【雑談】Nikon Z を買おうと思っています【ニコン】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

そして買った→ kzread.info/dash/bejne/f3WHo5qgqJCsdaw.html

Пікірлер: 72

  • @mikiomano6206
    @mikiomano6206 Жыл бұрын

    マウント左回しなのは昔の絞り連動ピンが動作の関係で右回しでは引っかかるからと理解してる。電子式になったとき変えればよかったと思うが、望遠レンズ固定で本体交換するとき横位置でも縦位置でもグリップ持って着脱しやすくしてるのではと感じてます

  • @-Kojaty-
    @-Kojaty- Жыл бұрын

    Nikonメインながら他マウントも稀に使ったりしていた所為か、この辺のことは慣れてしまったのか急いでる時や暗がりでなければ 違和感はあまり感じなくなっています。ただ、ネジ締めの回転方向の例えにはそんなこと思ったことすらなかったので新鮮でした。 マウントアダプタは確かに長くてデザイン的にもいまひとつかも。Zレンズに切り替える前、Fレンズの70-200f2.8を付けていたら 300mm以上のレンズと勘違いされたこともありましたwww。 私もいずれはZ24-120mmレンズを買おうと思ってましたが、タムロンからZ用35-150mm f2-2.8の開発発表があったので若干高くて も明るいレンズの方がいいな、と迷いが出て来ています。

  • @user-cd7cf6nw1u
    @user-cd7cf6nw1u Жыл бұрын

    湖国一景 っつ 素敵✨琵琶湖、大好きな近江の国 京都の個展 楽しみ楽しみにしています。

  • @ksato9697
    @ksato9697 Жыл бұрын

    今思えば、まだニコンがMFレンズを生産してた頃(5年くらい前でしたっけ?)に、新品でレンズを買っておけば良かったなあと思ってます。なんか、服とかバッグとか時計とかもそうですけど、色んなものを試して、一周回って、元のものとかシンプルなものに落ち着くってことあるんですよねえ。これで十分じゃないかと悟ってしまうというか。

  • @t-okd1712
    @t-okd1712 Жыл бұрын

    確かに、当たり前の回転方向であるべきだと思います。

  • @lenglet_13
    @lenglet_13 Жыл бұрын

    Z5は、ファインダーは上級機と同じで、Zフルサイズ唯一の表面照射。格安。刺さる人はどんなエキスパートでも欲しいカメラだと思う。 Fマウントレンズを使う気にならないのは完全同意です😢

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    やはり軽量さがいいと思いました。センサー読み出し速度の遅さは動画ではやはり気になりますけど、あのクロップ率だとそもそも動画用途では使わないかなという判断でした。

  • @yutamioyaji650
    @yutamioyaji650 Жыл бұрын

    良く分かります。 他社も使ってますが、ホントにレンズを落としそうになります。 何故に逆ネジなんだろーと💦

  • @dontarawo8
    @dontarawo8 Жыл бұрын

    色の設定だとGRのイメージコントロールがそれぞれの個性がハッキリしてるし(特にハイコントラスト白黒)種類も必要最低限のものは揃ってる程度なのであまり迷わず使いやすいですね。RAW現像もほぼカメラ内で済ませてます。大半が散歩しながら撮ったスナップなんだから気合を入れてガチでやらなくてもいいかなとw

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    私もHCのモノクロ好き。ポジもネガもいい。画質も好き

  • @yuuichi_yuuichi
    @yuuichi_yuuichi Жыл бұрын

    まさにZ5を購入し、レンズについて悩んでいたところでした。ジェットさんの過去の動画で、「キットレンズだってf8通しのレンズと思えばスナップに使える」というお言葉を思い出し、24-50を購入しようかと思っていましたが、やはり24-120がオールラウンダーですかね。 確かに50mmが限界だともう少し欲しい気にはなりますし。 Zfの噂も悩ましいと思っていましたが、そこについてはジェットさんのお考えに頷くばかりでした。 個人的にはZ用のテックアートを付けっぱなしにしてオールドレンズの母艦にしてしまう線も面白そうかなと思いました。そうなるとマウント回転方向は気にならなくなりますし。 研究のしがいがありますね。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    テックアートはありかもと考えています。純正の選択についてはあくまでも私の想定用途だけの話なので24−200mmも24−50mmも良いかなと思ってます。ただその二者を買うならS-Lineの50/1.8が欲しいかも

  • @DK-en8nj
    @DK-en8nj Жыл бұрын

    ニコンユーザーです。 FM3Aのレンズを付けた時のチンッていう音イイですね👍 Zのモノクロはクリエイティブピクコンの方のC20やC18は普通のモノクロより味があって良い感じです🙆🏻‍♂️ あとレトロ調というところではC12トイの80%適用もオールドレンズと合わせて良く使ってます。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    「チンッていう音」そういう品があるカメラいいですよね。最近の製品ではあまり気にしてない部分だったり。オールドレンズとトイカメラ風の組み合わせは私もOM-1でやっているので、ニコンだともっと自由度高くできますね

  • @KG-oc4zo
    @KG-oc4zo Жыл бұрын

    Z以外は手にしない・常にZを持ち歩いて他社のカメラを混在しないなどのやり方しかなさそうですね。ドイツのカメラをお手本にしてSなどを開発したとき、コンタックスをお手本にしたために左巻きにしたと聞いています。  ピストルのシリンダーもSWとコルトで弾丸交換と回転の向きが逆ですね。ダーティ・ハリーはSW専門です・・。(笑) たしかに、New /FM2を使っていますが、Zfcは買をずにZ50を買っていました。 ☆☆Z5からZマウントに入りましたがコスパが良いです。しかし暗いところで苦しくなります。 ピクチャーコントロールでは、バイナリで版画みたいな絵が撮れそう。

  • @investmentbild9532
    @investmentbild953210 ай бұрын

    ニコンFマウントを最初に使ってて そのあと他のメーカーのカメラを触ってるとき、なんでレンズ交換がうまくできないんだろう?って思ってたんですよ。全然理由わかんないままそんなことも忘れてましたが、こちらの動画をみてわかりました。。

  • @2525_Toku
    @2525_Toku Жыл бұрын

    RFのサードパーティー排除に辟易したのと、Zの大口径短フランジバックに魅力を感じてつい最近EFからZに買い替えました。Zマウントは剛性感あるだけなおさら、レンズ交換のとき違和感がすごいです。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    実際にはキヤノンRFのほうも後玉が飛び出るなどしてショートバックフォーカス設計にはできますね。もはやミラーはありませんから。ただ、ニコンのほうはおそらくセンサーのカバーガラスが薄いなどの理由から精細感が格別だとは思いました。ライカSLなみですかね。あとキヤノンがフランジバックとってるのは、今後そこにNDフィルター内蔵なども考慮しているような気もします。ただの素人考えですけど。

  • @suzukitaka4470

    @suzukitaka4470

    3 ай бұрын

    @@jetdaisukenikon と Sony はどちらの方がオールドレンズの描写はいいですか?

  • @shidaregashiwa5707
    @shidaregashiwa5707 Жыл бұрын

    先日近所のビッグカメラに寄ったときに見たZの出す黄色は好きでした。しかしZ、そんな違いがあったのですね。驚きました。Z5はお手頃価格でいいですよね。Eos RPに近い価格帯で。  同日たまたま覗いたX-H2のエテルナブリーチバイパスはとても好みでした。そもそもフィルムシュミレーションというものが色再現というより色表現かもしれません。おっしゃるように、具体性より抽象性を持ったものの方が向いているのかもしれません。 いつぞ、FUJIの開発者インタビューで「フィルムを再現しようとしているのではなく、フィルムの時に目指した写りをデジタルでも目指すのだ」と言っていた記憶がありますので、本当におっしゃる通りなのでしょう。カスタム設定でゴリゴリに仕上げてもよいのかもしれませんが、それだとAPS-Cの弱さというものがダイレクトに出ますから、FUJIである必要がなくなるようで難しい。 関係ない話題で長文失礼しました。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    「色再現というより色表現」その通りでしょうね。で、全面的にそうなるとキツイのでニコンのようにパーセント変えられたら良いのかなあと。FUJIFILMでは最近グレインノイズを載せて撮ってます。60年代の夏くらいの雰囲気で(笑)

  • @shidaregashiwa5707

    @shidaregashiwa5707

    Жыл бұрын

    @@jetdaisuke 以前ジェットダイスケさんがニテルナをやってらっしたのを思い出して、ブリーチバイパスっぽいのを作りたいなと思ったのですが、やっぱりカラーをもっと落としたいなと思っても-4までだと全く足りない。パーセント変えられないことの不便を痛感しました。 なるほど、グレインエフェクトは試したことがなかったので、試してみます!

  • @poripori21
    @poripori2111 ай бұрын

    NikonからCANONに変えたとき初め戸惑ったけどすぐ慣れたよ。そんなに問題ある?個人差だね。

  • @zangief999
    @zangief999 Жыл бұрын

    メルセデスベンツとBMWのタコメーターが逆回転、というのと似ている気がします。(笑)

  • @user-cb6hc6do1u
    @user-cb6hc6do1u Жыл бұрын

    ミラーレス一眼カメラ:僕だったら買うのは2400万画素以上。ニコンで欲しいのはNikon Z5です。

  • @user-sx8fp1ej9u
    @user-sx8fp1ej9u Жыл бұрын

    たしかRX100M7は最大撮影倍率が出るのが50mmだったと思います(初代~M5Aは広角端が最大撮影倍率がでるトコロ)

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    そうなんですよね。M6からそうだったと思います。広角端でしかメシ撮れねーじゃん!というツッコミから一転していい具合に仕上げてきましたよね

  • @yasu101_
    @yasu101_ Жыл бұрын

    田舎暮らしなので、草刈り機は反時計回りで刃を交換するのも逆ネジです。そうだと思ってますから迷いはありません。慣れではないでしょうか。FUJIユーザーですが、フルサイズのニコンは興味があります。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    草刈機の場合は機能的必然ではないのでしょうか?

  • @tokono_ma5979
    @tokono_ma5979 Жыл бұрын

    22:20 機能がデザインを決めた、という製品は、ホンモノを使っている気がして気持ち良いものがありますよね。zfcは、「ホンモノ」を目指したカメラではない様な気がしました。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    ヘリテージデザインという考え方も理解はできるのですけど、ミラーレスにおいてはFUJIFILM X-Tシリーズがかなり完成度や質感を高く保っていますので、そのユーザだった身としてはどうもZ fc は求めていたものとは大きく違う感じを受けてしまいました。あとはレンズのデザインもどこまで……というか何本までZfに合わせたものを出せるか気になるところです。そこはコシナさんに全振りしても面白いかもしれませんがw

  • @user-lp6gv5sf1f
    @user-lp6gv5sf1f Жыл бұрын

    ネジの方向で考えるなら、「ボディにレンズを付ける」のではなく、「レンズにボディを付ける」と考えればいいのでは(笑)

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    なるほー!

  • @jujucandle

    @jujucandle

    Жыл бұрын

    @@jetdaisuke ん?

  • @rideroff680
    @rideroff680 Жыл бұрын

    ZFは買わないと言いつつ実は既にZFデモ機を受け取っててよっぽど気に入った何かがありZFを買うことになる伏線なのではと勘繰っています。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    キモい

  • @trueblack6760
    @trueblack6760 Жыл бұрын

    分かるわww

  • @sgmassa
    @sgmassa Жыл бұрын

    左ネジもタイロッドエンドみたいな駆動用途や、回転体の留め付けくらいしか普通使いませんからね…… 水道蛇口とかでたまに逆向きのやつがあったりして、止めようとして勢いよく出してしまいます。びしょ濡れ事故です スクリューマウントの延長上にあると思えば、回転方向なんて明らかだと思うんですがね

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    レンズフードのバヨネットは正回転でしたっけ?その辺の統一性も気になってしまう部分があります。もしかしたらコシナレンズだけかな

  • @kei1kato549
    @kei1kato549 Жыл бұрын

    ZfはZfc似だそうで興味が低下しました。F3似だと思っていたのに。回転方向は数秒で慣れますので私は大丈夫。

  • @JT-ip4hc
    @JT-ip4hc11 ай бұрын

    ニコキヤノユーザーです。もうかれこれ20年。時々、おっとなりますがまったく気になりません。鉄道撮影でとっかえひっかけしていますが、落としたことまずない。 もっとも修復が必要になった場合、ニコンは修復できますがが、キヤノンはだいたい修復不可。昨今のエンプラになってからさらにひどくなりました。ニコンの堅牢性はすごいです。 それよりレンズを外す際のボタンがニコキヤノとは逆のソニー富士は気になります、これは本当に落としそうになりました。

  • @xtoraranx
    @xtoraranx Жыл бұрын

    私はずっとニコンだからそんなに違和感ないかなー。 でも、それでも素早く取り外せはしないんですよ。 そこが狙いなのかなーと思ったりします。 レンズを外すとか触るってのはリスクが大きい瞬間ですよね。その瞬間に一瞬戸惑わせる。確認をさせるって意味なのかなーと思ったり。別にすぐ慣れますけどね。それでもコンマ何秒とかの話では一瞬認識する時間があります。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    ずっとニコンでもそうなんですねー なるほど

  • @dnojima0079
    @dnojima0079 Жыл бұрын

    Z8にすればAPS-Cクロップで使えば180mmで使えますよ。高いけど。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    どういう意味ですか? Z5だとDXクロップできないということ?

  • @dnojima0079

    @dnojima0079

    Жыл бұрын

    高画素なのでクロップ耐性が高いという意味です。言葉足らずですみません。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。今回のところは画素数はあまり気にしてないのでZ5やZ50が候補でした

  • @harusakusin1
    @harusakusin111 ай бұрын

    レンズを持ってボディを回せばいつもの方向です 笑

  • @dddyuyuyu
    @dddyuyuyu Жыл бұрын

    回す方向について、レンズをはずすことを重要視か、つけることを重要視かでの違いだけだと思いますけど。。。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    どうしてそう思われたか気になります。どっち重視!?

  • @dddyuyuyu

    @dddyuyuyu

    Жыл бұрын

    @@jetdaisuke僕なら はずすことに対して緊張しますかな?はずしてからいっぱいやることがあるからです。

  • @user-uh7cs3zj6d
    @user-uh7cs3zj6d Жыл бұрын

    自分が写真始めたころ~少ししてEOS-1が出て当時18~19万でしたか、今はフラッグシップが60~80万ですか、中級機でも20万オーバー!バイクもそうですがめっちゃ高い。 どちらも本当に高級品になりましたね~。中古もここ最近グッと値段上がってるし~給料は下がるのと反比例(笑)(´;ω;`)

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    ガイアの夜明けを観たんですが、モンゴルのひとたちは日本よりも韓国で働きたいそうです。韓国のほうが給料がいいからというのがもはや通説になってるみたいですね

  • @user-uh7cs3zj6d

    @user-uh7cs3zj6d

    Жыл бұрын

    @@jetdaisuke 四輪も二輪も世界一、カメラも日本独占、ゲーム機も鉄道車両も。なのに国民は貧乏なんですね、おかしな国ニッポンです。

  • @user-vp8zo6sp3t
    @user-vp8zo6sp3t Жыл бұрын

    三脚座で三脚にレンズ固定している時はボディを回して取るときは時計回りになるんですけどね

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    鳥か天体でも始めるかなあ(笑)

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 Жыл бұрын

    今私はZ5オーナーですが シャッターのダイレクト感はありません  遅いです  お勧めしません

  • @user-dh9lb8ol6r
    @user-dh9lb8ol6r Жыл бұрын

    Mマウントアダプターを付けっぱなしにする。そうすればレンズ脱着回転は問題ない

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    まあそういう運用も考えていた時期がありました(笑)もはや別マウントのカメラ

  • @SDIM-zf1oh
    @SDIM-zf1oh Жыл бұрын

    確かに右利きの人はやっぱ右回しの方が圧倒的に使いやすいですよね。 ニコンのマウント回転方向は人間工学に反していると思います。

  • @user-gp8iz4xl6x
    @user-gp8iz4xl6x Жыл бұрын

    昭和34年のNikonFシリーズから不変のFマウントで累計1億以上のニッコールレンズユーザがいるのに無理でしょう多少の制限が有っても互換性を重んじる素晴らしいメーカーだと評価しております。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    マウントアダプター経由なのでどうでもいいような気がしました。Z発表会のとき感じたのは、もすこし未来のほう向いてもいいのではという点。Z9人気の未来が見えていたら自信持てたのかもしれないですね

  • @SWORDFISH0910
    @SWORDFISH091011 ай бұрын

    うる覚えなんですが F3とかF4の頃からそうでなかったですか笑笑 Nikonらしさと言ってしまえばそれだけのことじゃないですか? 多分メーカーもそこまで深く考えてないのでは?

  • @HA2458
    @HA2458 Жыл бұрын

    ヨドバシで実機確認、これ大事! あとはマップカメラでポチっとね(^_-)-☆

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    危うく軽さだけでZ50を選択してしまうところでしたw ヨドバシ行って良かった

  • @yujiumehara8492
    @yujiumehara8492 Жыл бұрын

    回転するものは逆ねじですよね草刈り機とか

  • @kkk2008100
    @kkk2008100 Жыл бұрын

    もう、ニコンはどっち側に回してもロックできる機構を開発するべきやな d(´•ω•`)

  • @hirotaka7
    @hirotaka7 Жыл бұрын

    そこら辺の回転方向を全て逆にしてくれたらNIKONも考えるんですけど、圧倒的弱点ですね。

  • @ozisan88
    @ozisan88 Жыл бұрын

    正回しにすると逆ネジ取付のFマウント機と併用されている方は困ると思います、ニコンさんも検討はしていたんでしょうけど。 そうでない場合も力任せで脱着しない限り「事故る」は大げさとおもいました。 それを言うならバッテリー共通化していただければなんかは思いますが。

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    事故る可能性はあります。破壊ではないですw 事故です

  • @ozisan88

    @ozisan88

    Жыл бұрын

    噛んでしまうとか、、、@@jetdaisuke

  • @jetdaisuke

    @jetdaisuke

    Жыл бұрын

    @@ozisan88 いやあ単純に、おや?ハマらないぞ?くるくるとやってるうちに落としそうになることが何度もありまして