【ゆっくり解説】Metallica40周年なので紹介【今さら聞けない?メタリカとは】

Ойын-сауық

今回は、今年で40周年を迎えたメタル界のモンスターバンド、Metallicaの紹介です。珍しくメジャーバンドを取り上げてみました♪
チャンネル登録で、是非とも最新の動画をご確認ください
ur2.link/WKRL
【メタル解説チャンネルTwitter】 / channel_metal
【チャンネル関連動画】
スラッシュメタルの紹介 : • 【ゆっくり解説】スラッシュメタルの紹介。簡単...
NWOBHMの紹介 : • 【ゆっくり解説】NWOBHMというムーブメン...
メタルのジャンルの紹介 : • 【ゆっくり解説】ヘヴィメタルのジャンルを紹介...
初期デスメタルの紹介 : • 【ゆっくり解説】デスメタルの紹介・初期編【エ...
【使用させて頂いた音源に感謝♪】
FreeMetalSongs : / @freemetalsongs
metal domination : / rockandmetal_domination
White Bat Audio : / @whitebataudio
#ゆっくり解説 #metal #rock

Пікірлер: 29

  • @user-hw1jv3hq9f
    @user-hw1jv3hq9f2 жыл бұрын

    今回の動画に登場したバンドと試聴用のリンクです。 選曲は例によってうp主のその時の気分です。趣味が合ったら嬉しいですね! オフィシャルでも過去ライブ映像が見られますので参考までにどうぞ♪ オフィシャルライブ映像 1989 kzread.info/dash/bejne/aoJ1sZh8ZtTYcqQ.html 1991 kzread.info/dash/bejne/e3Vt2q2rj6fTlc4.html 動画内で出てきたバンド Megadeth - Never Walk Alone..A Call To Arms *Dave音源 kzread.info/dash/bejne/g66c1M6jqJudmag.html Exodus Deathamphetamine *Kirkはいません kzread.info/dash/bejne/oIZhmrNpdtW6naQ.html Flotsam and Jetsam - Hammerhead *Jason音源 kzread.info/dash/bejne/Y41s2sOClK2WY9o.html Suicidal Tendencies - You Can't Bring Me Down *Robert音源 kzread.info/dash/bejne/oKyXrLlvktabn9Y.html Ozzy Osbourne with Zakk Wylde - Crazy Train *Robertちょこっと映ります kzread.info/dash/bejne/eH2C1tuFXd3OeZc.html

  • @woodgreen1823
    @woodgreen18232 жыл бұрын

    ありがとうございます。 ゆっくり解説の幅広さを思い知らされました。恐れ入りました。

  • @user-hw1jv3hq9f

    @user-hw1jv3hq9f

    2 жыл бұрын

    こちらこそご視聴いただきありがとうございます!

  • @user-fj4el4gl8v
    @user-fj4el4gl8v2 жыл бұрын

    最初はアングラのスターだったけどBLACKAlbumで一気に巨大なモンスターバンドになりましたね。 個人的にはジェイソン在籍時にもう一度JUSTICEをリマスターして欲しかったです。

  • @user-hw1jv3hq9f

    @user-hw1jv3hq9f

    2 жыл бұрын

    and Jason for allというベースが聞こえる音源も出回っておりますが、 リマスター、リメイクはしてほしかったですね~

  • @user-fr2pt6oz2i
    @user-fr2pt6oz2i2 жыл бұрын

    To live is to die  これでいつも泣く。 あぁ・・・・クリフ・・・・・。

  • @naonishi2628
    @naonishi26282 жыл бұрын

    私も彼の倍以上の年齢になりましたが💦、今でもCliffは私の一番のbassistです。

  • @lokiholst3006
    @lokiholst30062 жыл бұрын

    LULUもBeyond MagneticもS&Mも名作❗

  • @user-fj4el4gl8v
    @user-fj4el4gl8v2 жыл бұрын

    1stから3rd迄はアンダーグラウンドのスターで忌わしい事故でクリフを失ってからジェイソンが加入し五枚目がバカ売れして一気にモンスターバンドになりましたねぇ。 個人的にはJUSTICEみたいなプログレっぽいアルバムが好きだったんでジェイソン在籍時にもう一度リマスターして欲しかった…

  • @user-hw1jv3hq9f

    @user-hw1jv3hq9f

    2 жыл бұрын

    やっぱり80年代のアグレッションが好きですね!

  • @kantomo7581
    @kantomo75812 жыл бұрын

    メタリカ自体中学生の頃から聴いていたけど生でライブを体感出来たのは 2013年のサマソニで初めて。

  • @user-zu9xz6jj9c
    @user-zu9xz6jj9c Жыл бұрын

    ゆっくりさんの動画にメタリカがあるなんて、ビックリ👀ビックリ👀‼️私も86年頃良くMetallica聴いてました。あの当時のスラッシュ、ハアドコアデスメタル…、最高峰‼️90年以降Metallicaさっぱり分からなかったから勉強✏️になりました。

  • @user-hw1jv3hq9f

    @user-hw1jv3hq9f

    Жыл бұрын

    メタリカの話をしだすと長くなると怒られがちです♪

  • @user-qc5gg9kt4m
    @user-qc5gg9kt4m2 жыл бұрын

    お疲れ様です。 やっぱりCLIFFがいた時が好き。 一番聴くアルバムはいまだにKill 'Em All

  • @user-hw1jv3hq9f

    @user-hw1jv3hq9f

    2 жыл бұрын

    やはりコアなメタリカファンは80年代に行きますね! 私も1stを一番多く聴いてます!

  • @Hironoyuki
    @Hironoyuki2 жыл бұрын

    俺も最初 Metallica の過去見たとき うわまじかと思ってちょっとショックでした。 R.I.P cliff burton

  • @user-hw1jv3hq9f

    @user-hw1jv3hq9f

    2 жыл бұрын

    Cliff 'em all を見て追悼しましょう!

  • @genshiryoku
    @genshiryoku Жыл бұрын

    確かに40年 アイアンメイデンいいなと思ってたらなんじゃこりゃと。 ブラックアルバムくらいの東京ドーム大晦日コンサート行きましたよ。横田エアフォースの方々大盛り上がり。 テスラやヨーロッパを前座にしてましたね。

  • @user-ib1sw2lm9o
    @user-ib1sw2lm9o2 жыл бұрын

    enter sandmanのライブ見て惚れてしまった20歳俺

  • @user-xl3zg4xy9d
    @user-xl3zg4xy9d2 жыл бұрын

    ええやん

  • @black1964sabbath
    @black1964sabbath Жыл бұрын

    ガリガリ君はスイカ味が好き🍉

  • @soundwill17
    @soundwill172 жыл бұрын

    このバンドは、クリフの存在が大きすぎたのが不運でしたね。 もしもは、意味がありませんが、クリフが生きていたら、カークではなく、高崎晃がギターだったら。

  • @nsjr2485
    @nsjr2485 Жыл бұрын

    バックで流れてる曲が気になる

  • @user-hw1jv3hq9f

    @user-hw1jv3hq9f

    Жыл бұрын

    概要欄に記載しております♪

  • @megumihayase9987
    @megumihayase99872 жыл бұрын

    矢沢永吉曰く「金回りが良くなり生活が向上するとデビュー時のハングリー精神や反抗心が失くなる」今の商業バンドに変わり果てたメタリカがそれ。自分にとっては4枚目から一切聴かなくなった。クリフ在籍時が本当のメタリカ。

  • @black1964sabbath

    @black1964sabbath

    Жыл бұрын

    メタリカはMaster Of Puppetsで終わってます。

  • @myamashiro1116
    @myamashiro11162 жыл бұрын

    ブラックアルバム以降の作品 全部嫌い。 だけど 気に入らないと分かっていても 新作が出ると買ってしまう。 ロード リロードは 少しマシだけど セイントアンガー デスマグネティック ハードワイヤード 全く好かん。 買ったけどね🤣 デスマグネティックはアルバム買った上に 限定ボックスも買ったよ😃 未だに アルバムもボックスも 未開封🤣

  • @user-hw1jv3hq9f

    @user-hw1jv3hq9f

    2 жыл бұрын

    私も古き良きスラッシュを求めてしまうので、 90年代以降は期待をしていないのもありますが、 ブラックアルバム以降全て発売日に買っているという、 結局ファンなんですよねぇ(笑)

  • @myamashiro1116

    @myamashiro1116

    2 жыл бұрын

    @@user-hw1jv3hq9f そうなんですよね~ 作品は変化するもの。 変化した作品を 好きになる人も居る。 世代の違いもありますね。 ですが 初期メタリカのあの荒立たしさ 攻撃性を好きになった世代にとっては 有る意味 ブラックアルバムも気に入らないと思うかもしれない。 私のメタリカ初体験はブラックアルバムです。 あの音にメロメロになりました。 そこから 一つずつ アルバムを遡っていったんです。 音はブラックアルバムが一番好きですが 音楽性は 昔の方が好きですね。 3rdアルバムの メタリカの代表曲の マスターオブパペッツ コレが史上最高に好きです。 私 一応ギターも弾くので。 何回弾いたか分からないほど弾いてますが未だに飽きません。 メタリカは最高なんですよね✨

Келесі