【ゆっくり解説】ココからはじめる! PC98エミュレーション(イメージ作成からプレイ迄)

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

ゆっくり二人がご説明。
全くPC98に触れた事の無い人向けの How to 動画
フロッピーからのイメージ作成、ゲーム起動迄
これさえ見れば、憧れのあのゲームがWindowsで出来る!!
たまに雑談とかもしてます。
この動画は各ソフト購入者の権利保全として情報提供するものであり
決して権利侵害を推奨している訳ではありません
せっかくあるなら、楽しまなきゃね!

Пікірлер: 27

  • @user-lf7wd7te6r
    @user-lf7wd7te6r4 жыл бұрын

    こんな簡単に出来るのか😃動画アップありがとうございます。‼️

  • @user-lq4pp5nt3k
    @user-lq4pp5nt3k2 жыл бұрын

    吸出しからちゃんと解説してるのは素敵ですね。 ファミコンとか他のソフトもそうなんですが 吸い出してイメージ化するまでがすごく楽しくて 起動確認して結局遊ばなかったりする罠だったりもします^^;

  • @SirPenfro
    @SirPenfro2 жыл бұрын

    おお、ためになる。まだ98のディスク残ってるからやってみよう

  • @rance9618
    @rance96183 жыл бұрын

    T-98 NEXT は13.1はCPUの負担が大きく、WIN7なら同ページのNEWSの2010/05/12 のWIN7用の「開発中暫定公開場所」のバージョンの方が動作も軽くて良いです。何年も使っていますが不具合はありません。 LINKページからDiskEXplorerを落としておくと便利です。ゲームソフトを持っていてPC98のHDDにインストールしているならMOで簡単に移動出来ます。 FDDからの吸出しはプロテクトがあるので動かない場合もあるのでご注意を。後は自己責任で。

  • @TheFall777
    @TheFall777 Жыл бұрын

    自分の生まれるまえからこの完成度のギャルゲーがいるの事は信じがたいです。PCー98はすごいですね。

  • @memosudo5416
    @memosudo54162 жыл бұрын

    あのレトロな感じ良いよねぇ!!

  • @mato315
    @mato3152 жыл бұрын

    bgm良いな

  • @yuyuccuri
    @yuyuccuri3 жыл бұрын

    電機のオタク街だったのに べつのオタク街になった 秋葉原

  • @mao6967
    @mao6967 Жыл бұрын

    T98-nextでゲームをする前にゲームのイメージフォルダーを作る際に動画を見ているかぎりコマンドを打っている描写があると思いますが2つ作るさいに英語でやっていると思いますがぷよぷよなど名前が日本語のゲームはコマンドを打つ際英語で打つか日本語ですが、教えていただいたら幸いです。

  • @kintamaru

    @kintamaru

    Жыл бұрын

    命名規則に関して・・・結論としては、Windows側で作業をする際に付けるディスクイメージ名は 現在使用しているOSに準拠した日本語(2バイト文字)を使用して問題ないと思います。 普通に動きます。 がしかし、 細かい話をすれば、16bitOS時代のMS-DOSやWin3.1は8.3形式という、ファイル名は8文字迄・拡張子は3文字迄という決まりがありますし 32bitOSの場合でも使用できない文字「\や?等」や、長さ(255文字を超えられない)の制限があり またWindowsでも9x系とNT系ではファイル名の内部処理が異なる等、ファイル名の命名規則は結構ややこしい話に繋がりますし 作成したディスクイメージは、Win以外のLinux等で動かすエミュレータでも使用が出来るイメージファイルですので なるべく無難な名前を使用する方が良く 1バイト文字(半角英数)と 記号は_(アンスコ or アンダーバー)に限定して使用した方が無用なトラブルを防げると思います。 分かりやすくするなら、ファイルを管理するフォルダ等は、日本語で分かりやすく書けば良いかと思います。

  • @kinonaz1817
    @kinonaz18173 жыл бұрын

    再生回数9898でキリ番だったのでカキコしておこう 早速フロッピードライブを探してこなきゃ…

  • @syouchan9991
    @syouchan99914 жыл бұрын

    栃木県民です。 まさか栃木ネタが出てくるとはw

  • @oisii_TBK
    @oisii_TBK Жыл бұрын

    5:37あたりからの「カレントをさっきファイルを移動させた場所に移して」の作業が分からず…どなたか詳しく解説していただけませんか?😭🙏 コマンドプロンプトには今しがた初めて触ったド初心者です、どうかご教授お願い致します😭

  • @kintamaru

    @kintamaru

    Жыл бұрын

    説明が足りずすみません。 カレントとは、コマンドプロンプト上の ”今現在操作している基本の場所” を意味しており 略してカレントと言っていますが、この場合は【カレントドライブ】と【カレントディレクトリ】の二種類を指しています。 ドライブとは、AドライブやCドライブ、この例ではIドライブ等のことです。 ディレクトリとは、Windowsでいうフォルダのことです。 動画の例では、 A:¥ から I:¥FDD_IMAGE_make¥rwfd013 にカレントを移動しています。 基本的にカレントは、一つのコマンドプロンプト(黒い画面)で一つとなるので、 その場所を、ファイルを置いた場所(I:¥FDD_IMAGE_make¥rwfd013)と同じ場所に変えてね。という事です。 この例では、ドライブの変更と、ディレクトリ(フォルダ)のチェンジを行っています。 私がファイルを置いたのが Iドライブ である為、 (ドライブ変更)   I: (ディレクトリ変更) CD FDD_IMAGE_make¥rwfd013 としていますが・・・ 仮に D:¥TEST¥rwfd013 という場所にファイルを置いたのでしたら、 対象ドライブの変更先は D: ディレクトリの移動は、 CD ¥TEST¥rwfd013 になります。 よろしくどうぞ~

  • @Syuririn
    @Syuririn5 ай бұрын

    企画 脚本・ゲームデザイン 剣乃ゆきひろ \デデーン/

  • @calcnoon
    @calcnoon6 ай бұрын

    ・・まあいいや、 マリちゃんの魔法と 早苗ちゃんの奇跡能力で トラブルあっても どうにかならあ。

  • @memosudo5416
    @memosudo54162 жыл бұрын

    ニヤリ「宇都宮住んでるよ❗」

  • @user-wj2vs2cj2u
    @user-wj2vs2cj2u5 жыл бұрын

    ゆっくりバラエティ_女子校制服物語の続き待ってます。

  • @mato315
    @mato3152 жыл бұрын

    どなたかこの動画のbgmご存じないですか?

  • @kintamaru

    @kintamaru

    2 жыл бұрын

    audiostock の No.189231 OrangSoundSeed さんの『レトロゲーム風可愛いテクノポップ・ループ 』という曲ですよ~

  • @mato315

    @mato315

    2 жыл бұрын

    @@kintamaru 動画見たときに凄くいい曲だと思って探してました! ありがとうございます!

  • @ok-google.
    @ok-google.2 жыл бұрын

    金太負けるな!

  • @CousinHubertRetrogaming
    @CousinHubertRetrogaming3 жыл бұрын

    このチャンネルはレトロゲーム雑談と同じうぷ主ですか?😅

  • @yuyuccuri
    @yuyuccuri3 жыл бұрын

    最後のゲーム98って16色だよね?え? って思ったけどやっぱり16色なんだよね

  • @user-ee9vg8pd9n

    @user-ee9vg8pd9n

    Жыл бұрын

    256かと。 特にT-98Nextは。

  • @yuyuccuri

    @yuyuccuri

    Жыл бұрын

    @@user-ee9vg8pd9n ああ、なるほど

Келесі