【運転士の腕が試される】【4Kワイド前面展望】 京急電鉄2100形 モーニング・ウィング5号 金沢文庫→泉岳寺 Train front view Keikyu Morning Wing No.5

Автокөліктер мен көлік құралдары

京浜急行で朝に走る座席指定制の列車「モーニング・ウィング」号。
先頭車両は途中の「金沢文庫駅」からしか乗車できないため、金沢文庫駅から都営地下鉄浅草線との接続駅、泉岳寺駅までの前面展望です。
途中の横浜付近から終点の品川まで(特に鮫洲付近)は、先行列車に追いつき停止しないよう、、そして後続列車にも迷惑かけないよう、ダイヤや信号を頭に入れて運転されていて、途中停止しないよう【経験】や【勘】が活きる『運転士の腕が試される列車』でもあります。
※担当乗務員に撮影の許可を得ております。
-------------------------------------------------------------------
おでかけライフ
odekake.life
京急2100形については
odekake.life/keikyu_2100/

Пікірлер: 58

  • @user-3056
    @user-30565 ай бұрын

    ウィング号の前面展望動画貴重!撮影お疲れ様でした!

  • @azusa_5517
    @azusa_55173 ай бұрын

    42:30 鮫洲からずっと先行列車が見えてるのすごい😅

  • @user-ke4oy4io2y
    @user-ke4oy4io2y3 ай бұрын

    凄いスピードで走るんですね❗️ みてて唖然としました😆乗ってみたいな‼️

  • @sozofe1
    @sozofe14 ай бұрын

    I love Japan Railways videos. Thank you for this very good video! Greetings from Hungary

  • @geoffreymartin2764
    @geoffreymartin27644 ай бұрын

    Thank you for another enjoyable journey on Japanese rail. Greetings from Sydney. 🏳‍🌈

  • @nosyoka
    @nosyoka5 ай бұрын

    京浜東北線19:47 で発車したばっかなのに20:16でもう次の電車が来てるの凄いな

  • @Kouta.K.

    @Kouta.K.

    4 ай бұрын

    多分横浜線が微妙に遅れてたんだと思います 本来ならもう30秒くらい間隔が空くはず

  • @user-mt1jo2gx5u
    @user-mt1jo2gx5u3 ай бұрын

    ウイング号でしてしか体験できない横浜駅通過

  • @negihakone1762
    @negihakone17624 ай бұрын

    当方KQ職員。わーい、某駅で立哨中の自分写ってた~

  • @Next-Conans-HINT

    @Next-Conans-HINT

    4 ай бұрын

    京急で働いてても動画で 見ちゃうんですよね〜

  • @taka2786
    @taka27865 ай бұрын

    京急沿線に20年くらいまで住んでて、普通は4両ってイメージが多かったのですが、今は6両が多い感じ受けました…気の所為かもしれないですが

  • @kanotoo

    @kanotoo

    4 ай бұрын

    梅屋敷のドアカットが無くなって2000形がいなくなった辺りからエア急と普通車が6両で...みたいなのは増えてきた気がします

  • @user-mo9lo8ci4y
    @user-mo9lo8ci4y4 ай бұрын

    品川の朝ラッシュ時の普通車は3番線発車 1番線を優等列車優先して使用

  • @Next-Conans-HINT
    @Next-Conans-HINT4 ай бұрын

    41:46 ゆっくり減速するのいいよね

  • @kanagawa4681
    @kanagawa46814 ай бұрын

    モーニングウイングはいいけど、イブニングウイングって品川から上大岡までノンストップだけど、その先終点の京急久里浜若しくは三崎口までは快特の停車駅で乗り降り自由だから、上大岡で種別を快特に変更してもいい気がする。知らん人からするとウイングってなんぞやってなりそう。

  • @ticson5789

    @ticson5789

    8 күн бұрын

    宣伝も含めとるんじゃない?

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K.4 ай бұрын

    18:30 みんな大好き平沼駅跡 31:25 川崎市が嫌いで速く通り抜けたいのかと疑うレベルの八丁畷からの鬼加速

  • @navi0430
    @navi04303 ай бұрын

    やっぱいいな、ブレーキの音が上がるのいい😊

  • @user-pp7nb6zi2h
    @user-pp7nb6zi2h5 ай бұрын

    これは途中で速度照射の地雷踏みそう

  • @junshinopii4214
    @junshinopii42144 ай бұрын

    停車しそうで停車させないって結構難しいですよね。

  • @412saka
    @412saka5 ай бұрын

    鮫洲からでた普通品川まで逃げ切るの早いな

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr3 ай бұрын

    三浦海岸駅からの映像もお願いします!

  • @user-qi5og8il4j
    @user-qi5og8il4j4 ай бұрын

    これ運転できるゲーム出ないかな~ この映像のように前の電車に追い付いて速度制限受けたり。 逗子線や大師線も加えて。

  • @kantoheiya

    @kantoheiya

    4 ай бұрын

    PC版のトレインシミュレータが品川~三崎口、PS2版が三崎口・羽田空港~品川 あとPS2だと京成・都営・京急で羽田空港・京成上野~成田空港(ただしスカイアクセス線開業前)ってのがあったなぁ

  • @user-qi5og8il4j

    @user-qi5og8il4j

    4 ай бұрын

    @@kantoheiya ありましたね!! 船橋駅が地上時代でした。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K.4 ай бұрын

    鮫洲で普通列車を先に行かせるのが謎ですね まあ多分後ろに特急とかエア急がつかえてるんだと思いますが、ウイングだけでも優先してほしいですね

  • @user-rq9oe1qo8x

    @user-rq9oe1qo8x

    4 ай бұрын

    はじめまして。 特急列車のみ通過待ち、快特やウイングの前にはだかるように普通が走るのは 品川駅で特急列車の解結作業による停車時間捻出のためです。

  • @user-aiueomktour

    @user-aiueomktour

    3 ай бұрын

    @@user-rq9oe1qo8x品川での解結中に普通が3番線に入り、その後空いた2番線にウィングを入れるってことであってますか?

  • @user-fg3bq4bc6g
    @user-fg3bq4bc6g5 ай бұрын

    京急は音が良いよなあ

  • @abcd7879ana
    @abcd7879ana2 ай бұрын

    先行車に近づいては離れ…みたいなのはダイヤ的にはダイヤ通りの通常運行なんですか?

  • @odekakelife

    @odekakelife

    2 ай бұрын

    京急に詳しくはありませんが、加速度・減速度など差がある先行列車との間隔を完全に均一にはできず、またゆっくり走っていると後続列車にも影響及ぼすことから、このような運行になっているものだと思われます。

  • @SHR-lf8ye
    @SHR-lf8ye5 ай бұрын

    どのような方法で撮影しているのでしょうか。

  • @odekakelife

    @odekakelife

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 吸盤付きの雲台を窓ガラスに貼り付けて撮影しています。

  • @user-yv6zt6tb2z
    @user-yv6zt6tb2z4 ай бұрын

    上大岡の次が一気に品川でのが凄い

  • @user-bq8uy4ws9w

    @user-bq8uy4ws9w

    20 күн бұрын

    同意見。巨大都市横浜と川崎を通過ですからね。凄いとしかいいようがないですよね。

  • @user-zn3yp6ru7b
    @user-zn3yp6ru7b3 ай бұрын

    度胸試しですか?

  • @nagayuTV1023
    @nagayuTV10235 ай бұрын

    朝のラッシュ時は快特はモーニングウィングだけにして、特急と普通のみにして欲しい。 特急は神奈川新町と平和島でモーニングウィングの通過待ちを出来ないものか?

  • @eeyann.eeyann

    @eeyann.eeyann

    5 ай бұрын

    通過待ちさせると1本後ろの特急の邪魔になってしまうんよなぁ、

  • @user-qv7ou5xl6l

    @user-qv7ou5xl6l

    5 ай бұрын

    通勤快速廃止に市民が荒れる京葉線…。 海を挟むと違う考え方も出るとは…。 ※悪口ではないです。 たしかに、過密運行で優等列車の速達性が落ちるのを懸念しているのだと思います。 速達の優位性を優先すれば下位種別に負担がかかる。 遠方利用ならば、尚更優等列車の速達性というものを求めるだろう。 ただ、通過駅から利用する利用者からするとどうだろう? なるべく多くの利用者の要望に応えるのであれば、この状況が鉄道会社が出せるギリギリのラインなんだと思いますよ?

  • @takuro5891
    @takuro58914 ай бұрын

    警笛の標識あっても鳴らさない場所があったんですが、これってアリなんですか?

  • @odekakelife

    @odekakelife

    4 ай бұрын

    京急には警笛の標識は無いようです。

  • @user-ch6xu5vv6l
    @user-ch6xu5vv6l5 ай бұрын

    さすが都会の電車。めっちゃ速い。

  • @user-nu3sh7wb1k
    @user-nu3sh7wb1k4 ай бұрын

    ホームにかかっている時は、駅名表示して欲しいです!

  • @odekakelife

    @odekakelife

    4 ай бұрын

    ありがとうございます。当方もすごく悩みましたが今回の動画では、すべての駅で同じ秒数の設定に致しました。次回制作の際の参考にさせていただきます。貴重なご意見ありがとうございます。

  • @user-ic1yr5os6t
    @user-ic1yr5os6t5 ай бұрын

    横浜通過なんですか❗❓なんでだろう?

  • @odekakelife

    @odekakelife

    5 ай бұрын

    ウイング号は、上大岡→品川間はノンストップの座席定員制の列車として運行されているからです。

  • @user-bk4xu1ji9u

    @user-bk4xu1ji9u

    5 ай бұрын

    @@odekakelifeその理由を聞いてるんでしょ? 停車駅を決めた人間じゃないのであくまで一般的な考えですので悪しからず. ・遠近分離 ・混雑均一化 あたりがキーワードになりそうです. 横浜は利用者が多いので,横浜以東はとても混雑しますよね.横浜からの利用者は横浜以西からの利用者で混雑した電車に乗らないといけなくて嫌です.京急としても混雑が集中すると乗降りに時間がかかるのでなるべく避けたいです.横浜以西からの利用者にとっても,必要以上に混雑した電車に乗らないといけないですよね.混雑の主たる原因になる利用者の多い駅をわざと通過させるんです. 座席定員制にしてるのは長い距離乗るから少しでも座りたいとか快適に移動したいニーズを拾うためでしょうが,半分くらいは自由席にするとより遅れのないダイヤになるんじゃないかな?と思います.

  • @user-aiueomktour

    @user-aiueomktour

    3 ай бұрын

    横浜でJRに乗り換えさせないで品川まで京急を使ってもらうためだと思ってます

  • @user-aiueomktour
    @user-aiueomktour3 ай бұрын

    44:22 駅アナウンス間に合ってなくて草

  • @user-yg6pk8uv6x
    @user-yg6pk8uv6x5 ай бұрын

    どの辺で腕が試されているのか分からなかった。

  • @odekakelife

    @odekakelife

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 金沢文庫から途中の横浜あたりまでは比較的快走していますが、横浜を超えると先行列車に接近して停止信号が現示されることも多々ありました。また、鮫洲では先行の普通に追いつくも道中で途中で停止することなく、品川までノンストップで走り続けています。また先行列車に詰まらないようチンタラ走っていると後続列車に遅れが及ぼすことから、信号の現示・経験等が活きるため「腕が試されている」と表現しております。

  • @user-yg6pk8uv6x

    @user-yg6pk8uv6x

    5 ай бұрын

    @@odekakelife 理解できました。ありがとうございます。

  • @user-db5ep1mu5w
    @user-db5ep1mu5w3 ай бұрын

    撮影するにも京急の従業員でもウィング料金は払いますよね

  • @odekakelife

    @odekakelife

    3 ай бұрын

    当方は京急の従業員でもありませんが、同じ従業員であっても料金は支払っているのではないでしょうか。

  • @metosatsu-yf5zy3xg4h
    @metosatsu-yf5zy3xg4h5 ай бұрын

    鮫洲おいw

  • @TamasKiss-bv9hz
    @TamasKiss-bv9hz4 ай бұрын

    🤍❤👍👍👍❤🤍💚

  • @reb978
    @reb9783 ай бұрын

    パチパチ

  • @Shining_Wizard6985
    @Shining_Wizard6985Ай бұрын

    ウイング号 動画は初めて見た 一生乗ることはないだろう 京急ダイヤでは要らないよ 減速減速で萎えるし そもそも毎日乗らないし 立って乗るから座らないし 快特で十分

Келесі