走行中に「ゴーゴー」と異音がする原因は?ホイールベアリングの交換!【後編】

Автокөліктер мен көлік құралдары

アクスルシャフトに組み付けたホイールベアリングをホーシングに取り付けます!
異音は直ったのでしょうか?
前編
• 走行中に「ゴーゴー」と異音がする原因は?ホイ...
♦森本モータースのオリジナルグッズを販売しています
mmotors2892.thebase.in
気になる方はぜひチェックしてください!
【Twitter】
/ mmmotor
♦Morimoto Garages Backyard(サブチャンネル)
/ @morimotoshinyasub
整備以外の動画はこちらに投稿しています
♦撮影機材(アマゾンアソシエイトプログラムを使用しています)
【カメラ】
★SONY ビデオカメラ 内蔵メモリー64GB HDR-CX680
amzn.to/2ULt4gU
★SONY ウエアラブルカメラ アクションカム HDR-AS300
amzn.to/2Lmcd0W
【照明】
★NEEWER CN-160 LED ビデオライト
amzn.to/2UHI6nP
【マイク】
★SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U
amzn.to/34zmzC2
★SONY コンデンサーマイク モノラル ECM-PC60
amzn.to/2LmgjGe
♦使用素材
フリー音楽素材/魔王魂
maoudamashii.jokersounds.com/
#自動車整備
#ライトエースノア
#ホイールベアリング交換

Пікірлер: 80

  • @briareos913
    @briareos9134 жыл бұрын

    自分の感覚が古いのかもですけど、シャーシブラック吹いたところの質感って、なんだか蒸気機関車を彷彿としませんか?

  • @yzm2502000
    @yzm25020004 жыл бұрын

    確かに「ゴー」と言う音が消えていますね!こういう作業を見ると気分がいいですね!

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    音が消えると気分も良くなりますw

  • @yasuhiroikegami4544
    @yasuhiroikegami45444 жыл бұрын

    その都度の組み立て前の掃除が素晴らしいですね。 仕上がりやミスを防ぐ意味でも良い仕事だと思います。 信頼出来るメカニックさんですね。

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます。

  • @user-zt6wz3jl9w
    @user-zt6wz3jl9w4 жыл бұрын

    この人のお店で車検受けたいけど遠いのがなぁ

  • @yukkyn9924
    @yukkyn99244 жыл бұрын

    すごく判りやすい動画です。録音、解説も良いです。思わずチャンネル登録しました。有難う御座います。 ベアリングの交換をすることは無いと思いますが、車への理解が深まりました。30プリウス乗り。

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    お役に立てて嬉しいです!

  • @mitsu84gt
    @mitsu84gt4 жыл бұрын

    ベアリングレース入れにくいですよね~ KURE 凍結浸透ルブを使うと少し楽になります!

  • @user-dd9yn3hb6b
    @user-dd9yn3hb6b4 жыл бұрын

    お疲れ様です。 剥がれない紙パッキンは、 酸素溶接機で炙って剥がすことが 良くあります。

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    炙るのは思いつかなかったです!参考になりました。

  • @atcctc
    @atcctc4 жыл бұрын

    交換前と交換後の音の差はわかりますよ。 (機械整備している方なら大丈夫)

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @k-official285
    @k-official2854 жыл бұрын

    相変わらず丁寧な作業ですね😃 仮に15年ぐらい乗るとして途中で要交換であれば比較的安価なオイルシールやベアリングは交換したほうがいいですよね❗️

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-tt3mt9sy6q
    @user-tt3mt9sy6q4 жыл бұрын

    下廻りの防錆びにはシャーシブラックが良いですね。

  • @user-et8vn5wv1i
    @user-et8vn5wv1i4 жыл бұрын

    若いのに臨機応変の仕事で職人技

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @rainbow999
    @rainbow9994 жыл бұрын

    明らかに音が違いますね 十分伝わってますよ

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    伝わってよかったです♪

  • @user-fl6ee7fq7x
    @user-fl6ee7fq7x4 жыл бұрын

    冠水した道路、特にホイール半分以上が水に浸かるような所を走るとベアリング等に回り込む可能性がある。 ミッション、デフは温まっている所を水で冷やされて吸い込みを起こす事も。 今年、映像で冠水した道路を走るのをよく見たのでこれ等の車は数年後、同じ事が起こるかも。

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    水につかるとダメージ大きいですよね・・・

  • @tschannel4765
    @tschannel47654 жыл бұрын

    お疲れ様です!作業完了後の試乗が気持ちいいですよね✨

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    音が消えたので嬉しかったですw

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya4 жыл бұрын

    素人整備系youtuberの人で時々「え?それ再利用しちゃうの?」ってのを堂々とやっちゃう人がいて、案外そういう人のフォロー数とかも多かったりして驚くんですよねえ。シール類に限らず開けたときにアカンと分かる部品は交換しようとと毎度思います。自分だったらそういうの全部変えちゃうんで。

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    怪しいと思ったらケチらずに交換する方がいいですね。

  • @user-hb9gw1lp9f
    @user-hb9gw1lp9f4 жыл бұрын

    私の古い4駆も最近リアからゴーゴーという騒音がしているのでやっぱりベアリング系なんでしょうね〜。どんな感じの作業が必要か分かりました!

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    お役に立てて嬉しいです!

  • @user-by9ib6bo2h
    @user-by9ib6bo2h4 жыл бұрын

    カラーも向きがあるので組み付け時、間違わないよう注意ですねwww

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    その通りですね。

  • @Mute_jp
    @Mute_jp4 жыл бұрын

    ホルツの塗装剥がし、よく見ると「パッキン剥離」って用途に書いてあるんですよねぇ… でも、なんかいつもスクレーパーでいいかなって思ってしまう でもやっぱり一番剥がしやすいのは OLFAの替え刃(厚みの関係かな?) いつも、最後の処理がピッカピカですなぁ…気持ちよすぎる

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    パッキン剥がしもそれだけでは効果が薄い場合もありますよね。スクレーパーと併用が良いと思います。

  • @265605801
    @2656058014 жыл бұрын

    激変しましたね^^ 以前工作機械のベアリング交換した事がありますが動いていることが分からないくらい静かになりました。

  • @user-zx2fx2dk5f賢二
    @user-zx2fx2dk5f賢二4 жыл бұрын

    紙パッキンはワイヤーグラインダーで落とした事があります。😅

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp20094 жыл бұрын

    普段足回りを気にしない人多いですからね。 FFベースで4WDだとデフ付いてるからオイル交換必要かと。 うちの親父は走れば何でもいいという考え方で、冷却系でやらかしたことあります。 劣化したラジエターから大量のクーラント漏れで慌てて交換へ・・・。 日産まで自走するというので応急処置で亀裂にシール材を厚塗りして何とか行けました

  • @yuu1tv
    @yuu1tv4 жыл бұрын

    ゴーゴー音が無くなってかなり快適になったと思うんですが 実際テスト試乗ではどうだったのか気になります

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    全く音が出なくなりましたね!

  • @user-bn3il2dk1r
    @user-bn3il2dk1r4 жыл бұрын

    紙パッキンを剥がす作業は部品を万力に挟んで固定してディスクグラインダーに真鍮製の柔らかいカップブラシ取り付けて磨くというのはどうでしょうか?

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    それもやったのですが、なかなか上手くいきません・・・

  • @takamori
    @takamori3 жыл бұрын

    11:13 シャッシャッってスレる音がブレーキなんですか… うちの車のリア左もこんな音がします。参考になりました

  • @msn00101
    @msn001014 жыл бұрын

    こりゃあDIY修理になったら下手するとバラッバラになりそう。

  • @user-ur9fv4cj4j
    @user-ur9fv4cj4j4 жыл бұрын

    特に問題が無くても、5万㌔に1回は交換したくなりますね。

  • @takahashikusuri
    @takahashikusuri4 жыл бұрын

    プロペラシャフトのベアリングもへたると同じような異音なんですか?

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    ベアリングと名の付くものはどれも同じような音がしますね

  • @zukeocha6810
    @zukeocha68104 жыл бұрын

    デフの上についてる圧抜きのチェックバルブ一緒に点検しておくといいですよ 意外とトラブルの発生源だったりします

  • @gyokaiscoop

    @gyokaiscoop

    4 жыл бұрын

    けっこう忘れがちですので車検や修理の際に点検が必要だと思います。 以前、車屋BOLDの和尚さんが動画で発言していたので覚えております。

  • @zukeocha6810

    @zukeocha6810

    4 жыл бұрын

    抜き取ったオイルの色が少しだけ乳化したような感じだったので気になりました 劣化してるだけではなさそうだったので。匂いはさすがに動画ではわからないですしね

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    もちろんチェック済みです!

  • @gyokaiscoop

    @gyokaiscoop

    4 жыл бұрын

    @@morimotoshinya 了解しました。ありがとうございます。

  • @zukeocha6810

    @zukeocha6810

    4 жыл бұрын

    さすがです!

  • @user-qc6rk9pg4k
    @user-qc6rk9pg4k5 ай бұрын

    毎度のことながら参考にさせて頂いております。ベアリングを圧入するときに使用しているプレス機は何トンのプレス機でしょうか?

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    5 ай бұрын

    10トンのプレスですが古い機械なので性能は落ちていると思います。

  • @hairanndo2002
    @hairanndo20024 жыл бұрын

    超振動スクレーパーとか出ないのかな。

  • @zook4256

    @zook4256

    4 жыл бұрын

    電動工具のマルチツールにコーキングはがし刃でいけんかなと思うんだけど そういう作業をすることがないので検証できない

  • @47pikomon
    @47pikomon4 жыл бұрын

    カラーって固い時はバーナーで熱しちゃダメなんですか? 自動車じゃないですけど圧力容器の中のコンベアーに繋がってるローラーコンベアーの駆動モーターに使われてたグランドパッキンっていう黄色い四角いロープみたいなパッキンもつけたり外したりするのがすごく面倒臭かった記憶があります パッキン交換って基本的に面倒くさいですよね 絶対に漏れたりしちゃいけない部分ですし…。

  • @user-gj7cu6vp9r

    @user-gj7cu6vp9r

    4 жыл бұрын

    ベアリングより高い圧力で無いと入らないって事は焼き嵌め必要そうですね。 グランドパッキンは専用ツールが存在しますが、抜く時はコースレッド等の木ネジをねじ込んでペンチ等で引っ張るのがお手軽かな?

  • @47pikomon

    @47pikomon

    4 жыл бұрын

    京極冬彦 一生懸命マイナスドライバーでこじりまくってました(笑)

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn4 жыл бұрын

    紙パッキンは塗装剥がす溶剤で簡単に取れるらしい

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    言われてみれば確かにそうですね!

  • @saruru0220
    @saruru02204 жыл бұрын

    ベアリングやカラー組付け時にオイルやグリスは塗布しないんですか? もう少しハメるのが楽になるのと、次回外すときに楽なのかな?と思った次第です。 塗布していたらゴメンナサイ

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    オイルは塗布しました!

  • @ueino2023
    @ueino20234 жыл бұрын

    ベアリングの異音の行き着く先は焼き付きか、かじりでしょうか? ホィールベアリングだけに左右差が出ると直進できなくなりますね 賢い判断だったと思います。ベアリング損傷の原因はドライバーが元気にコーナリングするとホーシング内の油面が傾いて…かな~もちろん経年劣化もあるでしようね。冠水した時は、車屋さんに足しげく通ってデフオイルが乳化していないか点検してもらえば分かりますね。

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    最後は焼きつきでしょうね・・・そうなると大変危険です

  • @kareng111831
    @kareng1118314 жыл бұрын

    プレスのセッティングが難しいです

  • @basic0120
    @basic01204 жыл бұрын

    スクレイパーでパッキンを剥がす作業はじみに面倒くさいですよね(汗)

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    頑固ですよね〜w

  • @strikenoirify
    @strikenoirify4 жыл бұрын

    投稿お疲れさまです。 デフオイルは気にしたことがなかったです。 FFベースの4WDでも、交換頻度はFRと同じように考えればいいんですか? いつも面倒見てもらってる整備工場の整備士いわく、凍結防止剤の撒いてあるところを走る車はブレーキディスクが独特の錆び方をするから分かるって言ってました。 今回の車も後ろに駆動系があるし、4WDかなと思ったんですが、ドラムブレーキでも雪道を走ると、ああいうダストがいっぱいになったりとかするんですか?

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    交換頻度は駆動方式関係ないですね!ダストはブレーキの使い方で増える場合もあります。

  • @shoshinshadouga
    @shoshinshadouga4 жыл бұрын

    ベアリング交換でとっても静かになりましたね。 デフオイル、交換してもいまひとつ効果が実感できないので 可哀そうな役回りです。

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    確かに交換しても効果は体験できませんよね。

  • @9T17-Triode
    @9T17-Triode4 жыл бұрын

    ホイールには直進以外のときにはスラスト荷重が掛かるのでテーパードローラーベアリングを 向かい合わせに組み合わせてるかと思ったのですが普通のラジアルベアリングなんですか〜? 前輪のホイールベアリングもラジアル1個なんでしょうか?

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    前輪はテーパーローラーだったと思います!

  • @user-yk6lz1fx7d
    @user-yk6lz1fx7d4 жыл бұрын

    4WDもデフオイル交換必要なんですか?。ちなみに全く気にしてないほど交換してません><。

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    もちろん交換必要ですよ!

  • @MrYunichan
    @MrYunichan4 жыл бұрын

    え~っ。まだ紙パッキン使ってるんだ。

  • @gyokaiscoop
    @gyokaiscoop4 жыл бұрын

    圧入の時に鉄板敷きの上にホーシングを載せてプレスを するとホイールボルトが外れる危険がありますので、プレートと パイプの治具を作った方がいいかと思います。 ※過去にハブベアリング取り外しの時にプレスでホイールボルトが外れた   経験があります。

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    治具は入れていますよ〜

  • @gyokaiscoop

    @gyokaiscoop

    4 жыл бұрын

    @@morimotoshinya 動画ではそう見えましたが、対策を取られているとの事ですので安心しました。

  • @user-gj7cu6vp9r
    @user-gj7cu6vp9r4 жыл бұрын

    圧入に使用されてるパイプは主に蒸気で使われる黒管かな? だとするとホームセンターで置いてる所はほぼ無いかと^^;

  • @morimotoshinya

    @morimotoshinya

    4 жыл бұрын

    鉄鋼関係のお店の方がいいかもですね!

Келесі