湧清水10型の濾過材を交換すると

ヤフオク
【泳ぐ宝石錦鯉】で検索してみてください。
auctions.yahoo.co.jp/seller/g...
メール shiotakoi@gmail.com
TEL  0238-88-4082
Japan Nisikigoi shiota FishFarm
#錦鯉#錦鯉販売#泳ぐ宝石錦鯉
ヤフオク出品 ID:googoodax
又は【泳ぐ宝石錦鯉TV】で検索
錦鯉ブログ:googoodax.blog.fc2.com/

Пікірлер: 13

  • @Romicco765
    @Romicco7654 ай бұрын

    湧清水の濾材が焼きタラコに見えて……夜中に見たらおなかがすきました😅 それはともかくとしてw とてもわかりやすいです。かわいい鯉を長く世話するからこそ掃除がめんどくさくないのはいいですね!

  • @koifish1

    @koifish1

    4 ай бұрын

    強制ろ過器は手間がかからない分ろ材交換等でコストは結構かかりますもんね。

  • @user-bk5bh8ju3p
    @user-bk5bh8ju3p4 ай бұрын

    水も吸える業務用掃除機で中身の発泡スチロールを吸い込んでいる人がいました。

  • @jun8464
    @jun84644 ай бұрын

    お疲れ様です!本当にこの塩田式 は最高ですね! 自分はアロワナを水槽で飼育しているのですが 水槽という性質上どうしてもこのシステムを導入出来ないのが残念です😭 出来たらどんなに楽か🥲 いつも大変勉強させて頂いてます

  • @koifish1

    @koifish1

    4 ай бұрын

    室内という所がネックですね(^-^)

  • @user-id8pf2ce7j
    @user-id8pf2ce7j3 ай бұрын

    ユニオンつけたら叩かなくても脱着出来そうですね✨

  • @koifish1

    @koifish1

    3 ай бұрын

    そうですね!

  • @user-lx2ep4xw8y
    @user-lx2ep4xw8y4 ай бұрын

    お疲れ様です。 いつも大変勉強になる動画を投稿して頂いて有難う御座います。 これからも初心者の為と、これから錦鯉を飼育しょうかなっと思って入る人の為に新しい鯉を飼育する時や新たに鯉を入れる時の入れ方や薬浴の仕方とか病気になった時の対処の仕方を教えて頂けると皆んな助かるし嬉しいと思います。 そしたら養鯉場の方も栄えると思います。

  • @koifish1

    @koifish1

    4 ай бұрын

    了解ですあ🫡

  • @user-ox3ys7io1u
    @user-ox3ys7io1u4 ай бұрын

    😊

  • @mairo-ruu-shio-bure
    @mairo-ruu-shio-bure3 ай бұрын

    湧清水の濾過層はなくても塩田さんの所で扱ってる物の濾過層だけでも充分大丈夫ですか??

  • @koifish1

    @koifish1

    3 ай бұрын

    はい、大丈夫ですー

  • @mairo-ruu-shio-bure

    @mairo-ruu-shio-bure

    3 ай бұрын

    @@koifish1 ありがとうございます。検討してみます ちなみにポンプはどれくらいのがいいですか?

Келесі