知床 動物観察カメラ2024年4月【追加版】

4月28日、夜間のオオジシギのディスプレイフライト、オコジョの地面カサカサ、早朝のキツツキドラミングをまとめました。ほぼ音のみです。一瞬オコジョ登場。
00:00 オオジシギ ディスプレイフライト続く ときどき遠くのカモメ声
03:27 オオジシギ ディスプレイフライト続く ときどき地面のカサカサ音
34:13 オコジョ ついに登場
35:14 ウグイス,アカゲラ?の声、遠くに船舶のエンジン音
35:54 キツツキドラミング(大)、アカゲラ?、アカハラ、アオジ声
43:27 アカゲラ?声
43:52 キツツキドラミング(大)、アカゲラ別個体?声
普段は人の入れない、世界自然遺産の区域内に赤外線カメラ、360°カメラ、マイクを設置し、森の雰囲気をありのままにお届けしています。2024年4月28日に撮影できたものをまとめました。
のんびりと楽しんでみてください。
夜の動物観察カメラについてはネットワークテストのため公開中です。
• 知床 夜の動物観察カメラ(テスト公開)
詳細はForest Notes公式サイトをご覧ください。
www.forestnotes.jp/movie/shir...
360°カメラライブについては知床財団の賛助会員の皆様にアドレスを共有しています。
ご興味がありましたらぜひ知床財団のサイトにもアクセスお願いします。
会員の方には財団よりライブ配信をいつでも体験できるアドレスをお知らせしています。
www.shiretoko.or.jp/

Пікірлер: 1

    Келесі