【ゆっくり解説】ヤバい!放送禁止作品⁉「愛の戦士レインボーマン」ヒロインは善悪ともにハイレベルな美貌の持ち主⁉美人幹部多数タイプは誰?最終回も解説

Ойын-сауық

ヤバい!ヒロインは善悪ともにハイレベルな美貌の持ち主が多い⁉「愛の戦士レインボーマン」美人幹部多数タイプは誰?最終回も解説特撮テレビアニメがヤバい!懐かしすぎ!をゆっくり解説
そこで今回は、現在のおもちゃ・玩具の発展を支えてきた「昭和46年(1971年)怪獣・仮面大進撃 懐かしすぎる怪獣ブーム!特撮ヒーロー大集合!「スペクトルマン」特撮テレビがヤバい!昭和40年代の怪獣ブーム」を背景・エピソード等も踏まえながら解説していきます。
昭和の子供が見ていたテレビ番組。支えていたものはいったいどんなものだったのでしょうか?
チャンネル登録 
/ @rindarinda
悲劇の女優・江美早苗殺害事件とは? • 【ゆっくり解説】悲劇の女優・江美早苗殺害事件...
「昭和のヒロイン大集合」1971年 • 【ゆっくり解説】【衝撃】昭和の特撮美女ヒロイ...
「昭和のヒロイン大集合」1970年 • 【ゆっくり解説】ミニスカ・ヌードは当たり前の...
「昭和のヒロイン大集合」1960年代  • 【ゆっくり解説】ミニスカ・ヌードは当たり前の...
『不良番長』  • 【ゆっくり解説】昭和トンデモない事件簿!『不...
『トラック野郎』  • 【ゆっくり解説】大ヒット作品なのに突然打ち切...
「特撮巨大ヒーロー作品の紹介とヒロインたち」  • 【ゆっくり解説】伝説の〇ンチラキック⁉「特撮...
   【石ノ森章太郎作品】
「佐武と市捕物控」 • 【ゆっくり解説】このアニメがすごい!渋い…渋...
美女好き必見!「イナズマンF」  • 【ゆっくり解説】美女好き必見!「イナズマンF...
豪華な特撮スタッフ!「イナズマン」  • 【ゆっくり解説】苦肉の策で改名⁉豪華な特撮ス...
「ハレンチ学園 (テレビドラマ)」  • 【ゆっくり解説】「スカートめくり」流行の一因...
    【関連動画】
【ヤバい封印作】「ウルトラセブン」 • Video
「バンパイヤ」 • Video
「VOICEVOX:九州そら」
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:剣崎雌雄」
「VOICEVOX:ずんだもん」
当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではご在ません。
よって、当チャンネルに掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
確認後、即座に修正・削除等の対応をさせて頂く所存でございます。
#昭和
#ゆっくり解説
#懐かしい
#アニメ
#特撮
#スペクトルマン
#宇宙
#ゴリラ
#美女
#テレビ
#解説
#怪獣図鑑
#やばい
#変身
#ヒーローモード
#ゆっくり解説

Пікірлер: 164

  • @NS-iv8cs
    @NS-iv8cs15 күн бұрын

    今のヒーローのフォームチェンジは、この頃に先駆けて作られてたのが凄い。ガンダムみたいな頭した巨大ロボットが出るアニメ版もありましたね。

  • @ymgt946
    @ymgt9464 ай бұрын

    変身の呪文が般若心経(の一部)とか、変化するキャラクターが陰陽五行をベースにしてるとか、いろいろ深いですよね。

  • @user-zs8yl8os4k

    @user-zs8yl8os4k

    3 ай бұрын

    般若心経では…ありません。法華経・方便品第2の中の一節です。

  • @user-zs8yl8os4k

    @user-zs8yl8os4k

    3 ай бұрын

    失礼しました。寿量品第16の中の一節でした。お詫びします。

  • @13tuyosi
    @13tuyosi4 ай бұрын

    レインボーマンの続編は、、、、今の世の中だな。 ただレインボーマンは居ない、、、、

  • @yibayashifumi3386

    @yibayashifumi3386

    8 күн бұрын

    😭

  • @KOBAYASHIMARU3
    @KOBAYASHIMARU33 ай бұрын

    ダイアナとロリータ、日本経済にハイパーインフレを起こさせる作戦 これだけでもサイコーです

  • @user-ze7jc8sr5g

    @user-ze7jc8sr5g

    3 ай бұрын

    私ダイアナさんに散髪してほしい

  • @user-vc6ps5tg1d
    @user-vc6ps5tg1d4 ай бұрын

    特撮の突っ込みポイント「悪の組織が世界征服や地球征服を目的にしているのに、日本にしか攻めてこない」問題を見事にクリアした『死ね死ね団』だけど、今では絶対無理な設定だなあ……

  • @user-xf1zj3kl5i
    @user-xf1zj3kl5i4 ай бұрын

    実写版しか観てなかったが、新興宗教を利用してニセ札をばら撒きインフレを起こしたり、石油タンカーを襲いシーレーンを分断するなど子供向け番組とは思えない作戦には感心させられたものです。仮面ライダーカードと同じようなカードがあったように記憶していたのですがスナックを思い出せない、カードだけで売ってたのかな?

  • @user-kz3su8wg3f
    @user-kz3su8wg3f4 ай бұрын

    この番組を通じて初めてバッハのトッカータとフーガを知った🎵

  • @user-il3cx4ug7f
    @user-il3cx4ug7f27 күн бұрын

    漫画版はあだち充先生も描いてましたね

  • @lausudeo1004ful
    @lausudeo1004ful4 ай бұрын

    何故か覚えてる変身マントラは 「アラクタラサンミャクサンボウダイ アノミヤラサンミャクサンボウダイ レインボー!ダッシュ!セブン!」だったような 死した師匠が霊体となって弟子を助ける これを観たルーカスがジェダイのイメージを膨らませたと勝手に妄想

  • @koheiz1925

    @koheiz1925

    3 ай бұрын

    三唱で良いと思うよ 三唱目を強く言ってみれば思い出すかも? スターウォーズは七人の侍からもヒントもらってるとか聞いた🎌

  • @user-fu9qy4dn7e
    @user-fu9qy4dn7e4 ай бұрын

    塩沢ときさん扮するイグアナは ヨガの眠り中のヤマトタケシを捜すとき 豚鼻になり匂いを嗅ぎ探す能力を持っている。

  • @amazakeuri27
    @amazakeuri274 ай бұрын

    この作品はもう…もう語りたい事が多すぎて書ききれません!

  • @user-ze7jc8sr5g

    @user-ze7jc8sr5g

    2 ай бұрын

    女性幹部かな?

  • @masanaoyutakenxx2946

    @masanaoyutakenxx2946

    Ай бұрын

    😊😊

  • @user-pk6wr9yy7h
    @user-pk6wr9yy7h4 ай бұрын

    私も 実写もアニメも見て いましたよ。 声優の 水島裕さんが 本名で歌っていたのを のちに知って、ビックリ😱 したことを覚えてる。

  • @user-vj7tz8tl1y
    @user-vj7tz8tl1y4 ай бұрын

    最終回、 妹が乗った飛行機を飛びながら見送るダッシュ7、 良い特撮表現だったと記憶しています。 (目を閉じれば思い出せます。)

  • @user-dw6qn9vj9o
    @user-dw6qn9vj9o4 ай бұрын

    口の聞けない女の子が怪人だったのショックでした。たけしを慕ってたやくざのあんちゃんがお多福会に乗り込んで捕まり、縛られて蹴られまくるのトラウマでした。あとマーボーが爆弾のアンテナ見つけて爆死するのショックでした。キャシー好きです。ロリータのデニム短パンツ姿素敵でした。

  • @user-dr4hf5ds7c
    @user-dr4hf5ds7c4 ай бұрын

    ヤマトタケシ=日本を愛する川内康範先生のメタファー  ミスターK=日本を叱る川内康範先生のメタファー

  • @user-mm7pp6iz8l
    @user-mm7pp6iz8l4 ай бұрын

    アニメの「愛の戦士 レインボーマン」は巨大ロボと合体する「レインボー合身の術」があったなぁ。 個人的には実写版の「レインボーマン」が好き

  • @user-lh4yb8xm9t
    @user-lh4yb8xm9t4 ай бұрын

    なんか怪人と闘っていたイメージがあったのですが、記憶ちがいでしたか。 コンドールマンと記憶が混同しているのかな?

  • @user-kg8cs5dp7x

    @user-kg8cs5dp7x

    4 ай бұрын

    怪人と言っても当時の漫画週刊誌の裏表紙に掲載されていた通販の「怪物マスク」をそのまま使用した怪人ですが(笑)。

  • @user-cw6qv9em3r
    @user-cw6qv9em3r4 ай бұрын

    宇宙戦艦ヤマトタケシの歌なるものをヤマトのカラオケで歌った古傷も… (実は歌えたりも…) 他、キャッツアイでは「〇ね〇ね団の歌」も… とくに 「黄色い日本ぶっつぶせ」の後の 「〇ね〇ね〇ね…」の辺り 「迷ってキャッツアイ…」の節がかなり…

  • @user-cw6qv9em3r

    @user-cw6qv9em3r

    4 ай бұрын

    もろ、キャッツアイ計画…

  • @user-ez3xz5um4p
    @user-ez3xz5um4p4 ай бұрын

    どうせ…この世に~♪生まれた~♪からにゃ~♪お金も欲しいさ~♪名も欲しい~♪ 自分の幸せ守りた~い♪ 僕だって~♪人間だ~♪僕だって~♪若いんだ~♪

  • @user-bw5sl1tw9d
    @user-bw5sl1tw9d4 ай бұрын

    殺し屋シリーズの怪人たちが、ユニークで面白かったです。 パーティーのお面みたいな。僕はガルマとジェノバードが好きでした。

  • @zetakuro3740
    @zetakuro37404 ай бұрын

    レインボーマンの話しが出るたびに思い出すのですが、M作戦の時に赤ん坊を背負ったお母さんに米を分けた米屋を民衆が襲うシーンがトラウマになってますよ。

  • @osamu0727

    @osamu0727

    4 ай бұрын

    まじそこな。それとあんパン2個千円。今の日本を彷彿とさせる。 あとは対イグアナ、対オルガかな。

  • @zetakuro3740

    @zetakuro3740

    4 ай бұрын

    ​@@osamu0727さん 普通の人たちの狂気とでも言うのでしょうか。これからの日本もあんなふうになるのでしょうか……

  • @user-cm1xz3xt6m
    @user-cm1xz3xt6m10 күн бұрын

    実写版のインパクトは色々凄かった。OPEDも凄かった。絶対に放送不可な内容や台詞も凄かった。色々な意味で自由でヤバかったw そしてこのOPが原因で、謎の修行の地と言えばインド(の山奥)が一般的になったのは言うまでもない・・・

  • @user-dl7yv9is3h
    @user-dl7yv9is3h4 ай бұрын

    墓参りで般若心経を唱える度に、レインボーマンを思い出すのは俺だけ?

  • @binoka4028

    @binoka4028

    20 күн бұрын

    阿耨多羅三藐三菩提w

  • @user-sh3cq5zv2i
    @user-sh3cq5zv2i3 ай бұрын

    すいません、長々とつい書きます。。。 各化身のマスクの頬から顎にかけての絶妙な形状と色と艶の具合、スーツの合皮?ビニールレザー?の色と質感にまず魅せられました。仮面ライダーでもキカイダーでもバロム・1でも、たいていは夏になると薄く貧弱なスーツに変えてしまい、魅力がなくなるのに対し、レインボーマンは最後まで1年を通して同じ質感を通してくれたので、いつまでたってもカッコよいと感じていました。(ダッシュ7以外はたま~にしか出ないのがまた魅力的に映るんですね!)  OPの映像も音楽も今観てもワクワクするカッコよさで一向に飽きない。(あの早送りの動きをよくまねしたなぁ~)  主演の水谷邦久さんはある年齢までの限定で俳優業をされていたと聞きましたが、本作での何ものにも染まらない熱心な演技が、観てて非常に心を打たれます。「みゆき~ィ!」「オッショーー!」が声・表情とともに印象深いです。 (製版工の源吉を演じた「木田三千雄」さんの「マーボ~っ」の顔とセリフも忘れられません!この木田三千雄さんはずっと好きな俳優さんで、セブンの「明日を捜せ」の安井君や、サインはVのバレー部の寮のおじさんの源さんなど、舌っ足らずのべらんめぇ調の非常に味のある役者さんですね。)  ミスターK役の平田明彦さんについてのコメントは動画の中にありませんでしたが、子供番組(失礼!)ということは一切関係なく、ダンディーさを常に意識し、非常に役にこだわって演じてらっしゃった印象があります。  ●ね●ね団の女性団員の美しさは確かに目立ってました。あの衣装もセンスが良くてカッコいい! (高樹容子さん、顔もスタイルも一級品。(モノじゃないけど・・)惚れました!)  伊藤めぐみさんは昨年(2023年)に逝去なさっていたんですね、初めて知り、思わず「えーっ!うそっ!」と驚いてしまいました。本作のよしえさんや、俺たちの勲章の第6話「撃て! アラシ」での薄幸な感じの女性役なんかの印象が強いですが、この動画にあった「意地の悪い役が多かった」を知って意外でした。よしえさんも出るとつい見入ってしまってました。  あと、バンダイからレインボーマンの7体が日輪の形の台座につながるプラモデルが出ていましたね~。 それで思い出すのは、8時だョ!全員集合を観ながらそれにプラカラーで色を塗っていたら、家族から「シンナー臭いから朝早く起きて外で塗りなさいっ!」って怒られたのと、「ちあきなおみ」さんの「喝采」のイントロのギターの「レロレロレロレロ~」がすーっと頭の中に流れてきます。きっと同じような記憶を持った方も多いことでしょう。。。

  • @user-xr9xr1ti5t
    @user-xr9xr1ti5t4 ай бұрын

    七色仮面の実現出来なかった設定のリベンジで生まれた元祖フォームチェンジヒーロー。 その異質さ故か何故か土の化身が一番好きでした。 もしダッシュ 1〜5 までと統一したデザインにするとしたら額のエンブレムは山伏の兜巾みたいな感じに自分ならしたかもです。

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh4 ай бұрын

    歌手水島裕を聴ける。そして後年リメイク版アニメでも主題歌をリテイクしていたな。 主人公の声も。

  • @hy8149
    @hy81493 ай бұрын

    壁から白い手が大量にうにょうにょ出てる場面ってあったよね?

  • @user-iu9zh3md5x
    @user-iu9zh3md5x4 ай бұрын

    好きでしたね。木を見ると木霊叩きを今でもしたい衝動に襲われる。1番出番無かったのか。

  • @user-if6kx5bw1k
    @user-if6kx5bw1k3 ай бұрын

    ♪インドの山奥で修行をして~、ダイバダッタの魂宿し、空にかけったる虹の夢、今さら後へは引けないと―、だから行くのだ、レインボ―マン♪レインボ―マンの歌でした。イグアナは塩沢ときさん演じてました。普段は面白いあおばさんで、「飛び出せ、青春」では山本のお母さん役だったのでは?ゴッドイグアナが気持ち悪く執念深い悪女、「レインボ―マンの血だ!」とレインボ―マンがピンチだった。リアルで面白かった。😮

  • @koheiz1925

    @koheiz1925

    3 ай бұрын

    やっぱりそうだよね😆良かった俺ボケたと思ったw のちポンポコッピーの男女入れ替わりの草分けコメディドラマに出たよね 一貫した芸風の名女優😄

  • @user-cw6qv9em3r
    @user-cw6qv9em3r4 ай бұрын

    アイカツスターズ!のヒロインが虹野ゆめは、おそらく狙いかと…

  • @user-jk9en3ey5o
    @user-jk9en3ey5o4 ай бұрын

    後で知ったのですが、少女時代の、後の個性派と言うより珍女優である鷲尾真知子さんも出演されてたとか。

  • @user-ze7jc8sr5g

    @user-ze7jc8sr5g

    2 ай бұрын

    でも、すぐ辞めた。

  • @user-be6ws4jw8o
    @user-be6ws4jw8oАй бұрын

    お台場で仙人の格好をして「オダイバダッタ」ってやってみたかったのですが、ハートがチキンな俺には無理でした。

  • @moonhendrix
    @moonhendrix3 ай бұрын

    ダッシュ6は治癒能力に長けていたように思う なんか治療をするたびに変化していた

  • @sinichiirie2587
    @sinichiirie25874 ай бұрын

    レインボーマンの修行時代は、故中村天風先生に似ていますね、青年期カルマッパに連れられインドの山奥で修行をして、日本に帰って日本人の役に立つ為に頑張ってくれた。 レインボーマン再放送で観たいよな。

  • @izumo4283
    @izumo42834 ай бұрын

    小2だったけど、内容はあまり覚えてない。主題歌は覚えてる。漫画は見たことがあるが、5誌ある中のどれか覚えてない。マガジンではなかった。親戚のおじいさんに買ってもらった?プラモを作った記憶がぼんやりある。小さいのが7体入ってた。

  • @user-jd3px8sg2f

    @user-jd3px8sg2f

    3 ай бұрын

    いや、マガジンだよ。😂

  • @koheiz1925

    @koheiz1925

    3 ай бұрын

    良いねぇ 7体ってとワイルド7もあったね😆

  • @user-sh3cq5zv2i
    @user-sh3cq5zv2i3 ай бұрын

    どうでもよいが確かに記憶にある本当にあった小遣いを握りしめ楽しみに買いに行った子供には物凄く残酷だった話・・・ カバヤだったか、お店やさんでレインボーマン「なんとか」っていうお菓子を買うと、お店の人から「もれなく」レインボーマンカードが貰え、さらに、カードに「ラッキーカード」と書いてあればアルバムだったか、なんかいいものがお店の人から貰えた。 そのお菓子、袋にカードが張り付いているのではなく、お店の人から一袋に一枚渡される方式だったため、僕の買ったお店屋さんのお婆チャンがなにを勘違いしたか、おまけのカードをもらおうとしても、逆切れしながら「当たりが出なきゃあげられないよ!」って、いくら説明してもカードはもれなく付いてくるものだってことをわかってくれず、べそをかきながら、「じゃぁアルバムはどうやってもらえるの?」って聞くと、それも当たったらもらえると一点張り。「はっ?」(じゃ、当たりはいつどうやって見るの?・・って感じ)当時の老害話でした。 きっと後になってそのお店には何故かカードばっかりが余り、息子夫婦に「お婆チャン、買った子にちゃんと一枚ずつあげないとダメだよ、だからこんなに涙と恨みのカードが余っちゃったよ、アルバムも。カバヤさんにこの地区からの投書ばかりが届いてたらどうするの?」って叱られたかもしれないな(笑)。(某市、諏訪公園の前にあった食料品店)

  • @user-gf1ip7yw9z
    @user-gf1ip7yw9z23 күн бұрын

    川内康範参部作(月光仮面は除く)最初の作品で或る!!!!続いてダイヤモンド💎アイ、コンドールマンが最終作品で或る!!!!

  • @DaiIsomura
    @DaiIsomura4 ай бұрын

    BBCのDoctorWhoでも時代性から女性幹部が登場するが機械への脳移植がテーマだった。 重油の涙を流すシーンはレインボーマンへのオマージュなのだ、と直感した。

  • @user-ig5vl8zc2q
    @user-ig5vl8zc2q4 ай бұрын

    主人公が狂人になるなんて、まるでサンダーマスク❗️この時代の川内康範先生のレインボーマン、ダイヤモンドアイ、コンドールマンは社会性が高く、主人公が苦しめられる場面も多い。  川内先生自身も、まあいろいろと厳しい方でしたが、森進一さんの歌詞変更問題にあれだけ怒っていたのに、なぜアニメ版レインボーマンにロボットを出すのをOKしたのか❓w 時代は変わったって事ですかねぇ…

  • @user-vc6ps5tg1d

    @user-vc6ps5tg1d

    4 ай бұрын

    永井豪先生が『月光仮面』のパロディ作品『けっこう仮面』を連載する前に許可を得るため訪れたら、快く許可をもらえたというから、筋を通すことにこだわりがあったと推察されます。『おふくろさん』歌詞変更は、普遍的な母の愛を歌っているのに個人的なものへ変えたこと以上に許可なく変えたことがダメだったと思います。

  • @user-kd5ci1kq1v
    @user-kd5ci1kq1v4 ай бұрын

    当時小学1年生で、毎週見てました。 今から思えば、各化身が専用バイクに乗ってたら面白かった?と考えましたが、 地中・水中・空中を自在に移動できる各化身にバイクは無用でしたね~笑。

  • @nagareboshi_v3
    @nagareboshi_v34 ай бұрын

    2023年のインド映画『ブラフマーストラ』がひとり一人が特殊能力を持っていてヴィランと戦っていたが レインボーマンも化身が分身して戦えばよかったと思った。 インドでレインボーマンモチーフの映画作ったら面白いかもね♪

  • @user-tx5go8kc7c
    @user-tx5go8kc7c4 ай бұрын

    あ~そうだ これ漫画版のやつ まだ無名の若手だった頃の あだち充先生が描いてたんだったw 特撮としてのレインボーマンは あらゆる特撮の中でも 異質中の異質と言ってもいいぐらい 恐ろしい作品でした トラウマになってる方も多いのではないでしょうかw

  • @user-bq4pu6ir7j
    @user-bq4pu6ir7j4 ай бұрын

    スターウォーズのエピソード4-6の修行シーンがダブる様な...

  • @user-it2vz1xn4q
    @user-it2vz1xn4q4 ай бұрын

    兄が観てたので主題歌の出だしを覚えているだけです。ストーリーが難解過ぎ、得体の知れないパワーが子供達を引き付けたのでしょうか。高樹蓉子さん、初めて見たがとても美人ですね、のちにご活躍されたのでしょうか。関西の方が高視聴率とのこと。関西含む西日本に10数年勤務の間、諸先輩方との酒の席のたわいの無い話で、昔のテレビ番組の話題としてレインボーマンや●ね●ね団がよく登場したことを思い出しました。東京勤務のときは話に出たことないです。

  • @user-qj3bx4bl4c
    @user-qj3bx4bl4c4 ай бұрын

    新聞の番組欄も児童誌を読まない幼少期、偶然第1話の最初から視聴した。 歌に引き込まれて最後まで見たが変身も無く終わったが退屈はしなかった。 ダッシュ4と5が好きで7しか出ないとがっかりした。 ダッシュ1が銃も弓矢も毒ガスも効かなくて無敵に感じたが、なぜか7になって苦戦するのが納得いかなかった。 味方の準レギュラーも容赦なく亡くなる。 親無し姉弟の姉が弓矢で無くなり弟は孤児となって置き去り、孫を守る為にニセ札作りに加担した老人が誰にも知られず基地を爆破して亡くなったのに孫も爆弾事件で結局亡くなる。 行方不明だった父親と再会するもさらわれ人間爆弾にされて短い会話の後に別れる。悲しい話が多いが引き込まれた。 キャシーが美人で好きだったから爆発タヒは悲しかった。 合身の術は初登場はおおっ!となったが、ずっとダッシュ7だったのがつまらなかった。 子供だったから最終回だと気が付かず翌週に放送が無かったので決着ついていないのに、と不満だった。

  • @mikiable2571
    @mikiable25714 ай бұрын

    EDの歌詞と曲調がスゴい。「タイガーマスク」のEDもそうですけど。

  • @woomin-troll
    @woomin-troll4 ай бұрын

    毎回楽しみに観てた😊 ただ基本型のダッシュ7は 目👀が完全に露出してるので 変身というより変装に見えて カッコ良いとは思わなかった😞💨

  • @masaitoh3145
    @masaitoh31453 ай бұрын

    1:04  耳毛じいさん

  • @RindaRinda

    @RindaRinda

    3 ай бұрын

    確かに

  • @user-cw6qv9em3r
    @user-cw6qv9em3r4 ай бұрын

    川内先生もかなりご苦労されたみたいで 死に対する描写が過激なのは、少年時代から炭鉱所等で働き、夜になると酔っぱらった工員同士がよくケンカを始め、一升瓶で撲〇してしまったりとかが頻繁だったらしく、 人ってこんなにあっさりおっちぬもんなんだなと思ったそうです。  あとは新聞記者となり、まだこのころは漫画ではなく、取材で社会にメスを切り込んだとか…まさにライコウ!…

  • @user-te2bx2oe6w
    @user-te2bx2oe6w4 ай бұрын

    変身ヒーローの最高作ですね。低予算でチープだったけど、ハマってました。モデルガンを使った強盗事件が相次いで銃刀法が改正され、モデルガンは白か黄色で銃口を塞ぐことになりました。それでレインボーマンでも白いモデルガンを使った銃が頻繁に出てきます。ヤマトタケシの過剰な演技もおもしろかったです。

  • @user-mw3sb9mh6y
    @user-mw3sb9mh6y4 ай бұрын

    芹沢博士こと平田昭彦さんが出てたのは東宝制作だからなんだね、でもヨガの眠り姿は格好悪いゼ。川内先生のパンク精神全開なんだゼ。こういう番組を今の地上波で見たいが絶対に無理なんだゼ。

  • @user-vp1ly9pt8t
    @user-vp1ly9pt8t4 ай бұрын

    アニメはなんとなく覚えている。 「インドの山奥で、修行しーてー」って主題歌はアニメ版?

  • @izumo4283

    @izumo4283

    4 ай бұрын

    両方

  • @52TONBI
    @52TONBI4 ай бұрын

    実写とアニメも見ていたはずなのだが、歌以外記憶に無い!実写は放送が出来ないのか!w

  • @user-rt9uo7th1f
    @user-rt9uo7th1f4 ай бұрын

    リアタイでは第2クールから見た。第1クールはまるで違う作品のようで超能力を持ったヒーローが普通の人間と戦っていた

  • @koheiz1925

    @koheiz1925

    3 ай бұрын

    あー それでか? 塩沢ときさん出てた説と出て無い説あるのは 分身合体は2クール目か?いや記憶って曖昧だよね😅

  • @user-fc2vr4nd2p
    @user-fc2vr4nd2p20 күн бұрын

    イナズマンと同じように眠りがないと変身できないって感じ インカの眠り? 違ってたらすまん イナズマンもサナギマンを経ないとイナズマンになれんってジジイの子供時代はおもろい変身もの多かった バロム1とかレッドマンとかジャンボーグナインとかレッドバロンとか どうだ、羨ましいだろっていまおもっている ごめん、ヨガの眠りって書いてましたね

  • @lukatherssh
    @lukatherssh4 ай бұрын

    主役の人、熱海でお店やってるんだっけか?

  • @RindaRinda

    @RindaRinda

    4 ай бұрын

    どうなんでしょ?

  • @user-ic5ip4in9d

    @user-ic5ip4in9d

    4 ай бұрын

    カメラ屋兼チーズケーキ屋やってる。

  • @mabtogami3737
    @mabtogami37374 ай бұрын

    先日 友達と憂さ晴らしでカラオケでエンディングを歌っていたら だんだんうつになってきました。ww 悪の組織の作戦が当時の社会世相と合致したリアルな作戦だったのが 怖かったですね。 (当時 小学校のクラスで 替え歌 インドの山奥♪でんでんむしころんで 大事なあそこをすりむいた♪ とか あのくたらさんみゃくさんぼだい ととなえて知能テスト全部回答した(正解したかは不明) がいました。ww。)

  • @user-sq9ps5wx2t
    @user-sq9ps5wx2t3 ай бұрын

    今でこそ仮面ライダーやウルトラマンで多用されているフォームチェンジですが、フォームチェンジヒーローの元祖はレインボーマンですね。

  • @user-fh6wz9uw7c
    @user-fh6wz9uw7c3 ай бұрын

    レインボーマンは今では当たり前のタイプチェンジ能力の先駆け要所、要所にて姿を変える斬新なヒーローですよね、残念なことに真似をして○亡事故が起こり未完で終わりました 最後に全ての化身が合体してミスターKを倒す最終回が変わりました その姿はダイバダッタが変化してどの様な姿かは映像で残っていますがタケシは3体の化身までしか出来ませんでした残念でしたよね😢

  • @kichikuz1
    @kichikuz14 ай бұрын

    アニメ版の月光仮面はまだ良いのだけどこのレインボーマンといいコンドールマンといい川内先生原作の特撮ヒーロー作品は視聴者にトラウマを植え付けるがごとく 物語にカタルシスがないと思う。 正直主人公や周囲の人々をああまで追い詰めなくてもいいのではなかろうか、放送当時は小5だったと思うけど視聴するのがきつかった記憶。 少年マガジンのコミカライズは俳優さんによる生々しさが無い分ヒーローものらしくて好きだったな。

  • @user-zg5bo1db7q
    @user-zg5bo1db7q4 ай бұрын

    キャシーが好きです😀

  • @user-ze7jc8sr5g

    @user-ze7jc8sr5g

    2 ай бұрын

    タイアナは?

  • @koheiz1925
    @koheiz19253 ай бұрын

    大昔電波状況が悪く仮面ライダーが見れない俺にとって これとキカイダーシルバー仮面がヒーローだった😆 こんなに美人が揃ってたのか。。。 記憶に残らないほど当時は清かったんだな俺🤣 何故か塩沢ときさんがミスターKと同等な立場で息子を溺愛する幹部?で 出ていたという記憶が有るんだが🤔なんだ?この記憶w

  • @user-wx9hs6bh6v
    @user-wx9hs6bh6v3 ай бұрын

    いろいろ示唆の多いアニメでしたね。偽札を大量に印刷して日本をハイパーインフレに陥れるとか、第二次大戦中の日本軍に恨みを持ち日本人を陥れる宗教団体・御多福会とか、予知能力があった?レインボーマン復活して欲しいなあ(笑)

  • @binoka4028
    @binoka402820 күн бұрын

    エンディング曲ですら放送禁止レベルw

  • @MrKkhg
    @MrKkhg4 ай бұрын

    放送当時に(シスコのスナック菓子に付いてたレインボーマンカードとは別物)駄菓子屋やおもちゃ屋で売られてたカードを買ったなぁ 出たのが土の化身とかだと捨てたりしてた(笑) レインボーマンの死ね死ね団の平戦闘員(メイクした顔は乱一世に似てた、ミスターKは藤本義一っぽいし)、わりとセンスの良い衣装だったんすよねぇ アニメのキューティーハニーに出てたパンサークローの平戦闘員にも似た感じで

  • @user-zk4ux1ij5b
    @user-zk4ux1ij5b4 ай бұрын

    ちなみに動画では紹介されていませんが、4ね4ね団の女性幹部の一人・ゴッドイグアナを演じていたのは、 かの有名な曽我町子氏だそうです。この『レインボーマン』のみならず、日本の特撮業界における曽我氏の 活躍ぶりについては、もはやお話しする必要もないでしょう。とは言うものの、私は『レインボーマン』を 生で視聴していないんですよね。残念です……。

  • @user-bh1yq6cl4r
    @user-bh1yq6cl4r4 ай бұрын

    いやいやいやいや、塩沢ときのイグアナとの一騎打ち抜きでは、レインボーマンは語れないでしょう!

  • @user-cw6qv9em3r

    @user-cw6qv9em3r

    4 ай бұрын

    お前の目は節穴か…は悪役ではイグアナから始めて聞きました。

  • @Do_Na_306
    @Do_Na_3063 ай бұрын

    どこかの国の人がはっきょうして放送禁止を叫びそうなヒーローですよね。

  • @nao4649
    @nao46493 ай бұрын

    阿耨多羅三藐三菩提!

  • @mr.k8956
    @mr.k89564 ай бұрын

    日本人の子供たち全員に学校で視聴させるべき作品です。

  • @user-ze7jc8sr5g

    @user-ze7jc8sr5g

    3 ай бұрын

    レインボーマンは放送回数52話ですね。太陽にほえろのマカロニの最終話も52話でおなじ話数だったんですね

  • @yibayashifumi3386

    @yibayashifumi3386

    8 күн бұрын

    ○特会や暇○ノンがでかい面して跋扈する世知辛いご時世で、 そういう意見が出るのは心強いです☺️

  • @user-kg8cs5dp7x
    @user-kg8cs5dp7x4 ай бұрын

    懐かし番組紹介ありがとうございます。結局不明だった「〇ね〇ね団」の黒幕ですが実は黄禍論(日露戦争後に欧米国家において現れた日本人脅威論)を持つ白人セレブという設定らしく、もし作品が延長されていたら『ガッチャマン』のベルクカッツェみたいにミスターKが黒幕に切り捨てられるという展開があったかも知れませんね、

  • @user-ex8uk8yd9n
    @user-ex8uk8yd9n4 ай бұрын

    川内さん自体がレインボーマン❤

  • @user-ze7jc8sr5g

    @user-ze7jc8sr5g

    2 ай бұрын

    番組、長続きしましたよね

  • @user-ws8pr2pm4q
    @user-ws8pr2pm4q4 ай бұрын

    コメントさせて下さい、この話作品を見て戦前を思いだした気がします、某国のトップがアジアの国の中で日本と日本人だけはアジアからも除外するといった政策をとろうとしたと聞いた事がありました、失礼します。

  • @user-lo3zo2mh4v
    @user-lo3zo2mh4v4 ай бұрын

    特撮とアニメで話が全然違うのか。

  • @user-se7xs7no3w
    @user-se7xs7no3wАй бұрын

    楽しめました。放送禁止なのはざんねんだな。

  • @ttpp0072
    @ttpp007210 күн бұрын

    最終回海外へ行くのね。 放送禁止なの?

  • @CarryYossy
    @CarryYossy11 күн бұрын

    のちにアニメ化され、失敗。主人公声優は水島さん。 本編ではドラゴンに変身してた気がしますが?

  • @imagawakiiti
    @imagawakiiti4 ай бұрын

    レインボーマンスナックを初めて購入したらラッキーカード?が出た。 死ね死ね団の首領役は平田昭彦さんは急遽抜擢された。 本当は欧米人にオファーしたのだがクランク・イン間近でドタキャンしたので特撮に縁の有る平田昭彦さんにお願いした。

  • @user-xs4mw8zy5u
    @user-xs4mw8zy5u7 күн бұрын

    視聴していた当時、なんか暗いストーリー展開にいまいち馴染めませんでしたが、なぜか魔女イグアナとエルバンダの親子が大好きでした。変な外国人を演じさせたら大月ウルフさんの右に出る役者はいないと思います。

  • @user-cw6qv9em3r
    @user-cw6qv9em3r4 ай бұрын

    お嬢様のダンスじゃねえんだ!… なつい…

  • @mityawa1123
    @mityawa11234 ай бұрын

    主演の人がてつおにしか見えない

  • @aa-fl6ie
    @aa-fl6ie4 ай бұрын

    ○ね○ね団のテーマ流しながら組織の事より詳しく解説してたら消されそうw

  • @user-kp2on5ei3e
    @user-kp2on5ei3eАй бұрын

    せっかくなので殺人プロフェッショナル達全員の紹介が欲しかったです 別の動画で作ってくださると嬉しいです なんで放送禁止なんでしょうかね 現代のコンプライアンスがいかにダメなものであるかが良くわかる良作ですのに 草加学会も嫌うのかな?

  • @chiri7420
    @chiri74202 ай бұрын

    この手の番組って、本当に公式にどこかで「放送禁止」とアナウンスされてるの? されてもいないのに「放送禁止」って騒ぎ立てるのはどういう意図か? 自主規制したい、させたいの? それともDappiみたいにどこかから金もらってるのか?

  • @user-ky7dr2zs1o
    @user-ky7dr2zs1o4 ай бұрын

    アニメ版のエンディングはひっくり返るぜ。 「俺たちゃ悪魔だ怪物だ~!あいつを○ろーせーあいつを倒ーせー!」

  • @user-cw6qv9em3r

    @user-cw6qv9em3r

    4 ай бұрын

    特撮版も後半それでした。 ただ、怪物だではなく、死神だでした

  • @user-ky7dr2zs1o

    @user-ky7dr2zs1o

    4 ай бұрын

    @@user-cw6qv9em3r 「こ○せ~」はそのままかw 最近は普通の歌手が歌うからヒットはするけどなんのアニメの歌かわかんないですよね。

  • @user-cw6qv9em3r

    @user-cw6qv9em3r

    4 ай бұрын

    @@user-ky7dr2zs1o 様、ご返信ありがとうございます。少し思い出したのが、あいつを探せーあいつをこ〇せーが特撮版だったかと…

  • @user-ky7dr2zs1o

    @user-ky7dr2zs1o

    4 ай бұрын

    @@user-cw6qv9em3r 探してでも殺○って余計酷くなってるねw

  • @user-cw6qv9em3r

    @user-cw6qv9em3r

    4 ай бұрын

    @@user-ky7dr2zs1o 様、 でもそのあとちゃんと 「あいつの名前はレインボーマン、愛の戦士のレインボーマン」と高評価ですがw

  • @yamatora8504
    @yamatora85043 ай бұрын

    輸入に頼っている石油を抑えれば日本が終わるという川内康範先生の考えは最先端だったんだと思い知らされる

  • @osamu0727
    @osamu07274 ай бұрын

    連れて歩くならキャシー、上司にするならダイアナ、同棲するならオルガ。 あとM作戦のパートはほんと経済の勉強になる。

  • @user-mb2vg3tg4l
    @user-mb2vg3tg4l4 ай бұрын

    この作品ほど、日本人に愛国心を与えた特撮はないですね。 レインボーマンは何でもできるどこでもいける、大臣に直接話ができる政治も動かせる、大金があってもできない事もできる。何でもできる若者が、普通に社会生活を送っている。普通の人なら、特殊な能力を使ってお金持ちになりたがったりみんなに認めてもらいたい尊敬されたいと思うがそれがない。無欲ですね。 レインボーマンは、ウルトラマンマンではないです他からやって来た人ではないですね。自ら努力しレインボーマンになり愛国心を持って自分だけの力だけでなく政府を巻き込んで国を守ろうとする愛国者ですね。 この作品は、日本人に愛国心というワクチンを与えたてますね。

  • @user-gn2eo3xw3z
    @user-gn2eo3xw3z4 ай бұрын

    何しろ、敵が「〇ね〇ね団」だからねえ。(笑)

  • @mikiable2571

    @mikiable2571

    4 ай бұрын

    しかもその人達のテーマソングまであるし。

  • @koheiz1925

    @koheiz1925

    3 ай бұрын

    @@mikiable2571 考えてみりゃ過激派ってあくまでも自分が正義なんだから 俺達ゃ悪魔だ死神だーとか言うわけ無いんだよなw ブリーチの死神は別だが😆

  • @mikiable2571

    @mikiable2571

    3 ай бұрын

    @@koheiz1925 さん、日本人が悪魔で日本軍が死神だと言いたいんじゃないかと思いますね。

  • @mikiable2571

    @mikiable2571

    3 ай бұрын

    まぁ、日本人が悪魔で日本軍が死神だと思っているでしょうね。

  • @mikiable2571

    @mikiable2571

    3 ай бұрын

    さらに言えば「あいつの名前は」と「あいつ」呼ばわりしているかと思ったら「愛の戦士のレインボーマン」と相手を「愛の戦士」と認めている所ですね

  • @tmaccha
    @tmaccha4 ай бұрын

    ◯ね◯ね団のテーマの歌詞がガチでこわい。今でも似たようなこと言ってる外国人がいるのもこわい

  • @user-qf7xo3ed2e

    @user-qf7xo3ed2e

    4 ай бұрын

    ヤマトタケシの歌と同じ川内康範先生作詞とは思えない歌でしたね~。

  • @user-gx7dj1cc7d

    @user-gx7dj1cc7d

    4 ай бұрын

    カラオケでは同級しか居ない時に歌わないと違う世代の人には引かれるので要注意‼️

  • @user-cw6qv9em3r

    @user-cw6qv9em3r

    4 ай бұрын

    黄色い猿に豚に…牛とかも入れて欲しかった。

  • @user-cw6qv9em3r

    @user-cw6qv9em3r

    4 ай бұрын

    オープニングから差別ネタ…… 「人間誰でもみな同じ、肌や言葉の違いを除きゃ」… いや、除いちゃいかんやろ💧

  • @dolce21vita
    @dolce21vita4 ай бұрын

    なんで日本人が目の敵にされるのかやっとわかりました

  • @yamatomi2782
    @yamatomi27824 ай бұрын

    最初のDVDの全巻購入特典はヨガの眠りソフビフィギュアだった、 まだうちにあります。

  • @user-ti5sz8tn4j
    @user-ti5sz8tn4j3 ай бұрын

    死ね死ね団のボス 美人秘書のAとBがセクシーだった。

  • @fusionys012
    @fusionys0124 ай бұрын

    日本人を苦しめる岸田首相って 令和のミスターKだよな

  • @user-ww4zm8vx5u
    @user-ww4zm8vx5u4 ай бұрын

    子供の頃に観てたけど、こんなに政治色の強い内容だったなんて思っていませんでした。今じゃ作れないですね。 エンディングも結構記憶に残っています。「く〜らい暗い、く〜らい世界に、赤い赤いあ~かい目をして生きている〜」ってやつ。

  • @user-bf8jm4rk8s
    @user-bf8jm4rk8s4 ай бұрын

    ソフトは全話揃えてる。死ね死ね団の面子が凄い。

  • @user-du1jb9pz8m
    @user-du1jb9pz8m3 ай бұрын

    それに死ね死ね団の悪のヒロイン4人衆の色気もまた凄いんだなぁこれが?🤣それがイグアナとゴッドイグアナの塩沢ときと曽我町子あれは😂ヘアスタイルはおもしろいしド派手なヘアースタイルも地毛だとか❓️(塩沢ときだけ)🤣🤣🤣🤣

  • @user-gx8sk7zy7j
    @user-gx8sk7zy7j4 ай бұрын

    ミスターKは今の北朝鮮?

  • @ViViEgKK2121

    @ViViEgKK2121

    4 ай бұрын

    キムだと思う

  • @user-tr4bb1ps2r

    @user-tr4bb1ps2r

    4 ай бұрын

    旭日旗に噛み付く徐敬徳w

Келесі