【要約】精神科医が見つけた 3つの幸福【樺沢紫苑】

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は精神科医である樺沢紫苑さんの書かれた「精神科医が見つけた 3つの幸福」を解説していきます。この本は一言でいうと「科学的に幸せになる方法を教えてくれる本」だ。はぁ、幸せねぇ。ん、どうした急に。俺、最近仕事もプライベートも何もかも上手くいかなくて、人生どん底って感じなんですよね。そんな俺が幸せになる方法なんて本当にあるんでしょうか。...】
【要約】精神科医が見つけた 3つの幸福【樺沢紫苑】
参考文献:精神科医が見つけた 3つの幸福 樺沢紫苑 さま
購入→amzn.to/3dy399F
精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル
チャンネル→ / webshinmaster
イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07
   脚本・原作:敷嶋てとら@tetra_shiki
#本要約 #精神科医が見つけた 3つの幸福 #樺沢紫苑
0:00 はじめに
1:07 幸福とは脳内物質が出ている状態
2:27 幸福には優先順位がある
3:48 朝散歩をする
5:01 小さな幸福に気づく
6:21 つながりを感じる
7:38 孤独は健康に悪い
8:54 ドーパミンは2つの顔を持っている
10:32 制限しながら楽しむ
12:07 まとめ
12:48 END

Пікірлер: 48

  • @amano-kazu
    @amano-kazu Жыл бұрын

    幸せって、自分の心がけ次第なんですよね。「何かを得れば幸せ」という考えだと依存的になり、むしろ支配されて幸せから遠のいてしまいます。

  • @user-ni5yr4ej3n

    @user-ni5yr4ej3n

    Жыл бұрын

    がしたいって

  • @007JIN
    @007JIN Жыл бұрын

    毎日平和なのが実は幸せだというのを感じるべきなのかもしれないな 孤独だといつ死んでもいいと思ってしまうから寿命が縮むのかもしれないな だけど一人でいる時間も必要ではあると思う

  • @kanpeiono9702
    @kanpeiono9702 Жыл бұрын

    なるほど、幸福には順番があるのか。セロトニンは思ったよりも重要度が高いですね。 すぐに実践できる点は今ある幸せに気づくことからですね。

  • @tatsuhikoize
    @tatsuhikoize Жыл бұрын

    一日幸せでいたいなら、床屋に行け 一週間幸せでいたいなら、車を買え 一ヶ月幸せでいたいなら、結婚しろ 一年幸せでいたいなら、家を買え 一生幸せでいたいなら、正直でいることだ

  • @user-vh3sc5pt6l
    @user-vh3sc5pt6l7 ай бұрын

    分かりやすい説明で理解できました。 幸福になるには「心と体の健康」が基礎にり、次に「良い人間関係」を築くことが幸せに繋がるんですね。 ありがとうございます。 感謝‼

  • @user-vr8fv7tn3i
    @user-vr8fv7tn3i Жыл бұрын

    幸せになるためには、まずは心身の健康が大事ですね。

  • @hi88de
    @hi88de Жыл бұрын

    人間は求めすぎる事が多いから、何が大切かの整理をし、それ以外は切捨てなければいけない。

  • @user-jf1dj7wg3b
    @user-jf1dj7wg3b Жыл бұрын

    素晴らしい‼️

  • @fakefurspitz
    @fakefurspitz Жыл бұрын

    6:53からのケンジくんに対するりんさんのつっこみ好き

  • @ys-kg4hn
    @ys-kg4hn Жыл бұрын

    これは誰にでも分かりやすい良著! 例えば、スマホゲーに課金するのも短絡的にドーパミンを求めた結果ですね。 もっと大切なものに意識を向けて生きて行きたいです😊

  • @user-xq9ue6dp5t
    @user-xq9ue6dp5t Жыл бұрын

    樺沢紫苑さんの本は好きなんだけど、メルマガ解約しようとしたら再登録禁止リストに登録されて二度と登録できないっていう脅しみたいな手法使われたからそういう所は嫌い。ただ本は好き。

  • @user-cv5wd5jo7o
    @user-cv5wd5jo7o Жыл бұрын

    幸せになるために、セロトニン、オキシトシン、ドーパミンの順番を大切することがわかりました! 本当にありがとうございます!

  • @geki3263
    @geki3263 Жыл бұрын

    幸せは、気がつくこと

  • @user-br7lj2eo1n
    @user-br7lj2eo1n Жыл бұрын

    幸せは成る物ではなく、感じるものである

  • @suama_chan
    @suama_chan Жыл бұрын

    この本かなり良いよ

  • @user-ks5yd3jy1n
    @user-ks5yd3jy1n Жыл бұрын

    今回も動画を閲覧した者です。  樺チャンネルで多く話されている内容で構成されてますね。  おまけにチャンネルへのリンクも貼ってあるので、良いですね。  樺チャンネルでの内容が当チャンネルの動画で解説されていることは、新鮮さを感じて面白かったです。  話が長くなりましたので、ここで筆を置きます。

  • @user-mt6sm3qs3d
    @user-mt6sm3qs3d7 ай бұрын

    ドーパミンは上手く使うことが人生の鍵ですね 朝散歩明日からやります!

  • @user-qb4hr1st3e
    @user-qb4hr1st3e Жыл бұрын

    「孤独」の解釈は人それぞれと思う気もする。

  • @user-yy4du7ys3t
    @user-yy4du7ys3t4 ай бұрын

    でも孤独に勉強してる時が1番人間として成長するんよな

  • @mebuki-dj8hb
    @mebuki-dj8hb Жыл бұрын

    りん先生 すき

  • @user-ms8vp6hy6k
    @user-ms8vp6hy6k Жыл бұрын

    朝散歩気持ち良さそうだけど、起きれたとしても眠気に負けて二度寝しそう…。笑

  • @user-wz9sm9kt2b
    @user-wz9sm9kt2b Жыл бұрын

    りんさん、質問なのですが、本は毎日一冊よんでいるんですか?

  • @ristoro10
    @ristoro10 Жыл бұрын

    この本読みましたが めちゃ分かりやすい説明すよね。 セレトニン幸福とオキシトニン幸福は持って、 ドーパミン幸福は微妙かな!! しかし俺って十分幸せ!!

  • @user-hr2qp3ji9v
    @user-hr2qp3ji9v9 ай бұрын

    私も健康や心身を整えることを怠り、仕事つまりドーパミン的な幸福を手に入れようとして結果的にメンタルをを病んでしまいました。やはりセロトニン的な幸福から積み上げていかないと成功は手に入れられません。

  • @二代目タニマニチンポー
    @二代目タニマニチンポー Жыл бұрын

    誰かが言ってた幸せはどこにでも転がってるって。感じ方の問題だと思う...分かんないけど()

  • @shiki1203
    @shiki1203 Жыл бұрын

    全ての脳内物質を薬やサプリで補えないかなぁって思う自分がいる。 特にオキシトシン。

  • @reikun141217
    @reikun141217 Жыл бұрын

    ドーパミン的な幸福、GetWildの冒頭みたいな?

  • @sjbenkyo
    @sjbenkyo Жыл бұрын

    ただ無理に人と関わるのはストレスでしょ

  • @mesimesiseed

    @mesimesiseed

    Жыл бұрын

    そうだと思う

  • @mesimesiseed
    @mesimesiseed Жыл бұрын

    まぁ、健康なのはわかるけど、孤独を 悪者扱いにするのはやめてくれ、 ひとりが好きなので、最近孤独が悪って 風潮が嫌い。ひとりが幸せなんで(笑)

  • @user-ev2ow8ds7l
    @user-ev2ow8ds7l Жыл бұрын

    孤独!一人でいるの好きなオイラはどうすればよいのかな?

  • @narutobakijp2
    @narutobakijp2 Жыл бұрын

    これは両学長がyoutubeで紹介してた書籍ですよね。

  • @GoldenSuperKamichu
    @GoldenSuperKamichu Жыл бұрын

    本のタイトル、the three types of happinessの方が英語的にはええな。

  • @melty.1110
    @melty.1110 Жыл бұрын

    金があれば幸せ

  • @ユーチューバー
    @ユーチューバー Жыл бұрын

    拝啓 皆様、まだまだ暑いので水分補給は制限せずにちょいちょい頑張って参りましょう❕🍀✨        敬具

  • @user-zb4yi2yr4k
    @user-zb4yi2yr4k Жыл бұрын

    ゲームは一日1時間って昔いわれて育ったよなー。。。

  • @user-uy2pg8tl9o
    @user-uy2pg8tl9o Жыл бұрын

    碇がいたw

  • @n2DumbkH7awk-um8hb
    @n2DumbkH7awk-um8hb Жыл бұрын

    オキシトシン無理ゲーで草

  • @user-pw9el8ed8f
    @user-pw9el8ed8f Жыл бұрын

    カバちゃんはゆうちゅーぶでもお世話になっておりますbYトミー🍄💋❤️🥰😚😘😗🥺🌺

  • @user-sw5uz2fm6f
    @user-sw5uz2fm6f Жыл бұрын

    下らない事をクヨクヨと考える奴らって、基本的に暇人なんだよね。

  • @user-tj2uq8jf9r
    @user-tj2uq8jf9r Жыл бұрын

    なんかりん先生の声ますます最近低くなってる、、聴きづらい

  • @yukipy
    @yukipy Жыл бұрын

    あれ、エンドルフィンは仲間入りしてないんやな

  • @yukiyukil
    @yukiyukil Жыл бұрын

    この考え方古く感じます。 友達作らないといけないという概念こそが不幸だと思う

  • @user-qk3pi7xj6o

    @user-qk3pi7xj6o

    Жыл бұрын

    あなたの意見に賛成です。 ただ、人間の遺伝子上、孤独が寿命を縮めたり、幸福を感じ難いことも事実なのがツラいところですよね。これらを受け入れて友達なんてあってもなくてもどっちでもいいとポリシー持つは個人の自由ですからとやかく言われることはないですよね。

  • @Men-to-you

    @Men-to-you

    Жыл бұрын

    本読めばわかりますが、例えば犬を可愛がるとかでもいいとされてますで、必ずしも人とつながらないといけないとは言ってません。

  • @FIRE-専業主夫ジョイトイ
    @FIRE-専業主夫ジョイトイ Жыл бұрын

    毎回樺沢先生の動画を勉強して セロトニン、オキシトシン、ドーパミン幸福しっかり出しまくってます

  • @miuchannel4649
    @miuchannel4649 Жыл бұрын

    これは幸福じゃない。ただの快楽だ。幸福とは貢献感を持てた時にしか手に入らない

Келесі