【ゆっくり実況】ワンダープロジェクトJをクリア前編【レトロゲーム】

Ойындар

このゲームのグラフィックはヤバい
後編はこちら
• 【ゆっくり実況】ワンダープロジェクトJをクリ...
#ゆっくり実況#レトロゲーム#スーパーファミコン

Пікірлер: 65

  • @add9gg
    @add9gg Жыл бұрын

    これ、ホントにいいゲームなんだよなぁ。感動物語に自分が入り込んでるような気分になって、泣きそうになるんだよ。

  • @user-vc2tl1rt6f
    @user-vc2tl1rt6f7 ай бұрын

    最高😭😭😭 隠れた名作だよ、、。リメイク絶対に出してほしい

  • @RS-sp1xv
    @RS-sp1xv27 күн бұрын

    このゲーム本当に面白くてストーリーが素敵で感動するんだわ プレイしてるとピーノに感情移入しちゃうんだよね

  • @user-toriken
    @user-toriken Жыл бұрын

    Switchでやれたらなぁ。

  • @wasato5120
    @wasato5120 Жыл бұрын

    わんだーぷろじぇくと🎵 わんだーぷろじぇくと🎵 わんだーぷろじぇくとじぇい🎵 が当時脳裏からはなれなかったw

  • @user-io9lg2vz3l
    @user-io9lg2vz3l Жыл бұрын

    ゲームで心底感動した体験。実に素晴らしい

  • @pitachocon
    @pitachocon Жыл бұрын

    これ当時ほんとに難しかった…成長させたいパロメーターと性格がマッチしない練習。学ばせたい行動を中々引かず叱ってるとやる気無くす。 多少雑でもかわいくて褒めて学ばせちゃう。などなど… 古の記憶と共に完全攻略ぽいので続きも楽しみにしてます!!

  • @nekobubbles7458
    @nekobubbles7458 Жыл бұрын

    懐かしい作品ですね!ピーノの反応が面白くて試しに家の井戸を調べたら落下して即座に故障したり、擬人と明かすと掌を返して怒りの機関銃をブッ放すおじさん、ワザと玉乗りを理解させず観客の前で玉乗りの玉を丸呑みして客からブーイングを浴びたり等、振り返ると色んな事があり楽しかったです(^^)

  • @tenna04023
    @tenna04023 Жыл бұрын

    CMの曲がすごい印象に残っているゲームですね。懐かしい。

  • @hemazuoteng8
    @hemazuoteng8 Жыл бұрын

    懐かしい…! 中々言うこと聞かないときがあってほんとに困ってたw

  • @konovavada9940
    @konovavada99403 ай бұрын

    23:00 アイアンリーガー懐かしくてテンション上がった!

  • @meijim9858
    @meijim9858 Жыл бұрын

    今の子供たちにもプレイして欲しい作品。心にクルものが当時の作品には溢れていた。

  • @akazaki100
    @akazaki100 Жыл бұрын

    あーこれ当時気になって結局買わなかって気になってたんだよなーありがとう何十年越しの初見映像 ワンダープロジェクトJ~♪の連呼CMだけは未だ覚えてる、、

  • @user-gh8wu1bm9i
    @user-gh8wu1bm9i Жыл бұрын

    グラフィックもそうだけど音楽もいいんですよ。ポーズボタンを押さずに家の前をウロウロさせてたら井戸に落ちてしまうこともあるけど、ストーリーも本当にいいゲーム。

  • @user-ri5nd4le3lddd33
    @user-ri5nd4le3lddd33 Жыл бұрын

    J1とJ2スイッチに入れてくれねえかな

  • @user-nk8sr7jm1v
    @user-nk8sr7jm1v Жыл бұрын

    玉乗り用の玉を食わしたりボールを食わしたり犬を食わしたり猫を食わしたり花を食わしたり何でも食う奴だったな✨

  • @user-lm8lo8xg7f
    @user-lm8lo8xg7f Жыл бұрын

    ああああああああ!!素晴らしいチョイスです・・・!! グラフ・シュペーのとこで滝のように泣いた思い出がああああああ・・・思い出し泣きしそう

  • @user-mt4jd2ls9y
    @user-mt4jd2ls9y Жыл бұрын

    あぁ懐かしい名作!!! まさかスーファミでエンディングの時に喋るなんて思わなかったしガチ泣きしました。 スイッチでリメイクしてほしい。

  • @miku253
    @miku2536 ай бұрын

    小学校のとき難しくてクリアできなかった。懐かしい。投稿ありがとう。

  • @fixer7187
    @fixer71878 ай бұрын

    魔理沙の実況が秀逸過ぎて、面白い

  • @chageand5635
    @chageand5635Ай бұрын

    キャラの話し方といいゲームのシステムといいアニメーションといい本当に原初のオタクが集まって作ったゲームなんだろうなぁ…虐げられていた時代のオタクの本気を見た

  • @user-pl5pn3bt3y
    @user-pl5pn3bt3y Жыл бұрын

    いや今見ても神ゲーですわ いきなり猫食ったり中途半端な運の宝探しで小銭稼いでたらアレなことになったり 花の初見殺しに見事にやられたりしたけどほんと楽しい

  • @user-zj7nu9vx7p
    @user-zj7nu9vx7p Жыл бұрын

    これ、最近のドット絵じゃなくて1994年なんですか!?!? すごすぎる!! 麻雀のエッッなゲームでもやたらきれいなドット絵表現あったけど当時の職人さんすごいな

  • @umi0316
    @umi031611 ай бұрын

    めちゃくちゃ好きなゲームです😂😊ジブリ感がたまらない

  • @se9028
    @se9028 Жыл бұрын

    ギチュウに意地悪されているギジンは懲らしめちゃだめですw

  • @user-lb5tg4rl2i
    @user-lb5tg4rl2i Жыл бұрын

    すごく懐かしい、、、本当に難しくて、当時諦めたなぁ。 甘やかしてプリンばかりあげてたような、、、

  • @user-xx9ho8lo1w
    @user-xx9ho8lo1w Жыл бұрын

    懐かしくて涙が、、、続編はよ!

  • @Squall-gd5vt
    @Squall-gd5vt Жыл бұрын

    めちゃくちゃやり過ぎて信頼度ゼロでコントロール不能になって泣いたのは良い思い出です

  • @user-wr3kw7bp7x

    @user-wr3kw7bp7x

    Жыл бұрын

    プリンを放置して食べるまで放置した思い出

  • @user-ji6pn2et2k
    @user-ji6pn2et2k Жыл бұрын

    キャンセルボタンを連打で押しちゃってて、よくピーノをぶん殴って教育しちゃってました😂 猫を食べちゃったりもしちゃいましたw

  • @takaosyou
    @takaosyou Жыл бұрын

    あっ……!!! 本当に大好きなゲーム!! またプレイしたいから、移植してくださらないかしらとずっと思い続けています。 キャラクターもそれぞれ立っていて、曲も名曲揃いで、ラストも素晴らしかった

  • @user-ez9sw2se1h
    @user-ez9sw2se1h Жыл бұрын

    まさかこの名作にまた出会える日が来るとは…これはチャンネル登録せねばなるまい。 サンサーラナーガ2とかもいつかやって欲しい。

  • @user-zi2nw2in5h
    @user-zi2nw2in5h Жыл бұрын

    2:20 2章の目標、嫌がらせ受けた上に懲らしめられるギジン可哀想…

  • @user-nq6hs1ik1n
    @user-nq6hs1ik1n Жыл бұрын

    未だにこの作品の日高さんの少年ボイスが最の高と思ってるよ。スーファミのマウス対応されてる数少ない作品

  • @naokiishihara4713
    @naokiishihara4713 Жыл бұрын

    懐かしいなぁ…ガーディが強くて故障したり、鶏を飲み込ませちゃったり…

  • @iiibanditiii
    @iiibanditiii Жыл бұрын

    後編も見たい もう64もレトロ機として2もこのテンポでやってほしい

  • @alexander-sam
    @alexander-sam Жыл бұрын

    お金が無くてプリン買えなくなって、言う事何も聞かなくなってしまって詰んだ思い出。

  • @user-ue3nm1uc1x
    @user-ue3nm1uc1x Жыл бұрын

    このゲーム大好きだったなぁ、JもJ2も何周もやった

  • @user-zp4pe4bx1z
    @user-zp4pe4bx1z Жыл бұрын

    cmが印象的で今でもbgmを思い出す

  • @l4b221
    @l4b221 Жыл бұрын

    懐かしいなあ。 良かったら褒めて正しいことを教える。ってことをこのゲームで学んで、今子どもたちの教育の仕事でいきてる。 ガーディーが倒せなくて1回放り投げたし、フィールドの雑魚戦は剣をしっかり振るよりボール投げたり、分からずブンブン振ってた方が強かったな。

  • @l4b221
    @l4b221 Жыл бұрын

    小学生低学年くらいだったから難しかったけど、すげえ感動したの覚えてる。

  • @user-bg3xp7gc2w
    @user-bg3xp7gc2w Жыл бұрын

    2週目完クリで真のエンディング見るまで頑張ったなぁ(T_T) またエンディングが2に繋がる終わり方だったからもう感動。

  • @no_name6820
    @no_name6820 Жыл бұрын

    ひゃー!懐かしい!まだソフト持ってます!

  • @user-ks2hq8lf1l
    @user-ks2hq8lf1l Жыл бұрын

    隠し通路の剣は振らせるよりお祈りさせた方がよかった気がする。 トゥルーエンドに行くには一度もセーブしないでクリアする必要があったかなぁ。

  • @user-vo3xq7mk6c
    @user-vo3xq7mk6c10 ай бұрын

    こういうコンセプトのゲームを今こそLLMを使って開発してほしい…

  • @user-dd1gn9xk1i
    @user-dd1gn9xk1i Жыл бұрын

    偶然この動画見て、子供の頃兄がこれやってたの思い出した! めちゃくちゃ懐かしい… 今見ると色んな要素があるゲームだったんですね… この動画見れて嬉しい(*´∀`)

  • @user-hc5rp5cg3x
    @user-hc5rp5cg3x3 ай бұрын

    これ当時スーパーファミコンマウスでやってたなあ

  • @user-ve1gt5bb6u
    @user-ve1gt5bb6u Жыл бұрын

    64のはめっちゃやったなぁ

  • @user-eb2qm1zk5i
    @user-eb2qm1zk5i Жыл бұрын

    筋トレできるロボットって時点でヤバイ。能力向上ができないという機械の欠点を克服している。 食べ物で自己修復もできるし、SFならギジンと人間で戦争が起こるパターンだわ。

  • @user-vy4dr9uo7y
    @user-vy4dr9uo7y Жыл бұрын

    これ姉の横でみてたの懐かしいです…!

  • @wingura
    @wingura Жыл бұрын

    ⑨「アタイもアタイ使ってるやつ見た事な~い」

  • @TheCbj01906
    @TheCbj01906 Жыл бұрын

    もしかして某セイバーマリオネットみたいなストーリーですね

  • @user-ij9uz8zu5x
    @user-ij9uz8zu5x Жыл бұрын

    腕の力を上げるだけで、投げるボールの速度が上がるとか ドラ1不可避。ロビカスも驚愕するんだ尊いんだ絆が深まるんだ

  • @user-vu1bc9rj5q
    @user-vu1bc9rj5q Жыл бұрын

    小学生の頃に友達から借りたけどよくわからないままクリアできずに返した記憶がある

  • @user-jc9qx9xv8m
    @user-jc9qx9xv8m Жыл бұрын

    戦闘には知性も必要

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne Жыл бұрын

    伏せ字とノ 伏せ字がどんなエロい言葉なのか・・・ まさかのキングジェイダー 宇宙最速の亀

  • @kantarooo
    @kantarooo Жыл бұрын

    画面左のハード、発売日、ジャンルにメーカーも加えた方がいいと思います。

  • @user-ru8xx1sl6y
    @user-ru8xx1sl6y Жыл бұрын

    J2やってくれ

  • @jongsong2016
    @jongsong2016 Жыл бұрын

    これ、小学生当時、めっちゃ好きだったな~。

  • @user-rk8fv4uy6s
    @user-rk8fv4uy6s9 ай бұрын

    此のゲームは元連れが持ってましたし、俺は4コマ漫画で集めていました。

  • @user-ug6ho6xo2i
    @user-ug6ho6xo2i Жыл бұрын

    バランス0で足の力をカンストさせ、わざと井戸に落としてたな

  • @user-jw4qh3he4c
    @user-jw4qh3he4c Жыл бұрын

    是非64のジョゼットも育ててほしい

  • @gensoryodan
    @gensoryodan Жыл бұрын

    このゲーム実況はテンポ良くて、見やすいから伸びる可能性大! ただ、選んでるゲームが少しマイナー過ぎて解らない^^;せめて、スーファミ以上のゲームじゃないと解らない。ファミコンは解らんぬ^^;

  • @user-bw6rb9bo7q
    @user-bw6rb9bo7q Жыл бұрын

    海の表現とか凄かったよなぁ。 今のゲームも確かに凄いんだけど、再現は凄いと思うんだけど、表現力は低すぎる気がする。 その作品、その世界の海とか山とか、そう言うのが表現された世界を遊びたいのであって、 やたら現実味を帯びた再現力の高い世界を遊びたい訳じゃないんだよなぁ。 もちろん再現力が高い世界を否定するつもりは無い、バイオとか現実世界をベースにするならそれで良いんだけど…そうで無いなら、そうで無いって感じをしっかり手を抜かず出して欲しい。 まあ…多分作り手達は勿論、それに準ずるタイプの人には何言ってるか分からん事だろうけど(´・ω・)

  • @user-iy8fd4qg7z
    @user-iy8fd4qg7z Жыл бұрын

    やからネタつまんね これだからゆっくりはよぉ

Келесі