No video

【斎藤環にきいた】みんなで本気で真剣に話を聞くと治ります

2021年3月15日に発売された「まんが やってみたくなるオープンダイアローグ(医学書院)」について、著者の斎藤環さんにお話をうかがいました。
斎藤環
精神科医
筑波大学医学医療系社会精神保健学 教授
オンラインメディアJBPressで、この動画のダイジェストの記事が紹介されています。
jbpress.ismedi...
『インタビューの中の質問』
Q1) オープンダイアローグとは
Q2) 治療とケアの違い
Q3) オープンダイアローグの体制
Q4) 特殊なスタイルか
Q5) リフレクティングとは
Q6) リフレクティングにかける時間
Q7) 信じがたい患者の変化
Q8) 劇的に作用するオープンダイアローグ
Q9) 素人がやるのは危険では
Q10) プランを立ててはいけない
Q11) 計画を立てることの問題点
Q12) 沈黙が大切
Q13) 会話と対話の違い
Q14) 患者の重症度は考慮するか
Q15) 患者がおかしな同意を求めてきたら
Q16) 変えようとしないから変わる
Q17) 支持されたい人 されたくない人
Q18) 結論ありきの押し付け
Q19) 薬物治療主義の是非
Q20) 新しいケアや療法
Q21) 自分について公開すること
Q22) ひたすら真剣に話を聞くこと

Пікірлер: 45

  • @user-bj6pq3kh4t
    @user-bj6pq3kh4t Жыл бұрын

    家族がオープンダイアローグで劇的に回復に向かいました。本当にビックリしました。斎藤環先生と筑波大学の大井先生が行ってくださいました。大井先生は他大学へ異動されましたが、本当に素晴らしい時間でした。 大変有り難く、感謝しかありません。😂オープンダイアローグは理想論ではありません。「対話」とは何か、が鍵であります。

  • @asa01053

    @asa01053

    Жыл бұрын

    成功事例は本人がもっと発信したほうがいいですね!

  • @user-lt8yt8ui2t
    @user-lt8yt8ui2t Жыл бұрын

    オープンダイアログは大人たちに心を育ててもらえなかった子供たちが、人の心に接して心を取り戻すプロセスだと思いました。 人で損なわれた傷は人で癒せるのですね。昔は焚火や囲炉裏、炬燵に集った暮らしがなくなった今、オープンダイアログは暖炉のように大切な羽になっていると思います。

  • @asa01053

    @asa01053

    Жыл бұрын

    忙しいことで、子供の話を聞けなくなってしまったのですかね。

  • @MultiIkuko
    @MultiIkuko2 жыл бұрын

    説得、議論ではない… 否定をしないで、敬意を持った興味を持って聴いていく。 相手の尊厳と、安心安全と自由を尊重する。

  • @user-gc4oy7jd4q
    @user-gc4oy7jd4q2 жыл бұрын

    今までは、精神障害者や引きこもりのかたに対して、表面の問題点の改善にしか目を向けてこなかった。「お前は駄目だ」とか「暴力振るうな」とか本人もわかっててるけど、本人や家族も治しかたがわからなかった。 オープンダイアローグは、本人の内面まで興味を持って本人の良いところ悪い所を見てあげて、その人の苦しみに寄り添ってあげる治療だとおもいました。

  • @user-mv9od8ys4g
    @user-mv9od8ys4g2 жыл бұрын

    先生の書籍を読み、この動画に出会いました。 精神疾患を持つ母、自分自身も精神を患い、社会復帰したばかり、クリック通院だけでは、なかなか良くなりません。先生の話になる納得行く部分がたくさんありました。ありがとうございました。

  • @asa01053

    @asa01053

    Жыл бұрын

    クリニック

  • @valuesandvisions
    @valuesandvisions2 жыл бұрын

    ひきこもり家族会で視聴しました。 「私が娘の薬になる」と視聴後語る母親や治療とケアの考え方にいたく感動した父親がおりました。

  • @asa01053

    @asa01053

    Жыл бұрын

    私が娘の毒にならないといいですね!

  • @halururu6239
    @halururu62392 жыл бұрын

    私もオープンダイヤローグが大変いいものと思います。

  • @asa01053

    @asa01053

    Жыл бұрын

    ダイアローグ

  • @oltoruko6563
    @oltoruko65632 жыл бұрын

    25:25 ポリフォニーの対義語はハーモニー 含蓄のあることばですね。ハーモニーというと無条件にいいものと考えてしまいますが、たしかにポリフォニーのほうが自由でいいですね

  • @halururu6239
    @halururu62392 жыл бұрын

    私は、このような精神科医を尊敬します。医大で学んだことだけで、利益重視のクズを職場で見ておりました。

  • @user-pp5bv1el9x
    @user-pp5bv1el9x Жыл бұрын

    ありがとうございます。

  • @idiotlogy191
    @idiotlogy1912 жыл бұрын

    ノープラン=無作為=主体性の尊重 対話=対等な双方向性=存在の尊重

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    沈黙には型は無い 外見ばかりの人間には耐え難い苦痛だ そして型は封じるものはでは無い 導くものである

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j2 жыл бұрын

    真剣に話し「傾聴」するとクタクタになります。

  • @asa01053
    @asa01053 Жыл бұрын

    対話ケア。統合失調症の話を聞けるのはかなりの達人ですね。妄想とか激しいと聞けないように思います。スタッフの聞く力が求められますね。ストレス堪らなければいいけど。統合失調症はむしろ考えないようにしないとね。患者に治った患者のインタビュー動画をたくさん聞かせて成功イメージをしたらいいの。

  • @MultiIkuko
    @MultiIkuko2 жыл бұрын

    相談者の安心安全を大切に、治療ではなくケアする🎵 プランを立てない🎵 相手の尊厳を守る🎵 問題行動を起こすグループホームの知的障害者の入居者さんと、しの家族とスタッフで、対話をしてみようと思います☀️

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    権威は文化を教えられない 必要なのは好敵手と道徳と友達だ

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    西洋医療は 契約の精神が大前提である 精神医療は 自然法と自然権が大前提である

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    誰も親や教師と契約を交わしていない ただ気を回しているだけ 信用を失い余裕がなくなれば 拒否するのは自然な行為である

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    ドラッグカルチャーはアメリカの開拓者魂から始まった

  • @user-bh7gh2fn7q
    @user-bh7gh2fn7q Жыл бұрын

    従来の治療者とクライアントの関係はまるでキリスト教の宣教師が人間にキリストを通じて救いをもたらし罪を告白させ信者にするプロセスに似ている気がするのですが。

  • @asa01053

    @asa01053

    Жыл бұрын

    洗脳ですか

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    でも対話の前には合意が必要ですよねえ?

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    患者が主役 医者は脇役 その「同意する」ボタンに心は有るのだろうか?

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    神は死んだ 作者も死んだ 権威が死んだ 精神科医が増えた

  • @halururu6239
    @halururu62392 жыл бұрын

    ある医師に オープンダイアローグの話をすると それは 理想論だと 私は そういう人間は採用しないと。

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    音楽に「無韻」あり これも沈黙

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    SCP被験者との対話

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    ゆたぼんのパパもカウンセラー

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    軍隊教育の果ての果て アメリカのお母さんもカンカンや...

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    まるでSNSのようだあ.... 一度なら 💀ね! も許そう ただし2回目は無しだ

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    ムチばかり食らった人 → 指示されたくない アメばかり食らった人 → 指示がなきゃ困る 当たり前えぇぇぇ〜〜〜!!!

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    顕在意識には事実が無い。全て雑件、有るワケなど無い絵空事 潜在意識には主語が無い。全て用件、在ってもいいよな世話話 無自意識には形容が無い。全て要件、ハナシに成らない世迷言

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    沈黙の意味を知らんのか!? ドラマや映画でやってるんでしょうに〜! 沈黙も答え → 黙秘権 大丈夫かよ〜?

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    義務は命令では無い よって教育も命令できない 駄々っ子先生がハラスメントを呼ぶ

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk706211 ай бұрын

    文学が足りないから 精神を怠る 患者からではない 学者からだ

  • @user-qo1yq3sw2b
    @user-qo1yq3sw2b Жыл бұрын

    おかげで全快間近です。

  • @user-pq3qk7px5f
    @user-pq3qk7px5f2 жыл бұрын

    で、このオープンダイアローグなるものがどれだけ実績があるの?RCTとかきちんとしたデータがあるの?統失が薬なしで良くなる?統失なんて人類の有史以来あるんじゃ?スゲー空疎な観念論並べてるとしか思えないんだが?

Келесі