【ゆっくり解説】真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である!「ユーゴスラビア侵攻」をざっくり紹介!【ゆっくり茶番劇】

FPS,スマホゲー,ミリタリー関係などのゲームをゆっくり実況しています
Twitter  / simatarou3
プリコネID381 685 467
steamフレンド申請はこちらsteamcommunity.com/id/simataro

Пікірлер: 70

  • @ch-hu3ve
    @ch-hu3ve2 жыл бұрын

    例のゆっくり茶番劇の人のチャンネルとTwitter見たんですけど なんか本気で商標権で儲けようとしてるんじゃなくて炎上商法やってる感じがしますよね 多分ですけど、チャンネルの概要欄に実績みたいなのびっしり書き込んでるのを見るに コンサルタント的な事をするための売名行為なんじゃないかと個人的には思ってます 「のまネコ事件」の前例もありますし、さすがにそのうち商標登録はなかったことになるんじゃないですかね

  • @Unityan

    @Unityan

    2 жыл бұрын

    商標放棄するってさ

  • @miyafuji-yamato
    @miyafuji-yamato2 жыл бұрын

    そりゃ例え総統閣下じゃなくても怒りますよw

  • @user-cy1cl5mc3n
    @user-cy1cl5mc3n2 жыл бұрын

    この戦いで活躍したフリッツ・クリンゲンベルクが好きやわ

  • @TanakaDestroy

    @TanakaDestroy

    2 жыл бұрын

    わかる

  • @user-bk5li9ut4j

    @user-bk5li9ut4j

    2 жыл бұрын

    わかる

  • @kansaidasishoyu

    @kansaidasishoyu

    2 жыл бұрын

    7人の部隊で首都に乗り込んで無血開城するやつな

  • @hoboflint4414
    @hoboflint44142 ай бұрын

    ハリソン・フォードが出演していた「ナバロンの嵐」が第二次世界大戦時のユーゴを舞台にしていましたね。ウスタシャやチェトニックが出ていました

  • @pingubrutish4127
    @pingubrutish41272 жыл бұрын

    昔「石の花」という漫画を読んだのですが、確かこのあたりのが舞台になってましたね。しかしこのグダグダはもはやはんざいですな

  • @Negimiso3
    @Negimiso32 жыл бұрын

    本当に朝起きたら滅茶苦茶で草

  • @user-lo5gq7qc1m
    @user-lo5gq7qc1m2 жыл бұрын

    勉強になります!

  • @katsu_maro
    @katsu_maro2 жыл бұрын

    タイトルの最後www

  • @user-hj8fg3qh1u
    @user-hj8fg3qh1u2 жыл бұрын

    なんて見事な即落ち2コマ…そりゃブチ切れますわ

  • @user-wv2ix1bt4j
    @user-wv2ix1bt4j5 ай бұрын

    そりゃそうだよね。

  • @ryokuseki
    @ryokuseki2 жыл бұрын

    サムネの感じ面白くて好き

  • @zmnouveau
    @zmnouveau2 жыл бұрын

    坂口尚の「石の花」ではドイツ進駐後のユーゴスラビアが舞台になっていましたが、その背景がよく分かりました。各国の事情はあれど、今のウクライナ侵攻と重なって見える部分もあり、非常に興味深かったです。ありがとうございます。

  • @user-dy7uv4lx1m
    @user-dy7uv4lx1m2 жыл бұрын

    待ってました❗️

  • @user-gx2mz2gs6z
    @user-gx2mz2gs6z2 жыл бұрын

    動画を開くと同時にいいねを押すことを躊躇わない!毎回ありがとう!面白いよ!もっとピックアップされればいいのに…!

  • @BF-xl6gq
    @BF-xl6gq2 жыл бұрын

    次はオーストリアハンガリー帝国の装備解説してほしい

  • @my-eg8ge
    @my-eg8ge2 жыл бұрын

    独ソ戦に影響を与えたという事はよく言われますが、逆にスターリンの判断を狂わせたのではないかと思っています。ユーゴスラビアとギリシャに軍勢を投入した事で軍需物資を消費したドイツは、少なくともその年の内には攻めてこないだろうと思ったのではないかと思う。

  • @user-js8pd8gd6j
    @user-js8pd8gd6j2 жыл бұрын

    根底に 大セルビア主義思想が 現在でもありますからね…

  • @user-rq6rk3bc5p
    @user-rq6rk3bc5p2 жыл бұрын

    普通にクーデターのタイミングが大戦末期だったらぐちゃぐちゃにならずにすんだのに

  • @coyote8091
    @coyote80912 жыл бұрын

    この後、チトーがパルチザンで頑張るんだよね。

  • @user-kv2ws5ws5i
    @user-kv2ws5ws5i2 жыл бұрын

    きめぇ!待っておりましたぞ!

  • @ぼんとんおちゃ
    @ぼんとんおちゃ2 жыл бұрын

    この後のユーゴスラビア戦線は「ネレトバの戦い」になるわけですね。 サッカーのナショナルダービーでは、セルビアークロアチアがイングランドースコットランドと並び、歴史的背景を踏まえ異常に盛り上がる双璧と思う。

  • @user-op8sy2te7c

    @user-op8sy2te7c

    Жыл бұрын

    ネトレバにみえて脳破壊された

  • @user-vh3zx4ve3i

    @user-vh3zx4ve3i

    Жыл бұрын

    @@user-op8sy2te7c 純愛過激派も難儀だな

  • @user-bh7op5oc3c
    @user-bh7op5oc3c2 жыл бұрын

    ユーゴを開放したチトーは凄いわな。

  • @user-uv9yw6jx8l
    @user-uv9yw6jx8l2 жыл бұрын

    政変とか革命とかチャチなもんじゃあ断じてねぇ…もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ

  • @user-fn3hz5jw9r
    @user-fn3hz5jw9r2 жыл бұрын

    ペータル2世イケメンで好き

  • @user-up2cm7mw4v
    @user-up2cm7mw4v2 жыл бұрын

    きめぇまるが帰ってきた!

  • @user-nz7ot3xj6p
    @user-nz7ot3xj6p2 жыл бұрын

    うぽつ

  • @user-sp1ff6em5k
    @user-sp1ff6em5k2 жыл бұрын

    連合国が勝ったからよかったけど負けてたらセルビア人からすればクーデター起こしたやつゼッコロだっただろうな

  • @t-3454
    @t-34542 жыл бұрын

    この調子でいくと次回がギリシャ侵攻で次々回あたりで独ソ戦が始まりそうだけどどうなるんだろう?一つ一つの戦闘の規模が大きすぎて解説大変そう。

  • @takumi4795
    @takumi47952 жыл бұрын

    クーデターをそそのかしたがMI6であっても驚かないね

  • @watarut
    @watarut2 жыл бұрын

    バルカンの火薬庫👍️

  • @user-kg9pj6nu9z
    @user-kg9pj6nu9z2 жыл бұрын

    そろそろ沖縄戦終結の日が近いから関連したやつをお願いしたいです

  • @user-es3en3xd2d
    @user-es3en3xd2d2 жыл бұрын

    クーデターを支持した市民は愚かだな…。誇りは命あってのものだろうに。

  • @user-pg3ju8yk4s
    @user-pg3ju8yk4s2 жыл бұрын

    為政者の決断に国民が、振り回され尚且つ混乱に乗じて戦争の口実を与えてしまった😵💧その後の解体➡️内戦➡️独立となる

  • @user-cf9im3qj9z
    @user-cf9im3qj9z2 жыл бұрын

    こんな国を一時的にでもまとめていたチトーのやばさ

  • @user-bh7op5oc3c

    @user-bh7op5oc3c

    2 жыл бұрын

    チトーじゃないとまとめられない。

  • @user-lq2ky6fh4w

    @user-lq2ky6fh4w

    2 жыл бұрын

    というかチトーが死ぬまで安定してたからな…

  • @hirofumihosaka9550

    @hirofumihosaka9550

    2 жыл бұрын

    しかしこの辺は何時になっても混沌としているな。

  • @user-wo9om2ec4v
    @user-wo9om2ec4v Жыл бұрын

    ジョジョ構文(笑)にひかれて来ましたが、まこと事実は創作より奇なり……! ペータル氏はその後どうなったんでしょう?

  • @user-um6xj5xg5t
    @user-um6xj5xg5t2 жыл бұрын

    8:26~ なぜ地図中の文字がヘブライ語・・・?

  • @hirofumihosaka9550
    @hirofumihosaka95502 жыл бұрын

    モントゴメリーの事かな?

  • @inahonetomi60
    @inahonetomi602 жыл бұрын

    おだてて持ち上げて、相手をその気にさせて味方になったらはしごを外す。安定のブリカス案件かと思われましたが、シモビッチの勇み足とは...。本土防衛で手いっぱいのイギリスが、ユーゴにまで援軍送れるわけないだろうとわかりそうなもの。こればかりは総統閣下に同情する。

  • @tif9590
    @tif9590 Жыл бұрын

    第一次大戦でやらかしたセルビアがな

  • @user-wy4ni9qy3y
    @user-wy4ni9qy3y2 жыл бұрын

    ロンメル将軍を掘り下げて欲しい。 「補給戦」という本には兵站を軽視したので名将ではなかったんじゃないかと書いてありましたが、そもそも電撃戦がそのように戦う戦法であり、短期決戦を志向しておりますので資源のない国に適した戦法です。 ただアフリカが広すぎたんでしょう。 グーデリアンとかあの辺でも良いですが。

  • @user-wz4vm6hb8l

    @user-wz4vm6hb8l

    2 жыл бұрын

    とゆうか北アフリカ戦線なんて戦略的に最初から詰んでるから、どの道負けてたよ。

  • @user-oi5yg3nk8v

    @user-oi5yg3nk8v

    2 жыл бұрын

    別に電撃戦は補給をしなくていいドクトリンではないし…。 クレフェルトによる2006年発行の「補給線」に限らず80年代以降ロンメルの作戦立案能力には疑問符が付き纏っていて、それまで守旧派として無能扱いされていたイタリアのエットーレ・バスティコやウーゴ・カヴァッレーロ、ケッセルリンク等の補給重視でエル・アラメイン攻撃への反対を行っていた将官への評価向上が近年の軍事史研究分野の流れ。

  • @user-wy4ni9qy3y

    @user-wy4ni9qy3y

    2 жыл бұрын

    @@user-oi5yg3nk8v 電撃戦は補給しなくていいドクトリンでない事は同意しますが、敵陣深くに一気に侵攻する作戦ですので、戦場が広いと補給線が伸びるのだと思われますが。 貴重なご意見ありがとうございます。

  • @JohnDoe-yp3qq

    @JohnDoe-yp3qq

    2 жыл бұрын

    まあ、それでも補給を度外視で無視してたからなぁ···そう言う高級参謀に為るための教育を受けてなかったってのも大きなマイナス点でもあるし。 後、補給に関しては陸上輸送が上手くいかなかったのも大きなマイナス点でもあるし···

  • @guderiblitz4269

    @guderiblitz4269

    2 жыл бұрын

    @@JohnDoe-yp3qq 北アフリカ戦線そもそもあの状態じゃ勝てないけどそれを運動戦にすることで相手に出血を強いたロンメルくんは有能。補給についても一様言及してたけどクレタ島を落とさそうとしずに対ソ準備するのは戦略上の悪夢過ぎて異味不明。せめて地中海にふたしてそこの防衛部隊を動かせる状態にしてから攻めろやっていう。

  • @yoshiyukisekiya7655
    @yoshiyukisekiya76552 жыл бұрын

    動画のタイトルに「ゆっくり茶番劇」を入れているところにうp主のロック魂を感じましたw ユーゴスラビア革命政権に英米が安全保障を担保していれば歴史が変わったかもしれませんが、英国は対独戦に必死で他国を援助する余裕はないし、真珠湾奇襲前の米国は欧州のゴタゴタに関わり合いたくないしでどうしようもなかったですね。

  • @user-rs5fe8og7g
    @user-rs5fe8og7g2 жыл бұрын

    ブリカス「俺は嫌な思いしてないから」

  • @ponderion3mimu

    @ponderion3mimu

    Жыл бұрын

    流石にそろそろ凄惨(清算)だな…

  • @user-px3bb6xz8p

    @user-px3bb6xz8p

    11 ай бұрын

    ​@@ponderion3mimuイギリスはだいぶ落ちぶれたし許したれ アメリカこそ清算しろやと思ったけどあそこも経済以外めちゃくちゃだったわ

  • @maimai-eo1vg
    @maimai-eo1vg2 жыл бұрын

    この国にも売国機関必要だったんだなぁ

  • @LittleB2007
    @LittleB20072 жыл бұрын

    なぜヒトラーだけ閣下なの?

  • @wkikoa6325
    @wkikoa63252 жыл бұрын

    ウクライナは抵抗頑張ってる以外かなり似てる道を歩んでる

  • @suoHnokami
    @suoHnokami2 жыл бұрын

    動画の最後で述べていた様に、 ユーゴ/クロアチアのゴタゴタのつまずきがドイツの足を思いっきり引っ張った。 ゴタゴタが無かったらソ連は消滅したかウラル以西にのみ存在したかもしれない。

  • @nickjone986
    @nickjone9862 жыл бұрын

    はい!10万円!!!!w

Келесі