【絶対知っておくべき】筆遣いが上手くなる!書道の専門用語 5選

今回は、【絶対知っておくべき】筆遣いが上手くなる!書道の専門用語 5選というテーマでお話します。書道の専門用語は無数に存在します。初心者の方は、何を覚えれば良いのか分からない。難しい言葉で理解しにくいという方もいると思うので、まずはこれでけ知っておけば大丈夫!5つの専門用語を紹介します!是非一緒に覚えて練習にお役立てください。
----------------------------------------
▼チャンネル登録はこちら
kzread.info/dron/5YO98h11BEM9rrAn8hnJCw.htmlfeatured
----------------------------------------
🏫石野華鳳のオンラインスクール「私の書道学校」はこちら
www.ishino-kahoh-salon.fants.jp/
💕石野華鳳のオンラインショップ「私の書道用品店」はこちら
syodouhana.thebase.in/
📘Facebook
syodouhana/
----------------------------------------
【おすすめ動画はこちら】
【書道基本】要注意!縦線が上手く書けない人の特徴
kzread.info/dash/bejne/X62E1KexqqvgaNI.html
【即改善】はねが上手く書けない人の特徴 TOP3【基本点画】
kzread.info/dash/bejne/Z6h-pciJiduvYJc.html
誰でも簡単!書道が最短で上手くなる!3つの練習法
kzread.info/dash/bejne/Z2Snrs5mYt2ecto.html
----------------------------------------
~おすすめ動画プレイリスト~
【書道の基本】
kzread.info/head/PLl9e6zAyvwnFy_-nCPO9DF8TLEi7Hv1Tb
【書道の豆知識】
kzread.info/head/PLl9e6zAyvwnGLDBwIAFiIo13kX9u9LNm_
【書道用具の選び方・使い方】
kzread.info/head/PLl9e6zAyvwnEnfnQTgQ38R74vZgm3hzdr
【書道の古典・臨書・学習法】
kzread.info/head/PLl9e6zAyvwnGfOS2Yuus63zoJ1y6LQc3A
【書道の質疑応答ライブ】
kzread.info/head/PLl9e6zAyvwnGcHdFJNogzkvbpCK9PLqWy
----------------------------------------
【目次】
00:00 本日のテーマ
00:51 1.筆を立てる
01:27 実演(筆を立てる)
03:01 2.筆圧
03:40 実演(筆圧)
05:24 3.穂のばね
05:53 実演(穂のばね)
07:47 4.線質(強い線)
08:08 実演(強い線)
10:47 5.線質(弱い線)
11:16 実演(弱い線)
13:41 まとめ
15:18 エンディング
----------------------------------------
🏫石野華鳳のKZread「華鳳先生の書道学校」とは?
『書道で、人生を豊かにする。』をテーマに、書家石野華鳳が、書道初心者や経験者に役立つ情報を発信しております!また、書道未経験者に方にも「書道って楽しそう!」と思ってもらえるような動画制作を心掛けております。配信する動画は、《書道が上手くなる練習法・思考法》や、《書道の上達テクニック》、『おすすめの書道用具・参考書』等です。
----------------------------------------
【石野華鳳 プロフィール】
・石川県小松市出身。書道歴25年。日展作家。
・書の名門「大東文化大学 書道学科 卒」
・2児の母
・「Humans of KZread」日本を代表する100人のトップクリエイターに選出(2021)
----------------------------------------
【経歴】
2014年9月、北海道札幌市にて書道教室「華」を開業(当時22歳)。
開業3年で目標としていた「会員数150名」を突破し、入会2年待ちの人気教室となる。
しかし、30歳を前に新たな挑戦のため同教室の閉店を決意。
同時にインターネット上で「華鳳文社オンラインスクール」を開校する。
新設1年で全世界に会員を有する日本最大規模の書道オンラインスクールへと成長。
書道の魅力をさらに多くの人に広めるため、自身の書道団体「書道研究華鳳文社」を立ち上げる。2022年4月、世界中のどこにいても本格的かつ楽しく書道を学べる『書道のDX』を実現する
「DX書道専門誌《華鳳》」を創刊。2022年4月現在において購読者数は400名を超える。
----------------------------------------
【ご依頼・案件等のご相談はこちら】
info@syodouhana.co.jp
----------------------------------------
#書道#石野華鳳#華鳳先生の書道学校

Пікірлер: 66

  • @zdoshun9268
    @zdoshun9268 Жыл бұрын

    す.凄すぎる❗私はこの3年間何をしてきたのだろう😭

  • @user-hh3yw6hp4r
    @user-hh3yw6hp4r2 жыл бұрын

    線質がいいとかよく聞くのですが線質とはなんだろうと思っていたのでとても勉強になりました。書道教室で聞きずらい事などいつも教えて頂きありがとうございます。

  • @user-wf2ns6vh9r
    @user-wf2ns6vh9r Жыл бұрын

    華鳳先生の解説はとてもわかりやすいです。華鳳先生の熱い思いも伝わってきて、私も真剣に視聴しました。 「筆を立てる」という意味や筆圧をかけるという意味を間違っていました。線が弱いという悩みも、間違った認識をしていたからですね。 筆のばねを使うということがどういうことかがよくわかりました。練習をして身につけたいと思います。 有難うございます。

  • @SARYU5
    @SARYU52 жыл бұрын

    筆を立てる、筆圧をかける、まさに上っ面な言葉の意味しか解っていませんでした。線に自信がなかったのは、よく理解していなかった事が原因だと腑に落ちました。ありがとうございます。感謝です🥲

  • @gute-mahimahi
    @gute-mahimahi2 жыл бұрын

    筆のバネを使う、ということがどれだけ重要であるかということ、そしてそれは具体的にどのように筆を使えばいいのかということ、実演も交えて、実に分かりやすく解説されています。これほどわかりやすく解説していただける先生は他にはいないのではないでしょうか? 前回の縦線の書き方も大変よくわかり、腕が自由に動く範囲を意識することで、縦線がずっときれいに書けるようになってきました。今回は隷書についても知らなかったことを教えていただきました。早速実践してみます。ありがとうございました。

  • @319zoota
    @319zoota2 жыл бұрын

    隷書はかなり練習したつもりですが、逆筆・蔵鋒の意味を正しく理解していなかったみたい。 練習し直します。

  • @koukityan99
    @koukityan992 жыл бұрын

    逆筆蔵鋒の入り方、特に筆先がどうなるべきなのかわからないでいたので、大変勉強になりました。ありがとうございました。

  • @user-qn8ci1mc5f
    @user-qn8ci1mc5f Жыл бұрын

    筆を立てると言われて、筆を立ててそのまま書いてるとなかなか書けないし、師範に教えてもらえなかったので、この画像見てなんなく解りました。

  • @user-vm4jx3ed5k
    @user-vm4jx3ed5k2 жыл бұрын

    筆遣いを見せていただけて、有料級です!書道は楽しいということを伝えたいという華鳳先生の熱い思いを感じる回でした。いつもありがとうございます❤️❤️❤️

  • @user-kj6wv3nj8f
    @user-kj6wv3nj8f Жыл бұрын

    何度も繰り返し見て、初心を忘れず、基本にさせていただいています。感謝です😌💓

  • @hirotsu9125
    @hirotsu9125 Жыл бұрын

    「いい線を書いて」と言われ、練習しながらも分からなくて。拝見して、なるほどの連続です。先生のKZreadに出会えて良かったです!!本当にありがとうございます!!

  • @user-kw3mm2zd6u
    @user-kw3mm2zd6u2 жыл бұрын

    久しぶりに華凰先生の動画 筆の上手に使い方を観ました 非常に分かりやすく参考に成りました❗有難う😉👍🎶御座いました。

  • @user-rq7gv2kj7s
    @user-rq7gv2kj7s2 жыл бұрын

    華鳳先生、はじめまして。 先生の動画に出会って、今まで謎だった事が目から鱗状態で合点がいき、練習するのがとても楽しくなってきました。ありがとうございます。 先日、オンラインショップでスターターセットを購入させていただきました。筆がとても使いやすいです。 他の筆もまた購入したいと思いました。 道具の紹介動画で筆立てのお話を聞いて、買ってみました。 より練習に取り組みやすくなりました。 本当に華鳳先生のお話はやる気を起こしてくれます。 これからも動画の配信を楽しみにしています。

  • @user-hz1tf1hb4q
    @user-hz1tf1hb4q2 жыл бұрын

    こんにちは。筆を立てるの本当の意味、筆圧、バネ、線質、一本の線がこんなにも違うものだと言う事にびっくりです。解説されている意味はとても分かりやすく分かりました。取得していくよう努力していこうと思います。先生お忙しいとは思いますが動画、楽しみにしておりますのでよろしくお願いします。

  • @avanti3741
    @avanti374111 ай бұрын

    わかりやすイ 2:41

  • @user-kw1dn7ws9o
    @user-kw1dn7ws9o2 жыл бұрын

    学校の授業でも、これぐらいわかり易く教えてくれる先生がいて欲しかったなぁ。

  • @falcontv2432
    @falcontv24322 жыл бұрын

    なるほど、習うとこんなことを教えてくれるのですね。素晴らしい。。。

  • @SK-ze8ur
    @SK-ze8ur2 жыл бұрын

    大切なポイントを分かりやすくご説明いただき大変勉強になりました。ありがとうございます。

  • @kantoku-tb2iq
    @kantoku-tb2iq2 жыл бұрын

    さすが、華鳳先生! 書いたとき線の中央に、シワがよって少し盛り上がってますよね。力がこもっていて、ほんとに線が強い。 「線が練れてるね」とか 「線がナマだね」とか表現する人がいて、上手いこと言うなって思ったことがあります。

  • @user-pz6lk6hn7t
    @user-pz6lk6hn7t2 жыл бұрын

    華鳳先生丁寧なご説明いつもありがとうございます 書道歴は数十年ですが筆遣いが出来なく長い間悩んでおりました 基本からしっかり学び直したいと思います

  • @shodo4you
    @shodo4you2 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しています。 そして、とても勉強になりました。 なぜ思った字が書けないのか分かってスッキリしました。 教えて頂いたことを意識して書いてみたいと思います。 ありがとうございます。

  • @user-uk6ec4uy1p
    @user-uk6ec4uy1p2 жыл бұрын

    嬉しい動画ありがとうございます。このように教えてくださる方ははじめてです。書道をやりたくなりました。

  • @isokazu
    @isokazu8 ай бұрын

    独学で最近書道をはじめた者です!分かりやすい解説で参考になりました‼︎

  • @user-qz2gr8bc7d
    @user-qz2gr8bc7d2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます😊まさに上達のヒントがたっぷりの動画です!毎月の競書や作品作りに役立つこと間違いなしです。こちらのネットで購入した筆で早速書いてみようと思います。いつも解説がわかりやすくて有難いです💕

  • @user-fm9vs6go5w
    @user-fm9vs6go5w2 жыл бұрын

    今、隷書を練習中です。ねじれを使って書くという解説、ストンと腑に落ちました。ありがとうございます。隷書の初心者に向く筆も解説していただければ嬉しいです。

  • @user-sb3iq9mq1o
    @user-sb3iq9mq1o2 жыл бұрын

    前回といい、今回といい、先生の書いている所が見られて嬉しいです! ありがとうございます! しかも線の違いが良く分かります。 私は筆を立てるを勘違いしてました。子供達には軸を立てるように教えていたので、この動画はとても勉強になりました。ありがとうございました!

  • @user-lh1hm6mn2f
    @user-lh1hm6mn2f2 жыл бұрын

    いつも本当に参考になります。知らないことばかり。早く試してみたいです。ありがとうございました。

  • @user-iy4by8fo2u
    @user-iy4by8fo2u Жыл бұрын

    知らないことだらけでした❗素晴らしい動画ありがとうございます😉👍️✨

  • @kentbamboo1763
    @kentbamboo17632 жыл бұрын

    華水届きました❗️筆を立ててみます✍️

  • @saki.888
    @saki.8882 жыл бұрын

    動画アップありがとうございます😊とても勉強になりました❣️❣️前回の動画も拝見しております💖コメント出来ていなかったかもです😅とても寒い日が続いていますのでお体ご自愛下さいませ✨また、動画楽しみにしています💕

  • @user-ft2fm2hl5q
    @user-ft2fm2hl5q Жыл бұрын

    知りたかったことをご教示いただきありがとうございました❤

  • @haruka.u246
    @haruka.u2462 жыл бұрын

    最後の弱い線、隷書の逆筆の時に力が抜けちゃうと弱い線になるっていうの12年前(書道部現役時期)に聞きたかった🥺 質問する側の私が分かってないから、なかなか先生も気づいて教えるの難しいと思うから、全初心者さんに届いて欲しい動画😵

  • @sho3460
    @sho34602 жыл бұрын

    とても勉強になりました✨ ありがとうございます😊 いつか自分でも納得のいく線が書けるように練習してまいります🤗

  • @user-yg6qm1fi9j
    @user-yg6qm1fi9j2 жыл бұрын

    これは素晴らしい講義です。なかなか理解できないと思いますが、書道の基本です。ありがとうございます。普段書道の先生から言われていたことがよく理解できました。

  • @masaomatushita8522
    @masaomatushita8522 Жыл бұрын

    解りやすい。ありがとうございます。練習します。

  • @blueflower7222
    @blueflower72222 жыл бұрын

    勉強になりました。ありがとうございます。

  • @frederickchung1662
    @frederickchung16622 жыл бұрын

    たくさん勉強になりました。ありがとうございます。

  • @user-in5iz6tu5n
    @user-in5iz6tu5n2 жыл бұрын

    とてもわかりやすい動画ですね。ありがとうございます。

  • @user-dy7bc1xp8r
    @user-dy7bc1xp8r2 жыл бұрын

    目からうろこです。勉強になりました。

  • @user-bx2kf3wb7w
    @user-bx2kf3wb7w Жыл бұрын

    はじめまして。すごく解説がわかりやすくて感動しました!いつも先生の言ってる意味を勘違いしてました!早く師範目指して頑張ります!←今3年くらいで7段です。

  • @user-iu2sn4bw9b
    @user-iu2sn4bw9b2 жыл бұрын

    これから練習します。

  • @kentbamboo1763
    @kentbamboo17632 жыл бұрын

    ああ〜今まで自分のは弱い線ばかりでしたぁ〜

  • @user-ng5nl3fn5o
    @user-ng5nl3fn5o2 жыл бұрын

    今まで ない指導を 経験しましたありがとうございます❗

  • @user-zi4cy6tr2r
    @user-zi4cy6tr2r Жыл бұрын

    とても勉強になりました。ありがとうございました。 小学生の頃、習字で半紙に穴ができてしまうことが多かったのですが、こちらの動画を拝見して、あらためて何故穴があいたのだろうと思いました。どこが悪かったのだろうかと思いました。

  • @user-pz6kq4wd7o
    @user-pz6kq4wd7o2 жыл бұрын

    有料級でございます。

  • @EstebanLinaresRos
    @EstebanLinaresRos Жыл бұрын

    Muchas gracias por compartir sus conocimientos. Saludos.

  • @user-fd8gi5ut3p
    @user-fd8gi5ut3p2 жыл бұрын

    筆を立てる書き方は行書や草書でも使いますか?

  • @user-ib3sz4ct4w
    @user-ib3sz4ct4w2 жыл бұрын

    大変勉強になり非常に良かったです。

  • @masachu6810
    @masachu68106 ай бұрын

    華鳳先生可愛い過ぎる❗🤣😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😄

  • @frantztabord7999
    @frantztabord7999 Жыл бұрын

    ありがとうございます, merci beaucoup sensei

  • @user-kibinomomo
    @user-kibinomomo2 жыл бұрын

    かな書道を練習しています。基本は同じですね?!

  • @user-ym5vq1on4p
    @user-ym5vq1on4p2 жыл бұрын

    ふむう! ありがとう御座いました♪

  • @tantan7586
    @tantan75862 жыл бұрын

    なるほど勉強になります。 この動画とは関係ありませんが中学生になったら九成宮か蘭亭叙で選べます。華鳳先生ならどちらを選びますか?? コメントしてくれると嬉しいです!!

  • @user-un8hj7bb4h
    @user-un8hj7bb4h2 жыл бұрын

    明治の父親が よく言った 筆を持ったなら 木の机の跡が食い込んで その机の跡が残るよう書くのだと叱られて覚えた事涙ながら 思い出す 筆圧の極意を伝えた昔の聖書者を畏敬します 筆圧とは命がけです!

  • @amane69ink
    @amane69ink2 жыл бұрын

    たまりません!

  • @user-ng5nl3fn5o
    @user-ng5nl3fn5o2 жыл бұрын

    とても良い❗分かりやすい😆💕✨

  • @sugarrayleonard4018
    @sugarrayleonard4018 Жыл бұрын

    筆ペンでも同じですか?

  • @yoshij934
    @yoshij9342 жыл бұрын

    いつも分りやすい動画の発信していただきありがとうございます。今回初めて投稿させていただきます。普段の字をうまく書きたくて書道(漢字・実用毛筆)を始めたんですがなかなか上達しません。今回先生の筆使いを見させていただき目からうろこが落ちた感じです。今後意識をもって練習したいと思います。ひとつ教えていただきたいのですが行書や草書も練習しているのですが筆使いは違うのでしょうか。それとも基本は同じですか?。もし違う場合は今後動画を発信していただけるとありがたいです。お忙しいところすみません。

  • @user-xm3iy8bh5f
    @user-xm3iy8bh5f2 жыл бұрын

    はじめまして(^^)書道まだまだ初心者ですが、こちらの動画にであって意識するべきところがわかってから格段に書きやすくなりました!!他の動画も拝見させて頂きましたがどれもとてもわかりやすいです!ありがとうございます(^^)!!

  • @SARYU5
    @SARYU52 жыл бұрын

    再度お願いします。質問ですが、S字にして筆圧をかけていい線が書ける時と、筆先が浮いてしまい、線の上の方がかすれる時があります。意識は筆先に向けておきながら引いていく感じなのでしょうか?細かくてすみません。

  • @user-xp3cz2ds5o
    @user-xp3cz2ds5o Жыл бұрын

    最近の隷書は綺麗な線なんですね。横線では、上はまっすぐで下は波打つ感じだと思っていました。

  • @avanti3741
    @avanti374111 ай бұрын

    9:44 9:4

  • @weishengchao7204
    @weishengchao72042 жыл бұрын

    到位

  • @kankannou5718
    @kankannou57182 жыл бұрын

    修行🖌️🤨

  • @user-pb7ys6ng4u
    @user-pb7ys6ng4u Жыл бұрын

    上手になるのかな

  • @user-bn5qm2mo1e
    @user-bn5qm2mo1e Жыл бұрын

    ありがとうございます。 バックの音楽は無い方がいいです。 すいません。。

Келесі