【玉置浩二】ポルノグラフィティ・岡野昭仁との「サウダージ」がバケモノ級に凄い‼︎

Музыка

▼玉置浩二・岡野昭仁 -「サウダージ」
• Video
▼だけじゃないChannelツイッター
/ dakejanai_ch
筋トレ大好きシンガーFUJIくんが、"明日使える”音楽の豆知識を紹介していくチャンネルです!
質問や気になること、「こんな曲の解説をしてほしい!」などのご意見を是非、コメントして頂けると嬉しいです!
※毎週水曜、土曜に動画をアップしています。
※他の曜日もアップされる可能性もあります。
▼なんでだけじゃないチャンネルを始めたのか?
• なんでだけじゃないチャンネルを始めたのか?
=====MCフジくん============================
▼藤正裕太 / Yuta Fujimasa
広島県出身。プロボーカリスト。
ソロ活動、シンガー活動でのメジャーデビューを経て、2019年に音楽ユニットTHINGSを結成。
デビューシングル「光」は、テレビ埼玉 Ole! アルディージャのエンディングテーマとなった。
力強さの中に優しさを感じる真っ直ぐな歌声とリズミカルな歌唱が持ち味。
シンガー、コーラスとしても埼玉スーパーアリーナ、Zepp Tokyo、USEN STUDIO COASTなど
様々なビックステージを経験している。
=====メディア実績===========================
・FNS歌謡祭 (コブクロ バックコーラス)
・Love Music (さかいゆう バックコーラス) など
=====主なボイストレーナー実績================
阿部カノン (ディズニーピクサー あの夏のルカ 主演)
シャキーン!(NHK)
みんなDEどーもくん (NHK)
おこさまぷれ〜と (KZreadr) など

Пікірлер: 48

  • @satokouchino6620
    @satokouchino66202 жыл бұрын

    玉置さんのファンを続けて、かれこれ40年 高校生の頃にテレビから流れる 玉置さんの歌に魅せられてしまい なかなか、他の歌に行けなくなってしまい・・・ お三方がこんなに絶賛しているのを拝見し、嬉しくて感激です。 同時、皆アイドルファンばかりで 友だちには渋いねぇとか おじさんには、どこがいいんだあんな男(きっと嫉妬) と言われても何があっても 安全地帯と玉置さんを聴き続けてきてン十年、間違ってなかったなぁと実感してます。

  • @user-cx1pp6oz2k
    @user-cx1pp6oz2k2 жыл бұрын

    ホントにこのコラボを観る(聴く)と凄すぎて言葉失くしますよね… 玉置さんの高音にぶったまげました。バケモンに納得です。

  • @andre-de5sb
    @andre-de5sb2 жыл бұрын

    歌の魂を全力で継承する玉置さんと、それを全力で吸収する岡野さん。 他のアーティストとコラボする時の玉置さんは、歌い方のアレンジをされて「玉置色」を出されるイメージが強くて、それはそれで素敵ですが、今回は原曲のイメージを壊さずに歌い上げているところに「サウダージ」という曲や岡野さんに対する敬意を感じました。 「こいつなら本気出してもいいかな」と言わんばかりの熱唱で、ポルノグラフィティファンからしたら嬉しかったです。 「田園」も最高でした! 素敵な解説ありがとうございます!!

  • @user-rb1zt3mu8q
    @user-rb1zt3mu8q2 жыл бұрын

    この曲、こんなにかっこよかったんですね。とにかく曲の素晴らしさを感じて、そんなふうに思わせたのはあの二人が歌ったからで、しかもあのギターで・・・いや、凄い。凄すぎる。

  • @hollyh127HY
    @hollyh127HY Жыл бұрын

    この歌を聞い凄いという言葉が本当にふさわしいですね🎶大好き🎶ありがとうございました🎶

  • @user-dp4zt1gl1p
    @user-dp4zt1gl1p2 жыл бұрын

    ポルノファンです! 今まで昭仁さんって因島から出てきた歌の上手い兄ちゃん位の感覚で、難しい事考えずに感覚で歌ってるタイプだと思ってたけど、最近色んな方が考察してくれてるのを聞いて、そんな凄い事やってたの?とか考えさせられて面白いです!

  • @user-wb2pn8wj2x
    @user-wb2pn8wj2x2 жыл бұрын

    解説を見ながら改めて曲を聞くと、二人のバケモノ感に泣けてきました。最初のキーを落とした理由についての考察がありましたが、落とした理由はわからないけど、落とした結果、やっぱり最後原キー出るんかーい!っていうツッコミをさせてくれる嬉しいやられた感とか、度重なる転調のたびにギアが変わっていくような加速感がプラスされて、ホントに気持ちいいアレンジになっていると思います。 いとも簡単そうにあっさり転調しながら疾走していくから、もう音出してる人みんなプロー!(泣)てなりました。

  • @mycrazyhubbyshobbies42
    @mycrazyhubbyshobbies422 жыл бұрын

    御三方の考察がすごく新鮮で、タメになります。バケモノ納得です。

  • @nousagi_tetz
    @nousagi_tetz5 ай бұрын

    たしかに玉置浩二の“あなた“は どの歌でも別格ですよね

  • @kyoka6227
    @kyoka62272 жыл бұрын

    圧倒的個性がどうしてこんなにも聞き心地の良いハーモニーを作れるの?! 神々の遊びでしかない!

  • @user-bi2pb7bh3q
    @user-bi2pb7bh3q Жыл бұрын

    玉置さんの歌声ほんと色っぽくて素敵!あと、解説してる方喋り方がめちゃくちゃとしみつ…!

  • @user-lx7nz2hk8h
    @user-lx7nz2hk8h2 жыл бұрын

    このコラボ、ファンの間でも評判良くて 皆んな、毎日繰り返し聴くので朝ダージ、昼ダージ、夜ダージとかそんな感じです 笑。

  • @user-or5er7cm8m
    @user-or5er7cm8m Жыл бұрын

    ポルノファンです🙆‍♂️ こんなふうに昭仁さん評価してくださってめちゃくちゃ嬉しいです☺️✨ この時のサウダージは昭仁さんも玉置さんもめっちゃ凄かったですよね👏👏 ただ!ひとつ修正しておきますねww 歌ってる時は確かに滑舌いいですが、昭仁さんは喋ると噛み噛みです🤣

  • @user-zi6gp7yi7w

    @user-zi6gp7yi7w

    10 ай бұрын

    玉置さんファンです。玉置さんも話してる時の滑舌は、、🤣🤣

  • @hirokoyamasaki9363
    @hirokoyamasaki93632 жыл бұрын

    フジさん分かってらっしゃる。ワインレッド以来のファンですが、久々の感じの玉置さんが嬉しかった私です。中低音もいいですが、声張ってる玉置さんもいいのです。

  • @a33158a
    @a33158a2 жыл бұрын

    この楽曲の特徴あるリズムを生かしたお二人の異なる声が、楽器のように共鳴しているように聴こえて心地よかったです✨

  • @tadanosachie1169
    @tadanosachie11692 жыл бұрын

    ポルノの大好きな曲🎶玉置さんと岡野さんの異世界の共鳴に、三人方のバケモン呼ばわり(笑)にビシビシ共感しながニヤニヤ止まりませーん❤️ 個人的には、玉置さんの寂しい~大丈夫 寂しい〜の玉置節で胸を締め付けられます!!

  • @mario-cr5ch
    @mario-cr5ch2 жыл бұрын

    待ってました、待ってました!待ってました‼︎ フジくん、イワD、つねPさんのリアクション動画が1番好きです!だってすごくわかりやすいんだもん💕 ちなみに「バケモン」と本編だけで15回くらい連呼されてますよ💕(うれしい褒め言葉) 玉置浩二ショーではいろんな方とコラボされてますが、特に岡野昭仁さんとの『サウダージ』何回聴いても飽きません。それほど2人のコラボに引き込まれました。 転調につぐ転調マジックにやられました。💕 また沖仁さんのフラメンコギターもこの曲をさらに魅力的なものにしています。 これからもお三方の活躍期待しています。ありがとうございました。

  • @user-dk8xo4cc9s
    @user-dk8xo4cc9s Жыл бұрын

    岡野さんがインタビューで玉置さんの歌には人の本能に強く訴えかけるような強い力が宿っていると言ってましたよ。 この岡野さんもエネルギー凄くてビックリ❗️

  • @megmeg159
    @megmeg1592 жыл бұрын

    20年来のポルノファンです。かっこよすぎて泣けます…どんどん進化する昭仁さん。

  • @user-xc3hg1eq2l
    @user-xc3hg1eq2l2 жыл бұрын

    見入るフジくんの笑みが魅力的! いつも有難うございます♪

  • @Atsuko-yq4go
    @Atsuko-yq4go2 жыл бұрын

    凄いですよね💕 解説聞きながら改めてじっくり聴くとさらにヤバ✨いいなあ🍃

  • @user-xt5gh9wo7r
    @user-xt5gh9wo7r Жыл бұрын

    昭仁の事凄く見ていてくれてファンからしたら凄く嬉しいし、改めて昭仁の歌い方にまた惚れ直しました!

  • @chiii3356
    @chiii3356 Жыл бұрын

    若い方々が玉置さんの良さを解説してくれて、アラフィフのおばさんはとても嬉しいです!ありがとうございます。

  • @akkoblackbeautiful5251
    @akkoblackbeautiful52512 жыл бұрын

    この間のライブで玉置さんの動画出されるとおっしゃってたので待ってました!いつもありがとうございます!

  • @hana-ih1ug
    @hana-ih1ug2 жыл бұрын

    やっぱり玉置さんを取り上げて貰えるのは凄く嬉しいです 御三人の玉置さんへのリスペクトも伝わるし、フジ君は当然の事ながらものすごく歌が上手いし解説もわかりやすいです またよろしくお願いします(松田聖子さんも🤭)

  • @yasuhirokuga5076
    @yasuhirokuga50762 жыл бұрын

    玉置浩二さんファンです。 興味深く拝見しました。 玉置さんの凄さはわかっているのですが、解説されている方もバケモノだと感じました。お名前がわからずすみません。

  • @yasuhirokuga5076

    @yasuhirokuga5076

    2 жыл бұрын

    フジくんさんですね!

  • @tanks104
    @tanks104 Жыл бұрын

    アウトロの玉置さんと岡野さんの掛け合いですけど、多分玉置さんは沖仁さんと三人でやってる意識なんだと思います。そういう器楽演奏者に対する配慮を玉置さんの間の取り方から感じる。デュエットしてるボーカリストにだけではなくて。

  • @nousagi_tetz

    @nousagi_tetz

    5 ай бұрын

    玉置さんってたぶん頭の中にあるのはメロディーじゃなくて全部だと思うんですよね だから相手を引き立たせる歌い方ができるし バンドに対しても伴奏とは思ってないんだろうなぁ

  • @yyyyla
    @yyyyla2 жыл бұрын

    田園もやばかったです!

  • @eee-gg8oy
    @eee-gg8oy Жыл бұрын

    なんてわかりやすい解説なんだろ。

  • @adjust_fit_0075
    @adjust_fit_00752 жыл бұрын

    あなた方はかなり若いのに、的確で正確な解析、素晴らしいですね。

  • @matsu2002
    @matsu20022 жыл бұрын

    お互いのユニゾンは‟ツインギターの揺らぎ”のような心地よさが在りますね(^^♪

  • @user-eu8ti3it5n
    @user-eu8ti3it5n2 жыл бұрын

    これえぐかった

  • @miraclebomber4826
    @miraclebomber48262 жыл бұрын

    特徴に対する目のつけどころと解説力が鋭い!かつ歌唱力もバケモン⤴️🎵 PokemonじゃなくBakemon🥇

  • @user-jl4qb3jq7m
    @user-jl4qb3jq7m2 жыл бұрын

    この「玉置浩二ショー」の玉置浩二さんとポルノグラフィティの岡野昭仁さんとのコラボ歌唱のポルノグラフィティの名曲「サウダージ」のリアクション解説動画を配信して下さり有難うございます~。😸🙏私も見ていて感動したしもう歌の化け物同士ですから共感ですよ~。😸✌️玉置浩二さんと鈴木雅之さんの玉置浩二さんの名曲「メロディー」のリアクション解説動画が無いのでリクエストをします~。😸🙏この2人も歌の化け物同士ですから~。😹✌️

  • @user-hy2gu4bh4f
    @user-hy2gu4bh4f2 жыл бұрын

    アンジェラアキさんが歌う熱帯夜の解説お願いします

  • @honeybunch6143
    @honeybunch6143 Жыл бұрын

    岡野もうまいよな

  • @honeybunch6143
    @honeybunch6143 Жыл бұрын

    いいよねこの考察思想感性

  • @user-zy9ns4ve6t
    @user-zy9ns4ve6t2 жыл бұрын

    あの頃へのリアクションもお願いしたい

  • @deusafeliz1461
    @deusafeliz1461 Жыл бұрын

    この10年程の間に玉置さんの才能に気がつかれた方たち、こぞって分析してますよね。彼はそういうことをせずに、瞬時の感覚みたいなもので歌っていると思います。玉置節というのも、ちょっと違う気がします。というのは、彼の声の出し方、歌唱スタイルは年齢や体調によって、ドンドン変化してます。本人はステージごとに実験と称していました。早口の歌は、一文字一文字が音符になってる感じ。喋ってるときはフガフガなのに、歌になると滑舌が良くなる理由は、そこにありそう。

  • @user-yw8dl3kc2m
    @user-yw8dl3kc2m2 жыл бұрын

    僕もなぜ原曲キー行けるのになぜ下げたのかってwww

  • @92hiro94

    @92hiro94

    Жыл бұрын

    安全地帯感出そうとした説ある。

  • @user-mb2jm6ug2k
    @user-mb2jm6ug2k2 жыл бұрын

    今回はコラボなので仕方ないですけど 玉置浩二さんは30後半~40前半の歌唱の方が若いかたにも、誰にでも分かりやすく凄いと思うのですが? その年代が抜け落ちていることが残念です 脂の一番乗った時期を解説して欲しいですね

  • @satokouchino6620

    @satokouchino6620

    2 жыл бұрын

    アンプラグドライブとか 何が起こったのか?!と驚いているうちに どんどん惹き込まれて 痺れるライブでした。

  • @user-jj6hu4ff2c
    @user-jj6hu4ff2c Жыл бұрын

    ふん😠💨

Келесі