■続編■2年で飽きる!オペルクリカリア パキプス Vol.2・実生、挿し木、根ざしの実際 Operculicarya pachypus・Cultivation by cuttings

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

■続編■オペルクリカリア パキプスの飼育をはじめて2年が経ちました。
成長が遅いのでこれからどうすべきかを検証します。
実生、挿し木、根ざしを解説 Operculicarya pachypus Vol.2・Cultivation by cuttings #オペルクリカリア パキプス

Пікірлер: 3

  • @kobukuro1017
    @kobukuro1017Ай бұрын

    はじめまして!ものすごい量ですね!圧巻です!!! 僕も先日はじめてパキプスのパワータンクの根差し、芽が出ていた物をメルカリで購入したのですが、外管理している中で葉が赤くなるのですが何か改善する事はありますでしょうか? 管理としては購入後すぐから外管理で現在1ヶ月。 この1ヶ月最低17度最高27度程度の天気で東海地区です。 2日に1回の水やり、1ヶ月に1回の液肥。雨の日は軒下に。 基本直射日光の当たるベランダ。 といったかんじなのですが、、、、

  • @shirakaba-garden

    @shirakaba-garden

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。 紫外線による葉焼けなどが考えられますが、5月6月は一年でもっとも紫外線が強い季節なので注意が必要です。 半遮光ネットなどの使用も効果的ですが、一度赤くなった葉はずっと赤のままですので気になる場合はカットされればよろしいと思います。 また秋には紅葉で赤くなりますが、冬季は完全防寒対策が必要です。

  • @kobukuro1017

    @kobukuro1017

    Ай бұрын

    @@shirakaba-garden ご丁寧にありがとうございます!!! 気長に楽しみたいと思います!!