自作PCを作るときに絶対にやってはいけないこと10選

Ғылым және технология

【チャンネル登録はこちら】
/ @noiezam
普段は自作PCの依頼・制作やカスタマイズをしております。
主にPCのことについてアップロードしていきますのでハードウェア好きな人は是非楽しんでください!
ご意見・ご感想はTwitterまでお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【NOIE Twitter】のいえあ侍
/ noiezam_com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆絵
花捺(banana)様
【Twitter】 / bn3_0416
☆使用音源
DOVA 
効果音ラボ
魔王魂
紹介アイテム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この動画の作成にあたり事故がないよう準備して撮影しております。同様の行為による事故等の責任は負いかねますのでご了承ください。
#自作PC
#PC爆破
#PC'Artsのいえあ侍

Пікірлер: 435

  • @desmodue
    @desmodue3 жыл бұрын

    一式組んだあとは各パーツの最安価格の推移を確認してはいけない。 新製品情報もチェックしてはいけない。

  • @admiral.k5438

    @admiral.k5438

    3 жыл бұрын

    分かりみが不快ww

  • @GabrielleduVent

    @GabrielleduVent

    3 жыл бұрын

    チェックして落ち込むこと不可避

  • @suga-mitsu

    @suga-mitsu

    3 жыл бұрын

    あるあるすぎ

  • @masai7359

    @masai7359

    3 жыл бұрын

    3000番台キモイわwまじ

  • @bailout68000

    @bailout68000

    3 жыл бұрын

    ぶっちぎり1位!

  • @user-xw5fe7zd9m
    @user-xw5fe7zd9m3 жыл бұрын

    マジで構造イカレてるとしか思えんほど硬いやつある 力づくはダメなはずだが力尽くじゃないと無理な場面あるのやばすぎ

  • @hika4204

    @hika4204

    3 жыл бұрын

    PCケースやその他など評判の良いパーツでなるべく無難なようにすべきで

  • @NIshizono-Tetrapod

    @NIshizono-Tetrapod

    2 жыл бұрын

    電源逝ったから交換しようとしたらマザボの24ピンがまじで硬かった ぶっ壊す覚悟で思いっきり力入れたら何とか抜けたけど

  • @oda331

    @oda331

    4 ай бұрын

    ARGBのピン硬すぎでまだ組んでないけど光るか心配や

  • @user-ci3lx2vb1y
    @user-ci3lx2vb1y2 жыл бұрын

    9:55 ✕「グラボを抜く時はまず補助電源から抜いてください」 ◯「グラボを抜く時はまず電源のスイッチを落としてください、又はコンセントごと抜いて作業してください」というか、グラボに限らずメモリやCPUも電源通電したまま抜き差しするとパチっと火花出てパーツが死ぬ時あるよ。

  • @海に行きたい

    @海に行きたい

    2 жыл бұрын

    回路いじるときは電源を落とせ

  • @rojKrnDRc9nwJmy

    @rojKrnDRc9nwJmy

    11 ай бұрын

    ATX電源は待機電流流れているはずなので、安全に作業する場合は電源についているスイッチのオフか、または電源ケーブルを抜いた方がいいですね。 昔のAT電源であればスイッチは電源側にしかなかったのでわかりやすいですが

  • @zzgundam0987
    @zzgundam09873 жыл бұрын

    いきなり新品で組むのではなく、古くてもいいから中古の完動品を買ってバラして組む練習をしようと言いたい

  • @user-tv4be1cp1l
    @user-tv4be1cp1l3 жыл бұрын

    これって初回の組み立てよりも、組み立てた後に部品の入れ替時に起りやすい。特にグラボのPCIeのロックとか補助電源ケーブルとか。

  • @catreaper5849

    @catreaper5849

    3 жыл бұрын

    油断もし易いとこだと思うし怖いね

  • @user-lk5cg3mm5i

    @user-lk5cg3mm5i

    3 жыл бұрын

    グラボのロックを外そうにも手が届かないし、無理やり取れば絶対破損するしでグラボが取り外せなくて途方に暮れてたわ。 結局取り外すの諦めたわ。ドライバーとかでロック外してやるといいんだけどね

  • @imomusiazarasi

    @imomusiazarasi

    3 жыл бұрын

    @@user-lk5cg3mm5i ドライバーで押して外そうかと思ったら…マザボのコンデンサ吹っ飛んでいったわ()

  • @user-ns2ul8yd3u

    @user-ns2ul8yd3u

    3 жыл бұрын

    わかりみ

  • @yuta1014

    @yuta1014

    3 жыл бұрын

    わかru

  • @kosetei1
    @kosetei13 жыл бұрын

    実際に壊した動画撮ってあるのマジ勇者

  • @user-bt3yc7sx4x

    @user-bt3yc7sx4x

    3 жыл бұрын

    ダニエル文字かけるのか‪w

  • @TheDeltaevolutione

    @TheDeltaevolutione

    2 жыл бұрын

    ダニエル、あなたが持っているのは、エリンギです。

  • @user-lz2vi8sq9h

    @user-lz2vi8sq9h

    2 жыл бұрын

    @@TheDeltaevolutione いいえ、長ネギです

  • @user-ge6gy9ib2s

    @user-ge6gy9ib2s

    2 жыл бұрын

    @@TheDeltaevolutione 呼んだ?

  • @twitter6475

    @twitter6475

    2 жыл бұрын

    共感のコメントかと思ったらダニエルに関してのコメントやった。

  • @user-fn3py8hv9p
    @user-fn3py8hv9p3 жыл бұрын

    悪い例を見せるためにわざわざ壊すのなんか心が痛むw

  • @Smple-wt3we

    @Smple-wt3we

    3 жыл бұрын

    元々壊れていたやつじゃない?

  • @yuyanyo
    @yuyanyo3 жыл бұрын

    自分はPC内部を触るときは、プラグを外すか、電源ユニットの主電源を切る癖をつけています。うっかりネジを落としたり誤配線でショートも怖いので。

  • @cho-un

    @cho-un

    3 жыл бұрын

    ですよね。まずATX電源のスイッチを「〇」にして切る。スイッチがなければコンセント側で抜くか切る。次にPCの電源ボタンを押して、コンデンサ等にたまった電気を放電させる。ここまでやらないとパーツ引っこ抜いたりしてはいけませんね。

  • @shadowgenic7811

    @shadowgenic7811

    3 жыл бұрын

    それが常識だと思います。シャットダウンだけだとスタンバイ系統だけ電圧かかっているので。 なので、1位の補助電源さしたままってのは不思議でした。電源ユニットオフなら問題ないはずです。

  • @hamham3601

    @hamham3601

    2 жыл бұрын

    手をPC以外の場所を触って 静電気を放出してからPC内部を 触るとか。

  • @nkoku2385

    @nkoku2385

    2 жыл бұрын

    @@shadowgenic7811 パーツ入れ替えする際にはPCから電源ケーブルなりコンセントの方なりを予め抜いておくもんだと思ってたので「え? もしかして電源繋がってなくても順番守らないとダメなん?」とか「それともケーブルつなぎっぱで作業するの普通なん?」と軽く混乱した件

  • @rightarc3723
    @rightarc37232 жыл бұрын

    こうやって失敗例、失敗するとどうなるのかをわかりやすく動画で解説してくれていてとてもわかりやすいと思いました!! 高評価押させてもらいます!!

  • @matukihi9240
    @matukihi92403 жыл бұрын

    ためになりました。ありがとうございます。

  • @Hoshi-No-Chidori
    @Hoshi-No-Chidori3 жыл бұрын

    鉄粉処理以外は特に意識せずにやってたわ。ただ今後はそれを意識してやるようにってところか……ありがとうございます

  • @nyacomi_vrchat
    @nyacomi_vrchat3 жыл бұрын

    絶対にやってはいけないこと。 マザボを先に付けるw (cpuクーラー付けるの面倒、クーラーを先に付けるとメモリもつかない、挙げ句の果てI/Oパネルを忘れる。←体験談)

  • @F_fooooooo
    @F_fooooooo3 жыл бұрын

    スッポンを防ぐには外す前にCPUに負荷をかけて熱しておくといいらしい

  • @takacl199
    @takacl1993 жыл бұрын

    自作PCに限らず、配線関係の作業する時は電源落とさないと…

  • @user-jv5ur2kn7k
    @user-jv5ur2kn7k3 жыл бұрын

    電源のケーブル は 違いがあったんですね 教えていただきありがとぅございます。助かりました。

  • @remon425
    @remon4253 жыл бұрын

    暑いところで組み立て作業してるときに、水冷クーラーが付け難くて 汗がマザボにポタッ...って垂れて、TUFのマザーボードが壊れた事があるので それ以来は、涼しいところで汗が出ないくらいの作業を心掛けてます。

  • @user-qh7ee8if6x
    @user-qh7ee8if6x3 жыл бұрын

    瀬戸さんこの動画見ておけば良かったのに…

  • @conservative89

    @conservative89

    3 жыл бұрын

    動画的に美味しいからおk

  • @ruu218
    @ruu2183 жыл бұрын

    鉄粉未処理が一番気を付けるの大変そう... 処理したつもりでも処理しきれてなかったり処理のしかた間違えてパーツ傷つけたりって未来が見える

  • @SITUNAIKIWormaxioSlitherio
    @SITUNAIKIWormaxioSlitherio3 жыл бұрын

    参考になりました! ありがとうございました!

  • @user-gb8zg2nw2y
    @user-gb8zg2nw2y3 жыл бұрын

    これで救われたであろう人も結構いるんじゃないかな。もっと広めるべき!

  • @user-qx4yk7kq4u
    @user-qx4yk7kq4u3 жыл бұрын

    こんな動画はありがたいです。私も失敗した1人なので、気をつけながら自作PC作ります。

  • @abenoba
    @abenoba3 жыл бұрын

    来週初自作します。素晴らしい動画ありがとうございます。

  • @user-oi6hr3yp5s
    @user-oi6hr3yp5s2 жыл бұрын

    初めて自作PCを作ろうと思ってるのでめっちゃ助かりますありがとうございます😭

  • @now-loading...
    @now-loading...3 жыл бұрын

    初心者はデカいマザボ使うってのもいいんじゃないかな? Mini-itx初めて使った時どんな手順踏んでも物理的に手が届かなくなる箇所があったり、クラボやヒートシンク付けると重要なピンが隠れて絶望する。

  • @zundamon-pokekashoukai

    @zundamon-pokekashoukai

    2 жыл бұрын

    まずぶっ壊れやすいしそれで全部ダメになるよりは少し高くてもいいものを買うべき

  • @baellalaskajoshua1097
    @baellalaskajoshua10973 жыл бұрын

    PCの中いじる時に電源繋ぎっぱなしでいじるのは怖すぎてできないwww

  • @user-dl4ve7ot7x

    @user-dl4ve7ot7x

    3 жыл бұрын

    pcも自分も死ぬ可能性ありますからねw

  • @user-jt7qt7mn6g
    @user-jt7qt7mn6g3 жыл бұрын

    ちゃんとぶっ壊すシーンを撮ってくれてるのはめちゃ親切!!!

  • @raouandabba1
    @raouandabba12 жыл бұрын

    ありがとうございます! 初心者ですが、これからパソコンのグレードアップを試みてるのでとても参考になりました😃

  • @WUCMG
    @WUCMG3 жыл бұрын

    2:30 作業する前にcinebench等のベンチマークでcpuを温めるとグリスが柔らかくなり離れやすいです。あとは放電(コンセントからプラグを抜いて電源ボタンを押して数秒待つ)してから動画のようにクーラーを外します。 4:10 グラボのロック機能は割り箸で解除するのが楽で安全です。外すときはグラボを垂直に持ち上げると簡単に外せます。 傾いてるとブラケットの部分がケースに干渉して抜けない場合があるのでその時は左手にほんのちょっと力をこめたり逆に右手の力をぬいたりしてゆっくり抜きましょう

  • @sushiawoo5446
    @sushiawoo54463 жыл бұрын

    最近欧米で話題になってるのだと、簡易水冷のポンプやホース位置なんかも信頼性や寿命なんかに大きく関わってくるんで重要かと思います。

  • @user-pu3qo3dh6i
    @user-pu3qo3dh6i3 жыл бұрын

    7位、マザボを無理矢理押し込んで破損させるよりバックパネルの付け忘れの方が圧倒的に多そう

  • @user-yl3pj9rr3b
    @user-yl3pj9rr3b3 жыл бұрын

    AMDのクーラーに付いてるサーマルボンドを市販のサーマルグリスに塗り替えるのが一番のスッポン対策

  • @zundamon-pokekashoukai
    @zundamon-pokekashoukai3 жыл бұрын

    自作PCあるある 1回目は何故だか起動しなくて焦る マザボとPCケースのネジ全部止めれない

  • @user-ye8wy2pf9n

    @user-ye8wy2pf9n

    3 жыл бұрын

    あれは4箇所停めれば十分ですねw

  • @user-hb4cf9hy1b
    @user-hb4cf9hy1b3 жыл бұрын

    9:46 本編の全然関係ないけど手がめちゃくちゃキレイで草

  • @user-qz2ot9tg2f
    @user-qz2ot9tg2f3 жыл бұрын

    +と+はショートしますなってて、画面上ではPLEDと+HDLEDが+と+で繋がってるのは間違った配線の仕方が画面のものですか?

  • @daaati1116
    @daaati11162 жыл бұрын

    勉強になりました

  • @konikoni0011
    @konikoni00113 жыл бұрын

    サンディおじさんには懐かしいマザボだ。 ジャンクで買い取ってもらったけど、案外いい値段つきました。

  • @user-nz9fh3fu6n
    @user-nz9fh3fu6n3 жыл бұрын

    電源を抜いてから補助電源を抜けばいいんですか?それとも補助電源だけを抜けばいいんでしょうか

  • @user-yv2jl1lu5e
    @user-yv2jl1lu5e3 жыл бұрын

    実際に失敗例の映像があるのがスゲェ……(^^;

  • @d51traingo
    @d51traingo2 жыл бұрын

    パーツ交換は何事もまずは本体のコンセントを完全に抜きましょう。それとpowerスイッチ・リセットスイッチから先に取り付けると+・-が見えるのでやり易くなります。またメーカによってはpowerスイッチの周りをまとめてマザボに取り付ける便利なパーツも付属で入っている場合もあります。後々便利です。

  • @sm4293
    @sm42933 жыл бұрын

    わかりやっす

  • @rashin169
    @rashin1693 жыл бұрын

    今年入って今年の目標は自作PC作成です、初心者でなにも分からないので自作した事ある知り合いに助けてもらいながら組み立てる予定ですが、グラボの抜き差しとか怖いなって思いました、PCパーツで一番高い部分だったりしてるので電源とかそんなのでダメージ負って壊したくない まだパーツ集めに必死ですが集まる前に色々勉強、為になりました、ありがとうございました。

  • @nanakona9293
    @nanakona92932 жыл бұрын

    自作はしなくともパーツ交換だけでもできればなと思うのですごく参考になる 簡単に着脱できないところが多いのでどれくらい力を入れても大丈夫なのか非常にわかりづらいんだよな

  • @morishitaakira1137
    @morishitaakira11372 жыл бұрын

    電源の3ピンのコンセントにつなぐほうは、大丈夫なのでしょうか?教えてほしいです コルセアの電源ユニットを使っています

  • @tetsuf1973
    @tetsuf19733 жыл бұрын

    普通に自作する人からすれば 最初から最後まで、こんな失敗有り得ないだろ~と思いがちだけど 世の中には本当に気にしない人ってのはいますからね 常識だろうと思われる事でも”絶対にやってはいけない”と釘を刺されれば、気にする様になる 注意喚起としては良い動画でした

  • @ryousachi6228
    @ryousachi62283 жыл бұрын

    こう考えると玄人志向の電源ユニットいきっていいよね

  • @a2hito1112
    @a2hito11123 жыл бұрын

    瀬戸さんの動画見てたからオススメに出てきた笑

  • @basaltmonolith
    @basaltmonolith3 жыл бұрын

    あまりに当たり前のことすぎて考えたこともなかったけど、改めて言われると参考になる。自分では無意識にやっているが、他人に教える際には参考になることばかり。

  • @user-ii6re5pk4k
    @user-ii6re5pk4k3 жыл бұрын

    むしろ精密機械をそこまで雑に扱うやつは 黙って物損で新しいの買えばいい。そうすれば経済が回る。

  • @OTINTIN

    @OTINTIN

    3 жыл бұрын

    そしてジャンク()がオクやメルカリにながれてく…

  • @Syun_Mey

    @Syun_Mey

    3 жыл бұрын

    @@OTINTIN それで僕みたいなジャンカーが儲かるw (儲かるというのはお金じゃなくて安くパーツが手に入るという意味ね?)

  • @OTINTIN

    @OTINTIN

    3 жыл бұрын

    @@Syun_Mey わかる、グラボは特に

  • @aaabbbccc4545

    @aaabbbccc4545

    3 жыл бұрын

    雑かは知らんけど、買い換える時めんどくさいからしばらくケースに入れてないw

  • @yuta8693
    @yuta86933 жыл бұрын

    真夏にグラボ外したときPCI-E付近に汗が落ちたらしく、換装後電源入れた直後見事にショートしました(マザーが塩吹くって20年近くやってて初めて見ましたw) また、国内撤退した格安マザーのBIOS更新したらチェックサム通ったのに死亡・・・通電5分でゴミとか逆に割高だよ

  • @UFOnian
    @UFOnian3 жыл бұрын

    補助電源抜くのめんどいっていうか、そもpcの構成変えるときは主電源切って、コンセント抜いてやりましょうね

  • @tester2388
    @tester23883 жыл бұрын

    LED配線というかフロントパネル配線は初組み立てした時にしくじってマジで大変だった

  • @Gigantice
    @Gigantice3 жыл бұрын

    AMDのすっぽんについてはTwitterでASUS公式の人もやってましたね…

  • @terrybogard7040
    @terrybogard70403 жыл бұрын

    以前はFDD用電源ケーブルの逆指しがあったね すぐ発煙、ケーブルが溶けてやばかった

  • @sibakari01
    @sibakari013 жыл бұрын

    PCIeのロックは何度もグラボを交換すると、 いつの間にか消えてしまってる謎のパーツです。 うん、不思議だなぁ

  • @ultako3658
    @ultako36583 жыл бұрын

    ×グラボを抜くときは補助電源から抜いてください ○パーツの付け外しをする時は電源のACケーブルを抜いてください

  • @user-yk5hz5wf4d
    @user-yk5hz5wf4d3 жыл бұрын

    PCの内部をいじる作業するときは、電源ケーブルを外す・主電源off・PCの放電 これ必須

  • @厄災ガノン

    @厄災ガノン

    2 жыл бұрын

    放電ってどうやりまするか?

  • @marinFan08
    @marinFan083 жыл бұрын

    AMDも昔に比べると楽になりましたね~昔はコア剥き出しでした。でもCPUクーラーの取り付けはインテルより楽で確実だったかなぁ。。

  • @user-zu4qr5iw7c
    @user-zu4qr5iw7c3 жыл бұрын

    スッポンはシネベンチを回すとかで温めた直後に外すと事故率が低くなりますよ あとは社外品のグリスに塗り替えるのも手です

  • @user-jy6qx1zr9l
    @user-jy6qx1zr9l3 жыл бұрын

    フロントtype-Cポート用コネクタがマザボに無いことに組んでるときに気づくやつを推すわ

  • @DoEmU-sm
    @DoEmU-sm3 жыл бұрын

    グラボ抜くときのまじ分かるわぁ ほんま何とかしてほし

  • @igonoire
    @igonoire3 жыл бұрын

    自作から離れて10年くらいになるけど、作業の急所は昔からあんまり変わってないのだね。

  • @shirukia9
    @shirukia93 жыл бұрын

    パーツを取り外すときは、電源の他にUSBやらケープル類など外側の配線すべて引き抜いてます。 あと、真夏での組み立てで汗ね。 とくに難しい作業してないのに汗が滴って、それが配線剥き出しのところだった日には……

  • @kannazukimenou
    @kannazukimenou3 жыл бұрын

    自作PC してたので気がつかなかったです まだまだ未熟でした こういう事象が存在しいてたのですね 失敗例動画で残してるの 素晴らしいです ありがとうございます。 参考にさせてもらいます

  • @xfaydee8794
    @xfaydee87943 жыл бұрын

    広告だぁと思ったらオープニングでした

  • @user-ez9qs3sj9z
    @user-ez9qs3sj9z2 жыл бұрын

    鉄粉の注意とグラボの電源を外すのを忘れたらいかんというのは、ありそうだなあと思いました。良い動画ありがとうございました。

  • @agodasi6325
    @agodasi63253 жыл бұрын

    スッポンしてCPU剥がれない時はヒートスプレッダの横にのみかマイナスドライバーを当てて、ハンマーでケツ叩くといいですぜ

  • @user-lw5sz5ue5k
    @user-lw5sz5ue5k3 жыл бұрын

    コンセントは必ず抜こう!

  • @Countless_Eyes
    @Countless_Eyes3 жыл бұрын

    グラボの補助電源は知りませんでした、カード抜くときは電源落とすのは必須ですが結構やりがちかもしれないですね・・・気を付けます

  • @user-hm7gl7zb6e
    @user-hm7gl7zb6e3 жыл бұрын

    ありがとうございます

  • @kaz19001
    @kaz190012 жыл бұрын

    AMDのCPUスッポンは外す前にベンチマークでグリス温めると外しやすい、と聴いたこと有るけれど本当なんだろうか

  • @hitaco_youtube
    @hitaco_youtube3 жыл бұрын

    I/Oパネルは、はまってなかったり付け忘れよりも、爪が端子の中に入ったままとかのミスの方が多いような気もしますね。 爪が無かったり初めからプレート付いてるやつも今は結構多いですけど。

  • @serizawabishu409
    @serizawabishu4092 жыл бұрын

    玄人志向のモデルになった人?

  • @mos2nico251
    @mos2nico2513 жыл бұрын

    起こった事はないけど静電気防止のため 鉄に触ってから作業してます

  • @user-fr1ox7xe3n
    @user-fr1ox7xe3n3 жыл бұрын

    何かしら弄るときは主電源を切る!

  • @hatenan5328

    @hatenan5328

    3 жыл бұрын

    いやコンセント抜けよ(それが1番

  • @user-fr1ox7xe3n

    @user-fr1ox7xe3n

    3 жыл бұрын

    @@hatenan5328 確かにw

  • @taasan1000

    @taasan1000

    3 жыл бұрын

    @@hatenan5328  コンセント抜いた後に電源ボタンを複数回押すと内部コンデンサに溜まっている電気も抜けて行く様です。

  • @akikunjpn
    @akikunjpn3 жыл бұрын

    @のいえあ侍ようつべTV版 マザボ壊したのダイジョブですか?

  • @noiezam

    @noiezam

    3 жыл бұрын

    ダイジョウブ・ダイジョウブ

  • @user-bl4fn9ic4g

    @user-bl4fn9ic4g

    3 жыл бұрын

    ジャンクマザーでしょ、たぶん(白目)

  • @user-jw1dg3nm3o
    @user-jw1dg3nm3o3 жыл бұрын

    AMDはスッポン怖ければグリス塗り直せばいい気がする!?

  • @user-ir2rg9tr1h
    @user-ir2rg9tr1h3 жыл бұрын

    自作pc作りというタイトルでこれを聞くのは申し訳ないのですが。BTOパソコンってこのように自分で組み立てなきゃいけないのですかね?お返事待ってます

  • @user-hg9sg2rz5j

    @user-hg9sg2rz5j

    3 жыл бұрын

    BTOパソコンは元から全て出来上がった状態で届きますよ!

  • @user-ir2rg9tr1h

    @user-ir2rg9tr1h

    3 жыл бұрын

    @@user-hg9sg2rz5j ありがとうございます!

  • @user-hz5kj7sx5y
    @user-hz5kj7sx5y3 жыл бұрын

    オーディオ端子(フロントパンネル以外)を間違えた所に指すと、発火する事もありました。メッチャ驚きました。

  • @user-cy7qb8se7b
    @user-cy7qb8se7b3 жыл бұрын

    よくわからないパーツをマニュアル見たり調べたりせず適当に使うことかな 不安や疑問に思ったら手を止めて確認が大事

  • @Harpoon-
    @Harpoon-3 жыл бұрын

    2:19 此処からグロ画像です心して下さい。

  • @TofuAzarashi

    @TofuAzarashi

    3 жыл бұрын

    うわぁ.... モザイク必須ですね

  • @user-ir9ge6zx9o

    @user-ir9ge6zx9o

    3 жыл бұрын

    キィィャァァァ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • @user-pq7bu5ns4g

    @user-pq7bu5ns4g

    3 жыл бұрын

    これKZreadで流していいのか...

  • @Harpoon-

    @Harpoon-

    3 жыл бұрын

    あまりのグロ画像に心臓発作を起こすかと思ったよ……🤮

  • @user-fe7bh1yf7i

    @user-fe7bh1yf7i

    3 жыл бұрын

    どこがグロいのがわからないのですが、どの部分でしょう?

  • @ZAPjiji
    @ZAPjiji3 жыл бұрын

    パーツ構成にもよりますが、電源をOFFにした直後は基盤上に微弱な電流が残っている場合があり、これを放出しないまま作業をするとトラブルに繋がる可能性がありますね。 そこでまずは電源ユニットからコンセントに繋がっているケーブルを抜きます(マスタースイッチ付きのものならそれをOFFにするだけでもOK)。 次に、その状態で再度PCケース側の主電源スイッチを押してみます。もし電流が残っていた場合、このとき一瞬だけファンが回ります。これで放出完了。

  • @asuberu1971
    @asuberu19712 жыл бұрын

    自作初心者さん向きとは思いますが少し慣れた時期についうっかりやってしまうかも知れない内容もあるから気をつけないといけないですね。

  • @yawaagepotato
    @yawaagepotato3 жыл бұрын

    補助電源差しっぱなしって一瞬だと大丈夫ですか?

  • @kirara5146
    @kirara51462 жыл бұрын

    こんにちはグラボを2枚刺しにしようと思いmis GTX960とASUS GT1030を載せようと思ってますがパソコン初心者なのでパソコンが動かなくなるんじゃないかと心配です 動いてくてたら嬉しいんだけどプロに教えていただきたいと思いコメントしましたasusの方はファンレスタイプなので温度のほうが心配です 何かいい方法とかがありましたら教えて下さい 突然こんなこと聞いてすみません よろしくおねがいします マザボはz97-s01ですSSDも付いてます

  • @minagawa_umachocomilk
    @minagawa_umachocomilk3 жыл бұрын

    4:28 のビデオカードロックですが、ケースにマザーボードを固定した状態でビデオカードを外す場合、わたしは割り箸でレバーに圧をかけてロック解除を試みています。 ドライバーだとロックレバーから逸れた場合にマザーボードに直撃した衝撃でマザーボード表面の部品や配線を痛めかねませんが、割り箸だとそのリスクを最小限にできるので。 安全を考えればいちばん良いのはケースからマザーボードを外して、それからロックレバーを手で操作しながらビデオカードを外すことですね。

  • @user-nk1lc3fb9w
    @user-nk1lc3fb9w3 жыл бұрын

    水冷ホースのエルボジョイントが動いてケースファンにホースが当たってた事あったな、気付けてたからよかったわ

  • @tasuren
    @tasuren3 жыл бұрын

    ケースのUSB3.0のコード固くて抜けないとき力づくで抜いたら指す部分持ってかれたことある

  • @ホクボ
    @ホクボ2 жыл бұрын

    10例すべて共感しました。随分痛い経験を積み重ねてきたようですね

  • @user-vi5qz4ej7u
    @user-vi5qz4ej7u3 жыл бұрын

    え、え?ちゃうやんちゃうやん。 え?再現すんの???笑笑 再現せんでええやん!!そんな!部品が!えぇ!?ある意味衝撃映像やわ笑 ほんまにそこまでせんでええよ…笑

  • @Dorayaki22222

    @Dorayaki22222

    3 жыл бұрын

    それな

  • @sygnuss3334
    @sygnuss33342 жыл бұрын

    知らないことがいっぱいだった('ω')気を付けてがんばろう…

  • @user-py9hv1vb4l
    @user-py9hv1vb4l3 жыл бұрын

    もう少し早くこれを見たかった.....

  • @user-ok1cu5wk3m
    @user-ok1cu5wk3m2 жыл бұрын

    感謝します

  • @user-sv3jb1ls8n
    @user-sv3jb1ls8n3 жыл бұрын

    スッポンはAMDの問題というよりPGAの問題な気がする

  • @user-mu7jv4ju7e

    @user-mu7jv4ju7e

    3 жыл бұрын

    当たり前やろ

  • @user-gu1jf5et7b
    @user-gu1jf5et7b2 жыл бұрын

    この前初めて補助電源付きグラボ買ったから見てよかった...

  • @user-ic3it7dc6q
    @user-ic3it7dc6q3 жыл бұрын

    インテルCPUのすっぽんも極稀にありますよ。 マザーのソケットごとなのでAMDより恐ろしい事になります。

  • @rocca239
    @rocca2393 жыл бұрын

    最近初めてパソコン組み立てましたが まじでこの中の危険行為やってもおかしくないレベルでした。危ない( ˙▿˙ ) マザボとかケースに入らなくて折れるんじゃないかって位しならせましたし。

  • @kaienxyz
    @kaienxyz3 жыл бұрын

    電源ユニットの電源ケーブルの流用で火を吹かせた事があります。これはコネクタの形状が同じなので起こりやすいかと思います。

  • @user-bc4lo6cn1t
    @user-bc4lo6cn1t2 жыл бұрын

    LED配線に関しては何度やっても慣れないので ソケットの形を変えるとかで何とか良い規格が出てくれないかなあと常に思ってます

  • @777Myi

    @777Myi

    2 жыл бұрын

    俺、PowerSWしか付けてないw

  • @yuumetal2363
    @yuumetal23632 жыл бұрын

    4:08 これやってしもた。ロック無しでも使えとるけど、先にこれ見ときたかった

  • @pcdegps
    @pcdegps3 жыл бұрын

    失敗例を動画で撮影して再現していることが凄いですね。

Келесі