【ゆっくり解説】外見だけ変えて中身は一緒!ひっそりと転生していた食べ物の裏事情

動画の感想•ご意見など気軽にコメント欄へお寄せください!
チャンネル専用のTwitterアカウント↓↓
/ shokuzatugaku
【使用している素材サイト】
・写真AC
・イラストAC
・いらすとや
【東方Projectのガイドラインに則って使用しています】
☆AquesTalkの商用ライセンス取得済み☆
※投稿している動画は完全オリジナルで制作して運営しております。
※当チャンネルの動画は全て15歳以上を対象に制作しております。
※特定のものを侮辱するようなコメント、あるいは荒らしコメントと取れるものは削除します。
※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、もし著作権者様からの申し立てがある場合はTwitterのDMか下記メール宛にてご一報ください。
万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
【メールでのお問い合わせ先】
shokunozatugaku@gmail.com

Пікірлер: 361

  • @denkyokuR
    @denkyokuR3 жыл бұрын

    ちなみに夏冬にもそれぞれ名前がある。 春→牡丹餅 夏→夜船 秋→お萩 冬→北窓

  • @apuapu123

    @apuapu123

    3 жыл бұрын

    牡丹餅、お萩←季節の花 夜船←いつ岸についたかわからない←搗かないお菓子 北窓←月が見えない←つきがない←搗かないお菓子

  • @denkyokuR

    @denkyokuR

    3 жыл бұрын

    @@apuapu123 補足ありがとうございます。

  • @user-wy7or2cw3w

    @user-wy7or2cw3w

    3 жыл бұрын

    まあ、ようは「はんごろし」だよね

  • @denkyokuR

    @denkyokuR

    3 жыл бұрын

    @@user-wy7or2cw3w ですね。 ただ、「はんごろし」だと道明寺なんかも含まれてしまうはず。

  • @hanasaitou8806

    @hanasaitou8806

    3 жыл бұрын

    春でも「おはぎ」で売っているから違和感半端ないです。 スーパーなら仕方ないかなと思うけど、和菓子屋さんでされると結構萎える⤵💦

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase94193 жыл бұрын

    赤飯の地域差で見た目一緒なのに甘いバージョンを知らずに食べた時はビックリした。

  • @user-cd2vt3tj3e
    @user-cd2vt3tj3e3 жыл бұрын

    うちの方の和菓子屋は大抵同じ製餡所から餡を仕入れるから、ほぼ味が変わんねー

  • @itoyokun
    @itoyokun3 жыл бұрын

    まさか「あじまん」が出てくるとは! 山形県民歓喜w

  • @user-gx7xx1cw5j
    @user-gx7xx1cw5j3 жыл бұрын

    今川焼きが地域によって呼び名が変わることを知った時は、心底驚いたな… おはぎに関しては、ぼたもちって言い方の方はそんな馴染みないんだよな それこそ、棚ぼた位でしか使わない

  • @jugentjugent
    @jugentjugent3 жыл бұрын

    うぷ主は、めちゃくちゃ詳しいですね。😃いつも勉強になります。ありがとうございます。😃

  • @user-sm7lq2cj9j
    @user-sm7lq2cj9j3 жыл бұрын

    このコピペ思い出した。 「コカコーラさん、いろはす ももの販売が始まったのっていつだっけ?」 「ええと…2015年10月だね」 「JTさんが飲料部門から撤退したのは?」 「……2015年9月だね」 「もうひとつ質問いいかな。 桃の天然水、どこに行った?」 「……君のような勘のいいガキは嫌いだよ」

  • @user-wy7or2cw3w

    @user-wy7or2cw3w

    3 жыл бұрын

    マジレスするとサントリーがJTの飲料部門を買収し「桃の天然水」もサントリーが販売していた。 「サントリー天然水 豊潤もも」の販売開始により「桃の天然水」は販売終了となった。

  • @user-sm7lq2cj9j

    @user-sm7lq2cj9j

    3 жыл бұрын

    @@user-wy7or2cw3w 勉強になるなぁ。。。

  • @user-yz3ui2xw5t

    @user-yz3ui2xw5t

    3 жыл бұрын

    飲み比べた事があるけど、味は全然違います。 桃天の方がいろはすよりも桃味が濃く甘いですね。 一方、いろはすの方は喉越しがサラサラしています。

  • @user-sm7lq2cj9j

    @user-sm7lq2cj9j

    3 жыл бұрын

    @@user-yz3ui2xw5t 飲み比べしたことあるんですか、羨ましいです

  • @user-tq1sz7dy9g

    @user-tq1sz7dy9g

    3 жыл бұрын

    最早錬成扱いなの笑う

  • @GREEN-hg7is
    @GREEN-hg7is3 жыл бұрын

    サザエさんファミリーケーキどこ行ってもあるけど毎回買ってしまうw

  • @rinasforever2071
    @rinasforever20713 жыл бұрын

    ディズニーランドにある クランチーチョコと 100円ショップに売ってる クランチーチョコだよな。代表作は

  • @myko0141

    @myko0141

    3 жыл бұрын

    ディズニーのクランチチョコは、ユーハイムとか若尾製菓とかが作ってるので、同じものは100均にはあんまりないかも。 とはいえ確かに、ガワが違うだけで、普通に買うよりとてつもなく割高だけどねw

  • @yahama-tanki
    @yahama-tanki3 жыл бұрын

    どら焼きの皮に歴史ありだね。ビックリした。

  • @Channel-po4ys
    @Channel-po4ys3 жыл бұрын

    幸せパンケーキには衝撃受けた❗️お萩とぼた餅は勉強になりました😄

  • @hutoukou2003
    @hutoukou20033 жыл бұрын

    6:47 どらやきの皮なら買ってみようってなるけどしあわせパンケーキを買おうとはならんな🤔

  • @user-fh7dm3ub9i

    @user-fh7dm3ub9i

    3 жыл бұрын

    「どらやきの皮」の方が個性が強く他の商品より印象があって差別化できてると思うよなぁ それを「しあわせパンケーキ」なんてありふれたネーミング、、なんてもったいない

  • @user-gw5iz5cf7t

    @user-gw5iz5cf7t

    3 жыл бұрын

    『幸せの皮』ってどーよ❗

  • @dis2424

    @dis2424

    3 жыл бұрын

    絶対にどら焼きの皮のほうがセンスいいですよねー… しあわせパンケーキっていいとこ1曲だけヒットして2年後には消えてるアーティストの曲名っぽい感じ

  • @user-ns9zz6le2t

    @user-ns9zz6le2t

    3 жыл бұрын

    通販でやたら売れたって同級生が言ってたよ、地元では訳ありの皮(破れ)が出回ってる。

  • @user-du3yy5rc1b

    @user-du3yy5rc1b

    3 жыл бұрын

    もたない

  • @user-yz3ui2xw5t
    @user-yz3ui2xw5t3 жыл бұрын

    おはぎ・ぼたもち 更に言うと、夏は「夜舟」で、冬は「北窓」です。 流山では夏でも「おはぎ」で、おはぎを土用の丑の日に食べる祭りがあります。 また、「あんころ餅」は土用に食べると「土用餅」という名になります。

  • @user-et2zy1yo3d
    @user-et2zy1yo3d3 жыл бұрын

    「カブトムシのエサ」と「クワガタムシのエサ」が少し離れたところに売られていて、両方買って帰ったら、パッケージを裏返したら同じものだった事を思い出しました。

  • @Yoiyami_Laurant
    @Yoiyami_Laurant3 жыл бұрын

    富山だと大判焼きは「七越」と呼ぶこともあります。てか、ずっと七越だと思ってました。

  • @yasuhirotak

    @yasuhirotak

    3 жыл бұрын

    富山生まれ他県住みの40代です。七越、懐かしい。七越の白餡が食べられなかった。黒餡は好きなのに。それ以来トラウマで白餡が食べられません。 ちなみに知り合いに自称今川焼の本家の息子がいます。真相は不明。

  • @nyanyan_orz

    @nyanyan_orz

    3 жыл бұрын

    私も富山生まれ富山住みですが大判焼きって呼んだことほとんどないです…🤔

  • @user-ls2gn3xd1s
    @user-ls2gn3xd1s3 жыл бұрын

    「ファンからはなんとか続けてほしい」‥‥買わない人ほど声が大きい

  • @user-lf2td9ym2m

    @user-lf2td9ym2m

    3 жыл бұрын

    激しく同意

  • @c5apple

    @c5apple

    3 жыл бұрын

    でもそれによって声の小さいよく買う人が助かっている時もある笑

  • @SIITAKEDOROBOU

    @SIITAKEDOROBOU

    3 жыл бұрын

    売り主が助かる事も

  • @user-uz4hp7kb1i

    @user-uz4hp7kb1i

    3 жыл бұрын

    そそ

  • @niko_777
    @niko_7773 жыл бұрын

    鎌倉サイダーは美味しいのでたまに飲むならお勧め。 値段は残念ながら大手メーカー品の約2倍だけど。

  • @niko_777

    @niko_777

    3 жыл бұрын

    @@user-jj5mx3pr1u やかましいわ 馬鹿野郎w

  • @berryzsaikouify
    @berryzsaikouify3 жыл бұрын

    リッツとルヴァンとか味覇と創味シャンタンとかややこしい経歴のもあるからなあ

  • @user-fy8gw7ug8t
    @user-fy8gw7ug8t3 жыл бұрын

    ペットフードとかもそういうのあるよね犬用チーズとハムスターチーズとか。

  • @user-pq8yw2qo8z
    @user-pq8yw2qo8z3 жыл бұрын

    スーパーやお菓子屋で買ったものは今川焼と呼んでるけど 大盤焼き屋という名前の店があってソコで買ったものは大盤焼きと呼んでたなあ ゲームコーナーと瓶のコーラの販売機がみせの横にあって小中学生のタマリ場だったわ

  • @sphee12
    @sphee123 жыл бұрын

    プリンパンが流行った時に、たくさんのパン屋さんがクリームパンをプリンパンと名前変えて売ったそうな

  • @user-wb3qi2ew6l
    @user-wb3qi2ew6l3 жыл бұрын

    どらやきの皮、近所でたまたま売ってたから買ってきて食べてる。これは根強いファンもいる旨さだわ。(名古屋民)

  • @chan_mio-310
    @chan_mio-3103 жыл бұрын

    どっちのサイダーもまったく関係ない場所で作ってるんだろうなぁ。

  • @HAL73428
    @HAL734283 жыл бұрын

    おはぎ、ぼたもちは四季で名前が変わりますよ。 春 ぼたもち 夏 夜船 秋 おはぎ 冬 北窓 夜に船がついても気付かない 北の窓からは月が見えない 中の餅米をペッタンペッタンつかないで、すり鉢で静かに半殺しにするので【つきしらず】という事から来ています。

  • @hiyokos4391

    @hiyokos4391

    3 жыл бұрын

    餅をつく音がしない→となりにバレない→「となりしらず」とも呼ばれますよ。

  • @djsbna
    @djsbna3 жыл бұрын

    パンケーキをどら焼きの皮って言って売るのは洒落が効いてて好き

  • @user-fg4hd8dy8x

    @user-fg4hd8dy8x

    3 жыл бұрын

    めろんパンに付いてるクッキー生地だけを焼いて「めろんパンの皮」というのもあったな。

  • @user-cg3kx4fc4q
    @user-cg3kx4fc4q3 жыл бұрын

    ○○へ行ってきました!のクッキーやアミューズメントパークで売ってるクランチチョコ は パッケージだけ変えて販売してるのは分かってても入れ物が欲しくて買うことよくある。

  • @user-wc6vi6nk6b
    @user-wc6vi6nk6b3 жыл бұрын

    職場へのお土産。別の場所に旅行に行ったのに、包装開けたらクッキーが同じでみんなで笑った。

  • @user-rx6fx2cl5z

    @user-rx6fx2cl5z

    3 жыл бұрын

    夏休み明けのお土産が大量なときに良く見かける光景ですね~~w

  • @ikuri4570
    @ikuri45703 жыл бұрын

    「がつ盛」と「ごつ盛り」。どちらも東洋水産が作ってるカップ焼きそばで中身は同じ。がつ盛はローソンストア100専用。

  • @user-cc7rf1yj7s

    @user-cc7rf1yj7s

    3 жыл бұрын

    これ問い合わせた人のブログがありますね

  • @user-un5rm6fn9l
    @user-un5rm6fn9l3 жыл бұрын

    中身が同じなのにパッケージだけ違うけど買っちゃう物といえば……… アニメや漫画とのコラボ商品です。 パッケージ違うだけだけど、コンプリートの為に買っちゃったり、普段買わないけど手を出しちゃったり……。 実際、初めて食べたら意外と美味しかったりしたら嬉しい。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy3 жыл бұрын

    昔は道内各地に甘太郎があったけど、すっかり見なくなりました。

  • @user-bj1rc6lo2e
    @user-bj1rc6lo2e3 жыл бұрын

    大手3社のコンビニのお茶は同じ味....って自分の舌が😷😑。

  • @Alan_Alan_03
    @Alan_Alan_0323 күн бұрын

    連日の動画ありがとうございます…連チャン嬉しい〰 フードファイター命がけの話は怖い😲➰ 身体を大事にしましょう

  • @shinchangreen36
    @shinchangreen363 жыл бұрын

    「○○の月」はたぶん全部同じ

  • @basilbasilicum
    @basilbasilicum3 жыл бұрын

    銘菓だと個包装になってなかったり予算オーバーしたり… 結局個包装、日持ちしそう、安いのにたくさん入ってるというものを選んでしまう。

  • @sotomichi-drone
    @sotomichi-drone3 жыл бұрын

    転生もの・・・・・これはいよいよ劣化なろう系お菓子が出てくるのか!!

  • @user-yl1ux7ec9l

    @user-yl1ux7ec9l

    3 жыл бұрын

    いや腐ってて草

  • @takejihxp2

    @takejihxp2

    3 жыл бұрын

    チート系も出るに違いない。

  • @user-wy7or2cw3w

    @user-wy7or2cw3w

    3 жыл бұрын

    「なろう」と「ういろう」と「なめろう」って語感が似てるよね。

  • @user-gc7qg7xf8h
    @user-gc7qg7xf8h3 жыл бұрын

    大学時代、大学祭である部活がホットケーキ出していた、別の部活がほぼ同じものに餡を挟んでどらやきで売っていた

  • @abccab8

    @abccab8

    3 жыл бұрын

    私も同じ経験あります

  • @user-wn5cw3sn1l
    @user-wn5cw3sn1l3 жыл бұрын

    3:23 何度も読み返して考えてしまう 「売れなかったったのか」は日本語的に桶なのか…

  • @tirinomae
    @tirinomae3 жыл бұрын

    11:24 大阪府民だけど御座候は大阪府内で見聞きしたことが無い

  • @user-of3nb2oy9z
    @user-of3nb2oy9z3 жыл бұрын

    鎌倉江ノ島あたりはお店の営業時間とかもかなりアバウトだったり、上裸で歩いてる人が多かったり、この動画みたいに喋っちゃったり、本当におおらか 住み良いんですけどね

  • @maniaxsj3946
    @maniaxsj39463 жыл бұрын

    こち亀で取り上げても違和感ない話ですね😅

  • @dreaminmarionette
    @dreaminmarionette3 жыл бұрын

    東日本『歌舞伎揚!』 西日本『ぼんち揚げ!』 ワイ『ビッグこつぶっこ』

  • @TheF6fhellcat

    @TheF6fhellcat

    3 жыл бұрын

    でかい小粒(意味深)

  • @user-ik6pe4hc8s

    @user-ik6pe4hc8s

    3 жыл бұрын

    @@TheF6fhellcat さん 私は全部好きです。🤣🤣🤣

  • @user-tf5mr6uf4r

    @user-tf5mr6uf4r

    3 жыл бұрын

    歌舞伎揚は、濃口醤油風 ぼんち揚は、薄口醤油風

  • @TAKE-rr9zt

    @TAKE-rr9zt

    3 жыл бұрын

    こつぶっこは少し甘くね?

  • @user-lp1do5yu4x

    @user-lp1do5yu4x

    3 жыл бұрын

    九州『かめせん』

  • @user-cg1ml1ou3t
    @user-cg1ml1ou3t3 жыл бұрын

    おはぎとぼた餅はこし餡つぶ餡春と秋の他に中身のご飯がそのままのものと半分潰した物(半殺しというらしい…もしかしたら方言かも)でも違う様です。ご飯がうるち米のみと餅米を混ぜたものでも違うらしい❔自分は好きでは無い(はっきり言えば嫌い)で食べないので余り詳しくなくてすいません😣💦⤵️

  • @tamagotakeyamano
    @tamagotakeyamano3 жыл бұрын

    9:30 安定した味😊😊😊

  • @youkan6523
    @youkan65233 жыл бұрын

    家族に買ったハワイ土産がmade in chinaだったのに気づいた時はショックだったw土産物なんてそんなもんでしょ

  • @nipul1967

    @nipul1967

    3 жыл бұрын

    私も貰った、Made in Chinaのハワイ土産w

  • @fujiyama_medetai
    @fujiyama_medetai3 жыл бұрын

    お菓子業界にも「転生モノ」が流行ってるのか…

  • @user-zu8sx3us4z
    @user-zu8sx3us4z3 жыл бұрын

    どら焼きの皮にクリームチーズはさみたい

  • @user-pv3pw2ci8s
    @user-pv3pw2ci8s3 жыл бұрын

    たい焼きと大判焼きが形が違うだけで、中身が殆ど同じ様に、サイダーは明治時代から販売されてたラムネと同じなんだよな…ですからラムネの口にビー玉が無い野がサイダーに変わっただけ何ですがね…。

  • @user-fm9ux2jk2x
    @user-fm9ux2jk2x3 жыл бұрын

    雪印がアレして駄目になったからメグミルクに変わったって話を想像してたらもっと平和な話だった

  • @user-iw7pv5ox8i
    @user-iw7pv5ox8i3 жыл бұрын

    普通に食べてた御座候がアニメとかのフィクション作品とかで見る今川焼きと全く同じものだとしばらく気付かなかった… よく似た別のお菓子だと思っていたw

  • @user-yc3ht5ft9z
    @user-yc3ht5ft9z3 жыл бұрын

    しあわせパンケーキ 買わない どら焼きの皮 買ってみたい

  • @user-fr7tu2wv2h
    @user-fr7tu2wv2h3 жыл бұрын

    パンケーキってアメリカンホットドッグの皮ですよ ハチミツじゃなくてケチャップとマスタードも合うんですよ

  • @user-tl2yh6ex9j

    @user-tl2yh6ex9j

    3 жыл бұрын

    私のおかんはよくウインナーにホットケーキ液をつけて揚げたものをお弁当に入れてくれました

  • @abccab8

    @abccab8

    3 жыл бұрын

    同感です。

  • @abccab8

    @abccab8

    3 жыл бұрын

    @@user-tl2yh6ex9j 私も同じ物を作ってます

  • @junesunshine417
    @junesunshine4173 жыл бұрын

    「ロンドン焼き」京都の名物で多分ここが元祖、他の地域では「みやこまんじゅう」

  • @まりぶ

    @まりぶ

    3 жыл бұрын

    ロンドン焼きも良いけど、やっぱり阿闍梨餅が好きですw 寺町の店先にある自動焼き機?はずっと眺めていたい。

  • @user-si9sk8ds6m
    @user-si9sk8ds6m3 жыл бұрын

    転生じゃないけどファミマのカール擬き好き

  • @yuduki-noa.1206
    @yuduki-noa.12063 жыл бұрын

    *_14:28_* *_土産 買う時 中身が どこのやつも 一緒なんは 買わない (´・∀・`)_* *_〇〇クッキーや 〇〇チョコ クランチなど パッケージちゃうだけ_* *_だから その都道府県の 名物味のを 買う (´・∀・`)_*

  • @sinichiirie2587
    @sinichiirie25873 жыл бұрын

    鎌倉で、林檎味のサイダー飲んだことあるな、シードルのような感じだった。 消えた理由があったんだな。

  • @user-yz3ui2xw5t
    @user-yz3ui2xw5t3 жыл бұрын

    長野の「おやき」は肉・野菜等の餡を饅頭皮に詰めたもの。北海道の「おやき」は今川焼き。 親に「おやき買っといたよー」と言われて、甘いお菓子が食えると喜び勇んだら、しょっぱい肉まんモドキを食わされてションボリした記憶があります(´・ω・`)

  • @user-bs7vo6fp8j

    @user-bs7vo6fp8j

    3 жыл бұрын

    昔、長野に行った時にコンビニでおやき売ってて、買って食ったけど旨かったわぁ。😁いまだに忘れられない思いで。(;´д`)💨

  • @HAYASHITAROU
    @HAYASHITAROU3 жыл бұрын

    萩の月とジェネリック萩の月は味が違う 先発品萩の月はカスタードクリームの卵が強くやや硬い。

  • @Live_Twins
    @Live_Twins3 жыл бұрын

    ○○に行ってきましたシリーズに遊びで異世界に行ってきました。も作って欲しいわ ネタで売れそう

  • @slashkimi
    @slashkimi3 жыл бұрын

    ちがさきサイダーはどうなんだ?

  • @saifunuull
    @saifunuull3 жыл бұрын

    確かに地方のお土産物は地名を変えただけで同じ商品が多いよね。 ラベルが『製造者』じゃなくて『販売者』だったら完璧。

  • @user-fe7sn7tk4h

    @user-fe7sn7tk4h

    3 жыл бұрын

    クッキーのパッケージ違いとかおやきのミニ版みたいなものに焼き印だけその土地その土地のが入ったものとかね(笑)

  • @user-do6hk8sz3r
    @user-do6hk8sz3r3 жыл бұрын

    鎌倉サイダーの話を鎌倉の居酒屋で話してたときの、「江ノ島サイダーも同じだからねー笑。三ツ矢サイダーと変わらんのに高いし笑」と聞いた笑

  • @the-zarame
    @the-zarame3 жыл бұрын

    おやき、今川焼、大判焼き、回転焼き、 御座候を一堂に会させて食べ比べをしてみようと 思いました()

  • @user-py3ln1ki3i

    @user-py3ln1ki3i

    3 жыл бұрын

    二重焼きの追加もお願いします!!

  • @Yoiyami_Laurant

    @Yoiyami_Laurant

    3 жыл бұрын

    七越もお願いします

  • @kasumiamemiya7747
    @kasumiamemiya77473 жыл бұрын

    鎌倉も江の島も同じ様なもんだろ。 江の島サイダーと佐渡ヶ島サイダーが同じと言われたら、えぇってなるけれど。

  • @591kumoha
    @591kumoha3 жыл бұрын

    白あんのちょっと洋風な饅頭も各地であると思う。

  • @user-zt6lq2tz5s
    @user-zt6lq2tz5s3 жыл бұрын

    大判焼きとか今川焼きは、昔は「焼きまんじゅう」だった。 餅まんじゅう、麦まんじゅう、焼きまんじゅうで区別されてたよ。

  • @usamaru.
    @usamaru.3 жыл бұрын

    江ノ島サイダーも鎌倉サイダーも知らないうちにあったな… 40年以上湘南に住んでるけど、地元民はこんなの飲まない。余所者か観光客くらいしか飲まないだろうが…

  • @user-we2ce1tc7y
    @user-we2ce1tc7y3 жыл бұрын

    あ、あるは観光地ごとで〇〇の名産 これが小売店で消費期限間近で同店でA B Cなど地名だけ変えて 同じパッケージで売り出してた。せめて売る日を産地ごとに分ければいいのに…

  • @user-it5bi3zf7h
    @user-it5bi3zf7h3 жыл бұрын

    岡山県の一部地域では大判焼きを「ふうまん」って呼んでいます。

  • @user-sl5mq4lw2k
    @user-sl5mq4lw2k3 жыл бұрын

    ひよこ 信玄餅

  • @user-uy1ee4tg4t
    @user-uy1ee4tg4t3 жыл бұрын

    若人あきらと我修院達也 ・ ・ ・ おかしじゃなくておかしいだったわ

  • @KEEP_YOUR_SMILE

    @KEEP_YOUR_SMILE

    3 жыл бұрын

    なぜ、ボーア⁉️

  • @user-ik3ec5xg3b
    @user-ik3ec5xg3b3 жыл бұрын

    見附サイダーと言う謎サイダー

  • @user-ec9rs4ud8j
    @user-ec9rs4ud8j3 жыл бұрын

    大判焼き、今川焼きの形を変えた、たい焼きもあるし一時期流行った白いたい焼きも食べてみれば大福じゃねぇか思ったこともあります。

  • @user-kd1xe9yg2w

    @user-kd1xe9yg2w

    3 жыл бұрын

    御座候(ござそうろう)

  • @Minori0320
    @Minori03203 жыл бұрын

    埼玉のお祭りほとんど大判焼きだけどねw

  • @humitukinatuhime
    @humitukinatuhime3 жыл бұрын

    御当地えびせんもそうだよね…

  • @user-ww7lx8ru7r
    @user-ww7lx8ru7r3 жыл бұрын

    プライベートブランド商品はこんなんが多いわよ

  • @TheF6fhellcat

    @TheF6fhellcat

    3 жыл бұрын

    そうわね

  • @user-zc2ij6wd7j

    @user-zc2ij6wd7j

    3 жыл бұрын

    そぉゎね((●)ω(●))

  • @dis2424

    @dis2424

    3 жыл бұрын

    まあPB商品ってそういうものだし、ほとんど全ての企業はそれを隠そうともしてませんし 堂々と隠して売ってるのはイ○ンくらいかな~

  • @user-wy7or2cw3w

    @user-wy7or2cw3w

    3 жыл бұрын

    イオン全然隠してないぞ。 単にコードで表記してあるだけでネットで検索できる仕組みを作ってあるからな。

  • @user-gw5tp3qb3m
    @user-gw5tp3qb3m3 жыл бұрын

    クッキーも、利尻昆布?入り?のクッキーは珍しい🎵イカの粉末入った⁉️イカのクッキー❔もありますね😃 おやきー‼️おやきーと言います。私、北海道だ。レイショクで今川焼き?あったけど、おやき………あんが入ってない❔惣菜けいなおやきはなんだったかな? 春のぼたもち❔秋のお彼岸?のおはぎ❔いまだにわからない。 うちはどちらもおはぎでした。 お盆に祭日にとお店には神社の祭りだからと⁉️赤飯パックが並んでいたりします✨何でかしら? 今日は神社の祭りだからと、赤飯炊いたり………頂いたことがあります。 といっても住んでる場所が少しでも違うと、お祭りは赤飯でもなかったんです……… いまだに風習とかはまともに引き継ぎなどはしてない私ですが、 赤飯も黒飯も食べる事は減りました。お赤飯きらいっ‼️って……… 作ることもできなくなるんだろうな〰️………関係無い長話失礼しました。

  • @user-rs6lk2bf7e
    @user-rs6lk2bf7e3 жыл бұрын

    10:40 私の郷里(青森県・下北半島)の父方の親戚の家(たぶん父の実家)では、「おはぎ」も「ぼったもち」も手作りしていましたが、餅をあんこでくるむのは同じでしたが、餅部分が道明寺のようにご飯粒が残ったものを「おはぎ」、よくついてご飯粒が残らない、完全な餅になったものを「ぼったもち」と言っていた記憶があります。 でもそれは私の主観であって、あるいは、その家の人は、動画の通りの意味で「おはぎ」「ぼったもち」を呼び分けていたのかも?名前だけじゃなく「餅のつき加減」もそれぞれ違ってたのか……

  • @kyoya4625
    @kyoya46253 жыл бұрын

    それでもレモン味のサイダーとかりんご味のサイダーって個人的には美味しいと思うんだよなぁ……。 ファンタのグレープ味が人気なのになんでりんご味が人気じゃないのん……?とかずっと思ってる。 そのせいで100%還元の缶のりんごジュースを炭酸で割ってりんごサイダーとしてよく飲んでる…りんごサイダーって絶対美味いのに……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • @user-hb1us6xb2n
    @user-hb1us6xb2n3 жыл бұрын

    はじ巻きなんかも地域で変わってる気がする

  • @keiiti333333
    @keiiti3333333 жыл бұрын

    どら焼きも関西では三笠(饅頭)という言い方をする。

  • @dazwhisky2145

    @dazwhisky2145

    3 жыл бұрын

    関西では三笠エモン。

  • @user-gr7lc5gx1f

    @user-gr7lc5gx1f

    3 жыл бұрын

    文明堂のどら焼きの商品名は三笠山です。

  • @user-wu4jb5gf3z
    @user-wu4jb5gf3z3 жыл бұрын

    三重県中~南部では天輪焼

  • @user-gc7qg7xf8h
    @user-gc7qg7xf8h3 жыл бұрын

    青森で青森りんごパイ買って、帰りに長野で信州りんごパイを見かけ、パッケージも文字以外同じだったので買ったら同じものだった

  • @harunyanome
    @harunyanome3 жыл бұрын

    カレーの闇よりはいい。

  • @user-fl2oj2vt6p
    @user-fl2oj2vt6p3 жыл бұрын

    御座候って店名じゃないのか

  • @user-xd9jq9dx3h

    @user-xd9jq9dx3h

    3 жыл бұрын

    僕と貴方も外見だけ変えて中身は一緒ですね。

  • @user-mn7cu8yb6p
    @user-mn7cu8yb6p3 жыл бұрын

    江ノ島サイダーの中身は笑えたけど同時に納得した。あの辺、とういか湘南の辺りは地域の線引きが曖昧なんですよね。

  • @yukkuri-kobutsushou-channel
    @yukkuri-kobutsushou-channel3 жыл бұрын

    中身いっしょだけどパッケージが違うってのは食品だけでなく電化製品や車、その他たくさんありますよね。 大手メーカーのパッケージ品を作ってるメーカーの自社ブランド品とかは値段の割に品質がよく、けっこう使ってますねぇ。

  • @user-zr6ou7fz8w

    @user-zr6ou7fz8w

    3 жыл бұрын

    それはOEM といって別のハナシでしょ

  • @user-ti5sz8tn4j
    @user-ti5sz8tn4j3 жыл бұрын

    今川焼き、高知では太鼓マンと言っていた。

  • @GFS15R
    @GFS15R3 жыл бұрын

    OEM商法かな

  • @TheYesterdaypg
    @TheYesterdaypg3 жыл бұрын

    私の所は黄金焼でした

  • @nekochankawaiine
    @nekochankawaiine3 жыл бұрын

    今川焼の発祥は神田の今川橋と言われているけど、大判焼の発祥は又別にあるんだろうね。

  • @matcha_mont.blanc0827
    @matcha_mont.blanc08273 жыл бұрын

    別に北海道在住ですが今川焼って呼びますよい(冷凍食品の商品名の影響)

  • @cybersonic1
    @cybersonic13 жыл бұрын

    オラんとこは今川焼きの事を「太鼓まんじゅう」言うわ🤣 友達に通じひん😂

  • @user-bf6qy6dt4n
    @user-bf6qy6dt4n3 жыл бұрын

    御座候は御座候やない?店名やし。京都だけど、御座候で買った回転焼きは御座候って呼ぶよ。

  • @user-gh7ku9bj5w
    @user-gh7ku9bj5w3 жыл бұрын

    おはぎっておかしだったのか? じきになると、わりと主食になるのだが? 豊田の社長とスズキの社長はあんこといったらつぶ餡らしいぞ!

  • @ordinarydays715
    @ordinarydays7153 жыл бұрын

    俺 長距離ドライバー 古賀SA あっ 福岡限定         下関SA あれ ここにもある 宮島SA あれ 広島県にもある 西宮SA 兵庫県にもある 多賀SA 日本中で売ってる(´・ω・`)

  • @Linrapimedal
    @Linrapimedal3 жыл бұрын

    そういや5年前くらいに関東でカールの販売終了したじゃん でも東ハトが似たような商品出してるじゃん? あれも本当はOEMで転生したスナックなんじゃないの?

  • @pleasestayhere1698
    @pleasestayhere16983 жыл бұрын

    OEM的ってことでいいの?

  • @mrt6992
    @mrt69923 жыл бұрын

    大判焼きは、地元の近くに、極狭い地域で「しばらく」って呼んでます。

  • @yenxing20
    @yenxing203 жыл бұрын

    なお、京都の「生八つ橋(あんこ入り)」ですが、「外見一緒で中身が別々」パターンで、あんこをくるんだお菓子の名前は「お食べ」「夕子」「聖」と各社名前が異なり、しかもそれぞれ微妙に異なります。

  • @naraCica

    @naraCica

    3 жыл бұрын

    おたべしか知らないなぁ。 でも お食べ と表記されたものも見たことないなぁ。 まぁ京都から奈良へ引っ越して40年以上やし、年1くらいしか行かないので気づかなかっただけかな?

  • @ベリー7845
    @ベリー7845 Жыл бұрын

    サムネの「転生していた食べ物」が転スラのタイトルっぽくて好き 今更見ている同士いる?

Келесі