【再アップ】" KOダイナマイト " 内山高志 世界戦14試合+7

【再アップ】" KOダイナマイト " 内山高志 世界戦14試合+7

Пікірлер: 531

  • @po_ko_pon
    @po_ko_pon2 жыл бұрын

    内山さんと長谷川さん、この2人は見るたび勝ってた記憶。内山さんの米国進出の夢が叶わなかったのは本当に悔やまれる

  • @loci2304
    @loci230411 ай бұрын

    内山はパンチ力のあるいいボクサーでかっこよかった。ただたまに相手のいいパンチをもらうことがあってヒヤッとしたな

  • @user-wu6ff2uk6x
    @user-wu6ff2uk6x2 жыл бұрын

    大晦日は内山さんのダイナマイトを見て年越すのが楽しかった。

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p6 ай бұрын

    内山チャンピオンは 痺れるぐらいかっこいい身体だよな Sフェザーまで来ると迫力が違う

  • @user-cf7kg7fr9y
    @user-cf7kg7fr9y2 ай бұрын

    内山は、もう少し早くに米国でマッチメイクしとったら、評価もかなりされたやろな。米国人はもちろん、メキシカンはじめ中南米でもメチャ好まれる試合ぶりやったからなぁ。ホンマに惜しい事したわ。

  • @narif1748
    @narif17482 жыл бұрын

    減量して階級を下げて戦うのが定石のボクシングでほぼ減量せず、しかも強豪ひしめくスーパーフェザーでのスーパー王者。 大好きなボクサーの1人です。

  • @mahyama3865
    @mahyama38652 жыл бұрын

    やっぱテレ東のボクシング中継が一番好き!

  • @artman9849
    @artman98492 жыл бұрын

    あれだけの強打を持ってるのに ディフェンスが上手くてジャブも凄い 日本人で一番好きなボクサーです。 全盛期にアメリカで見たかった…

  • @Mao-max454
    @Mao-max4542 жыл бұрын

    右も左もパンチがあるし 技術もとても高いボクサー、しかもS.フェザー級で長期政権ってのはもの凄い。 当時は本当に日本のS.フェザー級の選手??と思うくらいびっくりした存在の選手でした。

  • @dandygeorge
    @dandygeorge Жыл бұрын

    改めて観ると内山選手めちゃくちゃ強いなあ!左ボディとワンツーはもちろん、ダウンしても復活するハートも凄かった!

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3pАй бұрын

    内山長谷川両チャンピオンは 自分にとって永遠の英雄 つべも欠かさずチェックしてるし 2人とも全然変わらない  相変わらずかっこいいんだよな

  • @user-pn1ue4wk5w
    @user-pn1ue4wk5w Жыл бұрын

    内山さん 自分の中で死ぬまでレジェンドです。引退してもKZreadとかで拝見してますし、人柄も好きです。腹打ってからのチョッピングライトがハーンズを彷彿とさせますが、その前に倒れちゃう挑戦者も居ましたね。コラレスは変則的で手が合わなかっただけだと思いますが、リターンマッチで研究してフルラウンドまでいったのも素晴らしいと思います。👏👏👏👏👏

  • @jinrikisya1503
    @jinrikisya1503 Жыл бұрын

    あー何回も観にきちゃう

  • @mm1568jp
    @mm1568jp3 жыл бұрын

    スピードとキレと安定感!やばい

  • @user-gv9jk8hf8z

    @user-gv9jk8hf8z

    Ай бұрын

    スピードは言うほどないかなあ、パンチは強いよねミートしてる確率高いし👊

  • @ikkisutofura8274
    @ikkisutofura8274 Жыл бұрын

    私が内山選手から衝撃を受けた試合。 サルガド戦、勝利インタビューにてスポンサー各社に丁寧にお礼の挨拶。めっちゃいい人な事が判明。 ムクリス戦、解説も悲鳴を上げる衝撃の6連打でムクリス眼窩底骨折即入院。超気の毒だったが       6発目が当たらなかった事は不幸中の幸いだった。 ソリス戦、お腹に穴があくんじゃないかって程の強烈なボディブローを浴びせた次のラウンド、      ワンフェイク入れたリードブロー一発で失神させる。 三浦戦、右が出せない状態に追い込まれた結果、色んなバリエーションの左を浴びせ続け     三浦の顔面右側を滅茶苦茶にして心を折る。

  • @PRN20years
    @PRN20yearsАй бұрын

    足細いしめっちゃスマートですよね。かっこいいし。この足の細さでパンチ力あるって伝え方上手いんでしょうね。本当にかっこいいの一言

  • @user-io6tf9bx7w
    @user-io6tf9bx7w2 жыл бұрын

    内山はカッコいいんよなー

  • @user-gq6ce1hb1w
    @user-gq6ce1hb1w Жыл бұрын

    えげつない… 強すぎるわ。

  • @user-mg8lv2cn3z
    @user-mg8lv2cn3z Жыл бұрын

    あの日・・・ 今でも負けたことが信じられない 引退しても最強

  • @user-bq3rr6vd8c
    @user-bq3rr6vd8c3 жыл бұрын

    18:12コレ見た時に「遂に殺っちゃったのか...」と思ったよ

  • @user-pl5hv6vn2z
    @user-pl5hv6vn2z Жыл бұрын

    今見ると内山さんは 体幹がしっかりしていてなおかつ手を出したり相手の攻撃を避けたりしても姿勢を崩さないからこそ相手や状況をずっと見ていられるから強かったのがわかります。 ピョンピョン跳ねないからパンチを出しやすいし相手の攻撃も避けやすい。

  • @user-qx2md7wt6o
    @user-qx2md7wt6o3 жыл бұрын

    やっぱりカッコいー

  • @ZERO21-A6M
    @ZERO21-A6M7 ай бұрын

    涙出るくらいカッコいい。

  • @yukke2999
    @yukke29995 ай бұрын

    これ見ると井上はフェザーまでかなぁ Sフェザーはやっぱりデカい

  • @teuteu1714
    @teuteu17144 ай бұрын

    多分だけど、パンチの“破壊力”は日本歴代トップ。 KO率だけじゃなく、倒された相手の頭蓋が高確率でパキッといってる。

  • @user-vw2gr3nz3t
    @user-vw2gr3nz3t Жыл бұрын

    本当に強いレジェンドだからこそ、海外の大きな舞台での試合をするべきだったと思う。 渡辺会長には内山選手の願いを叶えてあげて欲しかった。

  • @user-hd7zw4zb2g

    @user-hd7zw4zb2g

    Жыл бұрын

    今渡辺ジムはどうなっているんですか?

  • @user-hk2nh9mb5n

    @user-hk2nh9mb5n

    Жыл бұрын

    @@user-hd7zw4zb2g 今でもあります!ワタナベジムという名前で京口選手という元世界チャンピオンが現役でいます!

  • @ralphg0604

    @ralphg0604

    6 ай бұрын

    そこに辿り着く前に負けてしまったんだけどね

  • @user-xn5lh1pw4l

    @user-xn5lh1pw4l

    6 ай бұрын

    @@ralphg0604 11回もタイトル防衛してたら、さすがにジム側の落ち度だよ。

  • @user-ts2bk9pu8o

    @user-ts2bk9pu8o

    6 ай бұрын

    @@user-xn5lh1pw4l 応援団を連れていけないから アメリカじゃやらないって 拒否したアホ会長ですからね

  • @au4208
    @au42082 жыл бұрын

    筋肉のキレが凄い!!!めっちゃかっこいい!!!

  • @extacyuberschall9702
    @extacyuberschall97022 жыл бұрын

    内山まじでかっこいい 最後までボロ負けせずに強さ見せたことが1番すごいと思う

  • @user-fj5rw3og2x

    @user-fj5rw3og2x

    2 жыл бұрын

    カッコいい、漢‼

  • @yukitora114

    @yukitora114

    Жыл бұрын

    ぼろ負けしただろw

  • @angler5212

    @angler5212

    Жыл бұрын

    @@yukitora114 コラレスがコメントしてて草

  • @user-qx2md7wt6o
    @user-qx2md7wt6o7 ай бұрын

    いつ見てもカッコイイ!

  • @user-xv9jd2iz6r
    @user-xv9jd2iz6r5 ай бұрын

    内山選手、いつ見ても紳士的でカッコいいですよね。 引退した今でも憧れの選手です。 😍😍😍👍👍👍

  • @tatsuya-rq6bx
    @tatsuya-rq6bx3 жыл бұрын

    三浦・金子と日本人ボクサーが内山選手相手にダウンとったり善戦してるのが好印象。

  • @user-sr8nm1qt5q

    @user-sr8nm1qt5q

    Жыл бұрын

    その通りですね!国内の強豪とは試合したが、世界の強豪とは結局試合できなかった。

  • @riderducati2972
    @riderducati29722 жыл бұрын

    阪東ヒーローさんって、化物チャンプ、エドウィンバレロだけじゃなく内山さんとも戦っていたとは! そして内山チャンプはやっぱり凄い。 打たれ弱さをディフェンスでカバーし、的確なジャブと悶絶ボディー、アグレッシブなコンビネーション…と、オフェンス面では過去の日本人選手でも最高クラスですよね。

  • @punkkato
    @punkkato Жыл бұрын

    派手なダイナマイトKOなんだけど 丁寧なボクシングで良いチャンピオン でしたよね!

  • @churoa1477
    @churoa1477Ай бұрын

    子供の頃に迫力あるKOシーンをみて興奮していたけど 大人になってから井上尚弥などの試合をみていて感じるのはSフェザーという階級でこれだけの結果を残した内山さんの凄さ。 やっぱりライト級前後の階級はパワーとスピードを兼ね備えた迫力が段違いだと思います。

  • @user-kx7zu4bu2f
    @user-kx7zu4bu2f2 жыл бұрын

    物凄い丁寧なボクシング ジャブをついてリズムをとり、ディフェンスも疎かにしない。 ただそのパンチ1発1発の破壊力とキレが凄まじい

  • @user-im3bg6vb9s

    @user-im3bg6vb9s

    2 жыл бұрын

    000歳って言ってたけど今日から探したら⁉️

  • @user-gx1wb5lu6d

    @user-gx1wb5lu6d

    2 жыл бұрын

    @@user-im3bg6vb9s ?

  • @hayabusakomachi7519
    @hayabusakomachi7519 Жыл бұрын

    試合を重ねる度に強さが増しているチャンピオン。こう見ると対戦相手の日本人選手皆んなタフだったな。

  • @gdwtjadm
    @gdwtjadm8 ай бұрын

    内山チャンピオンの現役時代の地名度が上がらなかったのは、 テレビ東京の放送だったからで、今みたいにネットチャンネルも普及されていませんでした。

  • @user-le6hx8du8p
    @user-le6hx8du8p2 жыл бұрын

    すげーパンチ力

  • @user-dx3hx6qo2k
    @user-dx3hx6qo2k5 ай бұрын

    ワタナベじゃなければアメリカに羽ばたけたのに。ホントに惜しい。

  • @user-rk2eg9gz6u
    @user-rk2eg9gz6u Жыл бұрын

    槍の様なジャブだった 今まで見て来たボクサーの中で一番ジャブが綺麗 削り切って倒すスタイルで負けた選手のダメージが深いイメージです

  • @user-rj8en1se9m
    @user-rj8en1se9m22 күн бұрын

    チャンスに決め切る姿がカッコ良すぎます

  • @user-km1wo8yo3d
    @user-km1wo8yo3d2 жыл бұрын

    チャンスに決めにいける選手は、見てて爽快だよね

  • @huranso
    @huranso3 жыл бұрын

    12:38 立てるかっ立てるかっ(裏声)

  • @noname-hy4ev
    @noname-hy4ev2 жыл бұрын

    全盛期の内山の凄さは永遠に語っていきたい。

  • @yukitora114

    @yukitora114

    Жыл бұрын

    どこが?有名どころと一度もやらずに引退しただろ

  • @noname-hy4ev

    @noname-hy4ev

    Жыл бұрын

    ジムとテレビ東京に縛られて動けなかった。背景も知らずに偉そうに言うんじゃないよ。

  • @miraclebomber4826

    @miraclebomber4826

    10 ай бұрын

    @@noname-hy4ev カスタムは相手にしないようにね👍️

  • @user-xx9hy4uw6x

    @user-xx9hy4uw6x

    5 ай бұрын

    @@yukitora114やらなかったんじゃない。やらせてもらえなかったんですよ。ワタナベジムという貧乏ジムなんかにいたせいで。ちなみに有名選手とやらずにPFPにランクインしたこと自体すごい。ベルト取り立ての頃の内山選手は井上尚哉選手には敵わないが日本人チャンピオンなら歴代3本指に入るほど強かったと個人的に思いますよ。

  • @yoko-yoko1260
    @yoko-yoko12602 жыл бұрын

    強さと見た目の変わらなさに驚く

  • @user-qx2md7wt6o
    @user-qx2md7wt6o3 жыл бұрын

    マジカッコえー

  • @MM-iq9dx
    @MM-iq9dxАй бұрын

    無茶苦茶強いやはりスーパーフェザー級迫力有ります

  • @user-qx1gr2qo5r
    @user-qx1gr2qo5r5 ай бұрын

    内山や山中がひっぱりつつ井上や井岡他が押して行ってたこの時代すこ

  • @user-ul5db7kv3w
    @user-ul5db7kv3w3 жыл бұрын

    ソリス戦の左フックは圧巻だった

  • @hellharmony

    @hellharmony

    6 ай бұрын

    三浦戦で右痛めて 「左鍛えてきました」言って ソリス戦は左フックで決着 ってマンガか(マンガで描いたらダメなやつ

  • @user-op8iv7lj8n
    @user-op8iv7lj8n2 жыл бұрын

    常に安心して見られる ボクサーだった

  • @tn-rk7yj
    @tn-rk7yj3 жыл бұрын

    14:23ここからの連打まじでエグい。全部顔面当たってるやん

  • @user-xj2qg5iu9v
    @user-xj2qg5iu9v2 жыл бұрын

    ヒーローさんカッコ良すぎた。内山さん相手に大善戦。

  • @maytuki5297
    @maytuki529711 ай бұрын

    内山さんはサウスポー苦手なんだよね… 今も大ファンです! 貴重な映像ありがとう!

  • @r-1777seven
    @r-1777seven2 жыл бұрын

    コラレスとやった1発目のダウン時に聞こえる悲鳴が永遠に耳に残ってる

  • @user-wr3ey5yj2s
    @user-wr3ey5yj2s2 жыл бұрын

    凄い!

  • @takamiya3061
    @takamiya30619 ай бұрын

    こうしてみると、三浦は別格としても日本人には手こずっていたんですね。

  • @user-fullfullfrontal
    @user-fullfullfrontal Жыл бұрын

    1戦目コラレス戦今見ても胸が苦しくなる

  • @pibasannu
    @pibasannu2 жыл бұрын

    日本チャンプで唯一絶対に負けないと思って観ていたのが内山選手、長谷川選手でした。 ただこれからは井上尚弥選手がいますね。

  • @21kai5

    @21kai5

    22 күн бұрын

    唯一w

  • @SoyNipponjin
    @SoyNipponjin10 ай бұрын

    いまだにボディーの一撃は内山さんと思ってる

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p5 ай бұрын

    相手もでかいな さすがSフェザー

  • @2ndlupin384
    @2ndlupin3844 ай бұрын

    デビュー戦負けて覚醒する人もいるにはいるけど 世界チャンプになる人はやっぱ最初から別格だね。当然だけど。

  • @user-ht9ju1vb5w
    @user-ht9ju1vb5w3 жыл бұрын

    打たれ弱さはあったけど、兎に角パンチ力は世界クラスだったと思います。 今もジムを経営しながら体型ほぼ変わらずライフワークでボクシングしてる内山高志チャンプはカッコイイし尊敬してます!! WBAスーパーフェザー級「スーパー王者」は伊達ではありません!!

  • @pibasannu

    @pibasannu

    2 жыл бұрын

    個人的にパンチ力に関しては当時の階級最強だったと思います。 基本に忠実なボクシングですが、基本インファイターよりのボクサーファイターなので世間が言うパワーパンチャーですがその分無駄な一発を貰うことも多かった印象です。 全く別競技ですが当時のK-1のジェロムレバンナに少し近いかなと。 倒す時は誰も勝てないと思うけど、コラレス戦で見たスピードの遅れ等突出した強さもあったけど弱点も少なくなかったかなと思います。 因みに自分は大好きな選手です。

  • @user-ht9ju1vb5w

    @user-ht9ju1vb5w

    2 жыл бұрын

    @@pibasannuさん、仰る事凄く共感します!バンナとの共通点も似てる部分多いですね! もう少し距離遠くしてアウトボクシングと打たれ強さあるともっと防衛回数伸ばせたかもと思ってしまいますね。 ホントに基本に忠実なボクサーでしたがストレートもフックも凄い記憶に残る大好きなボクサーです!! これからは後進の育成で凄いボクサー育ててほしいですね!!

  • @johnsmith3229

    @johnsmith3229

    2 жыл бұрын

    お二人の会話、なるほどです。 ただ「無駄なパンチを貰わなければ」というご指摘は、客観的な意味では正しいと思うのですが、内山チャンプは「アウトボクシングは好きじゃない。殴り合って倒して王者になりたい」という哲学があったからではないか?と思います。

  • @user-ht9ju1vb5w

    @user-ht9ju1vb5w

    2 жыл бұрын

    @@johnsmith3229 さん、本人の意思尊重します!! 「打ち合いでも負けないチャンピオン」は内山チャンプの理想像なんですね!! これはもう「ボクシングスタイル」なんで納得せざるを得ませんね!!ご指摘ありがとうございます🙋‍♂️🙇‍♂️🙋‍♂️

  • @johnsmith3229

    @johnsmith3229

    2 жыл бұрын

    @@user-ht9ju1vb5w こちらこそ。お二人の会話に、なるほどなあと思うことばかりだったものですからついつい。先程の書き込みの後あれこれとKOダイナマイト内山チャンプの記事を後追いしてみました。するとチャンプ本人の発言ですが「僕は基本はアウトボクシングです。それが基本。でも、相手を倒せると直感した時は攻め込みますし、相手が打ち合いを仕掛けてきたときも応戦します(逃げません)」というニュアンスでコメントされてました。基本、冷静な内山チャンプですが、おそらく心の中に「相手が打ち合いを挑んできたら、受けて立つ。それがボクシングなんだから」という熱い想いがとても強い王者だったんだろうなと思います。歴史に残る、日本の偉大なチャンプの一人ですよね。あんなに強いのに人柄は控えめ、そして愛猫家。素敵な人です。

  • @jijiji3232
    @jijiji32326 ай бұрын

    俺が一番好きだった選手 ボディ1発で相手が悶絶してリングを転びまわるのを覚えてる

  • @no.2196
    @no.21962 жыл бұрын

    当時はロマとやってほしかったですね。 ジムさえどうにかなっていれば、ビッグマッチも組めたと思います。 内山さんのレバーブローは芸術だと思います。

  • @user-vx4oo1ud1q

    @user-vx4oo1ud1q

    Жыл бұрын

    渡辺会長は育成能力に全振りしたような方だったからな。 マッチメイク能力は壊滅的だった。 ただ、内山選手の拳の怪我の慢性化も大きかったと思う。 ビッグネームと闘おうとしても、スケジュールが合わないって事が多かったとも感じる。

  • @user-hk2nh9mb5n

    @user-hk2nh9mb5n

    8 ай бұрын

    ​@@user-vx4oo1ud1q当時テレ東との放送日程問題もありましたからね!

  • @krdk4945
    @krdk49456 ай бұрын

    キレがすげえな

  • @archer8418
    @archer84183 жыл бұрын

    ニコラス・ウォータースとやって欲しかったなあ

  • @user-be5jp8eq9q

    @user-be5jp8eq9q

    3 жыл бұрын

    ウォータースはドネアにも勝っているし、その辺の対比としても見たかったな

  • @pibasannu

    @pibasannu

    2 жыл бұрын

    @@user-be5jp8eq9q ほんとそれ とにかくコラレスとは相性悪かったですよね…

  • @user-ey1ji1nq4c
    @user-ey1ji1nq4c Жыл бұрын

    17:56 ソリスはよくこのボディ耐えられたな

  • @toshirii1657
    @toshirii16576 ай бұрын

    内山さんが、1番プレッシャーのかかった試合はジョムトーン戦って仰ってたので、見にきました(^^)

  • @user-ty4bv1zo2b
    @user-ty4bv1zo2b10 ай бұрын

    スーパーフェザーがこのサイズって考えたら尚弥さんさすがにここまでは厳しいように見えてまうな😂

  • @user-zs2qh9cg1p
    @user-zs2qh9cg1p10 ай бұрын

    全盛期の内山選手なら、あのデービス選手と互角に打ち合えると思います!🤔🙁

  • @ponpoco9532
    @ponpoco95322 жыл бұрын

    ガード低目でパンチもらわない不思議 すげー

  • @user-qx2md7wt6o
    @user-qx2md7wt6o3 жыл бұрын

    マジカッコいー

  • @user-cr1tj2py6l
    @user-cr1tj2py6l6 ай бұрын

    内山さん 時々エグいのを もらってるのね

  • @user-rj8en1se9m
    @user-rj8en1se9m22 күн бұрын

    いつも顔が綺麗

  • @user-ie3qk9tz5h
    @user-ie3qk9tz5h2 жыл бұрын

    起き上がる気配がないww

  • @kaiji-golgo1381
    @kaiji-golgo1381 Жыл бұрын

    バレロに成すすべもなくやられた阪東ヒーローに判定まで持ち込まれたのは意外な感じ。バレロがそれほど異次元だったのだろうか。

  • @820815ryou
    @820815ryou2 жыл бұрын

    スーパーフェザーでここまで強かったってのが凄い

  • @user-mt9kh2iz5f

    @user-mt9kh2iz5f

    Жыл бұрын

    しかも減量無し。凄すぎる

  • @user-pd1nu3lu1k

    @user-pd1nu3lu1k

    Жыл бұрын

    体脂肪率11%で64キロぐらいだったからスーパーフェザー級で良かったと思う

  • @daikithidaikithi7706

    @daikithidaikithi7706

    Жыл бұрын

    伝統のライトへ転級出来ていたらな

  • @tohokuhonsen
    @tohokuhonsen Жыл бұрын

    最後の負けた試合まで入れているのが好感が持てる。

  • @user-kg6dk4gf6c
    @user-kg6dk4gf6c8 ай бұрын

    内山選手の試合は凄く楽しかったです。今観ると相手の距離で不意にガードを下げるシーンが多かったのですね。 ですが余りあるパンチ力と当てる技術が高かったので本当に強かったです✨

  • @takupi3736
    @takupi37364 ай бұрын

    スーパーフェザーはでかい!井上がこの体格になれるとは思わないな。

  • @user-or5bk1sd6z
    @user-or5bk1sd6z Жыл бұрын

    内山VS三浦、こんなタイトルマッチ見てみたい!!

  • @takerv6
    @takerv6 Жыл бұрын

    パーラ戦の左ボディを生で見てたけど、俺の中で1番の一撃だった

  • @00Koenig00
    @00Koenig00 Жыл бұрын

    22:56 これ確かジョムトーンは眼窩底骨折したんですよね。 凄いを通り越して恐ろしい音がしてました。 2R目は同じ所にパンチを受けて耐え切れずに倒れたって感じでした。

  • @killermonokura9251
    @killermonokura9251 Жыл бұрын

    フォーチュナ、ベルトラン、ベルデホとやってKO負けしなかったバスケスをKOで破るのやばすぎ

  • @user-qz8xc1dr8e
    @user-qz8xc1dr8e9 ай бұрын

    ジャブからの丁寧なボクシングそして破壊力抜群のダイナマイトパンチ👊。海外で試合してたら評価がもっと上がっていたから惜しいボクサーですよね🤔(西岡さんの様にラスベガスで試合して欲しかった…。)

  • @user-ld8qm7xk5g
    @user-ld8qm7xk5g3 ай бұрын

    タイトルを奪取した時は、あんまりスピードもないし、アップライトだしけっこう良いの貰うし、長くないかな、とおもってました。でも、とにかくクレバーで、自分の弱点を把握し、改善すること、そして試合中でも展開により対応を変更させることが出来た。凄い人でしたよ。

  • @user-kc6wq9ld8b
    @user-kc6wq9ld8b Жыл бұрын

    ムクリス戦、グロッキーになった後強打が全部当たっててこわい…

  • @user-xw4tl6dl4c
    @user-xw4tl6dl4c Жыл бұрын

    三浦隆司さん、ほんとに弱点見抜いてて実行出来てて凄いわ 内山あんなやばかったんだな

  • @kokofoever
    @kokofoever2 ай бұрын

    大好きなボクサーでした。

  • @tarouyamada6268
    @tarouyamada62687 күн бұрын

    一つの映画を見ているような壮大なKO劇の数々

  • @user-lz8wo1nx1b
    @user-lz8wo1nx1b Жыл бұрын

    20:35エグすぎる‼️

  • @aldente1596

    @aldente1596

    2 ай бұрын

    もんどり打ったパーラって実況めつちゃ好きです

  • @user-kh9gf3fd1v
    @user-kh9gf3fd1v3 жыл бұрын

    ヒヤヒヤする場面もよくあったが、まぁ〜強かった‼️ こんなに夢中になった選手他にいない‼️

  • @thdn3872
    @thdn38722 жыл бұрын

    日本人相手には良くダウンしてますねぇ

  • @user-xe6ik2zl4i
    @user-xe6ik2zl4i2 жыл бұрын

    山崎晃選手やヒーロー選手、強打の内山選手相手に良く粘りました。

  • @user-mt2qy3zf9j
    @user-mt2qy3zf9j2 жыл бұрын

    山﨑さんにしても阪東さんにしても、決して弱くはないんですけどね…。

  • @yuichi3281
    @yuichi3281 Жыл бұрын

    内山のボクシング好きだったな。強力なジャブでじっくり弱らせた後に強烈な右ストレートやレバーブローの一撃で相手を沈めるスタイル。内山のフィニッシュブロー食らった相手は悶絶か失神してたもんな。本当毎試合楽しませてもらった。コラレスは相性悪すぎたし、陣営もなめてたんでしょうね。

  • @holmes031

    @holmes031

    4 ай бұрын

    確かビッグマッチが流れて、急遽相手がコラレスに代わったと記憶しています。インタビューで本人もモチベーションを気にしていました。負けは負けですけどね。好きなボクサーでした。

  • @yuichi3281

    @yuichi3281

    4 ай бұрын

    ​@@holmes031 アメリカでウォータースとかありましたね~。コラレスは内山に勝ってからもっと凄いボクサーになっていくとおもいましたが全然だめでしたね。。

  • @user-dn9me3ch7d
    @user-dn9me3ch7d Жыл бұрын

    内山パイセンと坂東パイセン、マジかっけぇ。

  • @hirohirohiro1115
    @hirohirohiro11152 жыл бұрын

    所属変えてでも世界に行くべきだったと思う、、、 ウォータースとやってもし勝てたら一気に名を上げられてた、、

  • @no.2196

    @no.2196

    Жыл бұрын

    ロマとやれたかもなんですよねぇ…。

  • @user-nl1qr7po5z
    @user-nl1qr7po5zАй бұрын

    1発1発の重さが伝わる

  • @MN-nr4kv
    @MN-nr4kv8 ай бұрын

    サウスポーだと一発があるので、パンチをもらいましたね。 ボディーブローでKOした場面、相手選手の苦痛は計り知れない😮

Келесі