鉄道員(ぽっぽや)を見て、号泣した坊主がついに聖地に到達

**活動実績**
2021年10月
北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
・朝日新聞(21年12月8日掲載)
・北海道新聞(21年12月3日掲載)
2022年9月22日
河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
2022年10月15日
出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
**余談**
チャンネル名の由来
主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
**連絡先**
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
**コメント**
個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
**運営チャンネル**
鐡坊主(メイン)
/ @tetsu-bozu
暇坊主(セカンド)
/ %e6%9a%87%e5%9d%8a%e4%...

Пікірлер: 50

  • @outside147
    @outside1476 ай бұрын

    正月早々この動画を見て、久しぶりに『鉄道員(ぽっぽや)』が見たくなり、号泣するお正月でした。ちょうど映画の舞台もお正月なんですね。幌舞駅(幾寅駅)、めちゃくそ行きたい。

  • @masakun-jp
    @masakun-jp7 ай бұрын

    あの渋くて不器用な男を通された高倉健さん、素敵でした。   当方の行った時(2020年秋)は、キハの中に入ることができました。  天気も雨とは、泣いているのでしょうか。  このロケ地の行く末も、心配です。

  • @user-li6ek5pu3m
    @user-li6ek5pu3m7 ай бұрын

    私も昨年、幾寅に行ってきました。 台風接近してたので、運休はマズいので苫小牧からレンタカーで夕張や幾寅見てきました。高倉健さんや志村けんさんの撮影風景の写真なども展示されてましたね。ぽっぽやファンなら1度は足運ぶべきところオススメの聖地ですね。 増毛駅もこれぐらい映画のセット残せたら良かったのにと残念がってます。

  • @user-gv8tg2hr7j
    @user-gv8tg2hr7j7 ай бұрын

    私もつい最近 6年ぶりに同じルートを辿りました。ただ今回も幾寅駅には寄れませんでした。鉄道員を観るまでは頻繁に幾寅駅に行ってて駅の中の展示も見たんですが、特に何の感情も湧きませんでした。でも映画を観てからちゃんと見てみたくなったんですが、いつもタイミングが合わず行けてません。行けてもバスの関係で通過・・・廃線までには北海道にすら行けないだろうし、廃線後はもう行けないかもな。 あと道の駅 南富良野もレンタカーの時はちょくちょく寄ってました。自分も幾寅駅から歩いてみたかったですがそれも実現せず。 鉄道員、なんとも不思議な映画でした。娘の ゆきこを演じる三人の娘役がそれぞれ不思議な魅力で、広末涼子の醸し出す妙な色気・・・あとは、今だとちょっと問題になるような演出も😅 吉岡くんが南富良野で別の役をしてる不思議さも。 あと、音楽を奥田民生と坂本龍一、坂本美雨がやってたのも不思議でした。

  • @user-kz3ul8ne9k
    @user-kz3ul8ne9k7 ай бұрын

    今年、幾寅へ立ち寄りました。映画は見ていませんが、地元の方が休憩所やぽっぽやの紹介がされていました。 ホームに立った時にしばらく立ち尽くしていました。ホームや線路が綺麗に手入れが行き届いていて感謝しました。 ビデオでも見てみたくなりました、有難うございました。

  • @user-bg9or3qi6r
    @user-bg9or3qi6r7 ай бұрын

    鉄道員、自分も20年以上前にマレーシアに向かう飛行機の中で見て号泣しそうになりました(高校生の雪子のシーンと最後に健さんが雪の中で斃れているところ) 廃れないうちに一度訪れてみたいですね。

  • @Su----
    @Su----7 ай бұрын

    鉄道員(ぽっぽや)で健さんが幌舞駅の宿直室に招き入れ、鉄道部品の説明をしていたシーンはここ幾寅駅ではなく、東京の東宝のセットでの撮影とのこと。実際、鉄道駅舎内に駅長の住まいがある造りの駅は国鉄時代には存在しなかったそうです。

  • @omiyayardmaster
    @omiyayardmaster7 ай бұрын

    鉄道員、ビデオも買いました、幾寅駅にも行きました今年も、10月に代行バスに乗り東鹿越より滝川を経由し札幌まで移動しましたまもなく、ほんとに映画だけでなく廃線になるんだな~

  • @tunel225
    @tunel2257 ай бұрын

    鉄道員(ぽっぽや)、私も好きな映画の一つです。健さんは雪の中が似合いますよね! 今年二回目の幾寅駅訪問しました、線路に草が生えてレールの頭がさびてるのを見て、廃線になったのかとさみしい気持ちになりました。 バス代行だったのですね、でも廃線にはなるのですね。

  • @winredholy
    @winredholy7 ай бұрын

    鉄道員、私も号泣しました。ヒロスエの演技力と存在感が素晴らしかった~!

  • @user-ov6dk3ks1h
    @user-ov6dk3ks1h7 ай бұрын

    高倉健さんの作品に対する想いが偲ばれますね。🙏🏻 幸福の黄色いハンカチ、駅、ぽっぽや、 なぜ、健さんの作品が北海道が多いのか、私の推測ですが、 『北の国から』の主演のオファーを断った事を後悔しているのかな?

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel6 ай бұрын

    「自分は…不器用ですから」って言っちゃいそう(それは某CMですが)

  • @user-kc5226
    @user-kc52267 ай бұрын

    北海道って感じがしますね

  • @user-lc6jv3rj1e
    @user-lc6jv3rj1e7 ай бұрын

    映画を観て私も泣きました。

  • @yasubee_S
    @yasubee_S7 ай бұрын

    私も今年の10月に初めて行ってきました。展示してあるキハは運転席への立ち入りはできませんでしたが客室内には入ることができました。ちょうど貸切バスがやってきてたくさんの人が降り立ち写真を撮っているのを見て、観光地としてはまだ細々と現役なのだと思いましたよ。昔は釧路方面から滝川経由の特急列車も走っていて私も何度となく乗った鉄路なのにこのまま廃線とは寂しい限りです。

  • @shirohand
    @shirohand7 ай бұрын

    帯広に泊まって、まさに同じくとかち2号で新得へ行き代行バスに乗りました! 11月末はガッツリ雪だったんですが溶けて酷い事になってますね。 幾寅駅は気になってたんですが、少ない本数の代行バスを降りるのは難易度が高く通り過ぎた事しかなかったので この動画で中を見れて良かったです。

  • @rysakasa9656
    @rysakasa96567 ай бұрын

    代行バスの窓から幌舞駅の建物を見たのが良い思い出です。 2429Dを乗り通したことはありますが、列車から降り立つことができぬまま、廃線を迎えることになりました。 廃線やむなしと日頃から言いながらも、気持ち的にはさみしいですよね😢

  • @screaminglordbyron3244
    @screaminglordbyron32447 ай бұрын

    私も去年の夏に訪問しました。列車が再度やってくることなく廃線になるのは残念です。正式廃線後も残してもらいたいですね。私が訪問した時は車両の中に入れましたよ。

  • @user-ik7bu9zs7d
    @user-ik7bu9zs7d7 ай бұрын

    幌舞線の時刻表や運賃表も展示されていて、架空の路線なのに感激した記憶があります。起点の美寄駅のロケ地が滝川駅だったのは最近知りました。

  • @Su----

    @Su----

    7 ай бұрын

    その運賃表に表記された隣駅までの運賃は60円。最低運賃が60円だったのは1976年~78年の1年8カ月のみ存在した運賃でしたので、結構ピンスポットな時代設定であったことがわかります。

  • @user-lp2sn7vx5j
    @user-lp2sn7vx5j7 ай бұрын

    路線名は幌舞線で,本線上の美寄(ビヨロ)駅と終点の幌舞駅の間をつなぐ盲腸線という設定だったと思います。 一瞬映った美寄駅が美幌駅に似てたので,その時には北見相生駅の跡地でロケをやったのかと思いました。

  • @kirikiri363636
    @kirikiri3636367 ай бұрын

    食べない板の旅坊主もいいっす、坊主さんの素がみられて

  • @user-gv8tg2hr7j
    @user-gv8tg2hr7j7 ай бұрын

    去年の新得徘徊の動画を、私もカバーした動画を上げたばかりですが(笑)その上にまた被せて来られました😅

  • @ika6sa5m1
    @ika6sa5m17 ай бұрын

    5日の夕方 東鹿越 15:13→新得16:21の代行バスで幾寅駅前を通りました。行程的に幾寅駅での途中下車は叶わずでしたが動画で観れて良かったです。ありがとうございます。その日の富良野駅前も朝方は路面がツルツルで危なかったです。

  • @exp6962
    @exp69627 ай бұрын

    映画「鉄道員(ぽっぽや)」の舞台になった幾寅駅(幌舞駅)に行ってこられたんですね。 映画のテーマパーク的な幾寅駅周辺の様子は、様々なメディアで見ていますが、今でも、駅舎やキハも思っていたよりもキレイに保存されていると思いました。 「鉄道員(ぽっぽや)」は、映画も見ましたし、それ以前に原作本も読みましたが、やはり泣きましたね😢 でも、いまだに幾寅駅(幌舞駅)は、未踏の場所なので、鐵坊主さんが羨ましいと思いました。 幾寅駅のキーホルダー、買いに行きたいですね😅

  • @engineerlife6783
    @engineerlife67837 ай бұрын

    思ったほど雪景色ではないんですねぇ。 住職のメガネの色が変わる機能のほうに目が行ってしまいましたw😅

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o7 ай бұрын

    更に昔の健さんの主演作「幸せの黄色いハンカチ」のロケ地の遺構は既に崩れ始めているとか。 幌舞驛とその周辺には何とか残ってもらいたいものです。

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet-7 ай бұрын

    新得駅のロータリーの真ん中だかに銅像かなんかありませんでしたっけ?(曖昧) 壊しちゃったのかな?

  • @tabi-bozu

    @tabi-bozu

    7 ай бұрын

    今は何もないですね。

  • @user-lp2sn7vx5j

    @user-lp2sn7vx5j

    7 ай бұрын

    コロナが始まる直前には,スコップを持って石炭を放り込む機関助手の銅像があったと思います。 今回の鐵坊主さんの動画で工事してる場所のどこかだったと思います。 あの銅像はどこかに保管してあって,工事が完了した時には戻って来ることを期待します。

  • @Su----

    @Su----

    7 ай бұрын

    現在新得駅前は絶賛再整備中ですが、くだんの銅像は元新得中学校の校長先生(元美術教員)の作品。モデルは新得機関区所属の元SL機関士の方で、現在も80後半ながらもご健在であられます。

  • @user-eo7rn7te7s
    @user-eo7rn7te7s7 ай бұрын

    新得の駅ソバ美味しいですよ。町内にある蕎麦屋より美味しいかも。。。。。

  • @Su----

    @Su----

    7 ай бұрын

    駅ソバは、その町内の蕎麦屋さんが経営してるんですよ。駅ロータリーの左前にある「せきぐち」という老舗蕎麦屋さんです。

  • @tan.nao.uta.channel
    @tan.nao.uta.channel7 ай бұрын

    旅坊主❤😂最高

  • @MrLandmine50
    @MrLandmine507 ай бұрын

    印象的な主題歌を作曲した坂本さんも天国に逝ってしまい・・・

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv34837 ай бұрын

    ▼  アイスバーン、凍結 歩行も大変ですが、バスのドライバーさん、運行会社さんにも感謝です。  アップロードも時間のやり繰りで大変ですが、始発でしたら、待ち時間にドライバーさんとの情報収集とかも、宜しくお願いします。

  • @user-ze2km8tf8w
    @user-ze2km8tf8w7 ай бұрын

    幾寅駅まで線路は無事らしいので映画みたいに最後は幌舞駅まで走らして欲しいです😢

  • @honda6514
    @honda65147 ай бұрын

    ようこそ十勝

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv34837 ай бұрын

    ▼日付貼付は、有難い。 (令和5年12月5日 午前6時30分) (帯広駅前から)

  • @user-in7dc9kx4m
    @user-in7dc9kx4m7 ай бұрын

    ノースライナーって事前予約制でしたよね。前日までだったかな? ご住職も予約されていたのでしょうか? ただノースライナーが廃線後の代替になるのであれば、事前予約制は撤廃しないとややこしいことになりますね。

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito7 ай бұрын

    あえての北海道の寒さが厳しくなるこの時期なのかな?正直、現在の北海道だと空港からレンタカーの方が圧倒的に便利な気もしますが、鉄道映画の聖地に行くのにそれでは味気ないですかね。 私の鉄道の聖地てどこだろうと考えたら亡くなった両親と子供の頃に旅行した先になるのかな。 また行ってみて記憶と一致するのか確認してみたいです。

  • @masayukiyamada1158
    @masayukiyamada11587 ай бұрын

    小樽民の爺にとっては根室本線寸断はショック・・・・・。 大昔、夜行普通列車「からまつ」が小樽から釧路まで12時間かけて走ってた路線なんです・・・。ほぼ全駅停車で客車、寝台車、郵便車と郵便貨物車?を引っ張って根室本線中の郵便局へ郵袋配る・・・。 小樽民は市内の日銀通りにある郵便局を「本局」と呼びますが、正しく根室本線上にある郵便局の本局だったんです。 冬の「からまつ」の小樽発車はディーゼルけん引でしたが、郵便車に大忙しで郵袋を積み込む係員、発車間際に駆け込む少ない乗客(札幌から鬼込みします)の風景は「リアル銀河鉄道999」でしたよ。

  • @user-fb6ip4bf4u

    @user-fb6ip4bf4u

    7 ай бұрын

    旭川新幹線が完成したら復活すると思う😊

  • @user-eo4wm6jr4s
    @user-eo4wm6jr4s7 ай бұрын

    愛国駅 幸福駅 の様に 成っていくのかな

  • @masuburi
    @masuburi7 ай бұрын

    当時の広末涼子は可愛かった

  • @reddevil0307

    @reddevil0307

    7 ай бұрын

    今も見た目だけなら。でも、中身がなあ・・・。

  • @cf4ea456
    @cf4ea4567 ай бұрын

    ぽっぽやは高倉健が出ていなければ既に忘れ去られている映画という認識です

  • @Black-Pooh
    @Black-Pooh7 ай бұрын

    Like a ″Bura-Tamori″ !!! んな事ぁ〜ない❗🕶

  • @kakakakassun
    @kakakakassun7 ай бұрын

    旅side制作お疲れ様でござい〼🫡 🌈娘🍓ができると「ぽっぽや」マストなんですね❗️ 承知しました🫡 まだ見ぬ不届者でござい〼ので、時間を作って拝見します🎬🛤️

Келесі