No video

【自然農】カボチャ・スイカ栽培 失敗しないための「鞍つき」2021年3月17日 【natural farming】

梅雨の長雨を乗り切るための対策です。
畝の真ん中に台形の小山を作ります。「鞍つき」はスイカなど湿気に弱い作物を育てる準備として、また畝の土が硬い場合も行います。
【後半の話】今まで敵としていた「草」や「否定的な感情」を「よく観る」ことについて

Пікірлер: 31

  • @user-ek6bc5iw8y
    @user-ek6bc5iw8y3 жыл бұрын

    何時も楽しみに見させて頂いています 草を敵としなくなって1年経ちました 先日畝に鍬を入れるとグサッと根を切る感覚があり驚きました しっかり根が張ってくれている事に感動して慌てて鍬を抜きました 今年の夏野菜の生育が楽しみです ジャストタイミングな情報色々参考にさせてもらいながら頑張って育てます 有難うございます!

  • @agent007kazu
    @agent007kazu3 жыл бұрын

    イネ科の雑草が意外に多かった所に驚きました。 「雑草」と言っているうちは敵視しがちですが、名前や生育時期、そして生育理由が分かると徐々に敵視しなくなって、敵視したくなるだけで雑草が生えていても気持ちが楽になるようになりました。 いつもありがとうございます。 鎌倉近くの横浜で色々試しています。そろそろスイカの種を植えてみようと思います。

  • @kamikamigohan
    @kamikamigohan3 жыл бұрын

    よく見て、観察する。 みんな味方と腑に落ちるまでのプロセスを楽しめるように、その時間を自分に与えようって思いました。 ついつい急いで無視しちゃうことあるなと。 いつも素晴らしいお話、作業を見せていただき、感謝です🌱

  • @user-vp1sz9po3i
    @user-vp1sz9po3i2 жыл бұрын

    よく観るはいいですねー さすが 観て感じることですよね それがわかるという感動なんですね 発見のよろこびなんです

  • @lavender7710
    @lavender77103 жыл бұрын

    去年、この春はじめる自然農の為に畝を作り、カバークロップまで植えました……が、畝のサイズと方角。間違えてしまいました。気を取り直して、頑張ります✌️

  • @user-rf5ts6ib7o
    @user-rf5ts6ib7o2 жыл бұрын

    勉強になります。 見た目と自然の理を一致させることが重要なことなのですね。

  • @mmmm123444ssss
    @mmmm123444ssss2 жыл бұрын

    スギナの根は土を柔らかくしてくれるみたいですよー

  • @SHINN07212
    @SHINN072123 жыл бұрын

    めっちゃ深い空間理論勉強になります

  • @user-dc6wf3le5u
    @user-dc6wf3le5u3 жыл бұрын

    イタリアンライグラスが綺麗ですね。私の畑は粘土質なので、イネ科の草に頑張って欲しいのですが、私の地域には畜産が無かったからなのか、生えません。代わりに小麦をもっと育てようかなw それと、たまに聞こえる鳴き声は、キジでしょうか?  敵視する感情を持った者を第三者が見た時に「なんであんなに憎むのだろう?」という事が多いと思います。 自分が当事者で、何かを憎みそうになった時、自分の感情から離れて第三者的な目でよく観てみれば、別に憎む事など無く、むしろ良い関係になれそうだと思いました。 とりあえず今年は、憎んでいたwヨトウムシ・ネキリムシをよく観察してみます!

  • @rosegold9567
    @rosegold95673 жыл бұрын

    スイカ かぼちゃ 畝 2m 中央 湿 くらつき 田どろ15 まさ土10 50 ここ 畝高い かたの土 去年初めて失敗 梅雨 湿気 弱った スイカ 芽 コオロギ かじる 全滅 普段草の中でカラスから守られながら 根が深い 固い土 生育に影響 すぎな つくし 影響ない ブロコ レタス ニンニク そらまめ 12:00見た目気になるから刈ってた 生命力に圧倒され負けそうな気がして管理コントロールしたい 良くみる 倒れかかってる

  • @user-dl4ct3ei2c
    @user-dl4ct3ei2c Жыл бұрын

    先日、まなちゃんと4月の種まきについてお話されていたなかでスイカのお話を伺って衝動買いで、夢枕を注文してしまった者です。土がまだまだ無理かなあという思いはありますが、できることはやっておこうと勉強させていただきました。 畝全部を肥やすことはできませんが、鞍つきならできますね。どの畝にしようかというイメージもわきました。ありがとうございます。

  • @user-lx8ck8zm6e
    @user-lx8ck8zm6e Жыл бұрын

    そろそろですね 今年も 早そうな氣も… 保険もいるかな~😅 いつも助かります!❤

  • @pansyu1569
    @pansyu15693 жыл бұрын

    近所の耕作放棄地は数年で背の高い草に覆われた。

  • @user-db4xe2ow5q
    @user-db4xe2ow5q3 жыл бұрын

    ありがとうございます 鞍つくって スイカの苗を 植えてみたのですが、途中で ほぼ枯れてしまいます 何かコツがあるのでしょうか・・・・

  • @user-rx5wc1wy4w

    @user-rx5wc1wy4w

    3 жыл бұрын

    畑の土の質によっては「鞍」をつくと、乾燥しすぎることがあります。なぜ枯れたか、土の状態をよく観察してみてください。

  • @user-db4xe2ow5q

    @user-db4xe2ow5q

    3 жыл бұрын

    @@user-rx5wc1wy4w  ありがとうございますm(__)m

  • @Marhava2023

    @Marhava2023

    3 жыл бұрын

    水やりは必要ですよ。いくら、スイカだって。 乾燥しているときは、バケツ一杯くらい、やると良いですよ。

  • @reisu500

    @reisu500

    2 жыл бұрын

    植えた時は活着させるためにもたっぷりと水を与えます(ΦωΦ)

  • @user-db4xe2ow5q

    @user-db4xe2ow5q

    2 жыл бұрын

    @@reisu500 さんありがとうございます

  • @tougakun7
    @tougakun73 жыл бұрын

    カミキリムシは絶対に敵! リンゴ、イチジク、ザクロ、何本倒されたかわからないです。 どんなに観察しても、可愛いと思っても、敵は敵。変わらないです。

  • @Marhava2023

    @Marhava2023

    3 жыл бұрын

    私もイチジクで、カミキリムシに毎年やられています。 退治するのも、難しいですね。

  • @tougakun7

    @tougakun7

    3 жыл бұрын

    @@Marhava2023 さん、ホント、にっくきカミキリムシですよね。 コアな自然農を実践されてる方が、害虫を見つけても処分しないって言うのが、どうしても理解できなくて、書いてみました。(;^ω^)

  • @user-pb2vo2mh9m
    @user-pb2vo2mh9m3 жыл бұрын

    勉強になりました😊有り難うございました

  • @yuuji.cyanagisawa5017
    @yuuji.cyanagisawa50173 жыл бұрын

    思い込みの話大変為になりました。有難うございます。

  • @user-ro3pv2kh2p
    @user-ro3pv2kh2p3 жыл бұрын

    自然を観察、自分の感情も観察、自分の感情を客観的にみるのが中々難しい。 昨年の秋に狭い庭の草刈りをしたら、秋の虫の声がパッタリ止んでしまって、何とも寂しい気持ちになりました。自分優先だったかなと思いましたね😅

  • @dtrbf080
    @dtrbf080 Жыл бұрын

    すごいなぁ~ 自然農法って。俺の 適当家庭農園も 希望が見えてきたなぁ。登録して参考にさせて頂きますネ。(ΦωΦ)!

  • @harukorokuta3679
    @harukorokuta36793 жыл бұрын

    蔵とは何ですか❓

  • @Marhava2023

    @Marhava2023

    3 жыл бұрын

    鞍?

  • @ajjkk678

    @ajjkk678

    Жыл бұрын

    お椀の様に盛り土してそこに植え込む方法を鞍つきと言います。私は高さ20センチ直径30センチくらいの半球状態の鞍を作ります。

  • @user-vn8fl6yw4m
    @user-vn8fl6yw4m3 жыл бұрын

    めふし

Келесі