【英語スピーチ】エマ・ワトソン国連で男女平等についてスピーチ|日英字幕

エマ・ワトソンはハリーポッターのハーマイオニー役で子役の時から活躍しているイギリス人女優です。
女優活動だけではなくフェミニズム活動にも積極的な彼女は、国連のUN Women親善大使に任命され、国連のキャンペーン「HeForShe」についてスピーチを行いました。
彼女の英語はきれいなブリティッシュアクセントなので、とても聞きやすく、シャドーイングをしやすいと思います。
#英語 #英語スピーチ #リスニング #英会話 #英語上達 #英語上達法
-----------------------------------------------------------------------
**字幕はすべてオリジナルです。自分自身で翻訳しています**
英語と日本語の言い回し、文法にはすごく違いがあり、英語をそのまま訳しただけで意味が分かりづらいときがあります。そのときは意訳になりすぎないよう、またおかしな日本語訳にならないよう気を付けています。
「Eigo No Sensei」が、皆さんの英語勉強に少しでもお役に立てれば幸いです。
-----------------------------------------------------------------------
*FAIR USE COPYRIGHT DISCLAIMER*
Copyright Disclaimer under section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for “fair use” for purposes such as criticism, comment, news reporting, teaching, scholarship, education and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance in favor of fair use.
1) This video has no negative impact on the original works
2) This video is for teaching purposes
3) This video modifies an original work by adding subtitles and texts to the work.
4) Video clips and images were used for very small parts to help understand
Eigo No Sensei does not own the rights to these video clips. They have, in accordance with fair use, been repurposed with the intent of educating and inspiring others. However, if any content owners would like their images removed, please contact us by the email at
eigonosensei3@gmail.com

Пікірлер: 69

  • @R__f_i815
    @R__f_i8158 ай бұрын

    【自分用】 0:11 be appointed~ : ~に任命される 0:20 realize~ : ~に気づく 0:28 synonymous with~ : ~と同義 0:41 for the record : 念のため 0:41 Definition : 定義 0:44 opportunity : 機会 0:51 political : 政治的な 0:51 equality : 平等 1:02 assumption : 思い込み、仮定 1:05 be confused : 困惑する 1:05 bossy :偉そうな 1:22 be sexualized by ~ : ~によって性的対象化される 1:22 beloved : 最愛の、大好きな 1:30 appear : のように見える 1:45 uncomplicated : 単純な 2:04 apparently : どうやら 2:04 be among the rank of ~ : ~に含まれる、分類される、位置付けられる 2:15 isolating : 孤立している 2:19 unattractive : 魅力的ではない 2:34 counterparts : (形や機能が)よく似た者 2:39 decision : 決断 2:51 be involved on ~: ~に関与する 2:56 affect : 影響する 3:06 be afforded ~ : ~を与えられている 3:19 expect : 期待する 3:34 priviledge : 恵まれている 3:52 assume : 仮定する、決めつける、見積もる 4:06 inadvertent : 意図せずそうなった 4:21 ambition : 野心、熱意 4:36 statistically : 統計的には 4:55 stand out for ~ : ~から見て際立つ 5:08 feel welcome : 歓迎する 5:08 participate : 参加する 5:19 extend : 広げる 5:47 despite : にも関わらず 6:12 eclipse : を凌ぐ 6:21 fragile : 脆い 6:21 insecure : 不安定な、不安な 6:23 distorted : 歪んだ 6:23 sense : 意識 6:23 名 of what S V : SがVする名 6:35 imprisoned : 囚われている 6:46 consequences : 結果 6:51 accept : 受け入れる 6:55 compelled to be ~ : ~であることを強いられる 6:55 submissive : 従順な 7:15 perceive : と捉える 7:15 spectrum : 連続体 7:15 instead of~ : ~の代わりに 7:15 opposing : 対立する、対極の 7:46 take up : 取り上げる 7:49 prejudice : 偏見 7:53 vulnerable : 傷付きやすい 8:00 reclaim : 取り戻す 8:00 abandon : 手放す、放棄する 8:34 responsibility : 責任 8:43 triumph : 勝利する 8:53 nervousness : 緊張感 9:00 firmly : しっかりと 9:49 at current rate : このままだと 9:54 rural : 田舎の 10:10 applaud : 拍手する 10:15 struggle : 闘う 10:15 uniting : 団結する、ひとつにする

  • @arahard25017
    @arahard25017 Жыл бұрын

    女性差別や蔑視は、男性だけではなく女性自身の心理からも取り除かなければならないと思う。

  • @mandms1304

    @mandms1304

    Жыл бұрын

    internalized misogynyは社会が変わらないと無理。女性に洗脳してるから

  • @user-nz5nv6en1v
    @user-nz5nv6en1v Жыл бұрын

    僕はエマワトソンさんに大きく賛成です。 最近の世の中の男女平等を掲げる政策は一部ずれてる部分があると思う。 僕が思うに男女平等というのはそれぞれ男女どちらにも平等に『権利』を与えることだと思う。例えばある大学に男の方が多く受かっているから男女比1:1にするように合格させようとかそういうのではなく、女だから落ちる男だから落ちるというようにならないように順番に上から受からせていくようにしていく。そういうのが男女平等だと思う。 つまりは男女関係なくその人に能力があるならその能力を発揮させるチャンスを掴む機会を平等に与えることが男女平等だと思う。 さらに男にも女にも性別上優れた点苦手とする点があるこれを補い合うことが本来必要だと思うもっというならば男性女性という塊ではなく個々人が苦手得意とすることをそれぞれ補い合うべきなんだと思う。 だから女性だからここを優遇しよう男性だからこそここをハンデかけよう逆もまた然りです。こんな考え方自体が更なる男女間のギャップを広げてしまうと思います。 もちろん性犯罪などを抑止するために女性専用車両を作ることなどは悪いことだとは思わないですし、これは上記のような政策とは別と考えます。 能力もつけようともしてない人間がその能力不足を性別や差別のせいにするということがダメなんだとおもいます。 18歳の若輩者でありますが僕はこういうふうに考えます。

  • @taiyaki4078

    @taiyaki4078

    Жыл бұрын

    確かに、ポジティブアクションの考え方には問題があらますよね。

  • @user-vj7nu1ez2t
    @user-vj7nu1ez2t10 ай бұрын

    性別は連続体、自分もそう思います。どんな男にも女々しいところはあるし、どんな女にも男らしいところがある。それを抑圧することは本来の自分を苦しめることになる。

  • @obtavacy
    @obtavacy Жыл бұрын

    外観や価値の評価よりも、こころをどれだけ寄り添えるか。 そして男性性質と女性性質を尊重しながら、同じ人間として、人間を繋げていく喜びへの目覚め。 環境に屈せず、自分を大事にすることを恥じる必要はないんだ。 そんな感じに受け取れました。凄いですね、心が溢れているように感じました。

  • @KenKen-nz7mw
    @KenKen-nz7mw Жыл бұрын

    I also believe that the key to resolving feminism's problems is to dispel the stereotypes held by both men and women. Here and there, there were words with unfamiliar pronunciations, but I wonder if this is because it's British English.

  • @user-wv5vl4wu1x
    @user-wv5vl4wu1x2 жыл бұрын

    平等である。自由である真実💦言葉の力は、可能性です!!

  • @user-yu1fs4ci5q
    @user-yu1fs4ci5q3 жыл бұрын

    00:10 ありがとうございます!暗記出来るぐらいまで頑張りたいと思います

  • @user-yu1fs4ci5q

    @user-yu1fs4ci5q

    3 жыл бұрын

    00:15 00:28 00:49

  • @ShiroTube1206
    @ShiroTube120611 ай бұрын

    5:31〜 男性側にも、男女平等の当事者意識を持たせる

  • @ShiroTube1206
    @ShiroTube120611 ай бұрын

    0:58 assumption 思い込み I started questioning gender based assumptions a long time ago.

  • @user-zd5ki9dn5t
    @user-zd5ki9dn5t6 ай бұрын

    むむむこれは大変に難しい命題を投げ掛けられましたね🧐果たして男女平等とは要素の同性均質により実現されるのか成果の抽出過程の在り方により実現されるのか🤔21世紀に相応しいフェミニズムが見出されると好いですね😊

  • @user-vm4lf8fg4x
    @user-vm4lf8fg4x Жыл бұрын

    6:34

  • @user-bi9jg1cl4v
    @user-bi9jg1cl4v7 ай бұрын

    9:00 If not me, who? If not now, when?

  • @user-gy2ck8mw6c
    @user-gy2ck8mw6c3 жыл бұрын

    8:39

  • @user-go2bn2eb3d
    @user-go2bn2eb3d10 ай бұрын

    5:33 〜7:25 5:32

  • @TH-5311
    @TH-53119 ай бұрын

  • @user-oj7xy5wo6h
    @user-oj7xy5wo6h2 ай бұрын

    0:59

  • @user-dj1fj7lb1s
    @user-dj1fj7lb1s Жыл бұрын

    女性でなければここまで売れなかったと思う。

  • @user-tl8lq2ql6f
    @user-tl8lq2ql6fАй бұрын

    6:33

  • @iruka-2sei
    @iruka-2sei Жыл бұрын

    ツイフェミに見習ってほしいわ。

  • @cr8284

    @cr8284

    Жыл бұрын

    ミソジニーはw

  • @cr8284

    @cr8284

    Жыл бұрын

    エマ・ワトソンも、利用されたくないだろうな、ミソに

  • @49vega
    @49vega Жыл бұрын

    頭のおかしい、凶暴で口汚い欲望の権化となった自称フェミニズムたちに聞かせたい。

  • @user-xl7zb6iw9q

    @user-xl7zb6iw9q

    Жыл бұрын

    Shame on you, man.

  • @49vega

    @49vega

    Жыл бұрын

    @@user-xl7zb6iw9q You can’t understand what I’ve meant from the words that malfunctioning translator restructured. What I’ve mentioned is that I want to let fake-feminists listen to Emma’s pleasant words, because what they do is just a HATE to males and they just want to males to bend on the ground and lick their toes. What Emma said in the speech is the truth and we (male and female and some others) must go foreword for REAL equality. Do you still accuse or curse me?

  • @tatsuhikoize
    @tatsuhikoize2 жыл бұрын

    日本は超女性優遇社会だよ~ 日本おいでよ~~~

  • @user-qn4rg9wq8o

    @user-qn4rg9wq8o

    Жыл бұрын

    私は日本では男女の賃金格差や、女性の労働環境の問題、性暴力の被害を受けても泣き寝入りになりやすいなどの、社会問題があると認識しているのですが、あなたはどういった考えのもと「日本は超女性優遇社会」という結論に至ったのでしょうか?

  • @tatsuhikoize

    @tatsuhikoize

    Жыл бұрын

    @@user-qn4rg9wq8o 出たwww フェミニストって頭悪いから迷惑だよwww >日本では男女の賃金格差? ↓ は?そんなん環境のせいじゃなくて本人のせい以外の何者でもないね 笑わせんなよwww ー 日本のトップ大学の女性割合 ー 東京大学:19.3% 京都大学:22.5% 一橋大学:28.4% 東京工業大学:13.2% 海外のトップ大学である ハーバード、イェール、スタンフォード、イリノイ、オックスフォード大学 などの男女比はほぼ50:50 トップ大学の男女比が80:20なんて国、国連加盟国で日本だけです ー 日本の高給職における男女比 ー 医師    ー78.1% : 21.9% 弁護士   ー81.3%:18.7% 公認会計士 ー75.4%:24.6% 司法書士  ー76.2%:23.8% 税理士   ー85.6%:14.4% 不動産鑑定士ー85.3%:14.7% 技術士   ー97.7%:2.3% 一級建築士 ー75.0%:25.0% 国Ⅰ    ー88.4%:11.6% 総じて男性の方が多いです 海外はここまで顕著な差ではありません 女は ・いい大学は目指さない ・高給職に就く努力はしない ・難関国家資格は取らない ↓ これで男女の賃金格差があるのはおかしい? おかしい主張してんのはあんただよwww

  • @tatsuhikoize

    @tatsuhikoize

    Жыл бұрын

    ​@@user-qn4rg9wq8o >性暴力の被害を受けても泣き寝入りになりやすい これも、笑わせんなよwww 法律の知識で俺に勝てる奴そうそういないんだけど ********************************* 2016年まで、女性が男性をレイプしても犯罪にならなかったんですよ? 2016年まで、女性が男性を痴漢しても犯罪にならなかったんですよ? (強姦罪が適用されなかったんですよ) ご存知無いんですか? ********************************* 法律的にも女性の方が有利なんですよ そんな事もご存知無いんですか? >性暴力の被害を受けても泣き寝入りになりやすい とか何を根拠に言ってんだよ? ↓ 女は訴える事が許されたのに 男は訴える事すら許されなかったんだよ! これで、女性の方が虐げられてるとか 笑わせんなって感じです 寝言は寝てから言え! 2016年まで、女性が加害者として立件されるべき犯罪を『犯罪として取り扱れない』事例がありながら これだけ優遇されておいて 何を訳の解んない事いってんの? 典型的なフェミニストって、頭悪いクセに自分の権利だけ主張するからマジで迷惑

  • @tatsuhikoize

    @tatsuhikoize

    Жыл бұрын

    @@user-qn4rg9wq8o もしもーし どうしました? だんまりですか? 何か言い返してくださいよ

  • @user-qn4rg9wq8o

    @user-qn4rg9wq8o

    Жыл бұрын

    @@tatsuhikoize 私はyoutubeを常に見ていないもので、返信が遅れてしまい申し訳ありません。 どこからとってきたのかもわからないデータを長々と貼っつけてご自身の主張を垂れ流されるのは結構なのですが、『あなたはどういった考えのもと「日本は超女性優遇社会」という結論に至ったのでしょうか?』という肝心な私の質問の答えをお答えなさってないですね。 あなたのなんの根拠も示されていない女性への偏見 (女は ・いい大学は目指さない ・高給職に就く努力はしない・難関国家資格は取らない ・管理職にはなりたくない ・専業主婦になりたい ・危険な仕事はしない・労働時間も短い・楽な仕事をしたい)についてはここでは議論するつもりはありませんが、日本が他国に比べ、「超女性優遇社会」ではないことは反論したいと思います。 日本の「1人当たり報酬の男女格差」、「賃金率・1人当たり労働時間の格差」「フルタイムでの所得階層別の男女間所得格差」は、どれもG7平均よりも男女格差が大きいです。www.mof.go.jp/pri/research/conference/fy2021/shigoto202202_2.pdf 女性議員比率の国際比較では日本は166位です。www.gender.go.jp/research/pdf/joseikatsuyaku_kadai.pdf 日本の刑法性犯罪規定は他国(イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの一部の州など)と比べ、処罰の範囲が緩いです。hrn.or.jp/2019_sex_crime_comparison/download/2019_sex_crime_comparison.pdf 日本の男女格差が他国と比べ深刻であることなど少し調べればわかることなのですが、知らずに「日本は超女性優遇社会だよ~日本おいでよ~~~」などと能天気なコメントをしていたので、今回はそのコメントに対する反論とその真意を知るために返信したのですが…質問の読解もできない人にそのようなことを望むのは高望みでしたね。失礼しました。

  • @mimi0259
    @mimi0259 Жыл бұрын

    9:38

Келесі