【雑草対策】除草剤、効率的な撒き方を紹介。初めて使う方は必ず見てください、トラブル防止に役立つ動画。

雑草対策、除草剤の撒き方、ラウンドアップ、DIY
除草剤の詳しい説明です、
トラブル回避の参考と楽しいガーデニングLIFEにな
りますように心より願っております。
前にアップした除草剤についての動画のリンクもはっておきます、参考にしていただけましたら幸いです、
除草剤についての動画
• 後悔、知らなかったばっかりに、除草剤について...
これからも皆様にとって有益な動画をアップして行きますのでチャンネル登録よろしくお願い致します。
#除草剤#ラウンドアップ#雑草対策#除草剤撒き方#除草剤の種類#除草剤効果#DIY#植木屋#ネコソギ#グリホサート#初めての除草剤#除草たいへん#除草剤顆粒

Пікірлер: 205

  • @kobuturu5462
    @kobuturu54622 жыл бұрын

    大変わかりやすい説明でした参考にさせていただきます。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    嬉しいコメント 感謝いたします😆✨

  • @user-mr6qx9iw4i
    @user-mr6qx9iw4i10 ай бұрын

    ありがとうございます。色々と分かりました。早速実践させていただきます。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    10 ай бұрын

    お疲れ様です! 参考にして頂きまして ありがとうございます^o^✨

  • @user-vl9ox2xi9l
    @user-vl9ox2xi9l3 жыл бұрын

    参考になりました。 アドバイアスありがとうございました。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    嬉しいコメント ありがとうございます😊

  • @goshdj7706
    @goshdj77062 жыл бұрын

    めちゃくちゃ有用な情報ありがとうございます😊最近戸建てを買ったので悩んでおりました。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます 質問ありましたら何でもどうぞ!😁✨

  • @user-oz2eu9in3i
    @user-oz2eu9in3i2 жыл бұрын

    植木屋ケンチャンネル。さん,感謝です。液剤の薄め方など面倒でも基礎は大事。無私無欲の処世と,ヒューマニティあふれる,地を出した楽しい映像作りに感銘です。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます☺️✨

  • @user-tp7zm6ng9l
    @user-tp7zm6ng9l2 жыл бұрын

    本当です この動画の投稿者のおかげで良く理解できた 明日から町内全域に除草剤を散布します。

  • @user-ps2tu5zr1u
    @user-ps2tu5zr1u3 жыл бұрын

    いやぁ、とても分かりやすい❗とても参考になりました☺️雑草どもに戦いを挑んできます🥺

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    勝利、願ってます笑😆

  • @user-yw7tp1sc4l
    @user-yw7tp1sc4l2 жыл бұрын

    植木屋ケンさん、凄く分かり安い丁寧でめちゃくちゃ楽しく除草法を教えて下さり本当にありがとう御座います。💐✨🎶 最高に楽しく勉強出来ました。 🙏😌感謝🎶 あ💐り🌷が🐞と🌻う🐝 アオ~ン🐲🎶✨🌈⛲⛩️ ご🐝ざ🌻い🐞ま🌷す💐 ワンちゃんも凄くカワイイですね。🐶

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    最高に嬉しいコメントありがとうございます ☺️✨✨✨

  • @jikokanke2oji3
    @jikokanke2oji32 жыл бұрын

    とても分かりやすく、飽きない説明ありがとうございます。 もっと早く見れば良かったです!

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    良かったです😄 大変嬉しいコメント 感謝いたします😆✨✨

  • @user-tg6yp1br1i
    @user-tg6yp1br1i10 ай бұрын

    すばらしい!!わかりやすい👍感謝です💞

  • @kenzosan

    @kenzosan

    10 ай бұрын

    お疲れ様です! 嬉しいコメントありがとうございます^o^✨

  • @unisan933
    @unisan933 Жыл бұрын

    最近、やっとケンちゃんさんの動画に辿り着き、過去動画を含めて拝見させて頂いております。とても上手な解説が昭和気質の私にとても理解しやすく入りやすいです。親の家を急に剪定、伐採、草刈りを余儀なくされる私の様な立場の人間が急増していると思います。無駄な男前(昭和イケメンの無駄遣い)な所もほのぼのして良いかと思います。今後も親の家整理難民の私達に指導よろしくお願いします。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! まかせてください!笑😆✨

  • @kumagorpu4788
    @kumagorpu4788Ай бұрын

    ありがとうございます😊勉強になりました😊

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Ай бұрын

    お疲れ様です! 参考になって良かったです^o^✨

  • @miyako1348
    @miyako13482 жыл бұрын

    とっても分かりやすかったです! いつも追われるように草抜きしてますが 除草剤に頼ってみようと思いました!

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    参考になりましたら幸いです😆✨

  • @topidoljapanhorcrux2740
    @topidoljapanhorcrux2740 Жыл бұрын

    母が一人暮し困難になって施設に入って半年、空家の実家が気が付いたら草ボウボウでこの夏休みに必死で草むしり(笑)1−2ヶ月おきに帰省はしてたのですが、GWからちょっと間が空いてしまってあっという間でした😓雑草恐るべし! 除草剤撒こうかなと考えていたので、とてもわかり易い説明で納得です。とても参考になりました。隣近所あるんで迷わず1番の希釈タイプにします!ありがとうございました!!

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! ご丁寧なコメントありがとうございます^o^ 大変ですよね、わかります😅 また色々問題も生じてくるかと思いますので なんでも質問してください、 暑い日が続きます ご自愛くださいませ(^_^)✨

  • @lompakey9984
    @lompakey99842 жыл бұрын

    家に珊瑚樹が立っていて、雑草が生えてきて綺麗にしたいと思い、この動画拝見しました。 これは分かりがいいですね。散布機持つまでもないので、液体のシャワータイプでまず試してみたいと思います!

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    効果の持続性のない ラウンドアップのシャワータイプでしたら 珊瑚樹も大丈夫ですよ😄✨

  • @sakura_neko.k
    @sakura_neko.k3 жыл бұрын

    凄く初心者には、分かり易かったですよ🙆✌️ 田舎なので、10Lの散布を使ってます。 樹木も多いので 液体を薄めるタイプにしてます。🤗 動画もそれぞれの場所の使い分け・・・分かり易い‼️流石、けんぞうさんです。😄✴️✴️

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    凄く嬉しいコメントありがとうございます😁 除草剤の使用はさくらねこさんのほうが 詳しいかもですね、 また、色々教えてくださいね🤗

  • @sakura_neko.k

    @sakura_neko.k

    3 жыл бұрын

    @@kenzosan こちらこそです。ちなみに除草剤は、昨年から、始めたばかりですよ😄⤴️ それまでは、ひたすら草刈り機を使ってました。(笑) 学んだのは、草の種類によって薬剤を濃くする事😊☝️ 位ですかね🎵 あと、猫がいるので、ペットが心配な時もありま~~す。😅☝️

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    @@sakura_neko.k 草によって濃度を変える!勉強になります😀 ねこちゃんは賢いので大丈夫だと思いますよ🙆‍♂️🤗

  • @kenzosan
    @kenzosan3 жыл бұрын

    皆様気軽にコメントどしどしよろしくお願い致します😁

  • @equ1067
    @equ1067 Жыл бұрын

    勉強になりました! かけたものだけだと思ったら、シャワータイプでも粉の成分が入っているものがあるとは!!長く効く方がいいと思って買ってしまいそうです。慌てて購入済みのものを調べました。「土に落ちると速やかに分解し不活性化」と書いてあってホッとしました。 粉タイプは塀の向こう側まで影響するとは!! 粉タイプは墓地しか使ってなかったのですが、近くに木などがなかったか心配になりました。 お盆から秋彼岸はすぐですが、それ以外は間が空くし途中行けないので長く効く表示のものを使ってました。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! 顆粒タイプを撒ける場所は ほんと少ないですね 説明書には1m放したら撒けると書いてますが 100%影響がでます、 完全に理解されてますので 間に合って良かったです^ ^✨

  • @kanatakoko8810
    @kanatakoko88103 жыл бұрын

    どうもありがとうございます🙇とても分かりやすく説明して頂いて✨庭の植木の間に笹が生えて困ってました😭除草剤のシャワー様を天気のいい日にまいて見ようかなと思います🙇

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます🤗 笹、大変ですよね💦 頑張ってください😆

  • @user-rt3hu1bq6m
    @user-rt3hu1bq6m3 жыл бұрын

    昔の顆粒のは確かに6ヶ月は持ちましたね。撒いた後に水をかけるタイプでした。あの頃のは凄く効きました!現在のは撒くだけで水もかけないでそのままですね。同じメーカーさんなのに、現在のは緩いのかな?直ぐに雑草が生えてきます。ラウンドアップ昔のは1番高かったのに、全然草が除けませんでしたな!全く効き目無し!最近のはお手軽に使えて簡単に枯れるので、重宝してます!色々な名前のものがありますが、どれも環境にいいとあるのに、結構直ぐに効果があるので目についたら買って来て置いてます!

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    おっしゃる通りでごさいます、 色々試行錯誤しながら バージョンをアップさせてますね🤗

  • @08463ma
    @08463ma Жыл бұрын

    顆粒タイプ買ってきちゃった~ 隣に影響出るから使えないわ😥 有用な情報感謝です

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! 参考にして頂きまして ありがとうございます^o^✨

  • @user-di9xx8uk7e
    @user-di9xx8uk7e2 жыл бұрын

    詳しく話してもらって、除草剤の事は分かりやすかったです。 少し音声を大きくしてもらえれば、聞きやすくていいと思いますよ。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    ですよね 見返した時に思いました💦 これからも改良を続けてより良くして いきますので よろしくお願い致します😁✨

  • @zpzezn
    @zpzezn Жыл бұрын

    固形剤を買います。ありがとうございます。手入れがめんどくさいんで姫岩百合そう、柴に挑戦しましたが芝は綺麗です。裏の雑草に手を焼いています。土留めにはなっているのでしょうが。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! 芝生を綺麗に維持するのが 1番いいとおもいます^o^✨

  • @zpzezn

    @zpzezn

    Жыл бұрын

    @@kenzosan そうですよね。竜王というのも知りましたがめんどくさそうです。

  • @user-iv7bn8sg5n
    @user-iv7bn8sg5n3 жыл бұрын

    茶毒蛾の動画ではリアルさを追求するあまり、全裸まで披露していただきましたが (^Д^) この方は本当に生真面目なんですね~ 説明もとても丁寧で好感が持てます。小声でヒソヒソ話をしているかのような話し方も不思議な雰囲気を醸し出していて面白いです。マニアックなファンがつきそうですね~

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    嬉しいコメント ありがとうございます🤗🤗🤗

  • @user-nf8tq5st6n
    @user-nf8tq5st6n2 жыл бұрын

    顆粒タイプ 使ってしまうとこやった。 おーこわ。 気持ちが とどまりました。 農薬使わず せっせこ 草刈り機で 頑張ります。 感謝です。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    参考にして頂きまして ありがとうございます😊 草刈機で刈るのが1番いいと私も思います 作業の時はお怪我のないように😁✨

  • @tomoyauesaka4604
    @tomoyauesaka4604 Жыл бұрын

    いつも拝見し、参考にさせていただいております。(大変たのしく勉強になっております!)ちなみに、、動画でできました散布機はどのようなものをおつかいですか?

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です Amazonのリンクはコチラ 工進(KOSHIN) 背負い式 手動噴霧器 タンク 10L グランドマスター RW-10 ダイヤフラム ポンプ 人力 加圧 消毒 防除 除草 カバー付き amzn.asia/d/7ufPWrV こんなかんじのやつです^ ^

  • @extrememumu9729
    @extrememumu9729 Жыл бұрын

    分かりやすい説明で有難いです。芝生用の除草剤も解説していただければ有難いです。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! そうですね、わすれてました😅 動画にいたします^o^✨

  • @user-tr1bf9rw8f
    @user-tr1bf9rw8f2 жыл бұрын

    初めまして。チャンネル登録させて頂きました。 除草剤の説明わかりやすくて参考にさせて頂きます。 それとレモン(8年前)とサクランボの樹(35年前に植えました)の 近くに液体の除草剤の一番やさしいのをまきたいのですが、 どれぐらい離せば散布しても大丈夫でしょうか? まだ、一度も除草剤は使用したことがありません。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    お疲れ様です 液体の長期間効果の無いやつであれば はなす必要は特にはないですよ😁✨

  • @user-ch3ev8mc7k
    @user-ch3ev8mc7k8 ай бұрын

    いつも参考にさせて頂いています。やっと秋場になり雑草も一段落する時期ですが、実は除草剤散布の時期が今一分かりません。 春先、夏場は最適だと思いますが、秋場に散布は有りでしょうか?理由は来年春の除草の為です。結局6か月先まで効果がある種類を検討しています。隣近所には樹木はありません。よろしくご教授お願い致します。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    8 ай бұрын

    お疲れ様です! アリですね 冬雑草もありますので 薬剤の種類は顆粒タイプですね^o^✨

  • @fuku3440
    @fuku3440 Жыл бұрын

    詳しくわかりやすかったです。うちは家の裏に塀があり建物との間に70cmくらいの幅だと思いますが背丈くらいの雑草と、建物に蔦がからんでます。樹木はないので顆粒タイプにしようかとおもいます。入れないくらいなので除草を頼んでいます。終わったらそこに撒いておこうと思うのですが…顆粒はどのくらいの密度で撒くのが良いですか?敷き詰めるには量がハンパないと思うのですが。あと顆粒撒いたあとは水などいりますか?風で翔ぶ事はない場所です。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! まくのはパラパラと適当でいいですよ、 水を撒く必要はないですね また、質問ありましたらいつでもしてくださいね 😊✨

  • @fuku3440

    @fuku3440

    Жыл бұрын

    @@kenzosan わざわざありがとうございます。頑張って撒いてみます。

  • @user-vc1ci5zf2r
    @user-vc1ci5zf2r2 жыл бұрын

    とても参考になりました。粉タイプの方なんですが散りばめた後に水をかけるような事はしなくていいのでしょうか?全体に行き渡るような気がするのですが。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    こんにちは、 風の飛び散りを考えれば 水をかけれるのであれば最高だと思います 盲点でした💦 勉強になります ありがとうございます🤗

  • @user-vc1ci5zf2r

    @user-vc1ci5zf2r

    2 жыл бұрын

    @@kenzosan ありがとうございました😊

  • @user-kg9nj1ee4e

    @user-kg9nj1ee4e

    11 ай бұрын

    雨の後だと均一にいくそうですよ。

  • @23michan23
    @23michan23 Жыл бұрын

    砂利の上からラウンドアップIIIの6ヶ月抑えるタイプを撒く予定なのですが、上からジョーロで水を撒いてもいいですか? そのままだと砂利にしかかかってない気がして。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! 大丈夫ですよ、 砂利をつたって最後は地面に落ちますから ^ ^✨

  • @user-fn8nu8rl6k
    @user-fn8nu8rl6k2 жыл бұрын

    祖父の畑(今は耕作放棄地)の草を何とかしたいのですが、お隣は梨反対側は野菜を作っています。150坪程度の土地で草は150cmほど伸びてしまっています💦父が草刈り機でちょくちょく刈ってくれてはいるのですがすぐ伸びてしまって、、、😓何かいい方法はありませんか???

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    こんにちは、 広いですね💦 畳300枚の広さですね、 サンフーロという除草剤を年に3回ほど 5月、7月、9月とまけば かなり管理が楽になりますよ、 至らない所は草刈機で刈るという 管理がいいんじゃないでしょうか。☺️

  • @user-ex7hy2dv9v
    @user-ex7hy2dv9v3 жыл бұрын

    よろしくお願いいたします

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    こちらこそ🤗

  • @kinomama
    @kinomama3 жыл бұрын

    詳しく分かりやすくありがとうございます!参考になります。質問させて下さい。 自宅ではなく職場の駐車場なのですが土なので草ボーボーになります。職場と言っても民家です。なるべく長く持たせたいので粉を使いたいところですが。(木などはなにもない空き地状態です) お隣のお宅にお花がたくさんあります。ブロック二段くらいなのでほぼ仕切りがない状態です。お隣さんは地面がコンクリートでその上に鉢のお花をたくさん置いてあります。境界ギリギリです。 動画を拝見して、根からの影響はなさそうだから粉でもいいのかな、と思ったんですが、飛んでしまったりするかなと思うとやはり心配です。粉はやめといたほうがいいでしょうか? ながながとすいません(・・;) ご意見いただければ嬉しいです。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    こんにちは😃 粉で大丈夫です、 春一番が吹くような時はダメでしょうけど 気になるんであれば少し放してまいてみて、 次の年は徐々に距離をつめていけば いいと思いますよ🤗

  • @kinomama

    @kinomama

    3 жыл бұрын

    早速のお返事ありがとうございます😆なるほどです!やるとなったら、お花に遠いところから試してみます。

  • @complement27
    @complement272 жыл бұрын

    根こそぎを神社の周りの桜から1メートル離してまいたら、桜(約5メートル)が枯れました。 また、隣の人が使ったら、雨の時に流れてきて畑の野菜が枯れました。 ネコソギは使うときは注意が必要です。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    そうなんですね💧 貴重なお話ありがとうございます ネコソギは撒ける場所がごく一部ですね。

  • @chihiroshika
    @chihiroshika Жыл бұрын

    顆粒(粉) 7:31

  • @tabibitonoki1729
    @tabibitonoki17293 жыл бұрын

    わかりやすい動画をありがとうございました! ところで、顆粒状の除草剤でも、カソロンのように、適合作物=りんご、なし、もも‥などと記載されているものならば、樹木のそばにまいても大丈夫なのでしょうか?

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    こんにちは、樹木のそばはまかないほうが いいとおもいますよ、 カソロンにも種類がありまして、 カソロン6.7と言う商品が りんご、もも、なしなどの根本などに 散布できるみたいですが 樹木に関してはやはり表記に植栽地をさけて と書いてはいるんですが 根っこがどこまでのびているかは、 わかりませんので えいきょうが出るとおもいますよ。 影響は少しでもそれをキッカケに 弱り、枯れると言う感じはいなめません。

  • @tabibitonoki1729

    @tabibitonoki1729

    3 жыл бұрын

    @@kenzosan ご返答ありがとうございました。伺っておいて良かったです!

  • @hidman888
    @hidman8883 жыл бұрын

    初めて拝見します。除草剤は初めての使用です。 宜しく御願い致します。 わかり易い説明で『ありがとうございます』 安価な希釈タイプを購入しました。除草剤は根本へ撒くものだと思い込んでいました。 昨日、テスト的に『根本』の部分にターゲットを絞り撒いてしまいました。葉とか茎に撒かないと効果がないのですね?枯れ始め(効き始め)は2週間後くらいですか 宜しく御願い致します。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    こんにちは、 希釈タイプは葉や茎にかかるように撒かないと 効果がありません、 効きはじめは2週間前後です🤗

  • @k-chankchan9013
    @k-chankchan90133 жыл бұрын

    一番目の乳剤は何倍に薄めるのがベストですか?

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    50倍です、 一年草とかの弱い雑草であれば100倍 スギナとかのしつこいやつは25倍 ですので私はその間の50倍でいつも撒いています、 最初は100倍で様子を見るのもいいかとおもいますよ😁

  • @toruito253
    @toruito253 Жыл бұрын

    ラウンドアップは色々言われてますが、経験的には、仰っしゃる通り触れさせなければ、1cmとなりの植物でも枯れませんね。 使い方をちゃんと守ってない人が多いのでしょうね?

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! 正しい使い方をすれば 便利なものだと思いますね^ ^✨

  • @paulyorgan4939
    @paulyorgan49392 жыл бұрын

    発癌率の高さで海外(主に欧州)では規制されたラウンドアップが、規制ゆるめた日本で市場席巻してるワケが良くわかりました。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😄 日本ではラウンドアップの危険性の認識が 甘いと言う事でしょうか?🤗

  • @user-vf2ih1kk5f
    @user-vf2ih1kk5f Жыл бұрын

    顆粒タイプで柊が無惨なことになりましたw 生育の早い針葉樹とツゲは元気ですが、枯れて欲しかったツタも元気です……

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! 枯れにくいやつもあるんですね 勉強になります^o^✨

  • @user-lz6dr8ct5y
    @user-lz6dr8ct5y2 жыл бұрын

    たまに除草剤を買いに行くけど 本当にどれ買って良いか迷いますね 質問しても良いですか?ネコソギって除草剤を撒いた後は苔が生えます ラウンドアップを撒いたた後はノリが張ります これってどうすれば良いのですか?

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    コケはコケ専用の除草剤があります のりはイシグラゲだとおもいます、乾いたときに 手で除去するしかないとおもいます。 雑草が無くなる事により生えてくるものです イシグラゲはたべれるみたいですよ😁✨

  • @user-lz6dr8ct5y

    @user-lz6dr8ct5y

    2 жыл бұрын

    @@kenzosan そうなんですね 返信ありがとうございます

  • @takayoukiful
    @takayoukiful2 жыл бұрын

    砂状(粒剤)の除草剤は植木や花壇、田畑の近くや傾斜地では絶対に使ってはいけないんですね。例え①の種類でもラベルに、農林水産省登録第○○○○○号と書かれていないもの(農薬登録がないもの)もダメですね。(成分が例えラウンドアップと同じものでも同様) 基本的にプロの造園業者では①のタイプでラウンドアップマックスロード、サンフーロン、エイトアップ、クサクリーン、バスタ、ザクサ、プリグロックスといったもの(農薬登録があります。)しか使わないみたいですね。ただプリグロックスは扱いが難しいと聞きます。医薬用外毒物だからでしょうか。 でも一般人が使う場合、一番確実なのはサンフーロンやエイトアップのようなタイプを希釈して除草剤専用の噴霧器と除草剤専用のノズル・噴射口で散布することですね。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    完璧ですね、 お詳しい おっしゃる通りですね、 こちらが勉強になります、感謝😆

  • @takayoukiful

    @takayoukiful

    2 жыл бұрын

    @@kenzosan ネット等で調べたことですね。

  • @kazuoamagai2055
    @kazuoamagai20552 жыл бұрын

    狭いですが庭付きの家に住んでます。雑草はできるだけ除去しません。酸素確保の神様ですから。また、かつてのベトナム戦争の「除草剤」の恐怖も知っている世代なので。家で最初に飼った子猫、近所の除草剤の原因で早死にしました。悲しかった。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    悲しいです。

  • @kozuecitron691
    @kozuecitron691 Жыл бұрын

    防草シートを敷く場合は、その前に除草剤する必要はありますでしょうか? 草むしりはしようと思いますが、さらに除草剤もしたほうがいいのかどうかと思いまして。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! 草むしりをするんであれば除草剤はしなくて いいですね、 ただススキやセイタカアワダチソウなどの 強い雑草が毎年出て来るような場所でしたら 除草剤を撒く方が保険としていいかもです^_^

  • @signe6704
    @signe6704 Жыл бұрын

    愛犬が遊ぶ庭で、樹木のない場所ではどんな除草剤を使えばいいですか?

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! 顆粒タイプは長期間成分が残りますので ラウンドアップの様な土に落ちれば分解される グリホサート系の葉茎から吸収して枯らす 仕組みのものがいいと思います^ ^✨

  • @user-pi4gd8fb8u
    @user-pi4gd8fb8u10 ай бұрын

    顆粒タイプはどうなんやろって思ってたんで、めっちゃ効果あるって知れてよかったです( ゚ェ゚) 庭にガンガン撒きます!

  • @kenzosan

    @kenzosan

    10 ай бұрын

    参考にしていただきまして ありがとうございます^o^✨

  • @user-tp7zm6ng9l
    @user-tp7zm6ng9l Жыл бұрын

    農家の友人に聞いたのですが 所謂ところの除草剤は農薬では無いのだそうです。 農業利用しては駄目 あらゆる植物を枯らし 収穫物にも残留し周辺土壌を汚染する 怖い健康被害は 子供の発達障害だそうです。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! 怖いですね、 勉強になります^o^✨

  • @fifthfly
    @fifthfly2 жыл бұрын

    粒タイプの除草剤まきましたが、 あまりかれませんでした。 液体だと枯れるのですが、 匂いが気になります。 まくタイプでよく枯れる品があると 嬉しきなのですが

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    こんにちは 粒タイプは雑草が大きくなってからだと 効果が薄いです、 ただ時間はかかりますがいずれ枯れます、 粒タイプを効果的に使用する場合は 雑草が生える前、または初期だと いい効果を発揮するとおもいますよ 液タイプ、粒タイプともに雑草がかなり成長してからではなかなかうまくいかない場合がありますので 粒タイプは生える前、雑草初期 液タイプは雑草発生初期がいいとおもいます😁

  • @fifthfly

    @fifthfly

    2 жыл бұрын

    @@kenzosan さま ありがとうございます🙇‍♀️ 今、段々と生えてきてますので、 大きくならないうちに粒を撒いてみます。

  • @user-qj4ew8dq9x
    @user-qj4ew8dq9x3 жыл бұрын

    サンフーロンは土の中に入ると分解されると聞いたので、苗を植える前に畑に散布してしましました。(雑草が生えていたので)最低何日位苗を植えるのを待てばいいのでしょうか??

  • @user-qj4ew8dq9x

    @user-qj4ew8dq9x

    3 жыл бұрын

    散布してしましました。→散布してしまいました。 の間違いです。失礼致しました。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    こんにちは サンフーロは農耕地登録がありますので 畑でも安心して使えます。 すぐに植えても問題はないでしょうが 気持ち的にも1週間ぐらい開ければ 十分かと思いますよ🤗

  • @user-qj4ew8dq9x

    @user-qj4ew8dq9x

    3 жыл бұрын

    @@kenzosan 御返答 誠にありがとうございました。 ネットでは怖いコメント等がありまして・・・ (ラウンドアップは3週間以上開ける必要があるとか) 安心しました。トマトとナスなのですが、 3週間も苗は待てませんので(笑)

  • @user-jd2zd3pv6b
    @user-jd2zd3pv6b3 жыл бұрын

    昨日顆粒タイプを家の駐車場に撒いてしまいました。コンクリートブロックをはさんでお隣の敷地に花壇でミニトマトとキュウリを栽培しています。うちにも大切な植木があります。それでも撒いてしまいました。量は規定量より少なく撒いたと思います。 撒いたあと再度注意書を読んだら不安に思ったので、すぐに掃除機ですいとり、大量の水で影響のないところに流すようにしましたがやはり不安です。植物に影響が少なくなる対策はありますか?あれば教えてもらえると助かります。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    こんばんは お隣の花壇には影響はありません 大丈夫ですよ🤗 野菜の根がこちらまで侵入してるとは 考えられませんからね🤗 家の樹木は心配ですが 掃除機で吸って 水でながしたのならベストを尽くしてますので 樹木の生命力をしんじましょう、 アドバイスとしては何もしない事です、 いつものように水をやったりして 見守るのがいいと思います。

  • @user-jd2zd3pv6b

    @user-jd2zd3pv6b

    3 жыл бұрын

    @@kenzosan お返事ありがとうございます! 木のためにもう除草剤はやめようと思います。 分かりやすい解説をありがとうございます(^-^)これからも参考にさせていただきます。

  • @user-pg3ty3nn2i

    @user-pg3ty3nn2i

    2 жыл бұрын

    昨日田んぼの休耕ちにねこそぎをまきましたがおとなりのどてがさかになっていてそこにたけのこがはえていますが大丈夫でしょうか? それと一段高いしきちに ミカンがうわっていますが大丈夫でしょうか? 説明書には1m以上あけていれば大丈夫とかいてあったのでよろしくお願いします😢

  • @user-pg3ty3nn2i

    @user-pg3ty3nn2i

    2 жыл бұрын

    ミカンは自宅ようです

  • @user-pg3ty3nn2i

    @user-pg3ty3nn2i

    2 жыл бұрын

    よろしくお願いします

  • @user-uf8ln6ec4s
    @user-uf8ln6ec4s2 жыл бұрын

    梅雨も明け除草剤をまきました。 草も枯れてすごいと思いました。 しかし、雨が降りワカメみたいなのが大量発生しました。 何かしら対応ありますか? 晴れているとなくなりますが、雨が降るとまた発生します。 触るとぬるぬる感が凄く、気持ち悪いです。 何か対処方法ありましたらよろしく回答よろしくお願いします。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    こんにちは、 イシクラゲですね、藻の仲間です。 駆除は除草剤を使います。 効果のある薬剤は ラウンドアップマックスロードALⅡ 4.5Lで¥3674. 2Lで¥1780. この商品はそのまま撒けるジョウロ式です、 あと薄めて使う薬剤で ゼニゴケとりキレダー水和剤 2g✖️10袋、3箱セットで¥3850. こちらのほうがコストは断然安いですが ホームセンターにはないかもです。 この他コケ専用の除草剤が色々でてますので イシクラゲに効くと記載してあるやつであれば 効果があると思います、 あれ気持ち悪いですよね、分かります笑。😆

  • @user-uf8ln6ec4s

    @user-uf8ln6ec4s

    2 жыл бұрын

    @@kenzosan ありがとうございます。ちょっと試してみますね。 イシクラゲで検索したら、食べるるみたいですが、さすがにきついです。 これからも、頑張って動画アップしてくださいね。

  • @user-nj8sc8yl6p
    @user-nj8sc8yl6p Жыл бұрын

    稲刈りも 終わり ヒエ や クサネム の 二番 が 出て来ました 圃場に 除草剤を 撒いていますか 気温が 低くなって 効果が 弱くなっているような気がしますが 低温でも 効果は出る ものなのでしょえか?

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! 気温はあまり関係ないかとおもいますよ^ ^

  • @oguogu595
    @oguogu5952 жыл бұрын

    芝生に使える除草剤って動画にありましたが、普通にホームセンターにありますでしょうか? うちは芝生が多いので枯らしたくないし、樹木もあるのでなるべく枯らしたくありません。 ご教授お願いいたします。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    芝キープという顆粒の芝生用除草剤は ホームセンターにおいてますよ☺️ 私はシバゲンという希釈して散布する 芝生用除草剤を愛用していますが、こちらの商品はホームセンターにはありません、 いつもAmazonでとりよせてます、 ホームセンターにおいてある芝生キープですが シバゲンにくらべたらコストてきに高いですが いい商品だとおもいます、 樹木への影響もあまり感じられませんよ☺️

  • @oguogu595

    @oguogu595

    2 жыл бұрын

    @@kenzosan 教えて頂いてありがとうございます!(゚∀゚) チャンネル登録させて頂きました!(゚∀゚) わからなかったり、気になることがあれば質問するかもしれないですが、その時はよろしくお願いいたします。(*´ω`*)

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    @@oguogu595 いつでもどうぞ🤗 チャンネル登録ありがとうございます☺️

  • @user-he1pe3gt4x
    @user-he1pe3gt4x3 жыл бұрын

    ありがとうございます◯

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    こちらこそー🤗🤗🤗

  • @user-ti8tv9kq5p
    @user-ti8tv9kq5p2 жыл бұрын

    ジョーロにいれて巻いても問題ナイスか?

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    量的にもったいないですけど 問題はないです☺️

  • @user-wq8sg7be4m
    @user-wq8sg7be4m3 жыл бұрын

    粉のタイプを小雨の降り始めで散布してますわ(*'ω'*)撒いても半年持たない時がありますね(;´・ω・)

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    流石やな👍3ヶ月後にもう一回サクランボやわ

  • @user-nd5ug7mc2z
    @user-nd5ug7mc2z2 жыл бұрын

    十分いい内容だからボケ要らん(笑)

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    最近気づきました😆笑

  • @user-iw7gu9uv6z
    @user-iw7gu9uv6z3 жыл бұрын

    初めして、助かります。少しご指導ください。 家の回りに防草シートを敷いた上に砕石を敷いています。 丁度、画像の12:00分ぐらいの現場と似ていますが、 防草シートといえど年々草も多く生えてきます。 そもそも、除草剤は生えた草に散布するものと思ってはいますが、 生えてこないために散布しておくのは無駄でしょうか? たまたまラウンドアップが残っていて使いたいのですが、 最初に草を抜いておき散布しておけば、生えてくるのが遅くなったりしないかと 期待しています。草を生えないようにする他に何かいい方法はありませんか? 除草剤の粉タイプだと有効でしょうか?

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    生えてこないために予防としてラウンドアップを散布するのは無意味です、 草を抜いてから散布するのも無駄になります、 顆粒タイプは効果がありますが 動画での説明のように、近くに枯らしたくない木がある場合は顆粒の除草剤を撒くのは やめた方がいいですよ、 最善の方法は草が短いうちとか 草の出始めにまめにラウンドアップを散布するのが 1番だとおもいますよ🤗

  • @user-iw7gu9uv6z

    @user-iw7gu9uv6z

    3 жыл бұрын

    @@kenzosan 早速にありがとうございます。 ですよね~無意味ですね。 草をつまんで抜いても切れてしまうので、 生えてきたときに散布してみます。 助かりました。

  • @user-gu6xh4xn6j
    @user-gu6xh4xn6j2 жыл бұрын

    はじめまして カソロン粒剤は樹木大丈夫ですか?

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    カソロン6.7ですね、 敏感な樹木には影響が出る可能性は高いです 松、紅葉、桜などです、 芝生用のカソロン2.5でしたら影響は低いです 樹木にやさしいとありますが 大切にされてる樹木が近くにある場合は 慎重になる事をオススメいたします。

  • @user-gu6xh4xn6j

    @user-gu6xh4xn6j

    2 жыл бұрын

    @@kenzosan ありがとうございます 職歴20年以上の経験 何より頼りになります

  • @koaki2887
    @koaki28876 күн бұрын

    あややで笑ってしまった 笑うつもりなかったのに

  • @kenzosan

    @kenzosan

    5 күн бұрын

    お疲れ様です! ありがとうございます笑^o^✨

  • @theonelifejourney_mrjj
    @theonelifejourney_mrjj2 жыл бұрын

    ハンサムなのでチャンネル登録😅😁😅😁🤗

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😆

  • @user-yz2gg5df2p
    @user-yz2gg5df2p Жыл бұрын

    そういえば顆粒撒いたあたりのドウダンツツジのテッポウムシの被害増えたな…

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! そうなんですね、 弱ったからですかね。

  • @takezoyamada2338
    @takezoyamada23382 жыл бұрын

    散布機ないんですけど、じょうろでまいたらだめですか。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    大丈夫ですよ🙆‍♂️

  • @user-vn6jr4uc8z

    @user-vn6jr4uc8z

    Жыл бұрын

    自分もそれを思ってました‼️ジョロでも大丈夫なんですね

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    @@user-vn6jr4uc8z 少しもったいないですけど 大丈夫ですよ^ ^✨

  • @takezoyamada2338

    @takezoyamada2338

    Жыл бұрын

    @@user-vn6jr4uc8z じょうろでまいてみましたが、粒が大きいのですぐなくなってしまいました。 枯れることは枯れます。 噴霧器だと霧状なのでより広い範囲を枯らすことができます。 除草剤は値段が高いのでもったいないです。

  • @mattsong3975
    @mattsong39752 жыл бұрын

    液体除草剤をジョウロで撒くこと考えてますが、噴霧器が良いとききます。ジョウロだと、うまく広く散布できないので、無駄が多いという意見でした。 茎葉処理剤だと、地下茎の植物なら、一部に掛かればいいのかなと思っております。地下茎を伝わって効果あるかなと思っております。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    その通りですね、 葉っぱにかかれば根まで吸収して 根ごと枯れるしくみです✨

  • @user-bn6jd1mq6e
    @user-bn6jd1mq6e2 жыл бұрын

    草刈りしてから茎葉処理剤タイプの除草剤は意味ないですか?

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    草刈りした後、短い雑草が残るんであれば 効果はあるとおもいますよ😄✨

  • @user-bn6jd1mq6e

    @user-bn6jd1mq6e

    2 жыл бұрын

    @@kenzosan ありがとうございます。 もう買ってしまったのでやってみます。先にこの動画見てればよかった。

  • @user-gk4tj6jr5u
    @user-gk4tj6jr5u Жыл бұрын

    顆粒タイプを買わなくてよかったと思います。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    お疲れ様です! 撒けるとこが あまりないですね😅

  • @user-rv9cp3ne5p
    @user-rv9cp3ne5p10 ай бұрын

    犬が多くて庭をドッグランにしてます 何を使ったらいいのか 犬に優しいのを使いましたが効果が無さすぎて困ってます

  • @kenzosan

    @kenzosan

    10 ай бұрын

    お疲れ様です! ラウンドアップを説明書をまもって使用するのが 安全で効果が高いと思いますよ^o^✨

  • @user-rv9cp3ne5p

    @user-rv9cp3ne5p

    10 ай бұрын

    @@kenzosan そうなんですね(>_

  • @pansyu1569
    @pansyu15692 жыл бұрын

    スーパーでは残留農薬入野菜しか売ってない。

  • @user-dy4lx1jm7e
    @user-dy4lx1jm7e3 жыл бұрын

    今朝、除草剤散布致しました

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    参考にしていただきまして幸いです🤗

  • @kazuo1015
    @kazuo10152 жыл бұрын

    石クラゲの出ない除草剤

  • @kenzosan

    @kenzosan

    2 жыл бұрын

    でますよね💦 出ないやつあれば教えてください😅笑

  • @yk1028
    @yk10283 жыл бұрын

    説明する商品を振り回さないで、画面のどこかへおいてじっくり見えるようにしてください 説明欄にメーカーや製品のURL、AmazonのURL等を貼っていただけるともっとありがたい

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    貴重なご意見ありがとうございます 以後改善させていただきたいと思います、 ご視聴感謝いたします。

  • @user-hf4eo7yu4v
    @user-hf4eo7yu4v Жыл бұрын

    ひそひそ話くらいの音量でしたね💦

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    KZreadやり始めで 上手く出来てないです😅

  • @no_need_all
    @no_need_all Жыл бұрын

    除草剤は一切使ってはいけません。雑草も栄養が豊富な素晴らしいものです。

  • @user-ub4wq9zq9q
    @user-ub4wq9zq9q3 жыл бұрын

    声、小さい ひそひそ声。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    3 жыл бұрын

    改善につとめます、 ご指摘感謝いたします🤗

  • @user-wb3vc4dq8f
    @user-wb3vc4dq8f Жыл бұрын

    ラウンドアップは健康被害があるという理由で世界中で禁止の傾向にあります。

  • @kenzosan

    @kenzosan

    Жыл бұрын

    牛肉も健康被害ありますね 発がん性も^ ^✨

  • @user-po3hi6cg1o
    @user-po3hi6cg1o2 жыл бұрын

    ラウンドアップは海外では使用禁止の国があります。成分のグリホサートが悪性リンパ腫の原因だそうです。そして、裁判では約320億円の損害賠償金の支払いを命じられてます。ラウンドアップはおすすめできないですね。

  • @user-mz1oz2ut2y

    @user-mz1oz2ut2y

    Жыл бұрын

    除草剤はやめて!蜂がしんでしまう!自然の生態系を崩さないで😢

  • @user-qj4jd5ki7c

    @user-qj4jd5ki7c

    Жыл бұрын

    @@user-mz1oz2ut2y じゃあ農薬も悪だろwww 幼稚な思考だな😂

  • @tokoname19790803

    @tokoname19790803

    Жыл бұрын

    @@user-mz1oz2ut2y 思想、思考は個人の自由ですがそれを他者に無理矢理押し付ける行為は悪そのもので他の人にとって害しかありません。

  • @dkgoriapi

    @dkgoriapi

    Жыл бұрын

    除草剤アンチはジャングルにでも住んでろw

  • @user-vf2ih1kk5f

    @user-vf2ih1kk5f

    Жыл бұрын

    撒き方の動画なのでチャチャ入れないでー または無料で草とりにきてー うち400坪あるねん

  • @diaburosg
    @diaburosg Жыл бұрын

    除草剤はカルト教団やそれに付随する政権与党にも効きますか?

Келесі