【ゆっくり解説】西と東で言い方の違う食べ物

【ゆっくり解説】今回は西と東で言い方の違う食べ物を解説しました☻
#食のひみつ
#気軽にコメントしていってね

Пікірлер: 103

  • @sazanami3373b
    @sazanami3373b Жыл бұрын

    偏見に満ちてる。 こうやって関東の人は真に受けて 余計偏見が広がるんだろうなぁ

  • @user-fq7nv3iz8u
    @user-fq7nv3iz8u2 жыл бұрын

    大判焼きと今川焼きも同じかな。

  • @tn8932

    @tn8932

    2 жыл бұрын

    他にも太鼓焼き、回転焼き、御座候とも呼ばれてるね。御座候は最近初めて聞いたけど…………

  • @prossi4802
    @prossi48022 жыл бұрын

    関東「がんもどき」 関西「飛竜頭(ひろうす)」

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke15602 жыл бұрын

    たぬきは関西の中でも京都と大阪では乗っている物が違う 話で出ていたのは大阪の方 猫まんま御飯との 御飯 は余計だ まんまが 御飯 の意味なのに猫まんま御飯だと 猫御飯御飯 になってしまう

  • @user-fs3bl4fj7v
    @user-fs3bl4fj7v2 жыл бұрын

    マクドかマックありましたよね。マックは略称と聞いたことがありますが。他も参考になりました特にお造りです。以上です。

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu49832 жыл бұрын

    京都でタヌキを注文すると、刻んだ揚げと青ネギが入ったあんかけうどんが出てきます。

  • @user-yh5qm1ec5y
    @user-yh5qm1ec5y2 жыл бұрын

    おはようございます。ゆっくりみます。♥️😗😗😗😗😗😗♥️♥️♥️♥️♥️♥️

  • @user-zh2st6vo5g
    @user-zh2st6vo5g2 жыл бұрын

    「じゃあ関東じゃミスタードーナツはミッスと略すのか?」みたいな事マクド派の人が言ってたのをふと思い出した。

  • @tyftmusic7

    @tyftmusic7

    2 жыл бұрын

    ミッスマングローブ

  • @saori127
    @saori1272 жыл бұрын

    チャーハンとピラフは料理が違う気が…チャーハンと焼きめしかな。 あと京都のたぬきうどんはあんかけですよ❣️

  • @user-sl5mq4lw2k
    @user-sl5mq4lw2k2 жыл бұрын

    同じ日本なのに同じ呼び名で違うものだったり同じものを違う呼び名だったりじゃ外人はまったくわからんだろうね

  • @user-yh5qm1ec5y
    @user-yh5qm1ec5y2 жыл бұрын

    関東と関西では具材もちがうんですねでも猫マンマもおいしいです。大好きです♥️♥️♥️♥️♥️😗😗😗

  • @user-sk8gy2qo7b
    @user-sk8gy2qo7b Жыл бұрын

    お好み焼きは関西風が好き🥘広島風は作った事がない😢

  • @kofunsakitama6876

    @kofunsakitama6876

    Жыл бұрын

    両方食べたけど広島風の方が美味しかったよ。

  • @user-bc9ow2lw4l

    @user-bc9ow2lw4l

    Жыл бұрын

    @@kofunsakitama6876 私も広島風の方が美味しかった。 使う材料が 関西風 << 広島風 だからね。

  • @user-je4vv9yo2p
    @user-je4vv9yo2p Жыл бұрын

    四国ではマックはドラッグストアの名前にもあります

  • @keiyuki8861
    @keiyuki8861 Жыл бұрын

    きつねとたぬきは関東の方がうどんとそばのトッピングなので便利。

  • @aya19720603
    @aya197206032 жыл бұрын

    一部地域(道南が有名)では、やきとり=鶏肉ではなく豚肉

  • @user-jn2jw4oq8z

    @user-jn2jw4oq8z

    Жыл бұрын

    九州も焼き鳥屋さんは、鶏肉よりも豚バラ肉がメイン。大量の?キャベツつきで。

  • @Oyajinchi
    @Oyajinchi2 жыл бұрын

    説明中に突然茶番で煙に巻くスタンス好きw

  • @user-ry8mk
    @user-ry8mk Жыл бұрын

    炒飯は、炒飯と焼き飯です。赤味噌は、大阪では、赤出汁。東京では、信州味噌でした。岡崎味噌やああ!大阪の居酒屋で、さきイカの天ぷら。凄いでしょう?関西や九州には、刺身醤油という甘くて、トロンとした醤油です。おつまみもだけど、肴って言いません?

  • @user-jn2jw4oq8z

    @user-jn2jw4oq8z

    Жыл бұрын

    関西に住んだいた頃、天ぷら定食の盛合せに入っていた紅生姜の天ぷらにはビックリ!独特の味にクセになった…。紅生姜は私には豚骨ラーメンのイメージ。

  • @user-bu1tc8ji3r
    @user-bu1tc8ji3r Жыл бұрын

    ナポリタンも関西では、イタリアンという。子どもの時、名古屋に住んでたが言い方だけでなく味も関東風、関西風、名古屋流の店があって訳が分からなくなる。

  • @Oyajinchi
    @Oyajinchi2 жыл бұрын

    落としどころにおなやみになるとはw

  • @user-vh9jw8bn8o
    @user-vh9jw8bn8o2 жыл бұрын

    昔ドリフ?のコントで「米の上にカレー乗ってるのがカレーライスだから、ライスカレーは米の下にカレーを敷いたものだろう」ってのがあった気がする。

  • @user-ik3ec5xg3b

    @user-ik3ec5xg3b

    2 жыл бұрын

    カレイライスと カレイの下にゴハンとか わざとやる

  • @yo-vh9wo
    @yo-vh9wo2 жыл бұрын

    マッダーナルズ♪

  • @user-hf9hs8dg1j
    @user-hf9hs8dg1j Жыл бұрын

    関東には恵方巻きは存在してなかった、納豆も関西では苦手な人が多い

  • @user-lb5tp3do5y
    @user-lb5tp3do5y2 жыл бұрын

    スキヤキが無かったね。

  • @bardebar5608
    @bardebar5608 Жыл бұрын

    この動画にも出ています『関西きつねそば』=たぬき 『関東天かすうどん』=たぬきですが京都では『たぬきうどん』は、きざみ(味が甘くない)のお揚げさんに生姜の効いたあんかけです。京都ではお揚げさは2種類で『甘ギツネ』『きざみ』です。因みに『あんかけ』絶対生姜風味で無ければなりません。これが本来の京都における『たぬきうどん』です。参考まで

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km2 жыл бұрын

    三重って東海地方やけど、近畿地方にも扱われる不思議な県。 滋賀に住んでるけど、マクドって呼んでる。鶏肉は「かしわ」とも言うし、刺身は「造り」とも言う。 今川焼きは大判焼き、ござそうろうとか地域によって全然違う。 ハイカラ丼って初めて聞いた。

  • @user-vh9jw8bn8o

    @user-vh9jw8bn8o

    2 жыл бұрын

    今川焼きの地域名称はニチレイフーズのHPに30個ほど紹介されてました(御座候が抜けてたのでもっとあると思いますが) 誰か『ご当地今川焼きスタンプラリー』とか企画してみませんかね?

  • @user-bm2jv4wr8l

    @user-bm2jv4wr8l

    Жыл бұрын

    三重県民だけど東海地方にも入るし、近畿地方、中部地方にも入る、山梨県も関東、甲信越、中部地方になってる

  • @user-bu1tc8ji3r
    @user-bu1tc8ji3r Жыл бұрын

    神奈川出身の阿波野投手が近鉄の寮で先輩に「アテ買うて来い。」と言われてコンビニで「アテを下さい。」😁私も東京に転勤して飲み会で「アテがない。」と言ったら一同に「アテってなに?」と言われた。

  • @user-ms8dj1dm6i
    @user-ms8dj1dm6i2 жыл бұрын

    かるかんは、鹿児島銘菓やろ!

  • @user-bz4pz9ox4n
    @user-bz4pz9ox4n2 жыл бұрын

    昔、関西某所のうどん屋で『きつねそば』が品書きに出てたので頼んだら 店の姉ちゃんが調理場に『たぬきそば一丁』と言ってたので 『ならたぬきそばって書いとけや』 と思った事があったのを思い出した

  • @user-ry8mk

    @user-ry8mk

    Жыл бұрын

    ええ!関西来てから、たぬきうどんとたぬき蕎麦、食べられません。

  • @user-jr3gy6yk7i
    @user-jr3gy6yk7i Жыл бұрын

    九州で「てんぷら」といえば"さつま揚げ"

  • @mikipotgieter4049
    @mikipotgieter40492 жыл бұрын

    あぁ〜そういえばマックとマクドは関西人の旦那と論争になったが、ケンタは通じなかった… 関西ではケンタッキーを『ケンタ』とは言わないらしい。でもミスドはミスドで通じたんだけど。 ケンタが通じなかったのは旦那だけだったカモ知れないけど…他の関西人はケンタッキーをケンタと言わないのかな?

  • @aaaaa-kq1dh
    @aaaaa-kq1dh Жыл бұрын

    古代は「関東」に入れられてたけど江戸時代にハブられた「中部」の地域だけど、 だいたいは関東式の言い方だな ほぼ唯一ねこまんまは味噌汁かけご飯のこと。 戦国時代は白飯には汁をかけて食べるのが普通だったとか聞くし、動画でも言われてるけど美味しいんだよなあ 子供の頃は親にかなり叱られたけどいまだにやってる

  • @moonlightmile1970
    @moonlightmile19702 жыл бұрын

    近畿の出身だが、鳥取や福井を関西に含むなんて話は聞いたことがない。 あと猫まんま=鰹節のほうだと思ってた。 汁かけご飯も好きだが、誰にも見られてないところでした食った事ないので、 友達の前でやるのはどうかと思うわ。

  • @user-dz7dt5qo4z
    @user-dz7dt5qo4z2 жыл бұрын

    兵庫県在住です茨城県長期出張で一年ほどいましたが美味しいもん無知クチャ有りましたよ、でも、関西風が残念でした

  • @user-vl6ur5tu6v
    @user-vl6ur5tu6v2 жыл бұрын

    霊夢テンション高すぎ🤣

  • @user-lv9sf2cf1o
    @user-lv9sf2cf1o Жыл бұрын

    かつ節かけ→猫まんま 味噌汁かけ→犬まんま

  • @user-uc9df5kx3y
    @user-uc9df5kx3y Жыл бұрын

    小学校の女の先生がご飯に味噌汁かけて食べるのは田舎者と言ってたの思い出した。 映画「お茶漬の味」にもご飯に味噌汁かけて食べる旦那を奥さんがバカにする場面がある。 ご飯に味噌汁って犬のイメージ。猫、食べます?

  • @osamu0727
    @osamu07272 жыл бұрын

    猫まんまの味噌汁かけはともかく、かつおかけを嫌う奴がいるのはなぜなんだ? マック派の人はミスドもミッスて言うの?

  • @user-xu3yk4sw3o
    @user-xu3yk4sw3o2 жыл бұрын

    うちが 子供の頃不思議に思ってたのが 親がアイスコーヒーの事を レイコと言ってたやつ 食べ物じゃないけどね レイコ〜と呼ばれてたのよ~♪

  • @user-jn2jw4oq8z

    @user-jn2jw4oq8z

    Жыл бұрын

    大阪のある喫茶店でご馳走になった「レスカ」。レモンスカッシュの事。

  • @user-ri5yo1rr6i
    @user-ri5yo1rr6i2 жыл бұрын

    北海道はほぼほぼ関東圏扱いです。

  • @user-bz4pz9ox4n
    @user-bz4pz9ox4n2 жыл бұрын

    『緑のたぬき』が初出の時、具が天ぷらだったのに困惑したのは関西人

  • @user-ne5rh3cl7j
    @user-ne5rh3cl7j Жыл бұрын

    富山だと、大判焼きのことは七越焼、お肉は豚肉、お酒に合うのはお通しとおつまみで、どん兵衛は西の物だけど普通にお揚げ(うどん)と天ぷら(蕎麦)だし、おはぎは黒胡麻です。

  • @rarecoil
    @rarecoil2 жыл бұрын

    大阪の民だけど、豚まんは551限定でそれ以外は肉まんだなあ。

  • @moonlightmile1970

    @moonlightmile1970

    2 жыл бұрын

    同意見(*^▽^*)

  • @amemaarere

    @amemaarere

    Жыл бұрын

    神戸の南京町で買うのも豚まんと言うけどな

  • @sakurasaku7560

    @sakurasaku7560

    Жыл бұрын

    昔から豚まんだったよ、どの店でも。関西では豚は豚、肉は牛のことやからね

  • @Mr-ph4vr
    @Mr-ph4vr2 жыл бұрын

    私の実家では、猫まんまは 鯖の水煮とご飯を混ぜて醤油をかけるやつでした、、、。 世間と違うことを知ったのは大学に入ってから、、、。

  • @osamu0727

    @osamu0727

    2 жыл бұрын

    >鯖の水煮とご飯を混ぜて醤油をかけるやつでした、、、。 鯖飯(鯖ほぐし?)を猫まんまという地域もあるのですね。 勉強になりました🙏

  • @user-ik3ec5xg3b

    @user-ik3ec5xg3b

    2 жыл бұрын

    長野県民?

  • @misono84
    @misono842 жыл бұрын

    肛門丸出しで、手を使わずに床に置いた皿から直に食べる・・・ 犬ってすげえなw

  • @BlackJoker666
    @BlackJoker6662 жыл бұрын

    呼び名で揉めるなど愚かなことよ

  • @hirocrazyman
    @hirocrazyman Жыл бұрын

    滋賀もマクドやで

  • @user-dm8bs8jz2i

    @user-dm8bs8jz2i

    11 ай бұрын

    そうそう☺️

  • @kialo720
    @kialo7202 жыл бұрын

    にぬき ゆでたまご

  • @user-km5qk1se6e
    @user-km5qk1se6e2 жыл бұрын

    イカ焼きの事を関西ではイカの姿焼きと言うそうです。関西には別にイカ焼きと呼ぶ食べ物があるとか。(安定の粉もん)

  • @user-jn2jw4oq8z

    @user-jn2jw4oq8z

    Жыл бұрын

    はじめてのイカ焼き。阪神百貨店の地下のフードコート?で食べたイカ焼きは衝撃的で美味しかった!今までのは何だった?

  • @user-bc9ow2lw4l

    @user-bc9ow2lw4l

    Жыл бұрын

    茨城ではタコの姿焼きのタコ焼きがあり、 これを食べたら普通のタコ焼きは貧乏くさくて食べられません。

  • @tyftmusic7
    @tyftmusic72 жыл бұрын

    子供の頃ドラえもんを見て、ドラ焼きってどういう食べ物かわからなかったことを思い出すなー。 関西では三笠饅頭って呼ばれてたから。

  • @user-jn2jw4oq8z

    @user-jn2jw4oq8z

    Жыл бұрын

    長崎の文明堂のローカルCMで三笠山を見たら、どら焼は何だ?と思った1人です。

  • @user-ms8dj1dm6i
    @user-ms8dj1dm6i2 жыл бұрын

    あの和菓子はどうなんだ? 太鼓まんで育ち 学生時代は、回転焼き 大人になって、大判焼き 会社で売ってる、今川焼き

  • @user-dd6rx7yr5r
    @user-dd6rx7yr5r2 жыл бұрын

    1:37 こら霊夢!千葉や埼玉をディするなw 東京でも奥多摩や伊豆小笠原諸島とかあるんやで?

  • @nanashi_a
    @nanashi_a2 жыл бұрын

    食のひみつチャンネル、だいぶ言い方というか毛色変わっちゃったな…

  • @user-oyadama
    @user-oyadama2 жыл бұрын

    味噌汁かけご飯は猫にあげていた煮干しのだしガラがご飯の上に乗るからねこまんまだったかな しかし今日の霊夢ちゃんの毒舌ぶりにはワロタ

  • @user-vw2jj6zz2k
    @user-vw2jj6zz2k Жыл бұрын

    自分北海道に住んでるから両方の呼び方します。 明治維新と世界大戦の疎開者達のお陰で揉めません。

  • @Urasame_444
    @Urasame_4442 жыл бұрын

    関東ではサワーと言うものが関西では酎ハイ 関東では長ネギと言うものが関西では白ネギ とかいろいろあるから面白いですよねー。

  • @tn8932
    @tn89322 жыл бұрын

    ぶっちゃけ伝わればそっちでも良い。いちいち「○○呼びとかw○○呼びだろw」って不毛な言い争いしてお金貰えるワケでもないんだし

  • @アメリカザリガニ
    @アメリカザリガニ2 жыл бұрын

    ご飯に味噌汁をかけると行儀が悪いと怒られるから味噌汁にご飯を入れる様にしてた。 あくまでも味噌汁の具を増やしたと言い張って。

  • @big.m
    @big.m2 жыл бұрын

    関西とは?で三重県を含める場合ってあったけど、これは三重県は内部分裂してるから、南西地域になると 関西色(大阪っぽく)が強く、北東は中部・東海色(名古屋っぽい)から。 関西でも大阪と京都は大分、毛色が違うね。

  • @user-ms8dj1dm6i
    @user-ms8dj1dm6i2 жыл бұрын

    豚の卵とじは、知らない。 この辺では、牛とじ丼。

  • @nokifuji1579
    @nokifuji15792 жыл бұрын

    肉まんって具材が色々入っているけど、豚まんは豚肉と玉ねぎだけといったシンプルなもの。って聞いたことあるなw で、主に関東では具材の多彩なものがよく食べられ、関西では豚肉と玉ねぎだけのものが好まれる傾向にある…とか。 まぁ、そこらへんのレシピは店次第でおおまか関東と関西で呼び方が違うだけなんだろうけどw

  • @user-mv9es7qh8i
    @user-mv9es7qh8i2 жыл бұрын

    関西の人にはお新香て呼び方が通じなかった。

  • @user-bn2iz6qh8d
    @user-bn2iz6qh8d2 жыл бұрын

    ピラフは炊き込みご飯、チャーハンは文字通り炒めご飯でしょ?

  • @user-wz2qh8ig6f
    @user-wz2qh8ig6f2 жыл бұрын

    なんか結構主観入ってんね。。

  • @user-do9lw7xk5l
    @user-do9lw7xk5l Жыл бұрын

    大阪の店で食べると たぬきは油揚げが乗ったそば でも緑のたぬきは天ぷらそば… 混乱するな

  • @ducati0080
    @ducati00802 жыл бұрын

    ご飯に味噌汁ぶっかけたのって、おじやって言うんじゃないの?(・ω・)ノ北海道人です。ちなみに豚汁はぶたぢるって言います。

  • @user-yg9uy6wi7r
    @user-yg9uy6wi7r Жыл бұрын

    東京もんだがこっちで肉まんというと何の肉だか、犬猫やウサギかネズミだったから豚まんと聞くと高級な感じがする!

  • @user-zb5vk5tq3e
    @user-zb5vk5tq3e2 жыл бұрын

    ねこまんまは汁椀にご飯をよそっておたまで味噌汁をかけるなら提供者も同意してるのでセーフ 出された食器を傾けて勝手に手元で合わせるのはアウト 机も汚れやすいですし、一口も食べずに醤油ダバダバかける人と同じ感じがします

  • @user-ez3kl5ih8j
    @user-ez3kl5ih8j Жыл бұрын

    福岡は豚まんだね!!醤油屋さんが1番多いのは福岡みたいだね!

  • @alfchaN68
    @alfchaN68 Жыл бұрын

    霊夢ってあほなんかな? あ!開花丼で他人丼のことだったんだ

  • @user-ms8dj1dm6i
    @user-ms8dj1dm6i2 жыл бұрын

    天カスに値段つけるなど、せこいこと。 当地では、無料サービス。 天カスがあろうがなかろうが、 うどんも、そばも、かけ。

  • @SugisakiKatoru
    @SugisakiKatoru2 жыл бұрын

    言いたい事はいくつかあるけど、生まれも育ちも大阪やけどマック派やし、肉まんは肉まんやで。(551蓬莱の商品名だけは肉まんではなく豚まんなのでツッコミますが、コンビニ等で売ってる肉まんは普通に肉まんです。)

  • @teruyukisato
    @teruyukisato Жыл бұрын

    関東と関西を分けているのは関ケ原だと思ってた 出汁は関ケ原で別れてるのをナイトスクープかなんかで見た気がする キツネそばって有るけど頼まないなぁ蕎麦には油が合うので天ぷらや鴨肉の様な脂っこい物の方が合う 甘辛く煮たお揚げよりはコロッケやフライドポテトの方が合う、多分お揚げは煮込まないで刻んだだけの方が合うと思う

  • @artjp5687
    @artjp5687 Жыл бұрын

    ここ最近、寿司や刺身は塩で食べてる。 マジおすすめ。

  • @saifunuull
    @saifunuull2 жыл бұрын

    マクド論争はマック自体が『ビックマック』を『ビックマクド』とは呼ばない事から争うまでも無いと思うんだよな。 関西ではメニュー表記ビックマクドなん?マックナゲットはマクドナゲットなん?

  • @user-lk2dx5rw3l

    @user-lk2dx5rw3l

    2 жыл бұрын

    病院に行かれたほうがよろしいですよ、貴方。

  • @osamu0727

    @osamu0727

    2 жыл бұрын

    そうなるとマック派の人はミスドもミッスて言うの?てことになるんだが。

  • @saifunuull

    @saifunuull

    2 жыл бұрын

    @@osamu0727 なぜ?ミスタードーナツにミッスって名前の付くメニューでもあるのですが?

  • @osamu0727

    @osamu0727

    2 жыл бұрын

    @@saifunuull 逆にメニューからしか決めちゃいけないのはなぜ? だとしたらスタバにスタバ○○ってメニューがあるんですね。

  • @saifunuull

    @saifunuull

    2 жыл бұрын

    @@osamu0727 そもそも前提が違います。私の最初のコメントを読んで頂ければお分かりかと思いますが、 『公式が自分達の略称として認めている呼び方』 だから商品名に採用されているのだ、と言うのが私の論拠です。メニューから決めた、と言うのがまず貴方の誤認です。 貴方の最初のご返信がミスタードーナツをミッスと省略するのか、と言う問いです。正直私はミスタードーナツをミッスと省略した言い方を寡聞にして知りません。だからミスタードーナツは自分達をミッスと省略して読んでいるのか、と問い返したのです。 ホームページ等を見るまでもなく、ミスタードーナツは自分達の事をミスドと省略しています。 これはお互いのマクドナルドの省略の仕方の認識のズレが根本だと思います。 McDonaldのM cは〜の息子、という意味です。Donaldの息子、でMcDonaldとなります。発音も本来『マクドナルド』では有りません。マクドナルドは海外企業なのでカタカナに準拠した略称では無いのです。貴方がカタカナで省略を考えられてしまったので強引にミスターをミッスと表現されたのでは無いでしょうか。 ミスタードーナツも元々は海外企業です。がMisterはミッスとは省略しませんし、彼らは前述の通りにミスドと自称しています。 そしてスターバックスの件も同様です。メニュー名が有るかどうかと言うのは根本では有りません。 大元に戻ります。私の前提は関西方面からの略称『マクド』よりも自社で使っている『マック』の方が答えだ、と言う内容です。 2度目の返信でメニュー名からの省略が私の前提だと捉えられてしまっていたら私の書き方が足りなかったのかもしれませんが。

  • @814picadurafina6
    @814picadurafina62 жыл бұрын

    どちらにしても正しいのは東京です

  • @sta1373

    @sta1373

    2 жыл бұрын

    関西、関東で名称やルールが別れているものは、 過半数が関西側の名称やルールの方が日本国内での過半数を占めています。 基本的には、関東側の常識は、関東圏及び1部の中部地方、東北、北海道でしか通じず、人口としては日本の半分未満、少数意見です。 それを東京が常識と思っている人って、 無知ですよねꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

  • @user-me7ho8kv4y

    @user-me7ho8kv4y

    2 жыл бұрын

    ???

Келесі