【ゆっくり解説】ダーク・ジェダイという生き方【スター・ウォーズ】

Фильм және анимация

新しい動画はこちらのチャンネルで更新しています。↓
/ @みーちゃんパイセン
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
過去の解説動画を再編集したものです。
#スター・ウォーズ #ゆっくり解説

Пікірлер: 97

  • @tkm6301
    @tkm6301 Жыл бұрын

    ジェダイって平和の象徴であって正義の味方では無いんだよな。

  • @o_b2091
    @o_b2091 Жыл бұрын

    エズラ・ブリッジャーとかいうライトサイドの力にもダークサイドの力にも触れて極端に傾くことなく「エズラ・ブリッジャー」で有り続けた若きジェダイ 皇帝の誘惑も跳ね除けたのってルークとエズラぐらいよな

  • @HALPEL2997
    @HALPEL2997 Жыл бұрын

    ジダイの頃の教えは消滅してしまったのだろうか。 ジェダイの偽善、シスの悪の様に偏るのでは無くバランスの取れたフォースの使い手のストーリーも見たい。

  • @user-ym1bq2xh1r
    @user-ym1bq2xh1r Жыл бұрын

    クワイも「光のルールしか知らない者は闇の堕ち方も知らない」とも言ってました。 動画ありがとうございました

  • @user-sm3ji4sc7y

    @user-sm3ji4sc7y

    Жыл бұрын

    やっぱクワイガンこそがあの銀河に必要な存在だったなんだって痛感するよね。ヨーダやメイスよりジェダイの長として適任だと思う

  • @user-ym1bq2xh1r

    @user-ym1bq2xh1r

    Жыл бұрын

    @@user-sm3ji4sc7y ですよね!返信ありがとうございました!

  • @mfs8935

    @mfs8935

    11 ай бұрын

    これ聞いてますますクワイガンが好きになった

  • @user-dv1dv6je7s
    @user-dv1dv6je7s Жыл бұрын

    ふと思ったんだけど、シスが現れてフォースのバランスが崩れるのじゃ無くて、ジェダイ・オーダーによって光に偏ったからバランスを取る為にシスが現れるんじゃ?

  • @MasahikoInoue

    @MasahikoInoue

    Жыл бұрын

    だよね。 どう考えてもライトサイドばっかりになってる方が「フォースのバランスが崩れている」よね。🤔

  • @user-rt9zx1qc1y

    @user-rt9zx1qc1y

    Жыл бұрын

    普通人はどちらの側面もあるからな、フォースを「使う」のがすでに良いことでないのかもしれない

  • @user-fe4sv2zt6n

    @user-fe4sv2zt6n

    Жыл бұрын

    すっげえ腑に落ちる。 前々から思ってた、ジェダイ・ナイトどもがやってる「子供を見出して幼少期から鍛える」って、どう取り繕っても「ジェダイの養殖」よね。 そりゃフォースのバランスも崩れるわな(呆)

  • @bluefish6802

    @bluefish6802

    Жыл бұрын

    動画にも出ていたけどEP8の「最初のジェダイ寺院」のレリーフが印象的. 太極図みたいに,座禅するジェダイを白黒2色で塗り分けられている. だから「シスもジェダイもない世界を作る」と言ったカイロレンは, あの時最もバランスが取れた存在だったんじゃなかろうか. 映画の出来はアレだけど. そう考えると EP3のジェダイ粛清でライトサイドを駆逐し, EP6のエンドアの戦いでダークサイドも駆逐する. まさにアナキンは「フォースにバランスをもたらした」と言えるのかも. かなりやり方が荒っぽすぎるが.

  • @user-or6mf8cj2y

    @user-or6mf8cj2y

    Жыл бұрын

    本来ならアソーカタノやクワイガンのような人たちが独立連合を作るべき

  • @tama2027
    @tama2027 Жыл бұрын

    キター! やっぱりこっちの方がしっくり来るのよねぇ テイルズ・オブ・ジェダイを観るとまあジェダイも滅ぶよな って思った 「水清ければ魚棲まず」って言うし、どんな事でも清濁併せ持った方がバランスは取れるよねぇ

  • @tomsug8317
    @tomsug8317 Жыл бұрын

    ルーカスはスターウォーズを創るとき、日本のジダイ劇みたいな剣劇をやりたかったんだってね、マーク・ハミルもルークの役をもらって、一番初めの仕事が「剣道の道場に通うことだった」って振り返ってるね。

  • @tomsug8317

    @tomsug8317

    Жыл бұрын

    @@machamecha4201 オビワンがベイダーにやられる時、剣を下げて諦めたような形で死ぬんだけど、ああいう「潔さ」がジョージ・ルーカスにとっての至高の到達点で、あの考え方はコーカソイド(欧米の白人)にはないものだよね。 制作前にアナキンの役は三船敏郎さんでほぼ決まりだったんだけど、三船さんサイドで断ったそうだよ、もったいないことしたね。

  • @outside6861

    @outside6861

    Жыл бұрын

    @@machamecha4201 お互いライトセイバーを交差させて…というある種様式美的な戦いの始め方がジェダイ、シスの共通認識みたいで良いんだよな~。

  • @tomsug8317

    @tomsug8317

    Жыл бұрын

    @@outside6861 「様式美」日本人という民族を語る上で、極めて重要なファクターだね。

  • @koshiroyamaguchi5399

    @koshiroyamaguchi5399

    Жыл бұрын

    ベイダーのマスクも日本の兜をモデルにしているらしいからね。 日本人としては、ルーカスさんが日本の文化などを取り入れてくれるのは誇らしい。

  • @tomsug8317

    @tomsug8317

    Жыл бұрын

    @@koshiroyamaguchi5399 不思議と「東洋なら何でもいい」っていう訳じゃないんだよね、お隣の朝鮮半島の文化は一顧だにしないからね。

  • @user-ox6jm8th2x
    @user-ox6jm8th2x Жыл бұрын

    2:20めっちゃ強そうなオーラ出してんのに、 カンチョーの構えなのがウケる

  • @user-yn1de2uz7z
    @user-yn1de2uz7z Жыл бұрын

    シスもジェダイも偏りすぎなんですよねえ......

  • @user-gr2xs3op1e
    @user-gr2xs3op1e Жыл бұрын

    フォースさん「ワタシは別に闇でも光でも無いんやがなあ。」

  • @user-sm3ji4sc7y

    @user-sm3ji4sc7y

    Жыл бұрын

    それありそう

  • @matgll2460

    @matgll2460

    Жыл бұрын

    ダークさん「あいつらが先に云うたんや!どこが、ちごうとるか、わからんのや!いわれたもん負けやぁ(`ДT)」

  • @jonsonwatasiha7165
    @jonsonwatasiha7165 Жыл бұрын

    結局のところフォースはツールでしかないんだよな。 ライトサイドと暗黒面があるから、正義と悪があるように感じるが、善悪はもっと複雑なものでフォースというツールによるわけがないんだよな。 ジェダイオーダーの教えって不安や恐怖を否定する教えのはずだけど、ダークサイドに触れることで堕落することを最も恐怖してそれから目を背けるような教えになってるのが矛盾してるんだよな

  • @lrwmasa

    @lrwmasa

    Жыл бұрын

    ある意味持論なんだけど「力そのものに善悪はなく、使う者の行動によって決まる」というところかな。 あと「誰かにとっての善は必ず、別の誰かにとっての悪になる」とも思ってる。

  • @asechan9049
    @asechan9049 Жыл бұрын

    もうみんなダークジェダイでよくね?

  • @Megariss-Carol.Unofficial

    @Megariss-Carol.Unofficial

    4 ай бұрын

    というか生半可な精神の人間はそもそもフォースに触れるべきじゃないと思う、 ある程度人生を歩んで、自分の芯や本質に気づけた人間じゃないと不安定すぎる。

  • @asechan9049

    @asechan9049

    4 ай бұрын

    @@Megariss-Carol.Unofficial じゃあならない方が幸せやね

  • @outside6861
    @outside6861 Жыл бұрын

    ジェダイも大概アレなんだよな。 自分達の看板を守るために戦いを吹っ掛けるってある意味シスより腹黒いと感じる。

  • @user-pb1ug3ni9m

    @user-pb1ug3ni9m

    4 ай бұрын

    シスがいたからジェダイも存在意義があったがシスがいなくなり存在意義を見失ったのかもしれないのかま皮肉よね

  • @every_breath_you_take
    @every_breath_you_take Жыл бұрын

    中立が一番かっこいい

  • @user-cp2fj9jt1e
    @user-cp2fj9jt1e Жыл бұрын

    ある意味ダークジェダイが一番良い選択なのかもな。光すぎず、闇すぎず、ある意味最も人間らしいとも言える

  • @user-ih2qk7iq5m

    @user-ih2qk7iq5m

    Жыл бұрын

    それなぁ

  • @user-jq1td6xn6h

    @user-jq1td6xn6h

    Жыл бұрын

    僧侶の修行ですが、きつすぎてもダメ、楽すぎてもダメ。その真ん中が一番と言うお釈迦様の教えにそっくりですね。

  • @user-eu2zr7nv6c
    @user-eu2zr7nv6c Жыл бұрын

    陰陽の思想を取り入れてるけど、陰≒闇はない方が良いので叩いておくべしって結論になっちゃってるのが実に西洋的

  • @koshiroyamaguchi5399

    @koshiroyamaguchi5399

    Жыл бұрын

    陰陽の思想だと、「陰陽和して元となす」という感じで、調和を重視しますからね。 ちなみに、陽に偏り過ぎると陰に、陰に偏り過ぎると陽になるとも語っているので、その意味ではジェダイオーダーに合っていますね。

  • @optimusprime1500
    @optimusprime1500 Жыл бұрын

    両方とも受け入れねばならないってわけなんだな。それがどんなに忌み嫌うものであっても

  • @l.l.1204
    @l.l.1204 Жыл бұрын

    開眼人が一番いい生き方よね

  • @tai1068
    @tai1068 Жыл бұрын

    いつもいつもいろんなものを押し付けられる未知領域さんは大変だなあ

  • @Arica-3198

    @Arica-3198

    2 ай бұрын

    「知らん場所だからって何置いてもいいってわけじゃないですよ」

  • @aaaaaa-ws3zv
    @aaaaaa-ws3zv Жыл бұрын

    実際外道多いよな

  • @user-ze5xw7jy6c
    @user-ze5xw7jy6c Жыл бұрын

    銀河の戦乱には必ずジェダイとシスが関わる、しかし、そこにダークジェダイが第3の軸を形成していればまだ拮抗して平和が守れるはず、つまり銀河規模で三国志するべきではと思ってしまう。

  • @28maaru88
    @28maaru88 Жыл бұрын

    潔癖故に見ようとしないダークサイドと同じ事を逆に異端へ押し付けるという… ジェダイがカルト化し、シスという過激な異端が出るのも、こう順を追って見ていくと納得というか。 どこかシスの存在に己の存在意義を依存しているようなジェダイ。

  • @moto4717
    @moto4717 Жыл бұрын

    ライトサイドを司ってたのがアシュラ(阿修羅=魔)なのは意味分かっててつけた皮肉なのか単に語感で付けただけなのかどっちなんやろ

  • @koshiroyamaguchi5399

    @koshiroyamaguchi5399

    Жыл бұрын

    でも、阿修羅って最初は仏教と対立していたけど、後に転向するから、もしかしたら、転向してしまうことも加味したのかもしれない。

  • @user-jq6nk2hw3s

    @user-jq6nk2hw3s

    Жыл бұрын

    アシュラ、アスラの語源はゾロアスター教の太陽神アフラ・マズダという説もあるから、 アシュラを知った上で更にその語源の方に役割をなぞらえたのでは。

  • @user-fr8zh4mb3c
    @user-fr8zh4mb3c Жыл бұрын

    マスタークワイ=ガンも『レットウの軍団』よりなのでは?

  • @vxxnighthawkxxv
    @vxxnighthawkxxv Жыл бұрын

    成人してからジェダイなる方がバランス良さそう ルークやレイなんかそうだし

  • @user-sm3ji4sc7y

    @user-sm3ji4sc7y

    Жыл бұрын

    クワイガンとドゥークーは例外中の例外よな

  • @user-dc1ds7po1o
    @user-dc1ds7po1o Жыл бұрын

    ファイナルファンタジーⅢでは、かつて「光の氾濫」がおこり「闇の四戦士」が世界を救ったとあるのですが、スター・ウォーズでも同じような事が言えるのではと考えた事が。調和が無ければやはり歪みが生まれるという世界感は、沢山ありますね、やはり。

  • @koshiroyamaguchi5399

    @koshiroyamaguchi5399

    Жыл бұрын

    少し話は異なるかもしれませんが、光と闇の二元性はゾロアスター教とかで古代から考えられていますからね。 そう考えると、光と闇の対立や調和や悠久のテーマであり、魅力的な物語なのかもしれません。

  • @user-dc1ds7po1o

    @user-dc1ds7po1o

    Жыл бұрын

    @@koshiroyamaguchi5399 こんばんは。ゾロアスター教ですか。確かにゾロアスター教では神と魔王、それぞれに対となる存在がいますね。調和に意味があると教えてくれてます。まさにフォースのあるべき姿に思えます。

  • @okuu.misoraUser06201
    @okuu.misoraUser06201 Жыл бұрын

    結局身から出た錆がジェダイを滅ぼしたんですね。

  • @user-fe4sv2zt6n
    @user-fe4sv2zt6n Жыл бұрын

    いっそよくある魔法の属性の如く、火属性や光、闇等の単なる属性であるという解釈の方がフォースのバランス的にはいいのかもね。 まぁそれでも「闇属性は悪だ!」などと喚く狂信者は出てきそうだが(苦笑)

  • @user-ec2ly3xm1y
    @user-ec2ly3xm1y Жыл бұрын

    こういうテーマは日本の漫画で描いた方がしっくりくる感じしますね。 日本の出版社がオリジナルでスターウォーズサーガのコミック出さないかな…

  • @HY-gi6lk
    @HY-gi6lk Жыл бұрын

    レヴァンの立ち位置はダークジェダイに分類される気がする

  • @user-bw5st1iw5m

    @user-bw5st1iw5m

    Жыл бұрын

    それでも、闇に呑まれるだけでなく、ヴァルコリオンの野望を阻止する為に動いていたりと、師事するなら彼と子孫、クワイガンの方が良いですね

  • @user-japanese8623
    @user-japanese8623 Жыл бұрын

    武士で言うところの浪人みたいなのかな?

  • @user-iq3ij4hd6e
    @user-iq3ij4hd6e Жыл бұрын

    「敵を知り己を知れば百戦危うからず」と言う言葉もあるし(厳密には少し意味や用法が違うようだけど)、敵を本当に警戒すべきものと思えばこそ尚更シスやダークサイドについて広く深く学ぼうとする姿勢はむしろ褒められるべき事としか思えないんだが…ダークサイドに少しでも近づこうとする事を妄信的とも言える程に否定する向きにこそ深い闇があるように感じる。

  • @Arica-3198
    @Arica-31982 ай бұрын

    いま二次創作で「ホワイトジェダイ」っての描いてる途中なので見れてよかったです

  • @NeSmaPho
    @NeSmaPho Жыл бұрын

    フォースを科学的に解明することでその力を平等に使えるようにすれば抑止効果で銀河に平和が訪れるのかもしれない。

  • @user-kx8vx2oj9d
    @user-kx8vx2oj9d Жыл бұрын

    中立というのは、はっきり言って存在できるものでは無い。 どちらも敵に回すという意味なのだから。 光でも闇でもない、自分の意思を貫く生き様なのだと思う。

  • @Arica-3198

    @Arica-3198

    2 ай бұрын

    サバイバー…ハッ!?

  • @user-yp9we8gc3p
    @user-yp9we8gc3p Жыл бұрын

    面白かったです。 やっぱりゆっくり実況いいですね。

  • @user-sv3ot7zc5p
    @user-sv3ot7zc5p10 ай бұрын

    難しい問題ですよね。 知識としてダークサイドを学ぶ事は有益だと思うけど、 知識として学ぶと使う危険性が出てくるわけで それをコントロール出来る者が何人いるのやら…って感じです。 結局は、ダークサイドに堕ちて、シスになっちゃう者が相当数出ると思います。 実際にダークサイドを用いて戦った結果、タイソンのジダイ達で内乱が起きたのが良い例。 では、ライトサイドだけ学んでれば良いのか?と言うとそれも違う気がするんですよね。 例えば、クローン戦闘時にアソーカが冤罪になった時も「お前らマジか?」ってぐらい評議会のメンバーの 見捨てるスピードの速いのなんの・・・他人を思いやる無私も慈悲の心もあったもんじゃない。 他にも、あるジェダイがクローン戦争時に行方不明になっても「執着はダークサイドにつながる」とか言って、 速攻で見捨てるし・・・、掟が全てに優先する冷たい集団になってたよね。 いや・・・正直なところ「コイツ等全員ダークサイドに片足突っ込んでるだろw」って思ってました。 結論としては、なるようにしかならない気がしてます。 ワンズの親父さんみたいな人は、ライトサイドもダークサイドも自由に操れるみたいだけど、 あれは神レベルの人ですし・・・。 アサージヴェントレスみたいにダークサイドに堕ちても、自力でライトサイドに帰還する者もいるわけだし。

  • @user-du7gi6yc9e
    @user-du7gi6yc9e Жыл бұрын

    光があるとこに闇がある

  • @fnemo03
    @fnemo03 Жыл бұрын

    銀河全域に広がる文明社会でも、思想の違いで争うのだから、銀河も生命には狭いんだろうか?

  • @boa3505
    @boa3505 Жыл бұрын

    ある意味地球では善悪の意味って古今東西問わず、神話や叙事詩、宗教でとっくに答えが出ていているのにSWの世界は戦国時代ってのが皮肉過ぎる

  • @user-rf9hr1vy4y
    @user-rf9hr1vy4y Жыл бұрын

    思想は偏るとろくな事にならないね

  • @nono-uu2rv
    @nono-uu2rvАй бұрын

    クワイガンみたいな奴こそが真のジェダイで、そこに至れなかったジェダイオーダーの方こそダークジェダイの予備軍なんだろう

  • @user-th7lm4vv9j
    @user-th7lm4vv9j Жыл бұрын

    ダーク♂ジェダイ

  • @sunk9250
    @sunk92503 ай бұрын

    ジェダイとシスは信じるものが違う宗教のようなものだと思ってる どっちが正しいという訳でもない ジェダイが正義だと5歳の私は思ってたけど話が理解できたらジェダイも矛盾だらけだと知った。 愛してはいけないが思いやりの心は必要 でも思いやりは無償の愛なんだもんな

  • @user-ct2cb9xl3e
    @user-ct2cb9xl3e Жыл бұрын

    ジェダイオーダーの活動こそがダークサイドやろ

  • @MIDORInoKYURI
    @MIDORInoKYURI Жыл бұрын

    なんかカルもダークジェダイになっていきそう…

  • @fogforest957
    @fogforest957 Жыл бұрын

    するとスノークもダークジェダイかプライムジェダイだったりしたんでしょうかね?🤔スノークの傷は昔ジェダイやルークと戦った傷。 そう考えると、スノークが未知領域出身、シスではないがダークサイドのフォースの使い手、ジェダイやルークを憎んで消したい理由など全てに辻褄が合うんですよね。

  • @kogepan9225
    @kogepan9225 Жыл бұрын

    4:00 ここら辺は元寇が元ネタなのですかね?

  • @koshiroyamaguchi5399

    @koshiroyamaguchi5399

    Жыл бұрын

    もう一回攻撃してくれれば、完全に元寇になりましたね。

  • @user-kp8fb
    @user-kp8fb Жыл бұрын

    スタオーズのゲームをやってみれば。(チャンネルトゥルクーシャアスウふえるかも!)

  • @user-sc4vy4tn7g
    @user-sc4vy4tn7g Жыл бұрын

    グレイサイドでいいじゃん。

  • @balsamum
    @balsamum Жыл бұрын

    せいぎ(笑)

  • @user-hd6bx9fn8j
    @user-hd6bx9fn8j Жыл бұрын

    ダークの部分が大いにジェダイの主観に寄っているようでw ルークもある種のダークジェダイってこと?

  • @user-gm6rl9ms2u
    @user-gm6rl9ms2u Жыл бұрын

    ふ~ん すごいねぇ  僕もフォース使いたいなぁ

  • @user-nt4ii6rj4s
    @user-nt4ii6rj4s11 ай бұрын

    ジェダイってイスラム教と同じじゃないの?フォースの導きとやらがあれば小さい子供を誘拐しようが何をやっても許されると勘違いしてるんでしょ?イスラム教のアラーとかいう神の名を出せば何をやっても許されると勘違いしてるのと同じで。

  • @yichiro4995
    @yichiro49954 ай бұрын

    ジェダイもシスも1人の人間ですから、フォースのような大きな力をつかうのもその人次第だということですね。

  • @user-pb1ug3ni9m
    @user-pb1ug3ni9m4 ай бұрын

    ダークジェダイはなんかカッコイイよね(中二病

Келесі