【自分軸と自分勝手の違い】わがままが気になる人へ。場面での対比を見て整理しよう

こんにちは、こんばんは*きいです。
今回は「自分軸と自分勝手の違い」についてお話ししました。
★収録後トークはこちら
• 【自分軸】合わせるか・合わせさせるか、ではな...
場面により細かな違いはありますが
自己認識や、現実を見るのに参考になれば幸いです。
*
00:00 オープニング
01:20 対比してチェック
09:11 自分勝手のポイントは2つ
11:28 相手の都合通りにならなくてもいい
12:51 他人軸も選んでok
15:05 あなたの選択はいつだって自由
19:18 まとめ(リスペクトして関わる)
週1の更新をまず目標に動画投稿しています。
応援のいいねとチャンネル登録ぜひぜひお願いします♪
ーーーーー
🙌KZreadが安全で楽しい場所になるプチ共有🙌
・いいねやチャンネル登録にはGoogleアカウントが必要です
・KZreadのいいねは誰が押したかまで
 発信者にも視聴者にもわからない仕様になっています⚪︎
 プライベートを見られるのが気になる方もご安心ください
 (コメントに付けるいいねも同様、
  相手にも私にも誰がつけたかはわかりません)
・チャンネル登録は私にだけアカウント名がわかります
・コメント欄は公にアカウント名が出ますので本名の方は変更をお勧めします
※ここでは他の方へのアドバイスの返信はご遠慮ください
※個別にアドバイスを求めることもお控えください
・感想を送りたいけどコメントではしたくないという方は公式ラインにお寄せください!
 (公式ラインは私だけが読んでいます。リンクは下に記載しています)
ーーーーー最後に、、
それぞれの方がその人だけにしかわからない
背景や事情がある中で生きています。
限られたスペースと時間の中で
全ての方にピッタリの情報提供や配慮をすることはできませんが、
投稿が少しでも日常のお供になれば幸いです。
ーーーーー現在の活動まとめーーーーー
📙書籍
『しんどい心にさようなら』
amazon.co.jp/dp/4048966235
『「私は自分が好き」と言うことから始めよう』
www.amazon.co.jp/dp/4804762876
🌉個別に相談・サポートを受ける
ikiyasu.com/2024/02/01/persona...
📺過去の講座
ikiyasu.com/2023/01/10/pastsch...
📝きいの宿
月額会員制で毎週ライブ配信。アーカイブ残しています
ikiyasu.com/online_salon/
📱SNS関連
・ / kiitanuma
・ / kiitanuma_tanu
・公式ラインlin.ee/43vkdy6
吐き出しやメッセージ読んでいます
ーーーーーーーーーーーー
次の動画も来週水曜日の夕方〜夜の更新です☺️
どんな今日にもお疲れ様です。いつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーー
#心理学 #自分軸 #人間関係
#家族 #仕事 #恋愛

Пікірлер: 106

  • @user-zk6gt8nf5f
    @user-zk6gt8nf5f5 ай бұрын

    自分の意見を我慢して合わせていた結果、「相手ばかり得をしてずるい」と自分勝手になっていました。自分勝手にならないようにしていた行動が裏目に出ていたなと反省です。我慢の割合を減らす分、自分の意見を伝える経験を積み重ねていきます!

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    5 ай бұрын

    我慢していた結果、相手がずるい!と被害者モードになるパターンありますね、、!

  • @user-ry7hd2yz6z

    @user-ry7hd2yz6z

    Ай бұрын

    、基本、人は自分本位。だったらどうすべきかは答えでてる

  • @user-bt5in1ee3k
    @user-bt5in1ee3k5 ай бұрын

    自称親切な人が増えたと思う。自分で勝手に想像した「相手がこうしてほしい(だろう)」で 勝手にあれこれやって、そして感謝されないと怒りだす。何か修正しても怒り出す。 ハッキリ言って迷惑以外のなにものでもない。

  • @user-yf9mi2lv5b
    @user-yf9mi2lv5b5 ай бұрын

    子どもの頃からこの境界線わからなくて、大人になってもずっと人と関わることがストレスでした。 「それでいいんですよ」と何度もきいさんがおっしゃってて、涙が出てきました。

  • @user-ft1vm9mk3p
    @user-ft1vm9mk3p5 ай бұрын

    多感な時期に自己中って言葉を使って相手を操ろうとしてきた人たちの楔なんだろうな…と思えました

  • @user-jd3bb9tu5m
    @user-jd3bb9tu5m5 ай бұрын

    動画で言われている自分勝手は、今まで他人軸を主軸にして生きていた人が、これからは自分軸で生きていいんだ!ってなった方がまず陥る落とし穴かなと思っています(私がそうだったし、毒親育ちを自覚してそこから先に進めない人がそういう主張してるのをよく見たので) やったことへの感謝や称賛が欲しいから、ありがとうのカツアゲはよくやってしまう…喜ばれなくても仕方ないと考える心はあるのですが、それを考えると称賛を欲しがる自分を抑圧している感覚もあって、自分の機嫌を自分で取るのにまだ難儀しています。

  • @chammy9474
    @chammy94745 ай бұрын

    ・自分と他者を分ける ・自分の考え=他人の考えにして押し付けていないか この2つ意識してみようと思いました! あと、断るのが苦手なので「ノーが言えるのは自己管理ができる証」というのがとても心強い言葉だなと思いました😌 動画ありがとうございます!ハッピーバレンタイン❤

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    5 ай бұрын

    わーハッピーバレンタインです☺️ ポイントの押さえ方素敵です!ありがとうございます♪

  • @SO-vj3qz
    @SO-vj3qz4 ай бұрын

    NOが言えるようになりました。 「意見が違うということで終わりにしましょう。」と伝えたら相手が受け入れました。 私としては咄嗟に最善の行動がよく取れたなと思う一方で罪悪感なのかモヤッとする気持ちもあります。 ここを掘り下げて自分をもっと理解するためにこの動画に出会えたのかもしれません。 >断れる は自己管理が出来る事 の言葉に救われる自分がいます。 ありがとうございました。

  • @rprp_1111
    @rprp_11114 ай бұрын

    担当の決まってない仕事を自分ばかりやってるとか、みんなで取り組んでる風だけど細かいところは自分ばかりやってるとか…そういうのめちゃくちゃありました😂 「私がやらなきゃだれがやるの!?誰もやらないじゃん!」と思ってやってしまってたけど、これは「仕事は○日前には余裕を持って終わらせておくべき」「仕事は責任を持って、完全にミスなくやり遂げるべき」「受けた仕事は即実行すべき」とか…クソがつくほど真面目な社会人像という他人軸を傘に着て、自己中をかましてたんだろうなぁと気づきました…。 周りは別にサボり魔とかじゃなく、私とは違う価値観だから「後でやろう」とか「これくらいで終われせていいよね」と思ってたりするということを、当たり前なのに気付けてませんでした。完全に押し付け💧 それから同じような経験をしてる人達にお伝えしたいのが、1度ぜーーんぶやめてしまって手放したら意外と上手くいくということです☺️✨ 魔法とかじゃなく「周りは何もしてくれない」と思って早々諦めてただけで、結構上手く回るんですよね。 最初は信じ難いし難しくて苦しかったけど、何より楽なので!!! しんどいならダメ元でも今までと違うやり方を試してみるのも良いと思いますよ!

  • @hinata4866
    @hinata48665 ай бұрын

    ・自分の選択が自己犠牲になっていないことが大事 ・なっていても、納得感があればOK ・納得感がないと不満や被害者意識がでる←私はまさにこれでした ・自分の意思が人の不都合になること、期待や希望に沿わないことはあってもいい ・期待に応えなくてもいい →理解できます でも、理解できるのと実行できるのとは別なんです 期待に応えられないとき、罪悪感や劣等感を感じずにすむ方法や考え方があれば知りたいです。 また、私は「自分の要求を言うのはワガママだよな」とは思わないけど 「断ったら別の人に声かけるんだろう」「そしたら私には見向きもされなくなるかも」みたいな見捨てられ不安がものすごく強くあります それに対してはどう対処したらいいんだろう…と思っています。

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    5 ай бұрын

    ありがとうございます! その罪悪感や劣等感は「感じ方の“癖”」になっています。期待に応えられなくて、とても申し訳なく、劣っているように、そして見捨てられ孤独になるように感じてきましたね。 記憶の中に、あんなこと、こんなこと、あったな〜と思い出されるものがあるのではないでしょうか。家族関係、友達関係、地域コミュニティ、が根っこにあると思います。 ・期待に応えないと、誰に申し訳なかった? ・期待に応えないと、誰より劣っていると思った? ・劣っていると、誰から見限られると思った? 見捨てられ不安は「過去の思い出し」が大きな理由です。ご自身の内面と向き合えそうでしたらやってみてください🌼 (また機会がありましたら取り上げます。『子供の頃子供でいられなかった人』の動画も参考になるかもしれませんのでよろしければご視聴ください)

  • @user-dq4lo1zd5o
    @user-dq4lo1zd5o5 ай бұрын

    私も自分勝手でわがままでした。しかし、そういう場合自分の意見に自信がないため、他人に同意や承認を求める結果そうなったんだと思います。 自愛すると変わっていきます。自分で自分を認めることが大事です、すると他人の意見も自分に吸収しなくなるのでラクです。

  • @azu4950
    @azu49504 ай бұрын

    難しい問題ですね。 経験上、他人の好きなものや人の話で意見を聞かれてもいないのに『私はそうは思わない』とか言ってしまうと相手によっては場が凍りますから。 相手から意見を求められるまでは相づちか 『私は誰々が格好いいと思ってる』 と持っていく方がお互い自分軸を守りつつ互い気持ちよく会話できるのかもしれません。

  • @user-bd9nl7xp1s
    @user-bd9nl7xp1s5 ай бұрын

    毒親問題に長いこと苦しんできました。少しずつ学んできて、ようやくこの動画でいう自分軸と他人軸の違いや、境界線について深く理解できるようになりました。とても勉強になりました。

  • @user-ql2wv7db5l
    @user-ql2wv7db5l5 ай бұрын

    「人のことを勝手に決めつけ」「期待に応えなきゃ」よくやってしまっているので自己管理できるようになっていきたいです。 自分では納得した上でやっているつもりでしたが、最近になってストレスがたまってきたのか、その生き方がしんどくなってきました。この動画で勉強できて良かったです。

  • @shake1122
    @shake11225 ай бұрын

    あまり動画を見て考えが変わることはなかったのですが、この動画を見て、相手が自分の意見と食い違っても、私を否定しているわけじゃないんだなと気づけました。

  • @user-oo3xg8qy6j
    @user-oo3xg8qy6j5 ай бұрын

    相手の自由を尊重できたら、自分勝手の枠組みから外れるように感じました。 自分の言動・行動は自分が決めていいし、相手の言動・行動は相手が決めていいと思す。 相手が思っていたような行動を取ってくれなくても、それは相手の自由ですもんね。

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    5 ай бұрын

    仰る通りです✨

  • @pom_giants25
    @pom_giants255 ай бұрын

    人といる時に、こうしたい何かがしたいと思う事が殆ど無くて相手に合わせていると 行きたい場所も食べたい物も言わない、ただ付いてきてるだけだよね?一緒に居て楽しい?と言われました その通りだと思うんですが、本当に思い付かないからそう振舞っています 確かに一人で行動する時の方がアクティブに動けるので、人と接する事自体が難しくなってきてるのかなと最近考えてます...

  • @user-td4un1pt6n
    @user-td4un1pt6n5 ай бұрын

    人に頼ってもらえるととても嬉しくて頑張ろうって思えるからすごく充実した気でいたけど、この動画を見て実はめちゃめちゃストレスになってるんだなって初めて気がつけました

  • @ao1341go
    @ao1341go5 ай бұрын

    他者と自分を分けられていない私がいましたし、 いつも助けて欲しい、都合の良い様に介入して欲しいと考えている私もいました。 でも、それって結局他人を都合の良い様にコントロールしたいだけなんだなと気付きました。 人の考えは違う。それを大義名分にして自分の考えを押しつけるなんてことも日常茶飯事でした。 ・自分と他者は分ける ・自分の考え=他人の考えにして押しつけていないか そのことを考え、何度も見返したい動画です。ありがとうございます!!

  • @user-tj7fb7dy7e
    @user-tj7fb7dy7e5 ай бұрын

    10:30息子の大好物のお弁当を朝早く作って、息子が食べて帰宅して、弁当の文句言われた時に、腹立って、ありがとうのカツアゲしたくなった事、反省

  • @Fiorne17
    @Fiorne174 ай бұрын

    04:30 10:00 自分の母が自分勝手な人である事がよくわかりました。 でも当の本人は周りから注意されても聞かないどころか否定して怒鳴り散らすタイプだし、TPO考えず自身のスタンスを相手に強要してくるタイプなので、これを言った所でどうにもなりませんが…😌 このことに関してこれからクヨクヨ悩まずに済みそうです。 ありがとうございます。

  • @renanimimi
    @renanimimi4 ай бұрын

    日本語を勉強している外国人としてこの動画をみて、助かります!ありがとうございます!

  • @user-cc8mq3pg3e
    @user-cc8mq3pg3e4 ай бұрын

    私はこうしてほしい…と言ってもその理由がその方が立派な母に見られるからとかだったら、それはそれで自分勝手だなーと思いました。

  • @user-lp9uo8lj7w
    @user-lp9uo8lj7w5 ай бұрын

    Instagramで見つけてから言葉にたくさん救われてきました。 [選択は自由です]の一言で涙があふれるって事は自分を枠にはめすぎてるんだなぁ、って気付けました。 自分軸が見当たらなかったので見つけられました。もっと濃くしていきます。

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    5 ай бұрын

    見当たらなかったのが少しでも見つかったなら素晴らしいことです! インスタグラムから、ありがとうございます✨

  • @yui8812
    @yui88124 ай бұрын

    食べものを合わせられる人って好き嫌いないんだなって尊敬する、これはいやだ、あれは嫌だになって人に合わせられないし、同じものを食べようっていう発想なかった。

  • @user-pn3rb3td1k
    @user-pn3rb3td1k5 ай бұрын

    ぐふっ、今日もいいパンチをありがとうございます……クリーンヒットしました…去年2ヶ月半ほど休職しました。トイレットペーパーを補充しない、温度チェックなど担当ないものはいつも自分…それなのに両手から溢れる担当場所の指示…耐えられずパンクしました。でも今考えれば「それくらいやれよ」って私の自分勝手だったんだな…自分の中の常識の枠に相手を無理やりはめようとしてたんだと、モヤが晴れた感じです。私の常識は必ずしも相手とイコールにはならないけど、最低限のモラルぐらいは守ろうよ🥲と思うのは自分勝手なのでしょうか?例えば元の場所に物を戻すとか、ゴミ箱に便捨てないとか…

  • @yukikocrazy3525
    @yukikocrazy35255 ай бұрын

    深い内容をわかりやすく伝えていただきありがとうございます。

  • @sinthebxsx3810
    @sinthebxsx38105 ай бұрын

    自分の価値観だけで他人の価値を認めないのは自分勝手。他人と自分は別、断ることができるのが自分軸。自己犠牲が過ぎると不健康になっていく。どこまでできるか、人に任せる、代替案を出す、断ることもできる自分軸で生きていきたいと思います。

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    5 ай бұрын

    仰る通りです。 意識の向け方、とても素敵です☺️

  • @bananono3111
    @bananono31114 ай бұрын

    人間関係でモヤモヤだった気持ちがすっとしました🌿 自分も気をつけていこうと思います🫡

  • @user-ic3wu2rp1r
    @user-ic3wu2rp1r5 ай бұрын

    ずっと気になっていました 心動きました ありがとうございます!!

  • @hanatareking
    @hanatareking5 ай бұрын

    わかりやすい解説。ありがとう

  • @MM-wj1pk
    @MM-wj1pkАй бұрын

    ありがとうのカツアゲ! めちゃくちゃ笑いました😂

  • @user-nj6oh4sq9d
    @user-nj6oh4sq9d5 ай бұрын

    周りから自分勝手だと言われて落ち込んでいたのですごく助かりました。 動画で自分勝手じゃなかったと安心できました。ありがとうございます。

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    5 ай бұрын

    良かったです🌼ありがとうございます!

  • @HanamizukiMai
    @HanamizukiMai4 ай бұрын

    とても参考になりました!ありがとうございます😢 私はずっと人間不信で、対人恐怖症ですが、なんとなく少しだけ、考え方が改善できた気がします🎉

  • @user-wb6qv4oi6t
    @user-wb6qv4oi6t5 ай бұрын

    プレゼントを貰うのが苦手な人の気持ちが、少しわかった気がしました

  • @kanakana7680
    @kanakana76803 ай бұрын

    為になるお話をありがとうございます❤

  • @Pastalien
    @Pastalien5 ай бұрын

    ありがとうをかつあげ なかなか面白い表現ですね!

  • @user-fj9cb9ig6g
    @user-fj9cb9ig6g4 ай бұрын

    人と意見が合わなかった時、勝手に自信も余裕もなくして「あーはいはいあなたって自分勝手」と決めつける「自分勝手」モードにならないよう気をつけたいな、と思いました。そういうすり替えしちゃうから本当に注意したい。でも常に冷静でいるのも難しいよね。

  • @tn-om4sk
    @tn-om4sk5 ай бұрын

    他人に合わせるタイプなのに被害者意識で不平不満ばかりで自分勝手だな、自己中なのかなどういう事なんだろうってずっと思ってたのですっきりしました。 衝突を怖がりすぎて嫌われ恐怖で成功体験を積めてないからだとよくわかりました。

  • @user-xp7or8pb2b
    @user-xp7or8pb2b5 ай бұрын

    以前から「わがまま」と『あるがまま』にモヤモヤしていました。 「自分勝手」と『自分軸』に言い換えてみようと思います。 気付きをありがとうございました。

  • @alice_and_apple1357
    @alice_and_apple13575 ай бұрын

    とても参考になりました。ありがとうございます。 自分軸他人軸や自他の境界が曖昧で我慢しすぎたりその結果自分勝手になったりしているなと感じていました。それでよく夫と喧嘩になっていました。 考え方が少し整理されました、ありがとうございます。これで少し生きやすくなるといいな…

  • @katakori-0903
    @katakori-09035 ай бұрын

    動画を拝見して、家族に対しては自分軸で、会社の人や友達には他人軸だと気が付きました😮💦

  • @appleandorange1
    @appleandorange14 ай бұрын

    「ありがとうのカツアゲ」!面白いしまさにそう言う人いますものね

  • @rarucha_qua
    @rarucha_qua4 ай бұрын

    12:52 母親が、他人軸を自分で選んでいるのに③納得感がなく被害者意識があり、突然自分はこんなに頑張っているのに!と怒り出す(本人には言わない)人なので、頭で理解していたもののこのように言語化出来ていなかったので、この解説を聞いてスッキリしました。この動画を見てほしいくらいですが、それをすると被害者意識が増していくので伝え方を考えようと思います…。

  • @user-ue8um2yj1n
    @user-ue8um2yj1n4 ай бұрын

    断ることは自分勝手ではないと言うのは、すべての人が断った事柄は誰もやらなくなってしまってそれはそれで大変そうです。 それではいけないと我慢して行う人がいることで回っていることもたくさんあるのだと思います。 いけない、と思うこと自体が自分の選択なので、それに自分が納得すればいい話なのでしょうね…。生き方って難しいです。

  • @mina5342
    @mina53425 ай бұрын

    とてもタメになりました

  • @user-qg3xk2xy1t
    @user-qg3xk2xy1tАй бұрын

    今まで当たり前に他人軸で生きてたような人は、むしろ自分勝手になろうとするくらいじゃないと自分軸になれない気がする

  • @user-hironobu
    @user-hironobu3 ай бұрын

    はじめまして。とても参考になりました🥰🥰

  • @user-zn6jr8vn3t
    @user-zn6jr8vn3t4 ай бұрын

    人に何かしたいと思ってやるときは、「無理しない」「プロセスを楽しめることをやる」が鉄則ですね。 無理したり自己犠牲がすこしでもあると、勝手に不機嫌になったりありがとうカツアゲしがち(笑)

  • @user-zg1bx9yo1s
    @user-zg1bx9yo1s5 ай бұрын

    言えなかったけど、頑張って言ってみたけど、上手くいきませんでした😰詳しく教えて下さり、有難う御座います。😄

  • @user-hh6gw3kr1v
    @user-hh6gw3kr1v5 ай бұрын

    こんにちは!いつもすごく参考にさせていただいております! この類のお話になると私は決まっていつもある疑問が頭に浮かんで困っています😞それは、選択の自由があるようで実は無いこと、が結構あるじゃないかということです。例えば絶賛悩み中の子育てですが、私は幼少期の経験から子供に愛情が湧かず、カウンセリングなども受けています。これは産んでから気づいた事なのでどうしようもないのですが、いくら嫌でも「育てても育てなくてもどっちでもいいんですよー」とはならないですよね💦最悪施設に預けるという選択肢はあれど…。あとは仕事も同様に、持病などを原因として「できません」はアリだと思うのですが、だるいなー、やりたくないなーってだけで「できません」では、お給料貰ってる以上言えないのではと思っています。いつもこのことが頭の中にあり、結局選ぶ自由なんてないんだー!!とぐちゃぐちゃになってしまいます笑  考え方のポイントなどあれば伺いたいです!

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    5 ай бұрын

    ご自身のご事情も含めてご意見ありがとうございます! (子供を産んだ後に愛情が湧かないことについては、大きく感情が動く方がいらっしゃると思いますのでこの場ではコメントを控えさせていただきます。心と向き合っておられることとても素敵です。) お仕事については、イライラしやすい人のコメント欄で回答していました。↓以下大変長くなりますがご参考になればと思います。 〜〜〜 職場でお給料をもらって働く以上は 思い通りにならないことも含め頑張ることが求められる、というごく自然な枠組みはあります。それがガチガチな環境もあれば、選択権があり自由度の高い環境もあります。 ◎若い方も熟年の方もよく抱く疑問です。少しご説明長くなります 仕事は 「やらなきゃいけない」ではなく 目的のため「やる必要がある」か「やりたい」からやるものです。 目的は、生活資金のためだったり、 自分の好きなことを続けるため、経験の積み上げのため、社会と繋がっているため、厚生年金や雇用保険を貰いたいため、楽な通勤のため、周りにダメな奴と思われたくないため、死なないため、など。 👆前向きでも後ろ向きでも 何でもいいですが目的があるはずです💐 元々は大海原(自由)。 その中からそこのエリア範囲で泳ぐのを決めたのはそのお仕事を選択したのは誰でしょう?なんとなく会社員になったんだとしても、選んだのは・選び続けているのは、自分です。 起業、フリーランス、投資家、契約内労働だけのジョブ型雇用、という働き方の選択もあります。(すみません組織勤めの方だと想定して返信しております) どこで・どのように泳ぐか、月間どのくらい稼働して、どのくらいのお金や生活がほしいか 随時「自己選択だ」の意識を持つと貴方様のイライラや申し訳なさ、自由がないという感覚は減るのかもしれません。☺️ 〜〜〜 業務だるいなーもありますよね笑。ただ、自分が目的のために選んでいる、という意識は大切だと思います。 ※「生きてるだけで満点」はベースにされてください。

  • @user-hh6gw3kr1v

    @user-hh6gw3kr1v

    5 ай бұрын

    @@kiitanuma ご丁寧にありがとうございます!自分で選択している感覚がないのはほんとにそうです😢カウンセリングでも話題によくあがります。最近こちらのチャンネルを見てから「自分軸でできたこと」を毎日ノートに書き溜めており、これは自分で選択したことだぞ、と自分で意識するよう心がけています。スタバで高いコーヒーにした、とかそのくらいの小さいことから書いています!こんな歳まで生きづらさで悩んできていますが、ちょっとずつ変われたらいいなと思っています。あと、関係ないかも知れないのですが、何か選ぶ時によく「絶対にやめといたほうがいいこと」を選びがちです🤔絶対大変な方とか、絶対自分には向いてないこととか。でも、これできなきゃだよなーっていう変な義務感が頭をよぎって選んじゃうんですよね💦母の声で再生されるので、あなたの人生じゃないのよーって頭から追い出す訓練中です笑 長くなってすみません!今後も参考にさせていただきます!

  • @gdppta
    @gdppta5 ай бұрын

    自分の「好き」を大事にするなら相手の「嫌い」もある種の受け入れをしよう、と受け取りました。否定する人嫌い!好きなもの否定する人嫌い!という人に違和感があったのですが、そういう自分の枠を超えた主張が普段から強いからこそ、周りが否定する人に変わってしまうのかも。

  • @kougi9646
    @kougi96465 ай бұрын

    すごい納得です。自分も周りも他人軸の人間が山ほど在ります。いかに自分軸へシフトしていくかがこれからの自分の課題です。ありがとうございましたm(__)m

  • @user-xo8eq3il7d
    @user-xo8eq3il7d4 ай бұрын

    自分もねこの自分の意見が自分軸で言えません、いつも相手からの顔色を伺い相手から本当に嫌われたく無いですよ、だからこの動画配信みて勉強して見ます。😢

  • @user-zi7yx6mb5v
    @user-zi7yx6mb5v5 ай бұрын

    適応障害で、休職中です。 これからについて考える中で、漠然とした不安が渦巻いて、その不安を、ささいな場面をきっかけに、パートナーにぶつけてしまう傾向にあり、悩んでいました。彼は、支持的な様子ではありますが、俺なりに の主張が気になってしまって、受け止めてもらえてるのかな、、?と、ストレスを抱えていました。 私はこう思う、でも、彼の考えや価値観はこう、と分かってはいても、不安な自分を支えて欲しいと、自分軸と自分勝手がごちゃまぜです。 最近、きいさんの動画をみて、お勉強しています、いつも、優しい動画をありがとうございます😭

  • @alice_and_apple1357
    @alice_and_apple13575 ай бұрын

    参考になった反面、疑問になった部分もいくつかありました。 特に許容範囲の問題です。 「これ前に言ってそんなこと気にするなんて心が狭いんじゃない?と言われたけど、私は気になる…また意見言って対立したくない、でも私は確実に我慢しているし自分勝手になってしまう」という場面がとても多いです。 これはお互いの許容範囲が被っていないので意見を言い合ってもどうにもならない場面なんですよね… 人より気になる部分が多かったり、気になる部分が違ったり、することが多いので、そういう部分において自分軸を保ち続けるのが難しいです。というより自分軸を保つことはやはり自分勝手なのではと思ってしまいます。

  • @alice_and_apple1357

    @alice_and_apple1357

    5 ай бұрын

    相手の行動が変わることを期待して言っているので自分勝手なんですかね… 意見を言うまではいいけど、それで相手が変わってくれることを期待してるのが自分勝手…なのでしょうか。 ゲームしてるとき暴言吐かないで欲しいとか、言ったとして「暴言に入らない、みんなやってる」「細かいこと気にし過ぎ、要求出しすぎ」と返ってくる、のを許容できない私が自分勝手なんですかね

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    5 ай бұрын

    許容範囲のトピックは気になる部分ですよね。 仰る通りで相手の行動は変えられません。意見を言うところまでは自分の範囲内・相手が変わるかどうかは自分の範囲外、となります。 「許容できない私が自分勝手」というのは違います。許容できなくてもいいです。 相手と自分は別。 その上で、自分の行動と判断は選択できます。→我慢する/再び同様に働き掛ける/伝え方を変えて働き掛ける/期待のラインを下げて働き掛ける/別のところで折り合いをつける/付き合いをやめる etc 心が狭いんじゃない?などの発言は、単にお相手様の感想です。否定的で歩み寄りが薄い発言のため振り回されがちになるかもしれませんが「この人(お相手様)的にはそう感じるんだなぁ」と線引きされて自己否定になりませんようにと願います。

  • @alice_and_apple1357

    @alice_and_apple1357

    4 ай бұрын

    丁寧なご返信ありがとうございます。 おかげで整理がつきました。 相手の返す行動(心が狭いんじゃない?と返す)が自分基準で考えると、最上級レベルの否定であり、二度と言ってくるなという意味だと思ってしまっていました。 だから再び同様に働きかける/伝え方を変えて働きかける…など教えていただいた様々な手段が見えなくなっていました。 しかし、そもそも最上級レベルの否定であると思いこんでいることが"自分勝手"なのだとわかりました。 相手は私のことを大事に思ってくれているとは思うので、言い方が自分の尺度と違うのだと思います。そこをちゃんと自分と切り離して考えられるようになれればいいのかなと思いました。 本当にありがとうございました。

  • @mzkKykm
    @mzkKykm5 ай бұрын

    YouメッセージよりIメッセージの方がコミュニケーション良くなるって言いますもんね 心掛けていきます!

  • @user-hi4yc3nl1l
    @user-hi4yc3nl1l4 ай бұрын

    改めて自分の行動や思考を見直すきっかけになりました!素敵な動画をありがとうございます。 質問なのですが、自分勝手に寄った言動をする家族(そして家族は逆にこちらを自分勝手だと感じている)にはどう対峙するのが良いと思われますか? こちらに迷惑がかかるようなことをしてくるうえ、「やめてほしい」と伝えても動画の中にあった例のように「あなたのためにやっているのに我儘だ」と言われてしまいます……。

  • @user-kl8gb5fz5x
    @user-kl8gb5fz5x4 ай бұрын

    言語化してもらえることで、名付けてもらえることで、救われることや癒されることがあるなぁと思いました! 素敵な動画ありがとうございます🌷 きいさんはカウンセラーや臨床心理士さんですか??

  • @user-ju2lh2ln1c
    @user-ju2lh2ln1c4 ай бұрын

    おもしろ! 自分勝手な人の周りにいる他人軸の人は大変そうだな

  • @oilrose9678
    @oilrose96785 ай бұрын

    自分軸、他人軸すごく大事と思うので自分軸を意識していきたいと思いますが親子関係は難しいですね。親は子供より人生経験を重ねているから一概に自分勝手なことを言っているのでなくやはりまちがいなかったということが多かったりしていたなという記憶です。愛があるから心配という部分もある。一概に自分勝手とくくってしまうのはとても繊細で難しいと思います。

  • @Sirocheri
    @Sirocheri5 ай бұрын

    期待に応えなくて良くても、相手が自分勝手なリーダーや同僚だったら理不尽な押し付けあって、何故か裏から手を回されて契約切られそうになったりもするので…どうしたらよかったんだろうなぁ😢

  • @nouser-st9xj
    @nouser-st9xj5 ай бұрын

    自分にとって大事な人とかだと、自分軸で行けば行くほど関係が壊れそうで怖い。正直自由なんていらない。

  • @user-ur5eu9bi2t
    @user-ur5eu9bi2t5 ай бұрын

    12:09 本当に、これだ〜💦

  • @user-qs2vk7tc7r
    @user-qs2vk7tc7r5 ай бұрын

    きいさん目ぱっちりで髪ツヤツヤで顔整ってて凄く美人ですね! 場違いなコメントすみません💦

  • @eikoy6303
    @eikoy63035 ай бұрын

    今の職場に来てから、他人軸になった、、、この通りに実践できれば、大好きだった自分に戻れるかも!

  • @user-gw3vn5he2k
    @user-gw3vn5he2k5 ай бұрын

    自分の意見を相手に求めなければいいってことなのかな....合わないって納得すればポジティブに捉えれば楽になるかな。

  • @user-cu7jb6vn6p
    @user-cu7jb6vn6p5 ай бұрын

    これ分かっても出来る気がしない。考えずに出来る方法無いかな? 他人に興味を持たない。で対応してるんだけど、親戚の名前や顔も覚えられないのでもう少し上手くやりたい。

  • @ruruiii4143
    @ruruiii41434 ай бұрын

    私はこう思う、こういうのが嫌だ、という言い方をしても、「私は私はって自分の主張ばっかり…」と夫から言われますが、それは相手の許容範囲の問題ということになるのでしょうか? 相手の問題だとしても、夫婦だと結局二人の問題になってしまって、相手と自分の境界線が曖昧になります。 いつもこの手の、お互いの認識の違いで揉めます。私はただ自分の考えをつたえてるだけのつもりなのに、夫が激高してしまって(私が無意識にさせてるのかもしれませんが…)結局、圧の強い夫の主張に負けてしまい、私は我慢してしまいます。夫もこれでも我慢してるんだと言いますが… そしてそのままほとぼりが冷めて、解決できずじまいです。私からしたらあまりにも些細なことなんですが、いつも同じことの繰り返しで辛いです。

  • @user-nq2wp6fr2h
    @user-nq2wp6fr2h5 ай бұрын

    自分の意見と相手の意見が違った場合、それは我が儘・自己中心的であるとずっと思っていました。我が儘であってはならない、と思う気持ちが根底にあるため、相手の意見に合わせてばかりいましたが、だんだん心が苦しくなってきました。。 そんな時、こちらの動画を拝見し、自分の中での概念が大きく覆されました!そして、心がすごく軽くなりました😭✨ どんな時も自分軸を保っていられるよう、何回も何回も、動画見返します!💪(⁠^⁠‿⁠^⁠)

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    5 ай бұрын

    自分の今までの概念が覆される大発見だったのですね!良かったです☺️

  • @nya-co3171
    @nya-co31715 ай бұрын

    パートナーの束縛がなかなか治らなくてそれを受け入れてしまいます。苦しいです。 上手く線引きしたいのに…

  • @re-rere
    @re-rere4 ай бұрын

    母親という立場から娘に「わたしはこうしてほしい」と伝えるのって少なからず圧があって自分勝手な気がしますがどうなんでしょうか?自分軸、他人軸以外にも立場上下の座標が社会にはある気がします。

  • @user-vm9xy5nr5f
    @user-vm9xy5nr5f5 ай бұрын

    相手を尊重するとか、相手に合わせるとか、ASD、ADHDの人には無理な話です。 頭の中には、相手より自分の事だけしか無いので。 だから、ちょっと天気が悪天候だと、直ぐに仕事休むんです。

  • @kuronkuro3387
    @kuronkuro33875 ай бұрын

    17:59 期待に応えなくていいの③になった場合はどうすればいいのでしょうか。大抵③になると思うのですが

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    5 ай бұрын

    その大抵③になる環境と関わり続けるのか?見直すのも良いと思います。本当に③ばかりの人が集まっているなら不健康です…。 あるいは、伝え方を見直す →相手の立場や感情は尊重できているかチェック。相手に理解を示しながら理由や意志を伝えます

  • @kuronkuro3387

    @kuronkuro3387

    5 ай бұрын

    @@kiitanuma  ご返信ありがとうございます。2パターンどちらも大変参考になりました。③の状況になったら取り入れてみます。

  • @Pukumaru_Hinano
    @Pukumaru_Hinano4 ай бұрын

    2:51 辺りが、割ともう確信をついていてびっくりです。

  • @user-ws6vq5nj1z
    @user-ws6vq5nj1z5 ай бұрын

    精神科医ですが、ミスリードを産む内容かなと思いました 他者評価の中での自己実現のあり方についてもう少し考えた方が議論に深まりが出ますね

  • @KINGMARU
    @KINGMARU4 ай бұрын

    リスペクトされてない相手に対して、話しても無駄だから我慢するしかない状態とか、そうせざる得ない状態でも自分で決めたことになるんでしょうか。 自分の価値観を押し付けてストレスを感じてる場面も多いです。何で私ばかりと思います。仕事では、他のスタッフは全然掃除をしないとか、しても中途半端だから結局私がやらないといけなくなる。放置したいけど、ここは自分の価値観のわがままでしかないけどお客様に店内が汚れてるのが不快になると考えて放置できない。 タバコが嫌いなのにタバコ吸われる。店長が暇なのに自分がやれば良いことをやってと頼んでくる。選択肢がない中で。自分に影響がなければそういう人なんだとできるけど、自分に影響があるのでそうなれない。 これがわがままなのがどうしても納得できないです。 そのストレスでノイローゼになりそうですが、アラフィフでスキルも経験もなく転職が難しい。ストレスで考えることもできない。それでも自分が決めたことだからなんて思えないんですが。仮に自分が決めたことと思えてもらだからどうなの?って感じです。苦しいのに変わりはない。

  • @user-zp2ym6we2e
    @user-zp2ym6we2e3 ай бұрын

    他人軸を選んでるのは自分軸だと自分を信じれる

  • @user-pu1op9kq4y
    @user-pu1op9kq4y4 ай бұрын

    11:29 自分用 NOということは自分勝手、自己中なのでは…?に対する答え

  • @nekotyamu
    @nekotyamu5 ай бұрын

    断ることで、その場では納得してる風に見えても後から影で悪口言われてないかな・・・とか考えちゃって結局受け入れてしまいます(;ω;)

  • @user-fq2us1sh2v
    @user-fq2us1sh2v5 ай бұрын

    貴方の為と言われてモヤモヤしてました😅上司が自分勝手なのでしようか😅

  • @copamijin
    @copamijin4 ай бұрын

    相手に合わせすぎて、私はこれだけ譲ってあげたのに、なぜ夫は私の要求を呑んでくれないのかと怒っていました。 私のせいもあるなと思うのですが、辛い時に突き放され続けた事がどうしても苦しくて、夫と一緒にいたいという気持ちが無くなってしまいました。 今後どうしたいかと言えば、自立して生きていく事ですが、子供に辛い思いもさせたくありません。ジレンマで苦しい場合はどう気持ちを整理すれば良いのでしょうか?

  • @kiitanuma

    @kiitanuma

    4 ай бұрын

    お辛い思いをされてきた中で、私のせいもあるな、と照らし合わせられていること素敵です。自立して生きていきたいという思いも、お子さんに愛を持って大切に思っていることも。とても尊く感じます。 他の方にもご参考になるかと思いますので私の回答をいたします。ジレンマがある場合 1. 「〇〇なこと=大変なマイナスだ」という思考を疑ってみる 「夫と一緒にいなくなる=子供に辛い思いをさせる」という方程式を疑ってみること。貴方様の気分が穏やかになることの方がお子さんへのプラスかもしれません 2. (「夫と一緒でなくなること/一緒にいること」)それぞれのマイナス面とプラス面を書き出す。この時「感情面」での±と、「現実面」での±を分けてみる 感情面:悲しみ、怒り、恐怖、嫌悪 現実面:仕事、時間、お金、労力 3.「白黒ではなく中間をとれないか?」思考する 夫と話し合う・「一緒にはいたくないけど子供を辛くさせたくない会議」を開く(自分と夫以外も参加を検討)・時期が来るまでプラス面だけありがたく受け取りながらマイナス面は受け入れる・ある程度の期限を決めて今は判断材料集めをする・2でのマイナス面を緩和できないか検討 最後は自分が決める、です。あとは子供への愛と、子供からの愛をなめないことかなと感じます。

  • @kane-you-0124
    @kane-you-01245 ай бұрын

    耳が痛いであります………

  • @Kanan-pp4un
    @Kanan-pp4un4 ай бұрын

    安心しました。世間に合わせては勝手よね。ふー。。

  • @user-kz5rr1rs7b
    @user-kz5rr1rs7b4 ай бұрын

    私の高校にまさに三枚目の教師がいたw

  • @ym9188
    @ym91883 ай бұрын

    自分勝手な人って、ある意味他人軸だったり自立しすぎなんですかね?相手には言わなくても心ではこの動画の自分勝手な人のように思ってることが多いです。こうしなきゃいけないこうすべきだと皆思ってるだろうと思ってるから、相手に対してなんでこの人こうなんだろう?と疑問に感じるのですが、常識の幅が狭過ぎるんでしょうか?

  • @nnao-0606
    @nnao-06064 ай бұрын

    芸能人の⚪︎⚪︎ってかっこいいよね! ・そうかな?→は?なにそれ普通同意するでしょうっざ ・そうだね!→は?あんたいつも合わせてばっかでうっざ どうしたらいいの?😅

  • @mozzarellacheese55777

    @mozzarellacheese55777

    4 ай бұрын

    ・そっかぁ。→あなたはそう思うんだねぇ でいいんじゃん?

  • @user-jq8ct9hy2c
    @user-jq8ct9hy2c4 ай бұрын

    綺麗な上に意見もしっかり言えてるのですが、外見に囚われて何も内容が頭に入りませんでした。また見返そうと思います。

Келесі