【雨押え】出隅・入隅のつけ根の施工方法 紹介!!

Ойын-сауық

#建築板金
#雨押え
#板金施工
雨押え(ノシ水切り)の出隅と入隅のつけ根の施工方法を紹介します。
登録・評価・コメントよろしくお願いいたします。

Пікірлер: 37

  • @spmusume
    @spmusume2 жыл бұрын

    弊社のプロムナードに近いおさまりだったのでつい見入ってしまいました👀

  • @user-bp3td7ol1n
    @user-bp3td7ol1n2 жыл бұрын

    めちゃくちゃわかりやすいです🙂 寸法も口に出してくれるのが最高!

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    そんなこと良いこと言ってもらえて嬉しいです😂

  • @user-wm8cm2qv8p
    @user-wm8cm2qv8p3 жыл бұрын

    勉強になります! すごい良い仕事しますね!

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    3 жыл бұрын

    わざわざありがとうございます(>_

  • @nyanta1020
    @nyanta10202 жыл бұрын

    Twitterからやってきました。自分の知らない世界でした。ありがとうございます

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    Twitterからありがとうございます😭わざわざありがとうございました🙇‍♂️今後ももよろしくお願いします✨

  • @nyanta1020

    @nyanta1020

    2 жыл бұрын

    @@user-bc4pl9yq8s こちらこそお互いにKZread 切磋琢磨できる関係になれると幸いです

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    @@nyanta1020 是非よろしくお願いします🙏

  • @user-jd2nl1uq3t
    @user-jd2nl1uq3t2 жыл бұрын

    瓦の場合は板の打ち方が悪いと口が空くので、隠れる箇所が大事ですね。 屋根勾配を考えて絞りは画用紙の箱に水入れたら理解出来ます。

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊色々ありがとうございます🙇‍♂️

  • @makubesu0158
    @makubesu01582 жыл бұрын

    とても、分かりやすい説明ですね。現場では、大工の事しか見ていない状況で、実際木拾いするにあたって、板金屋さんは、どうやって納めているのかとか色々動画を見て勉強になりました。破風板を巻くとき。水切りを回すとき重なりはどれくらいなのでしょうか?

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 自分達は現場の状態や周りの状態で変えたりしてるので基本的には決まりがないのですが最低でも20ミリ以上は重ねるようにしてます😊人によって重なりは違って、重なり部分に水返しや、ちょい筋や、コーキングを挟んでるから重なりが少なくなったりしてる方もいるので決まりは無いと思いますが、重なりが大きいほどいいと思います😊ただ毛細管現象で水が伝わることを考えたら重なりより、冒頭の3つのことを意識してやることが大事だと思うので、重なりが多く、冒頭のなにかを取り入れればいいと思います😊

  • @makubesu0158

    @makubesu0158

    2 жыл бұрын

    @@user-bc4pl9yq8s 様とても勉強になります。 板金屋さんの納め方をここで学べることに嬉しく思います。ご丁寧にありがとうございました。

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    @@makubesu0158 こちらこそ丁寧に本当にありがとうございます🙏🙏

  • @user-ce4lk7uw8x
    @user-ce4lk7uw8x2 жыл бұрын

    出隅止めだと立ち上げ側から漏りませんか? スポットで急所できるのでSD取り合いでシールすると思いますけどそれ頼りになってしまう気が 立ち上げ、出隅立ち上げ 八千代60〜20でやってます

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 弊社ではそこから雨が持ったことはないのでやらしてもらってますが、やり方は場所や環境や条件等で人それぞれありますよね😊あくまで弊社のやり方ですのでご了承ください🙇‍♂️

  • @kazum4173
    @kazum41732 жыл бұрын

    今はハサミ入れて立ち上げる人が殆どですよね〜。 本当はコーキングが切れても水が入らないようにするべきなんですよね。

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます(*'▽') 出来ればその方が2重に安心ですよね(>_

  • @alexboy1334
    @alexboy13342 жыл бұрын

    三又の加工見てみたいです

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    現場撮れたり、時間が空いて工場で再現できたらやりたいと思いますので長い目で待って頂けたら助かります🙇‍♂️

  • @user-us8kr9or9z
    @user-us8kr9or9z9 ай бұрын

    板金の先生なれますよ~😅😁⭐

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    9 ай бұрын

    それはありがたきお言葉です🫡

  • @user-fl3ui7tu7b
    @user-fl3ui7tu7b2 жыл бұрын

    フードとかダクト施工お願いします🤲笑笑

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    今は全然作ってないので参考にできるような動画にならないかもしれないですが、タイミングでやらさせていただきます🙇‍♂️

  • @kaki4510
    @kaki45102 жыл бұрын

    いつも勉強させて頂いております^ ^ 瓦の場合の雨押さえ、もしできれば、よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    コメントわざわざありがとうございます😭 現場で動画撮らせてもらえれば強いのですが、知名度が広がれば要望にお応えできると思いますので、しばしお待ちいただけるとありがたいです🙇‍♂️

  • @user-wj4bh5qf2y
    @user-wj4bh5qf2y2 жыл бұрын

    勉強になります! ちなみに平つかみはどこのですか??

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます(*ノωノ) 確かモリブデンだったと思いますヽ(^。^)ノ

  • @user-wj4bh5qf2y

    @user-wj4bh5qf2y

    2 жыл бұрын

    盛光のですか? 格好いいツカミですね! 幅は90ミリですか??

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    @@user-wj4bh5qf2y 今確認して、モリブデン盛光の幅90ですヽ(^。^)ノ

  • @user-wj4bh5qf2y

    @user-wj4bh5qf2y

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます! 道具も仕事も参考にさせて頂きます!!

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    2 жыл бұрын

    @@user-wj4bh5qf2y 自分も完璧ではないので、使えそうな所だけ参考にしてください(*^_^*)

  • @metalkids3524
    @metalkids35243 жыл бұрын

    自分も今日肩にめりこみましたww ちなみに、雨押えの水平部分と登りになる部分は、寸法は一緒の物を使ってるんですか? 自社では立平葺きだと水平部と登り部で寸法違う仕様になっているのですが🙁 仕上がり見てみたいっす!

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    3 жыл бұрын

    お世話になっております(*ノωノ) うっ!てなってあの痛さは口では言い表せれないですよね(笑) 今回は角と入隅の紹介だったので工場で水平の下地で施工したので一緒の寸法でやってます(>__

  • @metalkids3524

    @metalkids3524

    3 жыл бұрын

    @@user-bc4pl9yq8s  返事ありがとうございます!現場仕事あるあるです笑 見せていただけるのなら是非お願いしたいです!😄 仕事の合間やと大変やと思うので、手が空いたときににでも是非!👍

  • @user-bc4pl9yq8s

    @user-bc4pl9yq8s

    3 жыл бұрын

    @@metalkids3524 職人さんしかわからないですよね😭 わかりました^_^もしたいゆーことさんが思ってるのと違いましたらまた言ってください^_^ 有り難き言葉です(>人<;)時間が空いたらって言うのと撮影順番がありますので後になるかもですが必ずやりますのでよろしくお願いします^_^

Келесі