No video

【医師の診断書の必要性】シニアダイバーの方、必見です。

近年のダイビング事故を考慮していく中で、我々はいつでも安全を優先に考えていく必要があります。その中で多くの意見はあると思いますが、やはりダイビングすることは「健康」であることが第一条件になります。
お互いが信頼の中で安全潜水を行なっていくために一度気持ちを切り替えてそれぞれが楽しむためにこうした少しシビアなことも気持ちの中に落とし込んでいただければと思います。
いくつになっても笑顔で水中世界を楽しめますようにしていきましょう!
■「熱烈先生の講座本」予約開始!
「熱烈先生のダイビング講座」が本になりました!
200講座をまとめたダイビングバイブルとなります。
ご希望の方は是非下記メールにてご予約ください。
上下巻セット¥5,500
kyodomarine@viola.ocn.ne.jp
ーー【JAWSⅡ多良間島】---------
■「SHUチャンネル」 →  / @shu1316
チャンネル登録よろしくお願い致します!!
■「郷土マリンサービスJAWSⅡ」のホームページ → divehousejaws2....
■「郷土マリンサービスJAWSⅡ」のブログ → jawsshu.blog.fc...
■「郷土マリンサービスJAWSⅡ」のFacebook →  / dsjaws
■SHUのFacebook →  / shu.yanaoka
■SHUのインスタグラム →  / shuyanaoka
ーー【JAWS前橋】------------
■「楽しんだもん勝ち!TV」 →  / @tv-fq1oo
チャンネル登録よろしくお願い致します!!
■「ダイブハウスJAWS」のホームページ → divehousejaws.w...
■「ダイブハウスJAWS」のツアーログ → divehousejaws.w...
■「ダイブハウスJAWS」のFacebook →  / divingjaws
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ダイビング#多良間島#diving#JAWS#ジョーズ#スクーバダイビング#Goproのある生活#ダイビングツアー#ダイビングスクール#海外ツアー#関東ダイビング#DIVERMAG#DIVER#水中世界#SHARK#群馬県#美しい世界#海が好き#伊豆#OKINAWA#沖縄#沖縄離島#旅好き#多良間島#伊豆ダイビング#水中動画#癒し#シュノーケリング#シュノーケリング事故

Пікірлер: 36

  • @tnabe88
    @tnabe884 ай бұрын

    53歳でダイビング始めて、今年58になります。健康管理、体力維持はもちろんですが、SHuさんのおっしゃる良好な関係性を保てるショップをできるだけ増やして行きたいと思っています。

  • @shu1316

    @shu1316

    4 ай бұрын

    有難うございます。とても大切なことだと思います。

  • @user-sw7sg5lb6r
    @user-sw7sg5lb6r4 ай бұрын

    高齢によって体調不良や病気で溺れて亡くなったのに、ショップのせいにされてしまうのは理不尽だと思います

  • @shu1316

    @shu1316

    4 ай бұрын

    それが海の現場だとなかなか判断がしづらいことも多いようです。お互いが安全性の中で楽しめることが大切ですね。

  • @user-qe5qf7qj4f
    @user-qe5qf7qj4f4 ай бұрын

    医師です。何を持って大丈夫なのか明確な基準が無いため困っています。最低限の必要検査項目などが必要だと思います。あまりに曖昧なので診断書を出せません。 また保険は使用出来ないため、CT/MRIなどまで行えば、かなり高額になります。

  • @shu1316

    @shu1316

    4 ай бұрын

    有難うございます。やはりそうなのですね。数名の医師からも頂いています。DAN JAPANというダイビングの医療を推進する団体にも聞いてみます。貴重なご意見有難うございます。

  • @hilo88888
    @hilo888884 ай бұрын

    とても大切なお話を分かりやすくありがとうございました。安全に継続できるよう診断書を用意して行こうと思います。

  • @shu1316

    @shu1316

    4 ай бұрын

    有難うございます。ちょっと面倒なことですがやはり必要なことだと思います。

  • @mpower3355
    @mpower33554 ай бұрын

    勉強になりました。

  • @shu1316

    @shu1316

    4 ай бұрын

    有難うございます。

  • @user-tz9gf9vi4n
    @user-tz9gf9vi4n4 ай бұрын

    ダイビングフェスお疲れ様です、また2年連続もおめでとうございます!生の声は想像以上に大きくてビックリ致しました! 本題です、 当方も夫婦で楽しむ高齢者になる年齢(60歳)ですが、ダイビングを楽しむ為に1番必要で知りたかった事でなのですごく分かりやすく説明頂き感謝致します。 最近では診断書の提出が求められなくても、家族の同意書だけでも持ち歩いてます。 正直、難しい判断ですよね。  感謝。

  • @shu1316

    @shu1316

    4 ай бұрын

    有難うございます!ダイビングの特性上こうしたことはとても大切になりますね。ご理解有難うございます!

  • @mi-mo-o1u
    @mi-mo-o1u16 күн бұрын

    診断書はザルだと思います。 船に乗る前にショップの人立ち会いの元、血圧を計るのは如何でしょう。 大分、精査されると思います。 周りの方も、同船で事故者をみるとトラウマになるかもしれません。

  • @shu1316

    @shu1316

    16 күн бұрын

    確かに。。それはとても重要かもしれません。ただ、そこで振り分けていく難しさも大きいですので、慎重さが必要になると思います。

  • @mi-mo-o1u

    @mi-mo-o1u

    10 күн бұрын

    ショップの方の苦悩はものすごくわかります。 お金の問題は大きいですよね。 ただ、 常連さんでご高齢で太ってる方、見てて怖いです。 船上では耳も遠く、何本潜った?マウントとってたりします。 (絶対血圧高いな。同チーム嫌だなぁ) と思ってたりする若者も沢山いますので、すいませんが、老人方は謙虚に潜って頂きたいです。

  • @user-vj5dr8bh1d
    @user-vj5dr8bh1d4 ай бұрын

    😮社員、スタッフを守ると考えたら、診断書を求めるお店の方がまともだと思います。

  • @shu1316

    @shu1316

    4 ай бұрын

    難しいことではありますが大切なことですね。

  • @moto_jii
    @moto_jii4 ай бұрын

    こんにちは。今月末に2年ぶりダイビング復帰するファンダイバーです。 66歳なので、先月医師の診断書をもらってあるのですが、この話、有効期限はどうなっているのでしょう? どのお店のHPをみても何か月以内という言及が無いように思います。 診断・医師のサインをもらうのもお金がかかるのではじめの一枚で済めばありがたいですが、それも危ないですよねー

  • @shu1316

    @shu1316

    4 ай бұрын

    有効期限のお話が内容になかったですね。すみません。基本的には1年が目安だと思います。さまざまなお店が1年以内で直近のものとしています。毎回行くたびに取る必要まではないと思います。

  • @moto_jii

    @moto_jii

    4 ай бұрын

    @@shu1316 早々にありがとうございました。

  • @hakokikaku

    @hakokikaku

    4 ай бұрын

    多くは3カ月以内だと思います。ほとんどは原本でなくてコピーでOKです。1年もたっていたら体調は変化しますので、長期に使用はできないです。

  • @moto_jii

    @moto_jii

    4 ай бұрын

    @@hakokikaku ありがとうございます

  • @hakokikaku
    @hakokikaku4 ай бұрын

    53歳でライセンスを取って、今ランクはAOWで74歳です。最近は沖縄恩納村・宮古島・柏島へ行っています。近場で田辺・白浜の南紀方面に日帰りするより余裕を持ったダイビングが出来て楽です。そろそろ終わりかなとも思っていますが、注意して決して無理しないようにしています。ただこの年になると体力も元気さも人によって大きな差が出てきますね。不思議です。冬はスキー、夏はダイビングに行こうという気持ちがあるうちは元気なのかなと思っていますが、体調第一ですね。

  • @shu1316

    @shu1316

    4 ай бұрын

    有難うございます。素晴らしいですね!まだゆとりを持って楽しんでいるのであれば是非慎重に続けていってください。74歳・・尊敬です!

  • @donkusaogo7690
    @donkusaogo76904 ай бұрын

    私は67歳ですが、多良間で60歳以上で潜るのは控えた方が良いかも、ヤジビのピクニックはありです

  • @shu1316

    @shu1316

    4 ай бұрын

    多良間も60歳以上でも問題はないですよ。たくさんいらしてくれています。

  • @hakokikaku

    @hakokikaku

    4 ай бұрын

    人によりますね。年齢だけで線を引くのはいかがなものかと。

  • @michinoriwatanabe513
    @michinoriwatanabe5133 ай бұрын

    シニアダイバーをバカにしたような差別はやめましょう。年齢の問題として言っていることは店の保身でしかない。

  • @shu1316

    @shu1316

    3 ай бұрын

    そのようなことは決して思っておりませんが、そうに捉えているのであれば大変失礼いたしました。

  • @波夢人はむじん
    @波夢人はむじん4 ай бұрын

    シニアダイバーには切実な問題ですね、そして近年の状況を考えますと60歳以上のダイバーは大きなリスクを抱えたお客さんとなりお店側からは選別の対象にもなりえます。 以前のダイビング業界のキャッチコピーはダイビングはいくつになっても楽しめる安全なスポーツと言うフレーズでお金の余裕の有るシニア層を取り込んできた感じがしました。 しかし、ここ数年のダイビング事故を見ますと高齢者の突然死も多く見受けられますので仕方のない判断とかんじます。 業界団体事態ががしっかりとした線引きを行わないとユーザーやエンドショップは翻弄されますよね・・・某ライセンス有名団体の役員皆さんかなりの高齢ですしねそのあたりもしっかりと入れ替えして考えをリフレッシュしないとねいけない時代なのかもしれませんね

  • @shu1316

    @shu1316

    4 ай бұрын

    なかなか大変な問題だと思います。みんなが楽しめるようにしたいものですが、やはり事故が増加するとどこかで規制をしていかないといけなくなってしまいます。その予防策を検討していく必要がありますね。

  • @user-hw7eu6vz2t
    @user-hw7eu6vz2t3 ай бұрын

    診断書を貰いに病院に行ったことがあります。専門ではないので、出せないと断わられます。専門とはどういうことでしょう?結局、責任持てないということで許可できないというような事を言われました。どういう病院に行けばもらえるのでしょう?

  • @shu1316

    @shu1316

    3 ай бұрын

    確かにその問題が多いようです。ダイビングの診断ができる医師や病院を断定できるように我々事業所もご提案していきたいと思います。

  • @user-nz9fw9xc2t

    @user-nz9fw9xc2t

    2 ай бұрын

    お近くに DDネットの医院やクリニックがあれば、診療科目は内科です。内科に循環器科が付いていたらベストです。 DDネットとは、DANJAPANに賛同してダイビングに 理解ある医療機関と思って良いでしょう。医師やナースがダイバーって事もあるような???

Келесі