【ゆっくり解説】ホリエモン

2022/01/14
進次郎炎上を見て、ゆっくり界隈でも人格が宿る(と言われている)うちの霊夢が過去最強にブチギレる回があったなと思い出しました。
2023/10/15
堀江貴文 ホリエモン  • 消費税について理解していない人が多いので解説します
この動画の論破するド真ん中まさにキルゾーンにカモが入ってきたので動画復活。
こんな20年前に論破されてるゼータ理論をいまさら喧伝するとは、国から補助金20億上限までもらってるとやはり尻尾の振り方が違います。
以下は『【年忘れゆっくり解説】総額表示「税別のアルゴリズム」』うp当時の説明文+++++
答え合わせ来ました  • 【ゆっくり解説】雑談するだけ 3
一見まじめか!って内容ですが、7年続く税別表示と2014年増税の実態を脱線しながら解説!再生されなきゃネタが間違ってたということで受け止めるしかないです。全くおすすめに上がってない模様。消費税の闇!裏側!みたいなタイトルにした方がいいんですかね。でもそんな事を言いたいってわけでもないという。素直にジオグラフィックチャンネルに戻ります。
2021/04/09
スーパー行くと全然税込み表示になってないってオチでしたね。文字サイズに規制なし。怒りの新動画を作るしかない。
2021-04-30
次の動画は神聖ローマ帝国になりそうです。MMTやろうとしたんですが半年くらいかかりますね。
2021-05-16
現状2時間半くらいになりました。で、あと一時間ほど作ると思うんですが、どうなんでしょう、そうすると3.5時間になりますが、それはいいんですが編集ソフトがしにそうです。
2021-05-20
3時間半ぶんの3時間まで作成。かつてないカオス。一体何の動画を作ろうとしてるのだろう。
2021-05-22
土曜日を使って7分進みました。どんな作業もいつか終わるでしょう。
2021-05-26
神聖ローマの解説で、内容は西ローマから4時間かけてWW1までですね。今ナポレオンです。多分あと30分くらいです。これはなにかの修行に違いない。
2021-05-29
現在北ドイツ連邦。普仏戦争。上手くまとまれば6月あたまくらいでしょうか。
2021-05-31
完成しました。動画が長すぎて辞書がぶっ壊れる。最後「ドイツ」って言葉をどうしても読み上げてくれなくなって「 ドイツ」ってスペース入れて対処。
2021-06-02
完成しません。なんかまとめ書いてたら民族とは何かとか言い出してユーゴとかチトーとか言い出してまとまりません。
2021-06-05
エンコ通らず。土日なんで悪戦苦闘してみます。今週末出したかった。モンゴル動画をエンコードしたときのメモを探してます。
概要欄はブログみたいにも使えますね。
2021-06-30
たくさんのスパチャありがとうございましたぁぁぁ!

Пікірлер: 173

  • @laren4668
    @laren46683 жыл бұрын

    ゆっくり実況の中でも1番楽しみにさせて頂いております! このテンポの良さとセンスはクセになる

  • @SpatsFetiMaster
    @SpatsFetiMaster3 жыл бұрын

    優れたゆっくり解説からカスなままの画質 すき

  • @Rui_verypink
    @Rui_verypink9 ай бұрын

    これ好きだったから復活嬉しい

  • @user-zb5bp1he3b
    @user-zb5bp1he3b3 жыл бұрын

    資本主義も民主主義も、 人類に扱えるような仕組みじゃなかったということですな。 純粋に機能すればするほどおかしくなる。

  • @yamamotoyasuhiko9749

    @yamamotoyasuhiko9749

    3 жыл бұрын

    じゃあ共産主義にでもするかい?

  • @totmusica9992

    @totmusica9992

    3 жыл бұрын

    油田見つけて大金持ちになろうぜ

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    @@yamamotoyasuhiko9749 そういうの二極思考って言います。例えやんわりとした冗談的な突っ込みでもね。

  • @user-iy6lx2ow6d
    @user-iy6lx2ow6d3 жыл бұрын

    やはり長編動画になるのか… いいぞもっとやってくれ

  • @user-sibawannco
    @user-sibawannco3 жыл бұрын

    一番わかりやすい

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p2 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-sy9on4er8e
    @user-sy9on4er8e3 жыл бұрын

    寝落ちで聴いてたら霊夢に身ぐるみ剥がされたぞ。 覚醒して聞いていたら、なかなか鋭い野党議員だな、霊夢。

  • @user-bk4rc6tu4d
    @user-bk4rc6tu4d3 жыл бұрын

    よくよく考えたら痛税感って結構大事 税金の負担を感じない程消費に対する抵抗は薄れていくだろうし

  • @user-ed9du7xr7r
    @user-ed9du7xr7r3 жыл бұрын

    久しぶりに見にきたら次回の予告書いてある!!わーい楽しみダァ!!

  • @nokifuji1579
    @nokifuji15793 жыл бұрын

    政府というか財務省が税金上げたいんだよな。ちなみに税金上げることができれば税収が落ちても良いみたい。 財務省の官僚からすると税金上げるのは手柄になるが、税収上がっても誰の手柄にもならない…という感覚らしい。

  • @cpu_memory_disk_nw_gpu
    @cpu_memory_disk_nw_gpu3 жыл бұрын

    このup主、分かりやすいし、センスアルネ

  • @meganesky5534
    @meganesky55343 жыл бұрын

    二人の掛け合いが心地良い。50分あるのに全然長く感じない。

  • @yukari927
    @yukari9273 жыл бұрын

    スギ薬局の話題から本当にスギ薬局のCM入って吹いたw

  • @gattsu3566
    @gattsu35663 жыл бұрын

    こういう動画にいっぱい収益いって欲しい。面白い。

  • @shinyasakai3942
    @shinyasakai39423 жыл бұрын

    一番好きなゆっくり解説動画です。応援してます!

  • @kogitsune7949
    @kogitsune79492 жыл бұрын

    また見返してみました。バカカ好き!

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p3 жыл бұрын

    どんなトピックでも 面白くする主 尊敬だな やく新作うpしろや下さい。

  • @au3964
    @au39642 жыл бұрын

    えいようかんのサイズとんでもなく細かくて草

  • @masayat7054
    @masayat70543 жыл бұрын

    税別表記が購入する行動にダメージを与える理論、行動分析学的にも適切そう。レジでの支払い時に想定よりも多く支払うことが負の弱化(又は好子消失による弱化)として機能し購入の頻度が下がりそう。

  • @ks9317
    @ks93173 жыл бұрын

    頑張って収入ふやそうとか、時代の変化とかいう言い訳せずに1円単位で過去の値段監視してるのがいいね

  • @user-tq3jg4vu1y
    @user-tq3jg4vu1y2 жыл бұрын

    消費税って経済的合理性からではなく、政府が一方的に経営者側から徴収する金なんだよね。 そのみかじめ料のせいで店側がやむなく値上げし、経営に苦しむ。なくせとは言わんが、せめて減税求む!!

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p Жыл бұрын

    今働いてるエリアが凄く特殊で 景気が良すぎる。もう日本が浮かび続けるにはこれしか手が無いような気分が極地的なコンセンサスになってて、多分日本各地で同じ事考えてる社会人が全体の一割ぐらいはいる。ニート時に覚えた英語が使えるのは楽しいし。後進国の人達相手よりフェアなビジネスが出来るからストレスも少ない。

  • @haLu3xxx
    @haLu3xxx3 жыл бұрын

    政府のやってる事公民の教科書に書いてあることと全然違うから驚いた中学生時代

  • @user-cu6qu7bu1i
    @user-cu6qu7bu1i3 жыл бұрын

    小売の現場からすれば総額表示じゃないとせっかく作った在庫を処分しなければいけなくなって倒産してしまいかねないのが大変なんよ。この前も書籍を総額表示にしろって通達が総務省から出て大反発出てるし

  • @iktsnsk

    @iktsnsk

    3 жыл бұрын

    税別表示から脳内で総額の計算ができないやつは義務教育が完了してないだけだと思うよ。 小数点1桁の掛け算ができねーやつはさすがに愚民と言われても仕方なかろう。実際には多数いるんだけど。

  • @user-bk4rc6tu4d

    @user-bk4rc6tu4d

    3 жыл бұрын

    @@iktsnsk いるの!?

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    @@iktsnsk うざい。揉め事が起きてるのを見かけたら関係者全員の揚げ足取りまくって俺が一番頭良いとか叫ぶタイプだな。

  • @user-mg9de4pg8w
    @user-mg9de4pg8w2 жыл бұрын

    消費税は観光客から取りやすいって話があったけど、今の世の中みたいに状況に左右されるから収入としては安定しないんですよねぇ。

  • @user-vu9ye2ct2q
    @user-vu9ye2ct2q9 ай бұрын

    復活うれしい😆

  • @maro22412
    @maro224122 жыл бұрын

    常用するにはやや奇抜な味ですが、サラダ油と醤油でもパスタいけますね。

  • @user-cu1ov9qi5b
    @user-cu1ov9qi5b Жыл бұрын

    こうして菅総理を叩いてるうちに岸田総理が誕生しちゃいましたというオチ

  • @jfhyusdfhynhusdfhguy2611
    @jfhyusdfhynhusdfhguy26113 жыл бұрын

    まとめて長くしてくれたの、凄く嬉しい

  • @lb9097
    @lb90973 жыл бұрын

    いつも楽しみにしています。がんばったらゆっくり界でヒットするチャンネルだと思うんだけど…みんなにもっと、見てほしいし。モンゴルと消費税と世界地図…どれも当然全員好きなヤツじゃんあたりまえじゃん。 とにかく次も楽しみにしています。

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p2 жыл бұрын

    レディボーデンは 消費者の健康を1ミリも考えない スーパーカップに負けたんだよな ワイも転向派なので良くわかります。 かつてのレディボーデン感が懐かしいな

  • @youasa2376
    @youasa23763 жыл бұрын

    「週3~4本のペースでアップ中!」 !?

  • @meroppa1
    @meroppa12 жыл бұрын

    主さんとすごく意見が合うのでこういう事でも語りながら飲み明かしたいと思った、鬱気味だったけど動画見てて気分が良くなりました。 16:23 コロナ出回り始めの頃、世間は今以上に自粛警察とコロナはただの風邪派に分かれてて、後者寄りの人は「遊び歩くなり金使って経済回そう」みたいな事を言ってた。でも金を循環させるにはあちこちで税というフィルターを通過する頻度が多い事にもなるし、金の出入りが激しければ激しい程庶民が知らず知らず資本家に搾取されてジニ係数の広がりを強める事にもなるし、資源には限りがある。 昔麻雀狂いとして何軒もの雀荘に行ってた、全国で計120~130軒に行き日本最南端と最北端の雀荘にも行った。地元の店はほとんど常連しか来ないので客同士で互いが強いか弱いかもよく知っていた。麻雀知らない人のために説明すると四人でやるもので、店のルールに従って金かけてる場合レートの多寡にもよるけどだいたい一試合30分で1位が4千円儲けるとして、2位が1千円儲ける、3位が2千円減る、4位が5千円減る、そして店が2千円収入を得るようなバランス。そしてほとんどの客は自分の懐具合を第一に考える、バトルロイヤルとは一強を作り出さないのが自分が得する大原則なのに、多くの者は強い奴には逆らわずに自分より弱い奴から稼げるだけ稼げばいいやって考えだった。でも皆の金が一旦強い奴に奪われたらその金はもう二度と卓上に戻ってこない。強い奴は1位か2位ばかり取るので金を吐き出す事が無い。ならば強者が1位や2位をとりそうになったらわざとヘタクソな奴を勝たせてしまえばいい、3人の金が少しでも強者に奪われため込まれないように協力して戦えばいい。自分が3位になれる所をわざと4位になって一時的に自腹切る手段を取っても良いから、ヘタクソな奴にいっぱい点数あげて1位や2位に押し上げて、強者が1位や2位になるのを阻止すればいい。1試合だけとか1日で5試合だけとかの短い範囲ならそこまでやってられないけど、半年で100試合とかやるんならその中でトータルでどれだけ自分が得できるかにはそういう長期的な考え方と手段が必要になってくる。自分より弱くてヘタクソな奴からは一時的に10万預けたっていつでも取り返せる、でも強者には千円だろうと奪われたら二度と取り返せない。 世界の貧富格差が広がる過程にもそういうまるで囚人のジレンマで囚人同士が脚を引っ張り合って互いに損して刑務所に得させてるような部分がある。自分だけ、目先だけって考えてると国としても世界規模でもジニ係数がどんどん広がっていく。それに経済の回し過ぎでバブル崩壊とかリーマンショックとかの例もあったのに、世間は不景気だという意識に包まれるとまたハイリスクな高回転をしたがってしまう。金が天下の周り者ならそれが回ってきた人の中にはこっそり1割2割削って次の人に渡す奴がいる、削った分は元に戻さない、そいつにとっては金は回れば回るほど得する事になる。 それを承知の上でも一強を作り出してそいつの支持に従う方が社会全体としての効率は良い面もある、インディアンは平等社会で戦争とかが起こればリーダーは設けられてもその命令に従う必要は無かった。裏切ったり約束を破ればそれなりに制裁はされるけど命が惜しければ離脱しても咎められなかった、全体主義では無かった。一人一人の人権が維持されていて特定の一人に集中しなかった事も団結しきらなかった事も白人に敗れた理由の一つだ。新大陸のインディアン・インディオが全員で結束すれば白人がいくら銃を持っていようが追い返せたのに、どの国も部族も個人もみんな自分の事ばかり考えてるから負けてしまった。フレンチインディアン戦争でもアステカでもそう。白人に勝つために自分の権利を酋長とか国王に捧げたらそれも二度と戻ってこないけど、1捧げる事をケチったために10失ったようなもの。弱者が団結して一人一人の力を貸す事は彼ら自身のためにもなる。問題はその自己犠牲度合いがどのくらいならば自他にとって最も得なのか誰も絶対的正解を示せないし示されたとしても実現し得ない事。

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    21:18 この辺も同意です。しまむらと西友には最初のスタイルを守り通して欲しかった。世間はなんで本質を見ようとせずに表面にばかりノリで影響されちゃうんでしょうね。俺だったらこの手の小細工(外税表示)をする店の方が嫌だから敬遠したくなります。他人を騙さない事が日本世間が考える自身に対するこだわりだったろうに。100円のものを100円と言わず「本来は91円だよ」ってやたらと強調したがる人の方が「お前はいっぱい売りたがってるからそんな風に見せかけたいんだろ、そんなセコくてがめつい奴は信用できん」って社会になぜなってくれないのか。 俺が旅行したり住んだ国は全て税込み表示でした。おそらくどこも法律でそうなっているんでしょう。トータルではどこも日本よりは隙あらば他人を騙して少しでも儲けてやろうって気満々だし、二重価格や三重価格ありきで相場の実態もなかなか分からない国もあったけど、少なくとも大手店舗での価格表示でセコさを晒してる国はありませんでした。他国からの観光客などには現地の消費税なり値段交渉ての相場価格がいくらなのか意識する機会すら無いけど、消費税のある国で現地人で品物に消費税がかかっている事を知らない人もいませんでした。全てがすっきり税込み価格である事に慣れると日本の2通りの価格表示が汚らわしく感じられます。台湾は最小通貨が1元(≒4円)で、飲食店では20~100元の米料理や麺料理やタビオカティーを値上げするにも5元単位でした。日本で80円のTKGが一気に100円になったら値上げしすぎだと思うでしょう。でも現地世間はそれを便乗値上げなどと言って叩いたりしません。値上げしすぎたら客足が遠のいて店が潰れるだけだし、1元単位でのやりとりは客自身も面倒なだけだし、細かい損得を考えるのを面倒がる(良く言えば執着しない)大雑把な国民性だし、店が1元単位で値上げして見せたからってボられてないなんて言いきれないし、日本と比べて景気がやや良くて購買力平価は日本より上だし、金儲けする事は悪ではなく善と見なす国民性でもあるからです。他人からもよくぼったくるけど自らも気前良く金を出す風通しの良い国民性なのです。1元でも余計に出すのは当然嫌だけどそれを頭で計算する煩わしさの方が嫌。経済回せと言いたがる人にはそういう国の方が肌に合うかもしれません。でも金を出せる人は出した以上に取り返す自信のある人に限られます。 35:20 ハーゲンダッツは10年に一度程度しか食べません。他国に行った時に現地工場の味はどのくらいのクオリティ出せてるのかな、現地ハーゲンダッツ店舗には現地のどんな金持ち層が行ってるのかなって知識欲を満たす目的くらいでしか買いません。会社としても嫌いだし(これでもかって見せつける事で買わせようとする計算上のゴリ押し商法が嫌)さほどオンリーワン要素がある訳でもなくいつでも買えるものを日常で各スーパーコンビニで唆され贅沢させられたくありません。そういうのに金つかうくらいなら行った事が無い国で食べた事が無い料理を一つでも多く食べたいし、乳脂肪分がおおいのが 良ければ自分で生クリーム買って砂糖混ぜてレロレロした方がお得です。 でもアラ50になって初めてストレス解消にピエネッタ買って一気食いしてしまいました。主さん済みませんでした。これじゃない感はありました。20代くらいなら気にせず食べてたとも思います。たぶん二度と買いません。アイスは100円以上のは買いません。或いはドンキみたいな量販店で業務用の1.5リットルとかのが安ければ1000円とか1500円とか、三流品なら600円とかでも買えるので、家が近いとか冬ならばそっちのがいいです。一旦そういうのを買ってしまえば中途半端に高い物をちまちま買う事での無駄遣いも減らせます。

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    39:10 これを見てて河野元防衛大臣が20年に医療従事者を励まそうと(党としてのパフォーマンスも兼ねてはいたろうけど)ブルーインパルスを東京上空に飛ばしたのを思い出しました。軍事に全然興味無くて知らなかったけど検索から導き出した自分の予想費用は200万円弱でした。でもコロナ出始めで敏感になってる世間や自民党が嫌いな人は「税金の無駄遣いすんな!」とばかり言っては彼を叩きました。俺に言わせればなんでみんな彼を叩く前にいくらかかってたのかくらい計算しないのかと。もし1円だったら誰も文句言わないだろうし。実際には360万円でした。俺が全く想像つかなかった事に各地の航空基地からの回送費用がありました。隅田川花火大会の費用は1~1.5億です。 30万ばらまいた場合の4兆円は、国民9人から3.2万円ずつ徴収した金を1人に渡す計算になりますね。10万だと1人から10万取って10万返してるだけ。公平な配り方をするほど富の再分配の意味が乏しくなって作業の手間がかかった分だけ国全体の損失にも見えます。 20年の消費税収は21兆円(国民1人17万円)、軍事費5兆円(4万円)、交通違反罰金ノルマは800億(免許保持者1人千円)、アベノマスクは一説には260億(200円)。消費税全て10%だとすると一人年間170万円も金使えてるんですね。俺の出費は食費1日400円、年15万円だけです。車もバイクも無いし電車バスは数か月に一回しか乗らないし本も服も5年間全く買ってない。貯金も収入もゼロに等しいから贅沢できない。人が収めてる消費税分も金使ってなかったって初めて知りました。 43:33 少数意見を尊重しろってのはこのコメ欄でも感じます。似たようなコメをみんな好き勝手に書く。それでは少数意見コメが埋没して人目に晒されにくくなります。コメを書くってのは他人に読んで欲しいから書くんだろうから、だったら他人のコメも他人に読まれやすいように埋没させない事を考えるのが弁えるべき義務。例えば料理動画にコメが1000あって「カレーって最強だよね」が300、「試しに作ってみたら美味しかったです!」が200、「主さん新作待ってました!」が100、「いつも役立つ動画ありがとう」が100、「サムネ面白い」が50、「いちこめ/にこめ」が50、「うちの家族あんまりカレー食わないんだよなあ」が100あったらそれらで900占めてしまっていて、「マスタードシードは焦げやすいからカルダモンより後に入れた方が良いのではないですか」「小麦粉とろみつけるとなぜかいつも下痢するけど何故なんでしょう」「トマトの酸味を強火でとばすと言うけどクエン酸分解に必要な温度は175℃・100℃・70℃と諸説あるけど主さんはどう考えますか」みたいな有用なコメが主にすら気付かれずに放置される事になる。だったら「美味しかった」と思った200人は先に書かれてるそのコメにいいねするだけでいいじゃないですか。日本人なんてどうせみんな母語も民族もほとんど同じで考える事も似通ってるんだから大概の人が書く事って幅が無い、自分が書きたいと思った事はまだ誰も書いてなくても動画アップ数時間以内にどうせ誰かが書くんだからそれを待ってもいいし。中身が同じコメは書かないようにすればコメの総数はせいぜい100くらいで済む。犬猫の殺処分をどうするべきかみたいな一人一人意見が微妙に違う議論ならもっと数が増えても自然な事だけど、大概の話題はコメ総数100もあったら意見は出尽くす。なのにみんな他人の米は全く読まない、どうでもいい事ばかり書く。俺はコメ総数が100くらいだったら全部読んでから誰も言ってない事だけ書いてます。日本語動画だからせいぜい1000くらいで済んでるけど英語動画だと1万越えも珍しくない。どの言語母語話者もみんな他人の事考えられてない。というこの俺の意見も立派に少数派です。みんながそうしてくれてたら俺もこんな事言ってない。俺が動画主だったら同じ内容のコメだらだら読まされたくないし。

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    スーパーとかの98円とか298円とかの値段の付け方も苦々しく思っています。店が小細工したがるのは客がそれに釣られるからですよね。サイゼもキリの良い値段にしたのは好感持てます。店員としてはレジから1円玉拾って渡すのってすごくイライラする。マクドナルド嫌いだけど客に分かりやすいように割り切った所は好きです。元が外資だから可能だったんでしょうね。反対に日系企業は日本の悪い部分を良い部分と一緒に各国に持ち込んで恥晒してます。県現地メディアと国民から激しく非難された事もあるけどそういうの日本自身にはなかなか知られません。具体例書くとネトウヨが湧いて荒れるので書かないけど。

  • @haru-rc3jz
    @haru-rc3jz3 жыл бұрын

    限界貧乏学生みたいな生活とかあるあるすぎて同意しかない・・・今までにあまり見ない視点での切込みめっちゃ面白かった。あと建前ではこうですよって政府や報道は言ってるけど本音はこうなんだよっていう説明を感情込めて話してくれるから消費者目線ですごく分かりやすい。良かったです。 これだけ長いとニコ動みたいにその場その場でコメント書きたいな。だが長い動画いいぞ!文句なし(^O^) 地図とかモンゴルとか消費税とか一貫性無いけど次が読めないから楽しみでもある。心の赴くまま動画作ってくだされ

  • @user-qi3uy2ms7q
    @user-qi3uy2ms7q3 жыл бұрын

    前より見やすくなった気がする。 で、とりあえず小売でビニール代取ることに抵抗感じてない店員はいないよ。 セイコーマートさすが。

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    有料無料の問題よりも「袋お付けしますか」「ポイントカードお持ちですか」っていちいち訊かなきゃならなかったりたかが3円程度の品物をスキャンしなきゃならないバイトやパートにとっての精神的負担半端ないですよね。アラ50の俺がそういうバイトしてたの30年前だから当時の仕事はそこまで面倒じゃなかったけど現場底辺にはその手の些細な事がものすごく腹立たしい。俺自身客としても店員にそういう煩わしい精神的負担与えるのが可哀想だからポイントカード持ってても出さないしビニール袋も常に持ち歩いてるしセルフレジがあったら極力そこしか使わない。レジ係は店員に1枚売ったら歩合で1円入るとかならまだいいけど。そして取っ手のある袋は有料でもスーパーで水の漏れる品物を包む透明袋はタダってのも中途半端。その気になったらそれを工夫すれば自分で手提げ袋だって作れちゃう。有料化自体には賛成だけど少なくともスーパーでなら客自身がレジ横で自分で取る方法にして欲しい。店員が客に訊く・客が答える・店員が取ってスキャンするって社会全体としても効率悪すぎる。よほどの高級店ならそれもいいけど全国的にそれをやつてるのはアホらしい。 セルフレジの出始め当時は「スーパーコンビニが本来店員がやるべき事を客にらさせてまで儲けようとしている」とか叩いてる奴がいたけど、客自身がそう体で払う事で店に貢献しなかったら、店の人件費が抑えられなくなって別のセコい手段で客から儲けようとするだけ。客が手をかけただけ値上がりを抑えられるんなら客の損得はブラマイゼロだからそれ自体何も批判する要素は無い。セルフレジが嫌なら電子マネーに対しても「それまで手間かかっていた現金のやりとりを簡単にして店員の手間を省き人件費削るために客にわざわざチャージの手間を強制している!」とか言えばいいのにそこは誰も言わない。結局世間がアホだから金持ちの小細工に抗えてない。 関係ないけどセーコマ大好きです。セブンとスパーでバイトしたけどセブン大嫌い、スパーは好きでも嫌いでもなかった、現存してないコンビニも併せて唯一セーコマだけが支持できる。セブンはひたすら高い物を売りつけて儲けようとする、スパーは各店舗オーナーの権利を尊重して自由を与えたのは良かったけどそのデメリットをカバーしきれなかった、セーコマは昔から安いプライベートブランド商品作って貧乏人にも門戸を開いてた。仕入れ先を買い叩いてる面もあるかもしれないけどそれでやってけるって事は金持ち客から儲けた分貧乏客に還元してるのと同じだしね。

  • @user-yo3dj2yh9x
    @user-yo3dj2yh9x3 жыл бұрын

    プロは野草を食べるんだよなぁ。ギシギシうまい。

  • @riri_0778
    @riri_07783 жыл бұрын

    霊夢のマシンガントークも魔理沙の解説も本当に面白くて、いつも色々と考える機会になってます、ありがとう!もうすぐ新しい年ですね、up主さんもお体に気を付けて過ごしてください。 …ロールちゃん美味しいよね(・×・)

  • @user-by1hn5hg2u
    @user-by1hn5hg2u3 жыл бұрын

    アベノマスクの500億になんかみんなやたら怒ってたのに4兆はたいした差じゃないって言うのか…

  • @076namdaama
    @076namdaama Жыл бұрын

    32:13 霊夢のセリフでSiriが反応したわ

  • @kojitadokoro1448
    @kojitadokoro14483 жыл бұрын

    確かに給付金もらえてかなり嬉しかったが、給与はちゃんと出ていたため、どこか便乗している感じがあった。嬉しい話だから決して文句は言わないし、むしろもっとやれって思うけどね。

  • @user-zj1cf5ld4z
    @user-zj1cf5ld4z3 жыл бұрын

    消費税「率」は一律upして、ベーシックインカム的に一律「金額」を福祉として給付したら良いんじゃないか? そしたら給付によって、逆進性も是正されるし、脱税個人事業主からも税金取れる。 実態としては金持ちの医者弁護士政治家は個人事業主やオーナー社長だから、そもそも所得税を払ってないし、赤字決算にしてて法人税率に無関係に払ってない。 結局源泉徴収されてる中堅サラリーマンが負担してるだけ。 そう考えると脱法個人事業主からも徴収出来る所得税をあげるのはいいと思う。 その分経済弱者には税率ではなく還元策を用意する。

  • @lllk8729
    @lllk87293 жыл бұрын

    7月で給付金使い果たしたのところで「無駄遣い」とかじゃなくて「気前がいい」っていうの好き

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p Жыл бұрын

    ただマルチビタミンミネラル必須アミノ酸サプリぐらいは摂るべき。 風邪ひかなくなった+若干アレルギーが軽くなた。気休めになる。 これで一日100円ちょいは良いよ。

  • @netouyonews
    @netouyonews3 жыл бұрын

    大金持ちの収入は株とか所得税のかからないものが多いからむしろ消費税の方が影響あるんだよなあ

  • @senrikisaragi8017

    @senrikisaragi8017

    3 жыл бұрын

    そうだな。金融所得課税を強化しなきゃな。少なくとも累進化は必須。

  • @ousann
    @ousann3 жыл бұрын

    お久しぶりです!

  • @user-co6gc6lq9r
    @user-co6gc6lq9r2 жыл бұрын

    正直。所得税(控除より収入に対する税率高すぎるだろ)。住民税(収入に対する税率高すぎるだろ全国一律上限を法制化しろ)。年金(受給世代のみ儲かるシステムは廃止しろ)。電気料(真夏と真冬ぐらいは安くしろ)。消費税(10%現在。かなり家計に響いている)と全てが高いすぎる。UBI導入しろ。

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p8 ай бұрын

    サムネ詐欺は止めて 帰って来い。パスタ代だ

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p2 жыл бұрын

    でも財務省を抑えられない 政治の力不足が気になりますね。 財務省は財務省として当たり前かつ 正当な事を言いかつ行う。それを 踏まえて利害の調整をするのが国民から 選ばれた政治の役割では?そこを手抜きして一緒に害だけを押し付け続けると 閉塞感からファシズムが要請される状況にまた落ち入る。真面目さだけが売りになるのは政治の貧困。全方位に備えると 結局どこにも辿り着かなくてそこで沈み込む事しか出来なくなる。勿論日本のような大国をコントロールしようとするのは蛮勇が無いと不可能、でもリーダーに他の素養はいらないのでは?

  • @user-sy9on4er8e
    @user-sy9on4er8e3 жыл бұрын

    中華レストランでも高級食材には40%位税率課税して安い餃子には3%位にするとかやり方はあるな。

  • @amashiro9310
    @amashiro93103 жыл бұрын

    しかし商品価格が上がらないと人々の給料も上がらないから経済が成長しないというジレンマ

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    値段上げても給料上がらなかったら値段上げるなってなるのは自然な成り行きだと思います。もしもう一度値段上げろって言うならば次は給料もどう上げるか示せなければいけない。

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p2 жыл бұрын

    安倍首相は運が良い これは名君の必須条件なんだよな。 民主党政権は運が悪かった 黄巾の乱が起きるくらい。

  • @yaccy914
    @yaccy9143 жыл бұрын

    どうでもいいけど個人的には所得税と住民税何とかして欲しい

  • @user-jj6qj3cl2r
    @user-jj6qj3cl2r2 жыл бұрын

    安い商品しか買わなければ給料が上がらない。給料が上がらないから安い商品が人気になる。そうなると企業は値上げしにくくなる。更に給料は上がりにくくなる。

  • @user-jj6qj3cl2r

    @user-jj6qj3cl2r

    2 жыл бұрын

    法人税を下げれば値上げができなくても給料を増やすことが出来る。と政府を擁護してみる。

  • @kugui1009
    @kugui10093 жыл бұрын

    金持ちに高税率課すと逃げちゃうから仕方ないね。一般ピープルなら逃げられないからね。

  • @tanabota7
    @tanabota73 ай бұрын

    実は値札を見ないのは金持ちじゃなくて金に執着していないタイプのバカやぞ。金が大事な奴はいくら金持ってても1円単位で気にするぞ。

  • @snack-gon
    @snack-gon2 жыл бұрын

    いいね、サムネに進次郎いいねぇ

  • @user-bk4rc6tu4d
    @user-bk4rc6tu4d3 жыл бұрын

    給付金とかアベノマスクとかは必要なとこだけに配ってほしかった。 正直私もお金は欲しいけど、今すぐ必要って訳でもなかったし、布マスクは持ってるし。 でもよくよく考えたら、コロナ情勢が長期化した今だから言える事ではあるけど、給付金を配っても安定した収入になる訳ではないのだからその場凌ぎにしかならない気がする。だとするとやっぱ医療機関や企業に投資した方が良かったのかな?

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    投資バランスは難しいですね。絶対的正解は無いし何をどうやっても必ず誰かに文句言われるからよほど自信や能力や権力がない限りは世間に迎合する事しかできない。でも世論は偏差値で言えばせいぜい50であって、もっと良い案がいくらでもあっても悪い案と共に却下される、世論に従う事は公平な選択にはなり得ても広く長い目で見れば大概一時凌ぎでしかない。 例えば俺は価格表示も主さんに同意で全ての店で税込み表示のみにすべきだと思ってるけど、小売業者も消費者も朝三暮四的本能を捨てられないのならそこは権力で強引に捨てさせて欲しかったです。100点を求め続けたらみんな疲れちゃうけどみんなちょっと頑張れば平均60点取れる所を現状の50点の頭のままでいいよとか言ってたら皆を愚かにする事に繋がってしまう。

  • @yukio_morinaka
    @yukio_morinaka3 жыл бұрын

    消費税導入時に聞いた話しだと外国では例えば車のパーツに消費税はかけないので日本が無差別に消費税を導入しようとしているのは間違っていると騒いでいたと記憶している。 それと電気代に加算された太陽光発電の分の増税と、復興増税と、海外に出るときに取られる税金などなど消費税以外でも増税はすごいです。 さらに消費税を三十まであげて環境税を盗るとか言ってましたし、日本は終わりじゃないですかね

  • @おうさん
    @おうさん3 жыл бұрын

    税込表示の義務化が決定しましたね!

  • @user-zs4sn5bv1e

    @user-zs4sn5bv1e

    3 жыл бұрын

    マジで!?外形標準課税がないと値上げ便乗だらけになるからねー。よかった

  • @user-ez1ij3ip4w
    @user-ez1ij3ip4w Жыл бұрын

    節約術を解説してほしい

  • @bt-4226
    @bt-42263 жыл бұрын

    二元化だな

  • @user-by1hn5hg2u
    @user-by1hn5hg2u3 жыл бұрын

    逆に酒やタバコの値段に「うち酒税いくら」って表示して国にヘイトを向けさせよう

  • @user-by1hn5hg2u

    @user-by1hn5hg2u

    3 жыл бұрын

    よく考えたら「国にそんなとられるんだったら買うのやめるわ」ってなって売り上げさがりそうだな

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    @@user-by1hn5hg2u それでいいと思いますよ。国は代わりに余所から金をこっそり取ろうとする、国民がまたそれに反発する、争いは無くならないけどそれを繰り返す事によつて争いの中身の次元が高まります。

  • @user-qy5nx4pp1j
    @user-qy5nx4pp1j3 жыл бұрын

    もはや政府に対して脱税による税収減でしか国民の声が届かない気がしてきた。みんなで不幸になろうがこの国のモットーみたいなところあるし別にいいよね。脱税。

  • @user-nr8iw6yt9p
    @user-nr8iw6yt9p3 жыл бұрын

    通知がバグってる 今来たんやが

  • @user-by1hn5hg2u
    @user-by1hn5hg2u3 жыл бұрын

    自分はレジ袋有料になってから使いまわすようになったからプラごみ削減に貢献していると思いたい。 マックはガサガサの紙袋だからなあ。においをまったく遮断せずに周囲に撒き散らすから公共交通機関でのお持ち帰りにおすすめだし、ポイ捨て海や川に飛んでもしてもそのうち分解されるような気がするから環境に優しいぞ。 まあポイ捨てするようなやつはプラスチック製のカップの蓋やストローも投げ捨てるような気がするが。

  • @user-rr7gl2sx4w
    @user-rr7gl2sx4w3 жыл бұрын

    今年まだ動画無いんですが()

  • @RedBrue4956
    @RedBrue49563 жыл бұрын

    また内税になるよ

  • @user-ed9du7xr7r
    @user-ed9du7xr7r3 жыл бұрын

    (概要欄見に気がち) あと、30分!!!よ、4時間っっ(*>∀

  • @user-yu9sl8vf3o
    @user-yu9sl8vf3o3 жыл бұрын

    心から同意する。怒りマックス!!

  • @youki2590
    @youki25903 жыл бұрын

    お前好きだわ、愛してるぜwww

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p Жыл бұрын

    中途半端に人間化した マネキンが夫婦になったような印象 将来の首相夫妻だけど ポリコレ版ソドムの市みたいな世界の住人

  • @user-wr8xq6yo4u
    @user-wr8xq6yo4u3 жыл бұрын

    原材料費と輸送費が税率 が上がる、考えた奴アホちゃう。

  • @todobk8733
    @todobk87333 жыл бұрын

    税金は取れるところから取って欲しいね。

  • @RailwayLiveCamera
    @RailwayLiveCamera3 жыл бұрын

    シムシティ並に単純だったら誰も苦労してないぜ

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p2 жыл бұрын

    結論はレロレロレロか。 良くわかります。同意。

  • @chiba_nian
    @chiba_nian2 жыл бұрын

    新自由主義がマジで成功してるって勘違いしてる層まじているからなぁ

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p5 ай бұрын

    ユプ二期視聴者層は ホリエモンに全く興味ないんだな まあ漏れも何の興味もないし

  • @user-sy9on4er8e
    @user-sy9on4er8e3 жыл бұрын

    消費税は罰金という見解は 財務省は最も嫌うやつですね。 コロナの景気対策にマイナス 消費税すらやってもいいと思う。

  • @user-rf1ds7lb6x
    @user-rf1ds7lb6x2 жыл бұрын

    お金は普通にありますが、2人の意見には全面的に賛成です🙋‍♂️

  • @user-tf7ie5lm2w
    @user-tf7ie5lm2w3 жыл бұрын

    細かいことだけど公務員も労働時間の減少とかボーナス減額とか震災のときみたいな補正で減るとこもあるだろうから、動画の構成に不必要な註に尺を使いたくないのは想像できるけど、一緒くたに非難するのは不親切に感じた。 増税感の隠蔽論は、表記に関してまどろっこしく思うことがあるから、共感できる。

  • @daisuke5755

    @daisuke5755

    2 жыл бұрын

    さすが公務員は変なことを平気で言いますねw

  • @user-bl2br9zf7d
    @user-bl2br9zf7d3 жыл бұрын

    ドンキ最強!

  • @user-by1hn5hg2u
    @user-by1hn5hg2u3 жыл бұрын

    テイクアウト分の5円は容器代って事で(適当)

  • @user-by1hn5hg2u

    @user-by1hn5hg2u

    3 жыл бұрын

    あ、あれ、店内の方が高いのか。じゃあ席代って事で。(適当)

  • @kaji1493
    @kaji14933 жыл бұрын

    マックイケメンすぎる 買いにいこ

  • @harunyanome
    @harunyanome3 жыл бұрын

    もうさ1円預けるのにも手数料取られるんだから、デノミしろよ。後はどっちも10%にして、レジ袋無料で2%分はレジ袋代にすれば経営者の消費税から軽減すればいい。 もうさマクドナルド方式でええやん。

  • @maki-pr8gp
    @maki-pr8gp Жыл бұрын

    政府はこの先どうしたいのかなー。日本はもう終わりだといいな、ハワイみたいにアメリカか中国の飛び地として一時温存しないと立て直せない気がする。浅はかな考えだけど。

  • @user-cj4mh8qw5e
    @user-cj4mh8qw5e3 жыл бұрын

    まあでも日本人なんていくら金あろうが貯金しかしないで金を市場に流そうとしないから政府がそう思うのもしょうがない 貯金に血眼になってきた今までのツケだね

  • @seidennsetu
    @seidennsetu3 жыл бұрын

    皆んな仕事辞めれば良いのに

  • @katoken003
    @katoken0033 жыл бұрын

    なぜ上げ直した…

  • @channel_list318
    @channel_list3183 жыл бұрын

    富裕層に所得税は殆どかからない。 社会保険料も自営業や社長なら安い手段である方法に入って、別途で取られない。 それ以外の人は消費税や所得税どころでない、社会保険料に苦しむ。

  • @mm6170

    @mm6170

    3 жыл бұрын

    自営業だが安い手段って教えてくれ!!! 高くてかなわん

  • @sanfuji8462

    @sanfuji8462

    3 жыл бұрын

    小企業の社長ですが、教えて下さい。 社会保険料や税が重くて辛いです。

  • @user-yq2fn8fj3x

    @user-yq2fn8fj3x

    3 жыл бұрын

    @@sanfuji8462 タックスヘイブンすれば パナマとかよくね

  • @sanfuji8462

    @sanfuji8462

    3 жыл бұрын

    @@user-yq2fn8fj3x そんな規模じゃないですよー。

  • @daisuke5755

    @daisuke5755

    2 жыл бұрын

    事業者はリスクを取っているから、なんともいえない。

  • @kengonish6104
    @kengonish61043 жыл бұрын

    ぶっちゃけ、税金必要なら払ってもええけど、グチグチしててうざいんやわ。

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p3 жыл бұрын

    まあ砂糖一袋でも結構すごせる

  • @user-rn4ns2fd3u
    @user-rn4ns2fd3u2 жыл бұрын

    外見はいい男なんですけど中身がなさすぎる 彼のような人は戦争になったら 速攻で敵に寝返るタイプだわ 言い訳は「国民の安全のため」とかいうパターンだわ

  • @user-tl8ji2fh6b
    @user-tl8ji2fh6b3 жыл бұрын

    麻生を辞めさせよう

  • @netouyonews
    @netouyonews3 жыл бұрын

    法人税上げたら企業が海外に逃げるぞ

  • @senrikisaragi8017

    @senrikisaragi8017

    3 жыл бұрын

    タックスヘイブン税制って知ってる? 日本から完全撤退するならいざしらず、日本で事業を行う以上、国税は許しちゃくれない。

  • @takashis.6023
    @takashis.60233 жыл бұрын

    編集の上、再うぷには触れるべき。

  • @takno297
    @takno2973 жыл бұрын

    正直、外税表記に慣れたからもう気にしてない。

  • @yzero4018
    @yzero40183 жыл бұрын

    おまどうま!

  • @APersonWhoCantBeAnything.
    @APersonWhoCantBeAnything.3 жыл бұрын

  • @iktsnsk
    @iktsnsk3 жыл бұрын

    消費税の話中で申し訳ないけど、所得税の累進ぷりを見たらまともに上を目指す気がなくなるぞw あれを見て何も思わないやつは向上心を捨てた人型の肉塊といっても過言ではないなwww

  • @senrikisaragi8017

    @senrikisaragi8017

    3 жыл бұрын

    しかし、昭和の高度成長期は今より累進率が高かった。時代が違うと言われればそれまでだが。 いずれにせよ格差が拡大しているのだから、金融所得課税、相続税、不動産税あたりの拡大はやらなきゃダメですよ。

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    収入が多い程税率が高い事に対して努力すればするほど報われないと言いたかったのなら「何も思わない奴は損得を重視しない向上心の塊」と言うべきだし、向上心を捨てる者として自然なのは「高収入者の税率がタックスヘブンみたいに思ったほどには高くなくて庶民がいくら苦労しても報われないな」ってなってる姿なのでは。

  • @daisuke5755

    @daisuke5755

    2 жыл бұрын

    じゃあ、低所得の方がいいのかとちゃんと考えれば、累進課税で税金を多く取られても、高所得の方がいいに決まっている。

Келесі