【ゆっくり解説】登山では初心者を助けるな!登山系YouTuberが初心者を助けて非難される!?遭難者と親切なYouTuberの末路...【北穂高岳遭難事故】

『ゆっくり遭難物語』は、過去に起きた山での遭難事故について解説するチャンネルです。
山で予期せぬトラブルが起きた時、「なぜ助からなかったのか」「どうすれば助かったのか」など、考察を加えながら解説していきます。
できるだけ細かく解説していきますので、少々長い動画もありますが、興味がある方はぜひチャンネル登録して、次の動画も見逃さないようお願い致します。
※動画内での会話のほとんどはフィクションです。
【動画投稿日】
毎週:土曜日の20時公開 時々水曜日投稿
※動画での事故や死を取り扱う事が多くなりますが、関係者を冒涜したり、行動を助長したり、これに対して意見を提示するといった意図は一切ありません。

Пікірлер: 81

  • @user-ts9zh1zp7i
    @user-ts9zh1zp7i7 күн бұрын

    KZreadさん達の取った行動は非難されるものではないと思います。 結果老人は滑落したけど、2人のおかげで山小屋まで辿り着けています。 出会った時放って置いたらどうなってたか分からない。 非難する相手が違います。

  • @user-yi5yn5ys9m
    @user-yi5yn5ys9m6 күн бұрын

    なんでこれで非難されるの? よくわからないわ

  • @tumugikotobuki483
    @tumugikotobuki4837 күн бұрын

    この動画見たけど配信者の二人はその場で判断出来うるベストな方法を選択したと思うよ 出会った時間場所を考えてそこから下山させるより山荘に連れて行った方が早いと判断していたし

  • @syasyo
    @syasyo7 күн бұрын

    下山するよう説得する義務もないし 見て見ぬ振りもできたので 叩かれる筋合いはないですね

  • @piazza850i
    @piazza850i7 күн бұрын

    アイゼンを持っていない時点でド素人だと気付けなかったのだろうか?とは言えこの2人が助けなければ山小屋にもたどり着けず命を落としていた可能性が高い。Bestではなかったかもしれないが命の恩人と言っても良いくらい素晴らしい行動だったとおもう。

  • @user-gv3ug6ku2y

    @user-gv3ug6ku2y

    6 күн бұрын

    まああえてあらを探すとしたら、手袋を忘れたと聞いた時点での行動じゃないかな。深読みすると「登山に手袋を忘れたのに登山決行した」って解釈できるから、そんなことするプロはいないからもしかしたら初心者では?って考えて、バイルを貸すんじゃなくて引き返すほうが最善策だと思う。アイゼンに関しては「サポートすれば何とかなる程度」だった可能性もあるし何とも言えない。

  • @piazza850i

    @piazza850i

    6 күн бұрын

    @@user-gv3ug6ku2y 手袋よりアイゼンでしょ。なんとかなるとかじゃなくて、軽アイゼンすら持ってきていない時点でド素人確定かと。アイゼン忘れたのに強行したにしろ、いらないと判断したにしろ、どっちであれこの場にいていいレベルではないでしょ。

  • @katudo2nn
    @katudo2nn7 күн бұрын

    ベストではなかったとしても一般人にできる限りなくベターな行動をした 褒められこそすれyoutuberに非難されるところがあるようには思えない

  • @user-himawari.
    @user-himawari.7 күн бұрын

    こーりん。ハイキング程度ならいざしらず、60代初心者でガイドもベテラン指導者もつけずに3000m級の山に登るのは無謀じゃないでしょうか。 自分で救助要請できたのは、えらい。 ネット普及のせいで、山の魅力的な部分ばかりが伝わってしまったのかな?

  • @user-wl6mp8gm6b
    @user-wl6mp8gm6b5 күн бұрын

    これ有名な話ですよね? 参考元のyoutube動画のリンク先くらい記載したら?

  • @hinomaru_sensu
    @hinomaru_sensu7 күн бұрын

    60歳台でほとんどの準備無しって…(´・ω・`)

  • @user-mw3do9ep9y
    @user-mw3do9ep9y6 күн бұрын

    俺やったら初めから放置してるからこの2人は大したもんやわ

  • @ZAKUZA_Z
    @ZAKUZA_Z7 күн бұрын

    確かに、先に行かせるより帰らせるべきだったけど、それは結果論。 もし見捨てていたら、諦めて帰らなそうだし、その場で滑落して助からなかったかも分からないからな。

  • @user-by6dp3zt1j
    @user-by6dp3zt1j6 күн бұрын

    こーりんのタイプは他人からの助言を素直に受け入れて大人しく下山しなかっただろう。 家族に行き先を教えたり、登山届を出していたかは不明だけど、家族は普通なら反対すると思うし、それでも単独で登山してた様な人は今回無事だとしても、いずれ遭難したんじゃないかな。

  • @pain_de_fer
    @pain_de_fer5 күн бұрын

    あれ? 半年ほど前に見た他のゆっくり動画では元動画へのリンクがありましたが、 こちらは元動画へのリンクがないのですね。リンク載せるの断られちゃったのでしょうか?

  • @user-je1rp6mg8m
    @user-je1rp6mg8m6 күн бұрын

    2500mを超える登山には最低限必要な装備と登山届を提出した人のみ入山できるようにしないといけない。雪渓を昇降するのにアイゼンを貸し出すこともあるが基本は所持しないといけないし、使い方も教習しないといけないと感じます。私自身も先ずは使い方を練習してから登山した者です。単独行でしたから、常に周りに迷惑かけないように心がけました。体力と技量は自らの判断ではなく、客観的に見ないといけないと感じますよ。

  • @user-zz9dr2ib5p
    @user-zz9dr2ib5p7 күн бұрын

    山は自己責任だよな。他人が止めろとか言えないしそこまで責任を持てない。ガイドなら参加者全員に対する責任があるから強く言えるのだろうが。

  • @monsagan1298
    @monsagan12987 күн бұрын

    特別な立場や管理者でも無いのに初対面の他人に注意するのは、なかなか難しい事です 逆切れして怒り出す人も居るからね、明らかに遭難でもしていなければ関わり合いに成りたくない と思う人が多いと思うよ。

  • @user-cj6wy9pd6h
    @user-cj6wy9pd6h6 күн бұрын

    登山は何があっても自己責任です 自分の身は自分で守りましょう。

  • @kaigetuyukke1
    @kaigetuyukke1Күн бұрын

    この二人を責めるのはお門違いでしょう

  • @tattuoka6434
    @tattuoka64346 күн бұрын

    北穂関係なくね?

  • @user-bb1bb2dd4d
    @user-bb1bb2dd4d4 күн бұрын

    岳沢~紀美子平の先は、北穂高岳ではなく奥穂高岳では?

  • @user-yj4mu3io1u
    @user-yj4mu3io1u7 күн бұрын

    相手が日本人(と言うか自分の意見をはっきり言わない人)の場合は助けを求められている場合以外は助ける目的で行動を共にするのは止めた方がいいね。 本人が「あ、これは無理だ」と思っても下手に行動を共にしてしまったが故に「下山します」と言い出せなくなることが多い。 どうしても気になる場合は後ろからずっとついて行ってあげる程度にとどめた方が良さげ。

  • @user-mt8yv8de3d
    @user-mt8yv8de3d6 күн бұрын

    こーりんみたいな人って、これまでも他者のお陰で常にラッキーで乗り越え『させて』もらってきてるのを、自分の力と勘違いした人生を送ってきてて、力がないことにすら気付いてもいなかったんだろうと思う。 なので、下調べという行為すら考えの外だからできるわけなく、結局いろんな人を振り回して今回のようなことをこれからの余生でもやっていくのだろうと思う。

  • @namitakasinihonkai4485
    @namitakasinihonkai44853 күн бұрын

    遭難ニュースがあると救助活動中にも「助けるな」というコメントがユーチューブでもあふれ出てくる。とりあえず非難するのは救助活動が終わってからにしろというコメントを書くけどそこからの反論コメントがひどいひどい。家族の気持ちは斟酌しないようだ。日本人でもこういうやつらはいる。

  • @user-cl3lr9jt5v
    @user-cl3lr9jt5v7 күн бұрын

    まだ、自分自身も 初心者🔰ですが、雪渓 残雪があるかも?!の山に アイゼンなどの装備なしで登ろうとは 決して思わないし 最悪の事も想定して 装備してるつもりやけど… 無謀としか思えない60代ですね

  • @user-zr7pc2zv9t
    @user-zr7pc2zv9t7 күн бұрын

    人を助けた行為がどうだったかなんて誰にも分からないのでは? 結果論になってしまうのではないでしょうか。 私は、経験ないし分からないのですが、その現場で何があったのか現地にいないので分からないし、 どちらにしても、その時の責任と判断で行動することになるんだと思う。その結果がどうだなんて、誰も分からないですよ。 うん、結果論です。 それを評価するのはナンセンスだと思うけどな😮

  • @hamao5344
    @hamao53447 күн бұрын

    これ、前穂では? 2:28頃、燕山荘だし。

  • @user-ts1kp3tb5o
    @user-ts1kp3tb5o6 күн бұрын

    登山ガイドであれば、60代の初心者が客で無くても引き返す様に促すべきだけど、そうでは無い二人は山荘まで十分サポートして案内したのだから十分かと。 山荘に行くまでに色々と指導していたし。

  • @user-ru2ht1pt1x
    @user-ru2ht1pt1x5 күн бұрын

    9:15 え?元動画を見た記憶だけど、チェストハーネス作ろうと思ったけどハーネスを作るためのロープがすぐに取り出せる所に無くて作れなかったから雪渓を回避してたはず…

  • @jindesoyamaya
    @jindesoyamaya7 күн бұрын

    あかんだな駐車場が 気になって仕方ない

  • @mica_a_
    @mica_a_4 күн бұрын

    うわ、こっわー💦 何が起こるのかと思って、もう途中から見るのが怖かった… お二人のサポート無しではこの初心者さん、途中ひとりで下山したにせよ、命も危ぶまれるような状況でしたね。 しかも後々批判までされるなんて踏んだり蹴ったり。人それぞれ考え方も対処法も違えど、何とか苦境を乗り越えて最善を尽くそうと思う真摯な気持ちは同じだと思うのですが。 人助けのためにクタクタになるくらいに尽くされたお二人、本当にお疲れ様でした。

  • @user-ed5ij7ux3k
    @user-ed5ij7ux3k12 сағат бұрын

    6月残雪期の3000m峰をアイゼン無し、手袋さえ持たずに登ろうとする無謀な行為がまず非難されるべき。おそらくは夏の低山歩きの経験しか無かったのではないか。 行きがかり上サポートをして進んだ二人を責めることは出来ない。 まさかそこまでの初心者が、単独でこのコースを選ぶとは思えなかった筈だ。自らの体力を削りながら山小屋まで送り届けて立派に責任を果たしてぃる。 「ザイテングラートからの下山まで責任を持て」との彼らへの非難は、それこそ無責任極まりない輩の結果論だ。 彼らを非難した山岳ガイドも、状況の詳細を確認しなかったことを認めて、謝罪しているとのこと。 遭難した登山者をガイドしている立場なら、事前に装備のチエック、経験の有無を聞いてまずこのコースを歩かせることはしないでしょう。 そう言う意味でガイドしての立場から、サポートして先へ進ませた二人に敢えて意見したと思われます。 普段からガイドとして あまりにも無謀な初心者に出会って辟易していたのでしょう。 酒酔い運転をする人間は自分は大丈夫と根拠の無い自信から事故を引き起こします。 山の初心者も怖さ知らずで、自分ばかりか周囲を巻き込んでいる事を自覚するべき。安易に救助要請することがどれだけ恥ずかしいことかを思って欲しい。

  • @yhu1686
    @yhu16865 күн бұрын

    ある意味、二人の優しさが仇になった訳だな

  • @SE-cw8ms
    @SE-cw8msКүн бұрын

    岳沢から重太郎新道なら北穂高じゃなくて前穂高から奥穂高。 ザイテングラートは一般ルートで一応危険箇所とは言われているが、夏なら気づかずに過ぎてしまうような所。6月なら違うのかな?

  • @user-du2et2ie8e
    @user-du2et2ie8eСағат бұрын

    サポートしないで引き帰らせても遭難したんじゃない?KZreadrが安全地帯までサポートした感じに見えたけど。 遭難した本人が小屋についた時点で救助要請すりゃ良かった。

  • @MySixshot
    @MySixshot6 күн бұрын

    登山する者同士程度の関係でしかないのだから「助けろ」「帰らせろ」はさすがに厳しい。 山岳ガイドの立場からの意見や山の管理者の意見となると目線が違うから 避難めいた口調になってしまったのでしょう。 他人を義務もないのに助けつつ登山するなんてそうそうできないですよね。 普通自分達のことで手一杯ですから。

  • @user-qz6nk8cq5q
    @user-qz6nk8cq5q7 күн бұрын

    ん?チェストハーネス使ってたっけ?

  • @phoenixgold3593
    @phoenixgold359335 минут бұрын

    基本は自己責任で、その上で助け合うかな。直接関係ない周りが騒ぐな!といいたい。当事者たちで確認し合えばいいことですよ。そもそも登山は命懸けの部分があるぞ、わかってるの?

  • @delicious-chicken0141
    @delicious-chicken01416 күн бұрын

    登山ガイドが正しいと思う。上に連れて行く前に装備や経験を聞けばいいだけ。 そもそも助ける助けない以前に、ド素人や装備不足の人を入山させない仕組みを各々の山で季節や天候を考慮して基準で作らないとダメだと思う。

  • @user-te4yv6by9m
    @user-te4yv6by9m6 күн бұрын

    手助けしてもらえる場合、登山者自身が、初心者か中級者かを相手に伝えたら良い判断をしやすいのではないでしょうか?

  • @user-nb8dl8jk4m
    @user-nb8dl8jk4m2 күн бұрын

    これサンダーバードさんのやつやね 今更?(笑)

  • @yamadatarou1517
    @yamadatarou15175 күн бұрын

    アイゼン持ってないって言ってる時点で初心者かもと疑うし、仮にそうじゃなくてもそこで帰さないの?とは思った

  • @user-tf6gk5ju4e
    @user-tf6gk5ju4e20 сағат бұрын

    正論が社会的に正しいとは限らないと思い至れない人が多い事。 100点の助けが出来ないなら間違いだ、と非難されてしまうと登山から助け合いはなくなるだろうね。 50点の助けでもあれば助かった人が外野の声で助からなくなる。

  • @user-vt1sj1pv2t
    @user-vt1sj1pv2t7 күн бұрын

    コースによっては、そこにいること自体「初心者はあり得ない」ってところもあるからね〜😅 初見で気付けなかったのは仕方ないかな。装備と下調べをしっかりしてきた初心者なら、下山を促すとかビバークを勧めるとか選択肢もあっただろうけど、ほぼ装備のない人を置いてきぼりにはできないっていう判断は、間違っていなかったと思うよ。というか、偉い!翌日の滑落事故は、この2人の責任外だしね

  • @user-vq2jg9gz5s
    @user-vq2jg9gz5s7 күн бұрын

    そんな介護が必要な人が冬山登山降るなんて無茶すぎる 批判されたかもしれないけど山は誰かを助けるために自分が死んではもとも子もない 山は自己責任だよ今回の件はKZreadrは悪くないでしょ

  • @user-mh8un6hp5y
    @user-mh8un6hp5y7 күн бұрын

    実はこの『登山ガイドの男性』も彼らKZreadr以上のトラブルに巻き込まれた事があったのですが、それを知ると見方が変わってくるかもしれません

  • @user-ud6bg2sk2f
    @user-ud6bg2sk2f3 күн бұрын

    装備を持って無い時点で引き返すことを勧めるけどね。

  • @kiyoch-lz4ws
    @kiyoch-lz4ws7 күн бұрын

    装備も整ってない人をサポートしてより危険な先に進めた所で、下山までサポートしないなら相手は結局他の人が下山時もサポートするか救助を呼ばないと下山できなくなって余計な手間が増えてるだけでは?

  • @tattuoka6434

    @tattuoka6434

    6 күн бұрын

    小屋(安全地帯)までは連れていってるんだから、そこから自分で救助要請するなりは自己判断では? 紀美子平13時着から少し休憩してから吊尾根途中の微悪天候、少し雪道通過してる状況でかなり斜度ある重太郎下り耐えれるのか怪しいし結局遭難してそう

  • @user-vy9yu7zh6t

    @user-vy9yu7zh6t

    5 күн бұрын

    降りれるわけない事ぐらい考えたらわかるやろ

  • @namitakasinihonkai4485
    @namitakasinihonkai44853 күн бұрын

    誰でも結果論でなんとでも言える。結果が分かってからこうすればよかったなんて簡単。 ところで残雪期は稜線に登らずとも涸沢カールでテント泊してもヒュッテに泊まってもムチャクチャ楽しい。涸沢から見上げると登れそうと思うのは間違い。でも登れそうに見えるからね。冬季に穂高に登ったことはまだないので知らんけど。

  • @snowman8650
    @snowman86504 күн бұрын

    ソロ登山なら自己責任。準備もなく登った時点で遭難は時間の問題。自分で撤退判断できない時点で登山する価値なし。少なくとも人に迷惑かけないことを考えられないなら登るべきではない。

  • @erimaiami3255
    @erimaiami32557 күн бұрын

    10:08…「わかりました」って返事してる人、違くない? で、結局、こーりんは助かったの?

  • @user-vy9yu7zh6t
    @user-vy9yu7zh6t7 күн бұрын

    下山進めてどうやって帰るの?無理やろ

  • @user-ps9fg4xk8d
    @user-ps9fg4xk8d7 күн бұрын

    老いぼれが悪い

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u7 күн бұрын

    これは【明らかに危険な行為】🤔 こういう場合、真っ先に【下山しろ】と勧めるのが正解。 随伴をするのであれば【最後まで】随伴するのが鉄則😑 単独行で【自分だけでリカバリーが不可能】という時点で引き返すのが基本だよ😓

  • @moegikaoru

    @moegikaoru

    7 күн бұрын

    自分もそこがモヤっとしましたね、称賛する声が多いですけど、違和感です。 結局この二人がフォローしたために、初心者が自力下山するのが大変な地点まで 招き入れられた格好になってしまってますから。 アイゼン不所持の時点では初心者と気づかなかったという意見もありますが、 初対面で力量の判らない人と行動を共にするのは明らかに危険です。 下山まで付き添えないのなら「アイゼン無しは危険」と言う忠告以外に アレコレ世話を焼くのは結局無責任と思いましたね。

  • @user-mw3do9ep9y

    @user-mw3do9ep9y

    6 күн бұрын

    なんで赤の他人の登山計画をこの2人が止めるねん、立場は同じ登山者やろ、どこからの目線で素人扱いして他人に下山しろって言えんねん、ええ大人が助けてもらいながらでも登ったなら自己責任な 無理なら自分の意思で下山すりゃええだけの話 そんな判断もできないレベルならはじめから登山なんてするな、迷惑なだけ、こんなど素人に巻き込まれた2人に同情するわ こういうトンチンカンな批判する奴がいるから迂闊に人助けなんかできやん世の中になったんよな むやみやたらに人助けしたら後から何言われるか分かったもんちゃうわ

  • @ex7545

    @ex7545

    6 күн бұрын

    mw3do9ep9yさんにめっちゃ同意 60にもなって何もかも人任せなんて完全に本人の責任でしょ 私はそんな道具は持っていないので下山します、が正しい。何ついてきてんだよって感じ

  • @user-mw3do9ep9y

    @user-mw3do9ep9y

    6 күн бұрын

    @@ex7545そうよなw俺も人の道具借りてまで登山続けようとは思わん 普通にお断りして下山するわ、登山に限らずこういう何かあった時に人の粗探しで責任転換してくる層が存在するからからよっぽどじゃないと他人に関わったら損するわ

  • @moegikaoru

    @moegikaoru

    6 күн бұрын

    「下山しろ」までは言いませんけどね 「この先はその装備じゃ危ないですよ」くらいは言いますよ。 で、そこで行くか戻るかの判断をするのは本人ですから。 その先は、皆さんの大好きな「自己責任」ですし。   だから今回のトラブルは初心者同士が起こしたトラブルなんです。 登山の初心者と、赤の他人をガイドするに足りない初心者。 当然60代男性の判断は非難されるものですし、 付き添った二人の行為も中途半端で褒められたものじゃない。

  • @user-wb2dn2yr6x
    @user-wb2dn2yr6x7 күн бұрын

    3分51秒から画面おかしくない?

  • @user-tz6gi7uk1t

    @user-tz6gi7uk1t

    7 күн бұрын

    ノイズみたいなエフェクトのこと?それだったら天候の荒れをノイズで表現したのだと思う

  • @user-rf3pg1zs9h
    @user-rf3pg1zs9h5 күн бұрын

    山の知識がない人が作ってる動画なんじゃないかと勘繰りたくなるほど間違いが多いですが、致命的なのは重太郎新道があるのが北穂ではなく前穂だということ。タイトル含め動画中何度も北穂と言っていますが。あとサイテングラートではなくザイテングラートですね。動画自体もノイズみたいなのがひどいし最初から作り直した方が良いのかも。

  • @akkun38
    @akkun383 күн бұрын

    危ない山を単独で登っている時点で素人でしょ。 それに気付けなかったというのは理解できません。 親切なふりをした、偽善には困ったものです。

  • @tattuoka6434

    @tattuoka6434

    Күн бұрын

    普通に単独行の人いるでしょ?素人か?

  • @akkun38

    @akkun38

    16 сағат бұрын

    普通に素人が登るから事故が絶えないということを理解していないのですね。

  • @user-ky6co3li6i
    @user-ky6co3li6i5 күн бұрын

    登山は最終的には全て「自己責任」。初心者を助けて自分の危険を冒す必要は無い。詰まり、初心者かどうかを判断する必要も無い。しかし、人として窮地に陥っている人を助けられるなら助けたいと思うのが人情であるし、人として最善を尽くそうとする事に対して偉そうに苦言を呈する者が時々現れる。こういう人は相手にすべきでは無い。

  • @asd-sm6ty
    @asd-sm6ty2 күн бұрын

    再生数稼ぎたいから助けたんでしょ。下山までがっちりサポートするならまだしも、サポート部分しっかり動画とってそのあとはほったらかして結局ケガして救助する事になってるしダメでしょ。

  • @elenlee2039
    @elenlee20397 күн бұрын

    成人のひとなら山に限らず困ってる人がいても無視するが正解だと思う。助けを求められた場合のみ考える。この世をすべてにおいて自己責任

  • @user-hq9tu8ho1i
    @user-hq9tu8ho1i7 күн бұрын

    最後まで責任持つ気がないなら助けない方が良かったかもね。早い内に無理と気付けた方が傷は浅い。一人で来れた所までなら一人で帰れる。

  • @user-vy9yu7zh6t

    @user-vy9yu7zh6t

    6 күн бұрын

    それなら遭難と言う言葉は無いね 遭難現場まで行けたなら帰れるやろ

  • @user-rf3pg1zs9h

    @user-rf3pg1zs9h

    2 сағат бұрын

    重太郎新道はかなりの急坂で夏でも登ったはいいが下りられなくなったという救助要請があるくらい。 ザイテンの下りで事故る登山者なら重太郎は下らない方が良い。

  • @tukka421
    @tukka4217 сағат бұрын

    そもそも山なんか登らないのが一番や

Келесі