @naminami3947

    @naminami3947

    Жыл бұрын

    宜しくお願いします

  • @rrr8267
    @rrr8267 Жыл бұрын

    整形外科のリハビリ通院の患者さんからよく聞く話ですが、「3ヶ月経ってリハビリが終わるけど先生が診断名変えてくれるからリハビリ継続してもらえてます」と聞きますがこれって良いんですか?ちなみに痛くもない部位の診断名になっています。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    良くないです…

  • @rrr8267

    @rrr8267

    Жыл бұрын

    @@d.utashima 医療の職種に限らず一部モラルのない人たちがいるのはしょうがないかもしれませんが全ては氷山の一角でここら辺をしっかりするだけでも医療費は大きく削減できそうですよね。 私は柔道整復師ですが、やってはいけないことや非論理的、非科学的な事を謳う同業者はとても嫌いで全部淘汰されればいいと考えています。 これからもエビデンスベースの発信楽しみに拝見させて頂きます^ ^

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!^_^素晴らしい!一緒に成長していきたい視点を持っておられます。

  • @MN-pf2rd
    @MN-pf2rd Жыл бұрын

    近所に超人気、でも、いつまでもたっても、何ヶ月も通っても治ったのかなぁ⁉️程度の整形外科があります。私も何年も通って諦めました😰どの部位で通っても治療方法があまり変わらない😂 知り合いも調子が悪いと近所でない と通えないから仕方なく通っています。少しは楽になるので。 まさにいつまでたっても保険が使えます。😅 コロナ禍でも密。利益優先‼️ ただ、先生への信頼ゼロでも、実際にマッサージや施術をしてくださる先生方は真摯に対応してくださるのです‼️ついその療養士の方々の対応を信じてしまいます。 長年通っているピアノの先生も肩の痛みで何年もそこに通っていたが、全快はしませんでした。今は後悔しかない。 でも、もう諦められていて、 最低限の行動は出来るので、今更病院には行きたくないそうです。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    そういう所が多いと思います。だとしても、どの部位で通っても治療方法が変わらないなら、アウトですね^^

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    私も人気の保険の効く、鰻の寝床のようにベッドが連なり、凄く混んでる治療院に行きました。あまりの長いサービスの説明や回数券の売り込みに閉口してしまい行かずじまいでしたね

  • @jamjam4477

    @jamjam4477

    Жыл бұрын

    接骨院の不正請求についても先生言及して下さい!よろしくお願い致します。

  • @user-en2ls7yx2y
    @user-en2ls7yx2y11 ай бұрын

    接骨院は、意外とゴリゴリやられてかえって痛くなったことありますね。でも、今のリハビリは、頼りないです。だから、ユーチュウブ見てやり方を勉強しています。理学療法士さんを頼れない。以前腰で異常なしと言われ次の病院行ったら本当に異常なしと言われたのですか?そうですが~違います。脊柱管狭窄症もあり、ヘルニアもありますよ、なんでわからなかったのかなぁっと言われました。例えば大学病院の先生が右だと言ったら、絶対ですね。

  • @user-eb4zz2zf6v
    @user-eb4zz2zf6v Жыл бұрын

    おはようございます! お疲れ様です! 母が圧迫骨折で整形外科を受診して火曜と金曜に自己注射?をしています。速効性は無いそうです。「圧迫骨折 整形外科」でググると優先的に整体の広告が出てきます。これは口コミによるのでしょうか? 何故医療機関が優先的にヒットしないのでしょうか? それから、医師と治療家の違いが今一つ理解出来ません。 またお願いします🙇‍♂️⤵️

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    広告はお金かけて上位表示させるので、口コミとかではなく、お金をかけてるってことですね。 医師と治療家の違いは…んー、そのままなんですが。治療家さんは様々な資格を総称しています。医師にしかできない医療行為以外で治療される方々というご認識で良いかと思います。

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    確かに検索しても治療院しか出てきませんよね。私も経験があります。 私の母も3回圧迫骨折をして、その後自分自身の身の回りの事がおぼつかなくなりました。痛がりましたしね。是非ともお大事にして下さい。

  • @user-eb4zz2zf6v

    @user-eb4zz2zf6v

    Жыл бұрын

    @@maki-risaさん、こんばんは! 返信を有難うございます! 3回も圧迫骨折とは踏んだり蹴ったりですね。治療院ではレントゲン写真が撮れず、骨盤が歪んでるから等と医学的根拠が無く痛い施術をされるので危険ですよね。お母様のお身体お大事になさって下さい。

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    @@user-eb4zz2zf6v ご丁寧にありがとうございます。 圧迫骨折は知らないうちに折れていて母の場合はドスンと尻もちつくように椅子に座る癖があり、それがきっかけだったようです。 年齢と共に難儀な事です。お母様も治療が進んで良くなられる事を願っております。

  • @user-eb4zz2zf6v

    @user-eb4zz2zf6v

    Жыл бұрын

    @@maki-risa さん、こんばんは! ご丁寧に恐れ入ります。 母の場合は208本の自己注射を行ないます。お互いにマイペースで地道にコツコツといきましょう。

  • @opus1m
    @opus1m Жыл бұрын

    いやー面白いチャンネルですね。57歳、両臼蓋形成不全、6年前狭窄症の手術を受けました。 治療院やそのKZreadチャンネルには、かなり怪しい(受けの良い)セルフメンテナンスの方法が紹介されていて、 その多くが、刺激的で、再生数・登録者数を稼いでいますね。 実は、銀座のある治療院のKZreadの編集を今年からはじめまして、手っ取り早く上記のようなドーピングも勧めてみましたが、 そういうのは絶対にやらないと信念をもっておられました。ですので、毎月80人前後の伸びしかありません。笑 本題、 先日NHKで変形性股関節症の番組が放送されておりました。その中で医師の方が『軟骨のすりへり』が原因で痛みが起きていると 真顔で話をされていました。私のクライアントの先生は、骨には神経が無いのだから、軟骨のすりへりで痛みは起きない、と 常に強調されています。 どちらが正しいのでしょうか?

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    嬉しいご評価をありがとうございます! どちらが正しいかと言えば、何とも言えないですね。軟骨がすり減っていても痛みがない人はいますが、しかし、軟骨がすり減るが故に関節の中で炎症反応が起こることは当然あるので、ダイレクトじゃなくても痛みの原因にはなるわけです。

  • @user-nj3qm4vd5i
    @user-nj3qm4vd5i Жыл бұрын

    整形外科クリニックに勤めてる柔道整復師ですが肩こりや腰痛などの慢性疾患、神経痛、リウマチ、関節炎、ヘルニア等々を保険請求してる 整骨院接骨院をどうにかしてほしいです。健康被害云々いぜんの問題だと思ってます。 しかも最近ニュースになった何年も前から国家試験を勤務してる専門学校の生徒に漏らしていた事件もあったぐらいですから根本的に 柔道整復業界を正してほしいです。 健康被害とは関係ないコメントになってしまいましたが…

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    受験シーズンになると毎年、テスト問題漏洩事件が後をたちませんね。どの業界も闇が深そうです。 真摯に向き合う治療家さん達のご意見は頼もしいです。ありがとうございます。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    いえいえ、お気持ちはわかります。法的にとか、仕組みとしてとか、そこで厳密に正しさを求めていく人も増えてほしいですが、僕は医学的根拠をもとに高い価値を提供する治療家さんを増やしたいと思って活動しています。そうしたら不正受給の問題もなくなりはしないでしょうが、減らせるのではと思っています!

  • @user-pn2sw7ng1j
    @user-pn2sw7ng1j Жыл бұрын

    私は先生に手術して頂いて術後のリハビリを受けましたが効果があるだろうと思い、受けました。 続けたリハビリはこれだけです。 単発なら数える程ならあります。 整形外科の電気治療もそうですが整体は効果ないと思ってます👋 費用と労力の無駄だと思ってます。 湿布貼ったり自分で運動したらいいですよ!もしくは諦めるか日柄もの。 一時期の効果と納得した上でなら行く価値あると思ってます。

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    術後のリハビリの努力は大変だったと思います。整形外科でも整骨院でも電気をかけてからの施術を行うところもありますね。多少筋肉を緩める効果はあるかも知れませんが、それで治る感じはありませんでしたね。適切なセルフリハの継続により症状の緩和に繋がるような気がします。

  • @user-pn2sw7ng1j

    @user-pn2sw7ng1j

    Жыл бұрын

    @@maki-risa いつもありがとうございます🙂

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    こちらこそありがとうございます。

  • @honetetsu5144
    @honetetsu5144 Жыл бұрын

    我が国の医療体制の特徴として、治療施設は多いのに施設あたりの治療もしくは施術者が少ない問題が上げられます。結果、競争が激化、医院も類似行為施設も利益の確保に追われ回転率重視になり、十分な診察や検査・インフォームドコンセントや評価がないままに患者をいわば処理し、薬剤や器具の販売などのいわば物販のカスタマーと見なしがちです。このような医院や施術所を多くの患者が漂流しているのが現状ではないでしょうか? 治療家を標榜する人の中では解剖学すら怪しい輩もおりますが、整形外科医師の中にも触診すら行わず鑑別を下したり、処置はしないか未熟であったり、最新の治療技術や医療情報に疎く、ひたすらお経を唱えるようなワンパターンの説明で旧態依然の治療法と薬をゴリ押ししてくるセンセイも多いことをお忘れなく。 今回の5箇条は医師にも当てはまるものとして拝見いたしました。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    医師の課題も別動画で取り上げてますので、ご安心ください^_^

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    まずは整形外科でレントゲンを撮り、診察を受けても、病名がはっきりしなくて不安になる事が多いです。相互のコミュ化不足なのでしょうね。専門医に病名を聞いた時な「そんなの何でもいいじゃない」と言われた事がありました。もう少し診察を継続すれば、はっきりと言って頂けたかもしれませんね。診断がベースとなりそれを解った上で整骨院にお願いするのがベストですね。そして痛い施術はアウトだという事学びました。良い治療家さんに巡り会うのは奇跡に近いのでしょうかね

  • @honetetsu5144

    @honetetsu5144

    Жыл бұрын

    @@maki-risa さん 医師も療術者も基本サービス業です。インフォームドコンセント(疾病と治療法の説明と同意を得ること)は義務であり患者の権利なので、もしその先生の再診を受ける機会があれば強気でツッコんでください(笑)。患者と互いにリスペクトを持ち協力して治療に臨む事を医師なら誓わされているはずです。 ただ、時間の制約があると思うので聞きたいことや症状をあらかじめメモ等にまとめて話すか、最悪読んでもらうといった手があります。個人的にはこの方法で受診した医師からぞんざいな扱いを受けたことはありません(箇条書きにした質問に書いて答えて下さる先生もいました)。よろしければお試し下さい。 逆に、インフォームドコンセントをしないなら医師であれ療術家であれ敬遠したほうがベターですね。

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    @@honetetsu5144 さん ご親切に長尺な返信ありがとうございます。確かに時間の限界もありますし、メモを直接見せるといった行為も効果ありますね。試してみます。整形外科医の診断後、整骨院に行き、痛くない治療をして頂けるなら良いのですが、難しいですね。 医師をサポートする分業体制という立ち位置を希望するのは患者側の我儘だとは思います。

  • @honetetsu5144

    @honetetsu5144

    Жыл бұрын

    @@maki-risa さん 理学療法士ならまず痛いこと(ツラいことはありますが…)をしませんので、彼らが常勤(←大事)している医院を試されて見ては?

  • @user-ez6fl2jq9s
    @user-ez6fl2jq9s Жыл бұрын

    初めまして、今晩は。先生、私は仙骨とL5の腰椎椎間板ヘルニアです。ヘルニアになって3ヶ月目です。未だいきむ痛さで、ずっと立っていられないのと、ずっと座っている事学校出来ません。手術をした方が良いのでしょうか😢

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    診察もせずにで「手術は必要ない」もしくは「手術が必要」と断ずる人がいたら、その人はアウトです^^

  • @user-ez6fl2jq9s

    @user-ez6fl2jq9s

    Жыл бұрын

    @@d.utashima 先生、返信ありがとうございます😭。今、通っている病院の先生は、私のMRIを見て、『ヘルニアは結構大きいです、でも、ヘルニアは吸収される事があるので、前よりか痛みが少しでも減っているようならもう少し様子を見ても良いかと、でも、排泄問題、足に力が入らなくなってしまった場合は手術をした方が良いです。』とおっしゃってくれました。 いきむ痛さですが、排便障害、力が入らなくなったという症状は出ていないので、今は様子を見ております。

  • @user-ez6fl2jq9s

    @user-ez6fl2jq9s

    Жыл бұрын

    @@d.utashima 先が見えない不安に駆られています😢。

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    知り合いの35歳の男性は遠くの腰専門医に行きMRIを撮った処、見事なヘルニアだったのですが、様子を見ましょうと言われたそうです。ちょっと無理すると今も痛みが出て歩くのが辛そうです。今は手術は安易にしないのかな?と思いました。

  • @user-ez6fl2jq9s

    @user-ez6fl2jq9s

    Жыл бұрын

    @@maki-risa ありがとうございます😭勇気頂きました。自分1人じゃないんだと😭

  • @user-gm1mx7xl4l
    @user-gm1mx7xl4l Жыл бұрын

    最近整体に興味を持っていて口コミの多さと評価で店を決めようとしてました。一つお聞きしたいのですが、整体で自律神経失調症が改善するとよく描かれていますが、これは本当に治るのでしょうか。病院によって、頭蓋骨の調整や背骨の調整、骨盤の矯正とアプローチの仕方が整体院によってマチマチなのも気になっています。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    はい、全て医学的根拠はないと思っていいと思います。そういう世界なので、何を言っても、それっぽく聞こえます。例えば、リラクゼーションという名のマッサージ類似行為も緊張が解ければ、副交感神経優位になりますよね。それは自律神経にとって良い可能性は多々あるわけです。自律神経=交感神経、副交感神経なわけですから。そういう意味では医学的に変なことを言わず筋緊張を取るために柔らかな優しい手技をしてくれるところをお勧めします。それ以外は個人的には全くお勧めしません。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    あ、さらに口コミと評価で決めないほうがいいです。その話は今後、動画でもやります。

  • @user-gm1mx7xl4l

    @user-gm1mx7xl4l

    Жыл бұрын

    @@d.utashima 大変ありがとうございます。整体も広義の意味でリラックス=副交感神経優位になるから効果あり見たいな感じなんですね。薬を飲んで治っても数年後に再発してしまうので、身体の歪みから治すべきかなと思ってはいます。DRTとかソフト整体で慎重に検討してみます。

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    あ、歪みの動画もあるので確認しておいてください。歪みの矯正こそ、注意してほしい話なんです。歪みを矯正して自律神経が整うなんてめちゃくちゃな理屈です^ ^

  • @user-gm1mx7xl4l

    @user-gm1mx7xl4l

    Жыл бұрын

    @@d.utashima ありがとうございます。整体については色々と調べてはいるんですが、理屈は納得してたのですが、口コミ見てると大絶賛しているのに何年も通院している人が多い気もしますし、定期的通院してくださいという治療院も多く先の見えない治療に高いお金を出すことも躊躇してました。それに加えて歪みを整えて改善するわけでないのであれば理屈も崩壊してますから、慎重にならざるおえないですね。

  • @user-en2ls7yx2y
    @user-en2ls7yx2y9 ай бұрын

    肩が硬いと言っても、この動きの時に、腕の方まで痛みがきますって言っても、首の筋の痛みが痛いと言っても、MRi以上ありません新たな症状が出ていても、どんなに話しても無理ですね 。

  • @user-vu1sp9pb6h
    @user-vu1sp9pb6h Жыл бұрын

    医療と繋がっていない施術はお金と時間の無駄だと思います。リラクゼーションのつもりで受けるならよいでしょうけれど…

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    私も同感です。リラクゼーションでも結構痛くて、リラクゼーションにならなかった経験があります。リラックスタイムで割り切れば良いのでしょうけど、つい治療を期待す自分か居て切ないです😂

  • @user-vm1vn8yy5b
    @user-vm1vn8yy5b Жыл бұрын

    だいだい医師免許ない人達が医者気取りで『治療』とか『診察』とか『患者』とか『治る』とかの医学用語使ってビジネスするのは違法行為なのでは?

  • @d.utashima

    @d.utashima

    Жыл бұрын

    はい、法的に様々な問題はありますね。ただ、厳密にやると、そもそもの治療家さんの存在意義にも繋がってきますので、どこまで厳密に考えるかは悩ましいかなと。僕はそういう「言葉狩り」のようなことを法的にやらなくてはいけないくらいに、医学的根拠がない治療を推し進める治療家さんが問題だと思います。真摯にマジメにやっている治療家さんはたくさんおられます。

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    このような動画で知らなければ、治療院ショッピングをするところです。しっかりと見る目、聞く耳を持ちたいです。

  • @honetetsu5144

    @honetetsu5144

    Жыл бұрын

    柔道整復師です。骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷が法的に認められた施術業務範囲です。 骨折が分かりにくい症例の鑑別や内科的他の病的所見が疑われるときに医師に対診依頼書と言われるものを書くことがあり医学用語は必須となります。解剖学の用語を使わずにコミニュケーションを取ることは無理です。明らかに分かる骨折や脱臼の時、患者が苦痛で医院に行けない場合には医師の同意なしでも応急処置として整復することが法的に認められています。 不適切な施術をしないために外傷以外にも様々な病気を必修科目として専門学校で学びます。 また、骨折等でも外科手術のほうが患者の予後が良くなる可能性が高いケースの場合には簡略に症状が分かる文書を持たせて専門医に紹介・治療を依頼することもあります。 慢性の不定愁訴のある方で大学病院クラスの治療を受けても改善しない方もいます。どうしても通いたいと希望される方には少しでも苦痛を和らげるためのプラセボ的施術(バカ話をして大笑いすることだけで痛みが緩和するのは脳科学的なエビデンスがあります。)を保険外で行っています。いわば、お客さんとなりますがそのQOL改善の多少の手助けにはなっていると自負はしています。

  • @maki-risa

    @maki-risa

    Жыл бұрын

    @@honetetsu5144 いろいろと考え、責任感と信念を持たれて患者さんに向き合っておられるのは励まされます。 今回のコメントは治療家さんのご意見もお聞きする事ができ貴重です。

Келесі