自己主張強め、おしゃべり好きな可愛いミニチュアシュナウザーの女のこ ★ お散歩 & インタビューでシュナウザーの魅力を語っています♪

Үй жануарлары мен аңдар

実際に飼ってわかった ミニチュアシュナウザーの【 魅力・注意点・対策 】などについて、「いぬハピ」さんのインタビューでお話しさせていただいています♪ インタビュー中もおしゃべり止まらず(^_^;)。。公園紹介 & お散歩 & インタビューの様子をお届けしています。
インタビューが終わってから、あれも、これもとシュナウザーの魅力を伝えきれていないことに
気づき。。。
【動画ではお伝え出来なかった魅力と注意点】
≪ 魅力 ≫
・シュナウザーはよく人間の言葉を理解します!
・そして、自分もおしゃべり好き☆彡
・食いしん坊なので、ご飯を変えてもきれいに完食!ごはんで悩むことはない!
・やることや表情が、いちいちおもしろい♪ 笑いが絶えません!!
≪ 注意点 ≫
・毎日ブラッシングしないと毛玉ができてしまいます。
特に洋服を着せると脇(前足の付け根付近)の部分も絡みやすいので注意です。
・動画でもお話しましたが、水分不足になりやすく、水分不足は病気のもとなので
工夫してしっかり飲ませないといけないです。
・早食いなので、早食い防止の食べにくいお皿を使っています
・食いしん坊なので、肥満に注意です。
高脂血症や心臓に負担がかからないよう、
お食事の量はしっかり飼い主さんがコントロールしないといけないです。。
他にも「うちのシュナはこんなところあるよー」とかあったら
ぜひコメント欄から教えてください😆
      【目次】
0:00 オープニング|動画の概要
1:30 辻堂海浜公園について
1:50 公園散歩♪ わんちゃんと上手にご挨拶できるかな?
4:49 「いぬハピ」さんのインタビュー
   ミニチュアシュナウザーの【 魅力・注意点・対策 】などについてお話ししています
12:25 「いぬハピ」さんの活動について
14:27 次回予告
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~~~~~ 情報 ~~~~~
辻堂海浜公園:www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/
KZread「イヌハピ」さん: / @inu_hapi
今後もわんちゃんと行けるお出かけスポット、一緒に泊まれる宿などのご紹介をしていきますので
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。
↓↓↓
シュナウザー★ことみチャンネル: / @schnauzer.kotomichannel
~~~~~ SNS ~~~~~ 
☆Instagram :『@kotomisanpo』 / kotomisanpo
#ミニチュアシュナウザー #シュナウザー魅力 #いぬハピ #辻堂海浜公園 #犬動画

Пікірлер: 6

  • @user-pn4dl4km1v
    @user-pn4dl4km1v3 ай бұрын

    コトミちゃん、パパさんママさん こんにちは! 巴渚ママです。 共感満載の動画でした👍 サイドワンで習った事をちゃんと実践されてて凄いなと思いました。 コトミちゃんは凄く成長しましたよ⤴︎︎︎✨ 本当にめっちゃ感じます。 これからも動画楽しみにしてます。コトミちゃんと色んな所にお出かけして色々と発信してくださいね🙌

  • @schnauzer.kotomichannel

    @schnauzer.kotomichannel

    3 ай бұрын

    巴渚ちゃんママ、ありがとうございます(≧▽≦)/ 千田先生から教わった内の半分も実践できていない気がするのですが💦、、 ここまできたら、ある程度は許容かな、、なんて思いながら過ごしています(^_^;) 「シュナは吠えやすい」なんて言ってしまったけど、 シュナが悪いのではなく、飼い主次第なんだって、ちゃんと言えればよかった。。とちょっと後悔。 巴渚ちゃんみたいに穏やかなシュナちゃんもたくさんいるのにね。。 春のシュナキン行かれるかしら?? 私は今回、ブルーメの丘の方に行く予定です(^O^)/ また会いたいな~~💕

  • @user-pn4dl4km1v

    @user-pn4dl4km1v

    2 ай бұрын

    @@schnauzer.kotomichannel コトミちゃんもママさんも頑張ってるなぁって思うよ👍 「吠え」はある程度は本能だと最近思うようになってきたかな。 テリトリー吠えとか他ワンコに吠えるのだって度を越してなければ良しだと思う。 飼い主の声掛けとかある程度で止めることが出来てればOK👌 完全に失くすなんて飼い主にもワンコにも負担になる気がする。 それが問題行動に繋がらなければ許容だよね。(先生に叱られるかな😅) 春のシュナキンはまだ検討中です。 でも、またどこかでお会いしましょうね🤗

  • @schnauzer.kotomichannel

    @schnauzer.kotomichannel

    2 ай бұрын

    @@user-pn4dl4km1v 巴渚ちゃんママの意見にマジで共感します!! ことみもなんだかんだ10歳です。 あとは、楽しく幸せに美味しいものを食べて一緒に生きていけたらいいなって思っています。 変な空気(ゴニョゴニョするやつ)出すのも、問題行動かもしれないけど 私達にとっては可愛くて仕方ないのです...(^▽^;)完全に親バカですね。 またお会いできますように☆☆☆

  • @user-pn4dl4km1v

    @user-pn4dl4km1v

    2 ай бұрын

    @@schnauzer.kotomichannel 客観的に見てコトミちゃんのゴニョゴニョは問題行動じゃないよ! コトミちゃんなりのサインだよね。 それをパパとママがちゃんと受け取って対処してるから無問題👍 しつこくてごめん😅 私はコトミちゃんのゴニョゴニョ大好き😂💕

  • @schnauzer.kotomichannel

    @schnauzer.kotomichannel

    2 ай бұрын

    ありがとうございます😃✨ しつこいだなんて、とんでもないです、一緒に学んだ巴渚ちゃん&巴渚ちゃんママとこうしてSNSを通じてでもお話しできて嬉しいです🥹💕 ゴニョゴニョは、きっと吠えるのを我慢しているがゆえのものなので、そこがまた愛おしく、 私たちは「頑張ってるね」って心の中で褒めてます🥰💕🐰

Келесі