Yahoo!ニュース取材中にハプニング⁉想定外の外来種を大量捕獲しました!【琵琶湖ガサガサ探検記95】

Үй жануарлары мен аңдар

🎈畦布さんの記事(めちゃ勉強になります)↓
今も指摘される“密放流”、10年に一度の漁業権切り替え──「ぜんぜん終わってない」ブラックバス問題
news.yahoo.co.jp/articles/6fe...
🎈前回↓
1年半で外来種のカメをほぼ根絶した結果、川の現状がなかなかに素晴しかった!【琵琶湖ガサガサ探検記94】
• 1年半で外来種のカメをほぼ根絶した結果、川の...
🎈次回↓
下水道奥110mでまさかの生物に遭!?大ケガしてたので保護して動物病院に連れて行きました【琵琶湖ガサガサ探検記96】
• 下水道奥110mでまさかの生物に遭遇!?大ケ...
#ガサガサ#外来種#魚捕り
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
🌟各種SNSフォローやグッズの購入ぜひお願いします!🌟
【🎈マーシーのTwitter】
日常や外来種のニュースを主に呟きますが、ファンアートを「# マーシーの撮ったり描いたり」で募集中!動画で使わせてもらったりもしてます。
masy034?s=06
【🎈マーシーのLINE VOOM】
linevoom.line.me/user/_dZ-UzX...
【🎈マーシーのTikTok】
/ marsyhantingchannel
【🎈マーシーのサブチャンネル】
/ @nd7526
【🎈マーシーの公式グッズ】
売り上げの1割を淡水生態研究所という生態系保全事業団体に募金しています!
kiii.theshop.jp/
淡水生態研究所(tansuiseitaiken.com/)
【🎈マーシー達のLINEスタンプ】
「売上全額」を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています!
store.line.me/stickershop/pro...
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
✨外来種問題などのよくある質問✨
Q1:駆除した外来種はどうなる?
A1:ウシガエル、アメリカザリガニ、ブラックバス、国内外来種等の小型な生物に関してはペットのカメの餌にしています。
ヌートリアは僕が食べます。
ミシシッピアカミミガメやクサガメに関しては可能な限り飼育しますが限界があります。
一部、里子にも出していますがデメリットもあるので大々的にはしておりません。
飼えない場合、
✅ミシシッピアカミミガメの殆どは堆肥にして野菜を育てています↓
• ミシシッピアカミミガメを堆肥にしてニンジン育...
駆除したカメの〆方・処理方法・処理に関する法律・拾ったゴミの処理についてより詳しく知りたい方はこちらの動画を見てください!↓
✅外来種駆除KZreadrの裏側・苦悩すべて話します
• 外来種駆除KZreadrの裏側・苦悩すべて...
Q2:外来種は悪くない!悪いのは人間だ!可哀想だ!
A2:存じ上げております。外来種は全く悪くありません。
しかし、その言葉を言ったところで現実の問題をどう解決できるでしょうか?
人間が悪いのは百も承知ですが、その尻拭いは人間以外には絶対に出来ません。
可哀想という気持ちは僕にも分かります。しかし、その気持ちがあるからこそ減っている在来種に対しても可哀想という気持ちを持たれてもいいのではないでしょうか。
あなたが命を大切に思われているなら、なおの事、防除した先により多くの多種多様な命が育まれるという一歩先の未来の視点を持って頂ければと思います。
✅「なぜ外来種を駆除するのか?」詳しく動画で解説しています↓
• なぜ外来種を駆除するのか【生物多様性、生物生...
①外来種の定義は?
② 人間は外来種なのか?
③ 外来種は全て駆除しなければならないのか?
④ブラックバスは経済効果があるから駆除しないほうがいいのか?
⑤ブラックバスに負ける弱い種なんていなくなって当然なのか?
⑥外来種駆除とSDGsって関係ない?
①~⑥が気になる方にはオススメです↑
Q3:楽しみながら命を奪ってKZreadで金儲けして食う飯はうまいか?偽善者め!
A3:昔から生き物採集が好きなので生き物を捕まえることに喜びを感じます。
釣り人が魚を釣った時に喜ぶのと同じ感情と思って頂ければと思いますが、一つだけはっきり言いたいのは殺すことに喜びを感じてなどおりません。
基本動画ではカットしてますが「持ち込んだ人のせいで…申し訳ない…」と思いながら〆ています。自分が生態系を守ると決めたので腹を括ってやっています。
動画はあくまでエンターテインメントであり、多くの人に生態系の現状を知ってもらうことが生態系を守るには必要不可欠だと確信しているのでこのような動画構成になっています。
それでもお金儲けに感じるのならそれは仕方ないです。僕のお金稼ぎに加担してしまいますので観ないことを推奨します。
✅命を無駄にしない「侵略的外来種の利活用」を実践しています。
↓利活用動画の再生リスト
• ウシガエルの皮でライトスタンド作ったら美しす...
と言いつつも、実は、「生態系保全」と「侵略的外来種の利活用」というものは、全く別物です。
外来種駆除は、生態系への被害をなくすことが目的ですが、「侵略的外来種の利活用」は場合によっては、侵略的外来種の存在を肯定する危険性があります(例:アメリカザリガニの商品化等)。
当チャンネルでは、命の向き合い方の一つとして「侵略的外来種の利活用」を行っておりますが、「生態系保全」をする際、必ずしも「侵略的外来種の利活用」をする必要はありません。
🎈環境省HPのマニュアル「外来種被害防止行動計画」に記載されていますのでご覧ください。
www.env.go.jp/nature/intro/2o...
Q4:応援しています!何かできることはありますか?
A4:ありがとうございます。とても嬉しいです。
出来れば一緒にガサガサしたりゴミ拾いしたいですがそれが出来る方より出来ない方のほうが多いと思います。
しかし、この動画を見て頂いているだけで僕の活力になります!それはもう生態系保全の一助をされているも同然です。
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します。
🎈僕の普段の活動を知らない方はNHK様の記事をご覧ください。↓
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20...
Q5:生物殺してないで増やす活動しろよ
A5:してます。
✅毎年「春のタナゴ大感謝キャンペーン」という動画の一定期間の収益を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています。
• このままだと近い将来この美しい魚は人間によっ...
🎈生物系インフルエンサー4人でLINEスタンプを出してます。
その「売上全額」を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています!
ぜひ、ご購入ください!
store.line.me/stickershop/pro...
募金概要(www.biwahaku.jp/2023/01/_line...
また、希少種を増やして放流された場所にブラックバス等の侵略的外来種がいるとそれはもう侵略的外来種の餌をばら撒いているのと同じです。希少種が増えれる自然環境がないと増やしても意味がないんです。
保護増殖も外来種駆除もどちらも必要だということを知ってください。
Q6:外来種って飼育しちゃダメなんじゃないの?
A6:生物によります。特定外来生物(ウシガエル、ブラックバス、ブルーギル等)は飼育できませんが、特定外来生物に指定されていない種は各都道府県の条例の禁止事項がない限りは基本飼育可能です。
また、2023年6月施行の条件付特定外来生物(アカミミガメ属、アメリカザリガニ)に関しては「飼育可能です」が「野外への放流」が違法になりますのでくれぐれも野外へ逃がさないようご注意ください。
✅詳しくは環境省様とのコラボ動画で解説してます!↓
• 今こそアカミミガメを語ろう!カメトーク!【W...
Q7:外来種を池で見つけました!駆除するべきでしょうか?
A7:お任せします。僕は駆除を強要したくありません。
ただ、駆除ができるとしても生き物を痛みつけるようなことは絶対にやめてください。
「外来種=何をやってもいい」という訳ではありません。
🎈環境省様のHPにアカミミガメを駆除する際の手引きがございますので実践する際はご覧ください。
www.env.go.jp/nature/intro/3c...
Q8:都合が悪いコメントには返信しないんですか?
A8:はい、都合が悪いです
Q9:ガサガサやりたい
A9:ガサガサをする際は各都道府県の遊漁のルールを守る必要があります。
水場は危険が伴います。無理はせず安全第一で行ってください。命あっての楽しみです✨
当チャンネルを参考にして起きた事故や事件に対して僕は一切の責任は負えません。
また、ガサガサの撮影場所はお答えできません。
🎈滋賀県の遊漁のルール
www.pref.shiga.lg.jp/ippan/sh...
✅↓僕のガサガサの装備等、ガサガサ初心者向けの再生リスト
• ガサガサ初心者向け動画
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
■ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー17F
株式会社Kiii マーシーの獲ったり狩ったり宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
■お仕事の依頼等
kiii.co.jp/contact/
■Kiii HP
kiii.co.jp/creators/
■Kiii KZreadチャンネル
/ kiiijapan

Пікірлер: 148

  • @marsy-catchinghunting
    @marsy-catchinghunting2 жыл бұрын

    🎈畦布さんの記事(めちゃ勉強になります)↓ 今も指摘される“密放流”、10年に一度の漁業権切り替え──「ぜんぜん終わってない」ブラックバス問題 news.yahoo.co.jp/articles/6fe43862b7fbba7cc22587186e57c69c7ab05ba4

  • @user-qn3fv5xd8u

    @user-qn3fv5xd8u

    2 жыл бұрын

    良い記事を紹介して頂いてありがとう😊 みんなにも読んで欲しいな〜

  • @user-qs3kv4sc4t

    @user-qs3kv4sc4t

    2 жыл бұрын

    ちょうどさっき読んだところです! マーシーさんも同行されてたんですね 実家が滋賀なので、子供の頃からバスのリリース禁止などは教育されてきましたが、他県となると教育の機会もなかなか無かったりするのでしょうか もっと広まると良いですね。。

  • @st4utb
    @st4utb2 жыл бұрын

    マーシーさん、先日NHK(関西版?)に出てらっしゃいましたよね。この素晴らしい活動がより多くの人に知られますように!暑い日が続きますが、お体にお気を付けて。

  • @Akira-y
    @Akira-y2 жыл бұрын

    釣りのはずがガサガサになるのウケる🤣

  • @user-qn3fv5xd8u
    @user-qn3fv5xd8u2 жыл бұрын

    釣りからガサガサになるなんて、マーシーさんらしいです😊

  • @ikeike6057
    @ikeike60572 жыл бұрын

    昨日の朝、テレビ見ながらご飯食べてたら マーシーさんが出ていたのでビックリしました!マーシーさんの活動がTVを見ていた皆さんに届きますように😌

  • @yuta3355
    @yuta33552 жыл бұрын

    やはり亀とり名人。ダブル網を持つが安定の強さ

  • @user-iw3gw8gh8d
    @user-iw3gw8gh8d2 жыл бұрын

    網を持つと完全体になるマーシーさん。 バスの記事、読みごたえがありますね。

  • @serinun-8sei
    @serinun-8sei2 жыл бұрын

    外来生物の天敵になりつつあるマーシーさんやっぱり尊敬すべき存在やで

  • @IDATENmax

    @IDATENmax

    10 ай бұрын

    少なくとも滋賀県からお金払ってくれてもいいよなぁ

  • @yoshinogobius
    @yoshinogobius2 жыл бұрын

    普段から外来種問題に触れているからこそ突然目の前に現れた外来種の名前がパッと出るんですね。本当尊敬します。

  • @user-ut7wj1fh5y
    @user-ut7wj1fh5y2 жыл бұрын

    さっきたまたま記事読んだところでこの動画なのでびっくりしました。 でもこのチャンネル見てなかったら、自分も、記事のタイトルだけを見て「面白そうな記事だ!読もう!」とはならなかったかもしれないので、マーシーさんの動画によって少しでもこの問題に目が向けられることを願います。

  • @user-rk8gj6bq4n
    @user-rk8gj6bq4n2 жыл бұрын

    網を持ってからのマーシーさんは、まさに鬼に金棒、水を得た魚といったところ。 対外来種最強ですね😆

  • @user-kq3ku9gt4k
    @user-kq3ku9gt4k2 жыл бұрын

    砂地なので全然余裕って言ってるマーシーさんがウキウキしてる(。•ᴗ•。)♡

  • @user-pn7qb4vb4f
    @user-pn7qb4vb4f2 жыл бұрын

    結局ガサガサ、マーシーさんの本領発揮で釣りではなく亀になる定番になってしまいましたね。 そんなマーシーさんの動画は楽しいです。

  • @user-vu4uq5vn9y
    @user-vu4uq5vn9y2 жыл бұрын

    釣りをしにきても亀が取れてしまう呪いにかかってるマーシーは面白い。そして頑張ってください

  • @user-dt6ok6rp9e
    @user-dt6ok6rp9e2 жыл бұрын

    ちっちゃいかめかわいいなー

  • @fuuuuuman
    @fuuuuuman2 жыл бұрын

    まーしーさんNHKの番組出てたの観ましたよ〜!テレビお得意の視聴者が喜ぶ流れ作られてるなぁとは感じましたが。笑 朝から地上波でのまーしーさんが見れてテンション上がりました♪これからも応援しています!

  • @flower3171
    @flower31712 жыл бұрын

    マーシーさんの活動が広まってほしいですね。

  • @yoshikitakajin
    @yoshikitakajin Жыл бұрын

    1:30 、7:30〜 その水面から出た木に 先日20cm前後のイシガメが 甲羅干ししてました! 片手をアライグマに齧られていました。 甲羅は藻だらけでしたが アカミミだらけの中 懸命に生きてました。 今回もお疲れ様でございます!

  • @completelydehumanized4291
    @completelydehumanized42912 жыл бұрын

    「釣り動画か」と思ったらすぐさまガサガサに(笑) コケムシ、ついにマーシーさんのチャンネルデビュー!!でかくなるし臭くなるし、困ったちゃんですね。肥料か…先日の亀を肥やしにしたナスみたいな結果を期待したいです。

  • @user-eo2lx7tw8m
    @user-eo2lx7tw8m2 жыл бұрын

    マーシー殿は凄いが、そこばかり見ずに琵琶湖の現状が自分の身近なところで起こってるかも知れないってことも忘れないようにしないといかんですよね…。いつもお疲れ様です。

  • @user-xp1yw2fw7
    @user-xp1yw2fw72 жыл бұрын

    マーシーさんゎ、釣りよりがガサガサが向いてるような気がしますね😊 体気をつけて💪💪💪って下さい。

  • @user-tt4re6qq1c
    @user-tt4re6qq1c2 жыл бұрын

    今回は大橋沿いでの外来種捕獲お疲れ様です。 あそこってそんなにいるのか。私も近く取りに行きます。

  • @yuu-vb3kd
    @yuu-vb3kd2 жыл бұрын

    熱い中活動お疲れ様です マーシーさんが心配になr…元気なのがすごい笑

  • @user-tc6fs8jb7c
    @user-tc6fs8jb7c2 жыл бұрын

    もっとメディアに取り上げて欲しいです。我々素人は下手にガサガサとかすると捕まってしまうかも。

  • @etsusu3951
    @etsusu39512 жыл бұрын

    琵琶湖にも外来種が入りこんでいるんですね〜。 在来種0悲しいですね😢

  • @user-me9lv1yr1j
    @user-me9lv1yr1j2 жыл бұрын

    地元である滋賀県を救っていただいて本当にありがとうございます😭

  • @user-zr2ry2sl6p
    @user-zr2ry2sl6p2 жыл бұрын

    あ、ちょうど記事読ませていただきました!いつもマーシーさんの動画、楽しく見させてもらってる者です。琵琶湖って随分と歴史がある湖なんですね~。ルールを守らないバサーは悪質だと思うけど、地域経済と結び付いてたり平然とリリースしていたりで今のままではなかなかバス駆除は難しいそうで。ただそれでも少しずつでも在来種保護や外来種駆除活動を行っているマーシーさんを応援しています!これからも頑張ってください~

  • @marsy-catchinghunting

    @marsy-catchinghunting

    2 жыл бұрын

    地球で20箇所もない貴重な湖(古代湖)なんですよー!

  • @kayjay314p
    @kayjay314p Жыл бұрын

    ネットの記事見ました。 ガサガサ駆除と自然保全のマーシーさんのいつも動画楽しみにしてます。 心無いコメントも多いと思いますが、負けずにガサガサ動画投稿で自然保全の重要性の周知を頑張ってください。

  • @r-zero5047
    @r-zero50472 жыл бұрын

    趣味と外来種駆除が両立してるの素晴らしい!

  • @user-er8om4mn2u
    @user-er8om4mn2u2 жыл бұрын

    記事読んでから動画拝見しました。釣りが好きな方にももっと知ってほしいですね

  • @user-bi1dj6ks4t
    @user-bi1dj6ks4t2 жыл бұрын

    生き物好きだけど、 今回の動画でコケムシを初めて知った 勉強になります!

  • @echiiii456
    @echiiii4562 жыл бұрын

    ちょうどYahooニュースのトップに記事が載ってますね。コメントも比較的多いので、多くの方の目に留まったのではないかと思います

  • @user-os3ui5pm1t
    @user-os3ui5pm1t2 жыл бұрын

    やはり、網を持ったら無敵のマーシーに変身しますね🎵 これがマーシークオリティー😆

  • @user-yw9zb2xk9m
    @user-yw9zb2xk9m2 жыл бұрын

    さっきYahooニュースで記事読んだところです。外来種問題、根が深いですね

  • @pchann1981
    @pchann19812 жыл бұрын

    ついにオオマリコケムシがでてきましたね… 記事も読んできました。コクチバスは琵琶湖はまだ数は少ないのですかね? コクチバスのほうが駆除が困難になるのは知りませんでした。私も釣りは好きなのですが、基本的に外来種駆除の釣りのみにしようとおもい、瀬田川でよくブルーギル釣りしにいってます。瀬田川付近にも回収ボックス設置予定はないのですかね?回収ボックスの地図も分かりやすいのを滋賀県で作成してほしいなぁ

  • @user-zw9qq6ch5k
    @user-zw9qq6ch5k2 жыл бұрын

    初めまして!興味深い動画をありがとうございました。 私も小さい頃から水辺の生き物が好きだったので、楽しく視聴出来ました。 また他の動画も視聴してみようと思います。

  • @mikio0608
    @mikio06082 жыл бұрын

    釣りのお誘いにウエーダー持ってきてて草

  • @user-nh4bw8lr2o
    @user-nh4bw8lr2o2 жыл бұрын

    またヌートリアもみたいです🎵

  • @user-rt1io2vu8x
    @user-rt1io2vu8x2 жыл бұрын

    NHKに続きヤフーニュースとは・・・ 奥さんは人を見る目があったね!

  • @gerohakisouoe
    @gerohakisouoe2 жыл бұрын

    オオマリコケムシ、藤田ニコルが食うてて それまで何とも思って無かったんやが根性あり過ぎて好きになってもた

  • @user-hd3lw3js2y
    @user-hd3lw3js2y2 жыл бұрын

    Yahooニュース見ました

  • @user-li5hz6uc4h
    @user-li5hz6uc4h2 жыл бұрын

    いつもご苦労様です

  • @simonk936
    @simonk9362 жыл бұрын

    マーシーさん、はじめまして。私は40年ほど前の子供時代に滋賀県に住んでいて、河川でフナを釣って食べていました。だいたいは煮付けでしたが、母親が鮒寿司の作り方を調べて鮒寿司にもしてくれていました。 その当時からブルーギルも近所の池で大繁殖していて、ブルーギル釣りもよくしていましたが、当時はブルーギルの調理方法の情報というか食べられる魚という認識がなかったためリリースしていました。当時は外来種問題も知られておらず法整備もされてなかったので。 今はこれら外来種でもうフナがほとんど取れなくなっていると知り、最近たまたまマーシーさんの動画を知り、この一ヶ月ほど暇さえあればマーシーさんの動画を見ていました。 バスは釣ったことがないのでわかりませんが、ブルーギルは餌はなんでもいいし仕掛けが適当でも秒で釣れるので子供でも楽しめます。自分がフナを釣っていたようにブルーギルを子供が釣って楽しみ、食卓に並ぶような家庭が増えると良いなと思います。 ブルーギルやバスを駆除して食べる活動が広まりますように。 これからも動画を楽しみにしています。

  • @user-four_seasons
    @user-four_seasons2 жыл бұрын

    琵琶湖に大物狙いで腰位まで浸かってビックベイトとかで大物を釣り上げている人達がその魚を駆除ボックスに入れてくれたら…と思います。

  • @user-ck3tm3gu1j
    @user-ck3tm3gu1j Жыл бұрын

    釣りよりもガサガサの方がまーしーさんの性に合ってるんだなと感じる動画w しかも亀捕りに関しては尋常じゃないくらいスペックが尖ってるw

  • @user-wy7di8ec8p
    @user-wy7di8ec8p2 жыл бұрын

    ちょうどその記事を読んだ後に見ました!ほとんどのバサーがバスと自分達を悪者にするななんですよね…霞ヶ浦周辺の某釣り師もブラックバスは悪くないを科学的根拠無しで言うしほんと終わらないですね

  • @abc2abc2abc

    @abc2abc2abc

    2 жыл бұрын

    百歩譲って「ブラックバスは悪くない」としても、「レジャーとしてバス釣りしてしかもリリースしたり各地に放流したりするお前らは極悪」は間違いなく言えるよね。

  • @user-wy7di8ec8p

    @user-wy7di8ec8p

    2 жыл бұрын

    @@abc2abc2abc そうですね、散々広めておいて自分達を擁護しろの一点張りですからね、自分も釣りしますがバスだけでなく自然保全を訴える釣り人はどこの釣り場でもアウェーです。

  • @user-of5wj8bo6h
    @user-of5wj8bo6h2 жыл бұрын

    マーシーさんこの動画、再生リストにしかなくて動画リストから見れないのは何か理由が…? 相変わらず面白いのにもったいない〜🥺

  • @fullssorc
    @fullssorc2 жыл бұрын

    やはり網とウェーダーを装備するといきいきとなる。

  • @user-zk3sh4sv3k
    @user-zk3sh4sv3k2 жыл бұрын

    この方は日本の宝だ!ありがとうございますと凄く思います!

  • @user-sy9pm6wk3u
    @user-sy9pm6wk3u2 жыл бұрын

    2:03 ウワーーー!!!!www

  • @snow_flake244
    @snow_flake2442 жыл бұрын

    ヤフーニュース拝見しました 頑張って下さい

  • @zashuken
    @zashuken2 жыл бұрын

    ヤフーニュース見ました🎵あなたは立派ですね😃

  • @user-qf6bw3jq5j
    @user-qf6bw3jq5j2 жыл бұрын

    先日、奈良県の藤原京跡の蓮池に、蓮の花を見に行きましたが、キレイな蓮の花の根本や蓮池に繋がる水路は『ザリガニ天国』w アメザリの『かき揚げ』が出来るのではないかというくらい、小さなサイズのアメザリが無数に居て、大和郡山の野良金魚といい、爬虫類系ペットのエサには事欠かない場所だろーな〜と感じました。

  • @user-yu1tf9tw3x
    @user-yu1tf9tw3x Жыл бұрын

    オオマリコケムシを数える単位って「群体」なんですね。初めて知りました!

  • @user-py5fd1qi8r
    @user-py5fd1qi8r2 жыл бұрын

    マーシーさんのタモ二刀流から逃げられる奴はほぼいない

  • @user-hi3sd5tm8x
    @user-hi3sd5tm8x2 жыл бұрын

    釣り「解せぬ」

  • @user-sc6nb2tl7e
    @user-sc6nb2tl7e2 жыл бұрын

    もっと大々的にメディアに取り上げてほしい!

  • @nanahara-ADHD
    @nanahara-ADHD2 жыл бұрын

    マーシー 適正装備-網(捕獲力+10)

  • @valsarckofcaosknight

    @valsarckofcaosknight

    2 жыл бұрын

    適切でワロタ

  • @rase1593
    @rase15932 жыл бұрын

    いっちゃなんだがバサーに環境保全活動の意識があるまともな人なんているんだな 裏切り者扱いされて嫌がらせされそう

  • @H-T-Energy
    @H-T-Energy2 жыл бұрын

    Yahooの記事に載ってましたよ。

  • @ari3953
    @ari39532 жыл бұрын

    割とジャージじゃなくて私服なのが草

  • @user-rh7hp5bv7q
    @user-rh7hp5bv7q2 жыл бұрын

    在来種0で侵略的外来種のオンパレードなのキツイですね・・・ 記事も読みましたが勉強になりました。

  • @hrkuma_009
    @hrkuma_0092 жыл бұрын

    うぉ…でっか… いつの間にかガサガサになってるの笑う ガサガサするならやっぱタフなやつがいいんですかね

  • @user-is6uc8ml4l
    @user-is6uc8ml4l2 жыл бұрын

    今日畦布さんの記事を読んでました。同行されてたんですね。僕はオオマリコケムシは昔、ナイトスクープで林先生が料理したのを覚えてました。かなり昔ですが面白かったので、、、食べれますw

  • @Japan-neko-miminano
    @Japan-neko-miminano Жыл бұрын

    最近マーシーさんの動画見て自動車の勉強と外来種の種類の勉強をしています!

  • @Japan-neko-miminano

    @Japan-neko-miminano

    Жыл бұрын

    ア、自動車の勉強は時分が自動車科なので。

  • @user-ol1se7pv4j
    @user-ol1se7pv4j2 жыл бұрын

    ちゃんねる鰐さんから来てマーシーさんすごい見てるのにチャンネル登録忘れてた…

  • @user-nu1kn8kf5j
    @user-nu1kn8kf5j2 жыл бұрын

    この前のNHKのニュース見ました!すごい!

  • @shockmotsu
    @shockmotsu2 жыл бұрын

    マーシーさん、質問ですと言っても返答はないでしょうが多分見てくれるとは思うので書いておきます。 まず批判的な考えではないというのは書いておきます。 アメザリを使った釣りについてどう思いますか?いわゆるバスなどの特定外来生物とは言われずとも微妙なポジションにいる生き物。 自分としては「河川を移動せずに餌にするなら」良いのかなー?と思っていますが... もしも生きた状態で別の水辺に移動させ、尾に刺したフックが取れ、そこで繁殖してしまったら。と言ってもほぼどの河川にも居ると思うので考えすぎかな?とも思うし、マーシーさんのように集中的に捕獲して元の姿に戻した人もいるかもしれないし。 なかなか難しいので釣りの餌にはせずに自分でボリボリ食ってます

  • @marsy-catchinghunting

    @marsy-catchinghunting

    2 жыл бұрын

    僕も同意見で「河川を移動せずに餌にするなら」問題ないと思います。 その行為によってザリガニが増えるわけではありませんので

  • @shockmotsu

    @shockmotsu

    2 жыл бұрын

    @@marsy-catchinghunting 返信ありがとうございます😊子供たちが釣りを楽しいと言ってきたので釣りつつバスを食べてますが、ザリガニも餌に出来るなら色々考えるきっかけにもなりそうです。超多忙の中ありがとうございます🙏

  • @user-fm6fk8eh2r

    @user-fm6fk8eh2r

    2 жыл бұрын

    川ではありませんが、海でなら餌として使っている人がいるというのは聞いたことがあるので、海釣りをされるのなら試してみても良いかもしれませんね 良くも悪しくも簡単に取れますので…

  • @konnitiwa195
    @konnitiwa1952 жыл бұрын

    オオマリコケムシ,見た事がるような気がするけどただの汚れの塊だと思ってた。勉強させてもらってます

  • @user-ce2qi2un2f
    @user-ce2qi2un2f2 жыл бұрын

    4:35 某 野食ハンターが食べてたわ

  • @user-iw4qj5ty5z
    @user-iw4qj5ty5z2 жыл бұрын

    これじゃあマーシーさんに仕事奪われるね

  • @MIYORA924
    @MIYORA924 Жыл бұрын

    マーシーカッコよ!イケメンて知らんかった!!

  • @user-hh2hg4ud7h
    @user-hh2hg4ud7h2 жыл бұрын

    某野食ハンターがオオマリコケムシ食ってましたね

  • @user-gt9eh4qh8i
    @user-gt9eh4qh8i2 жыл бұрын

    亀釣ろうとしてて草 記事も読みました、なんかもう良心がね…

  • @user-bj1gd1ng5c
    @user-bj1gd1ng5c2 жыл бұрын

    オオマリコケムシって狸の三畳敷みたいな。

  • @kuni928
    @kuni928 Жыл бұрын

    小さいアカミミめちゃ可愛いけど外来種なんですよね。 マーシーさんのペットになることを期待します。

  • @mo5232mo
    @mo5232mo2 жыл бұрын

    大したもんだね👍

  • @user-chirattukuma
    @user-chirattukuma2 жыл бұрын

    ゼラチンみたいな生き物初めて見たw

  • @user-by5lg9xw2x
    @user-by5lg9xw2x2 жыл бұрын

    この場所わかるわー

  • @Amefukurafrogg
    @Amefukurafrogg2 жыл бұрын

    ブルーギルうまそうw

  • @user-vu4ms2cs1n
    @user-vu4ms2cs1n2 жыл бұрын

    まーしーさん、ご無事でいらっしゃいますか?

  • @jiggan5563
    @jiggan55632 жыл бұрын

    Yahooみたぞー!マシーは前職、不動産屋か!一緒やなー😘まっちゃん👍どこの店か調べたい笑 もうめちゃくちゃ有名人😘すげー

  • @user-bi8rg6gq6g
    @user-bi8rg6gq6g2 жыл бұрын

    マーシーさんの活動を見てると最新のジェラシックワールドでの恐竜との共生という大問題を簡単に終わらせる展開が非常に残念。 それだとかみつきガメも普通に自然に逃がしてもいいだろみたいになるし。

  • @user-mo1br3ul7f
    @user-mo1br3ul7f2 жыл бұрын

    オオマリコケムシ初めて知りました。 また一つ勉強になりました。ありがとうございます。 もう少し採集時間(動画時間)が長ければ良かったかなぁと…思います。ちょっと短くて…。

  • @user-oy4vm7ok7z
    @user-oy4vm7ok7z Жыл бұрын

    猟期を決める事は日本古来の魚や動物を保護する上でいい事もありますが猟期を決めたおかげで外来種を捕獲出来なかったり、また日本古来の動物でも猟期のため駆除出来ず桃畑やとうもろこし畑などの収穫期に作物を食い荒らされて大変な被害が出ています、マーシーのコメント欄をお借りしてすみませんが猟期はあってもいいですから捕まえるべき外来種には猟期をなくしてものです、ハクビシンに我家のトウモロコシ畑を全滅させられ、月輪熊が出て桃の木にのぼりその体重で桃が50個くらいなっていた枝を折られましたおられた枝からは来年以降桃が取れません、農家を守るか月輪熊を守るか猟期というものを良く考えてて法律を変えてください、桃畑に熊が出て鉄砲で打つのに狩猟許可がもらえますが許可が落ちるまで1週間もかかっては熊は畑を荒らすだけ荒らして山に戻って行きます、地元の猟友会の方達も仕事をもっている上に今狩猟をする方達が少なく猟友会の存在さえ問われているのが現状です、日本古来の動物の保護と収穫期の農家のためにもぜひ猟期と漁をする内容で助けていただきたいものです、もし外来種の駆除は一年中捕まえて良いと改正されれば1番最初に皇居の堀さらいから初めて外来種を駆除しましょう、現内閣の大臣の皆さん収穫期の農家を助けてください、琵琶、あんず、すもも、とうもろこし、 桃など売り物になりませんもっと外来種が日本の農家に迷惑をかけているか考えて改善してくださいよろしくお願いします。

  • @user-bi1dj6ks4t
    @user-bi1dj6ks4t2 жыл бұрын

    マーシーさんの 「目に見えるレベルだったら余裕です」 のセリフ、マジ強キャラだ…

  • @user-we6yo9vt2f
    @user-we6yo9vt2f2 жыл бұрын

    オオマリコケムシ、一切躊躇なく素手で触るのすげぇわ。

  • @BarnesKenshirou6581
    @BarnesKenshirou65812 жыл бұрын

    今話題のスクリミンゴスターバックスくん田んぼ以外にもいるんだな

  • @user-vj1sj8sy9k
    @user-vj1sj8sy9k2 жыл бұрын

    こんにちわの感じが鰐さんに少し似ていたような気がします。 またコラボ企画楽しみにしています。

  • @sa51
    @sa512 жыл бұрын

    すぐガサガサに変更になってる笑

  • @BACCHUS4040
    @BACCHUS40402 жыл бұрын

    やっぱりガサガサが似合ってる?

  • @orzxkenju
    @orzxkenju Жыл бұрын

    カエルの卵にモザイクかかってて草

  • @ged-tube4601
    @ged-tube4601 Жыл бұрын

    バス釣り系のKZreadrは食い扶持だからってリリースしまくってるからちゃんと駆除してる人はほんと偉い そういう人が増えればいいのだけど

  • @user-cc5xs6df1i
    @user-cc5xs6df1i2 жыл бұрын

    マ-シ-氏らしく、、亀を捕っている。

  • @user-xu5pm6rz5c
    @user-xu5pm6rz5c2 жыл бұрын

    鯉を駆除しないと鯉だらけになるよどこの水辺も

  • @jmd_gdr
    @jmd_gdr Жыл бұрын

    バスの稚魚美味しそう

  • @nolan1234
    @nolan1234 Жыл бұрын

    コケムシ初めてみた、すごい不気味😭

  • @user-zk9ct5mh1r
    @user-zk9ct5mh1r2 жыл бұрын

    ミシシッピカメは捕まえてどうやって処分してるのですか?

  • @user-cl4so1dw1o

    @user-cl4so1dw1o

    2 жыл бұрын

    概要にいつも『よくある質問』で載せてくれてますよ😊

  • @user-nu3nv5ie6g

    @user-nu3nv5ie6g

    2 жыл бұрын

    堆肥

  • @user-nh8sg2we2w
    @user-nh8sg2we2w2 жыл бұрын

    今日、むし岡◯いきさんがリュウキュウツヤハナムグリが都会で大量発生という動画を上げておられました。凄まじい数でした。琵琶湖まで行かなくても、身近で在来種保護の動きが出来るかも知れませんね。そういうのに行く前には採集した子たちを餌として使ってくれる方と、何としてもお知り合いになりたいですw

  • @shibuyaan
    @shibuyaan2 жыл бұрын

    あまり知識がないのですが、アメリカザリガニって特定外来生物ではないんですか?

  • @marsy-catchinghunting

    @marsy-catchinghunting

    2 жыл бұрын

    まだなっていません

Келесі