伝助賭博(モヤ返し)

昔、街頭で行われていた伝助賭博(モヤ返し)に挑戦しました。
カードのスリーカードモンテと同じかな!
解説もしています。ご覧ください。

Пікірлер: 34

  • @埼玉原人
    @埼玉原人16 күн бұрын

    阿佐田哲也の麻雀放浪記で読んだ。名前は知ってたしおおよそのことは分かってたけど、実際に見るのは初めて。ありがとうございます。

  • @nekodiru2
    @nekodiru217 күн бұрын

    懐かし過ぎる 全く見なくなりましたね

  • @wanta66
    @wanta6618 күн бұрын

    若いころ競輪場の帰り道で見ました。種がわかりました。ありがとうございます。😁😁👍👍

  • @cup77jp
    @cup77jp12 күн бұрын

    昔、90年代に、パリの蚤の市で見ました。世界共通なんですね。

  • @user-sk4rb7eh9u
    @user-sk4rb7eh9u15 күн бұрын

    子供のころ折り畳みの卓で路上でやってたね。その他ガマの油売り、紙芝居、練り飴細工、コメの爆発ドカーン?特にガマの油売りは刀で己の腕に傷つけて油を塗ると血が止まったり、虫歯に塗ると抜歯が出来るとして口から抜けた歯を取り出して見せていたね。インチキでも懐かしく風情のある時代だったかも。

  • @chibarockmariens2647
    @chibarockmariens264715 күн бұрын

    30年前に中京競馬場の帰りに初めてみました。一勝負5,000円という高額勝負を目に自信のある私は5回程、見して5回とも当てて、さらに自信をつけて一回だけ勝負したら、一瞬迷った末見事的中!親の親父さんはオレを見てニコッっとした。わずか20秒足らずのゲームだったけど、これは続けていたらヤバいと思い、すぐに退散した記憶があります。

  • @user-ye5ix3cd2t
    @user-ye5ix3cd2t17 күн бұрын

    平塚と小田原と花月園(今は廃止)の恨みは忘れねぇ💢  今は見なくなったけど これは一回しかやらせてくれない 一回終わると取り囲んでるサクラに体をよせられ追い出され挙げ句睨まれて終了

  • @user-vk9jc1yt5y
    @user-vk9jc1yt5y13 күн бұрын

    昔、競馬場やWINSの近くでやってたなぁ 「あ、俺分かるよ簡単!やってみよ!」とその気になった友人を背後からチョークスリーパーで羽交い絞めにして連れ帰ったの思い出したw

  • @afoolsuchasi
    @afoolsuchasi18 күн бұрын

    たしかにタネ明かしされた方法以外にタネはないと思うけれど、 いかに上手に上下をすり替えるかの手先のテクニックですね。 ある意味、自制心のない素人ハマると恐ろしい博打です。

  • @YK-df8zs
    @YK-df8zs9 күн бұрын

    青いジャケットと声がなんか迫力あります💧

  • @user-zx7jg7sz7f
    @user-zx7jg7sz7f14 күн бұрын

    梅田WINSの出てすぐのとこでやってたなぁ クルクル回る矢印が6分割した円の何処に止まるか賭けるやつやけど、ここ一番みんなの賭け額が多い時に限って止まる瞬間矢印が妙な動きして誰も賭けてないとこに止まって外れるんよ 横から覗いたら軸が下まで伸びていて、親父が両膝で操作してたわw

  • @user-dg4hw5cr5k
    @user-dg4hw5cr5k15 күн бұрын

    懐かしのでんすけとばく。子どもの 頃、「でんすけ」と「ばく」ってなんだろうと思った。

  • @kitaju
    @kitaju3 күн бұрын

    これって技術と話術に対する技術料ですよね。大道詰将棋なんかと同じで、理屈を知ってるだけで客を呼べるというわけじゃない。

  • @user-tr3hv5bv2z
    @user-tr3hv5bv2z7 күн бұрын

    モクを2つ重ねて持つときの手の形を 「メカニックグリップ」なんて言いますよね(日本語で何というかは不明) これをやってるのがただのマジシャンや並ギャンブラーなのか 一流のバイニンさんなのかを簡単に見分ける方法があります それはどっちの手でモクを2つ持つのかで判るんですね マジシャンや並ギャンブラーは左手で2個持ちます こういうのは総称して左手芸ってくらいなもんで右利きは左でやるほうが楽なんですね それを右手でやって見せるのはタネの数は2つや3つじゃないよという同業者向けアピールにもなるんです 本当に出来る人は左右の手に1個ずつ持って同時に置くのでも左右入れ替えたりしますよね

  • @instantariku
    @instantariku11 күн бұрын

    軽く折り曲げたトランプで見たことあるな。 空中に置くイメージらしい。

  • @user-yc9lh7no3k
    @user-yc9lh7no3k9 күн бұрын

    ボートレースの帰り道でやってた今やっとタネがわかった😮😮

  • @user-it3hw8wx3d
    @user-it3hw8wx3d16 күн бұрын

    錦糸町駅の南口の右手でやってた

  • @nealcaffrey1149
    @nealcaffrey11498 күн бұрын

    横浜の日の出町(JRA関内)への道すがら良くやってる人いました

  • @hakudou0
    @hakudou011 күн бұрын

    競艇場前でやってましたね。サクラと見張りで三人一組で長い時間はやれないので、そんなに稼ぎは無いと思ったけどね。 あと、出目売りもいたな。

  • @yasunakamura9746
    @yasunakamura97467 күн бұрын

    30年前に競艇場帰りに外でやってて人だりが居て誰もかけてる人は居ないけど見てると兄ちゃんはどれだと思う?って言うのでこれです! って言うと見事に当たるんですよね、次に違う人が(サクラ)これですって言って外して兄ちゃんはどれだと思う?私がこれです!ってめくると当たるんですね… 簡単やんと思って次はお金を掛けなさいって言われて掛けると外れて、おかしいな??ってもう一回掛けるんですよね… ボートで負けて更に伝助賭博に引っ掛かりました…1万騙されましたけど依頼騙された事が無いので1万は安い授業料だったと思ってます。

  • @user-nq2fj5rk4g
    @user-nq2fj5rk4g12 күн бұрын

    投げる動きで「二段目を抜くように投げてるんだろうな」って予想はつきますね。そして指先を見てれば手に残っているのは1段目なのか2段目なのかわかってしまうので、おそらく「プロ」の「本番」では更にわかりにくくなるような工夫やテクニックがあるのでしょうね。あとは他の方が書いてるみたいにサクラで追い出すとか😅

  • @user-rr1vo1ec8e
    @user-rr1vo1ec8e18 күн бұрын

    ハンドパワーです🖐️(笑)

  • @user-ri5vx6iw7k
    @user-ri5vx6iw7k10 күн бұрын

    競馬場外でやってたな、遠目で見るのはOKだが指すと賭けたと同じ。 😂😂

  • @user-ql8bs5wn4t
    @user-ql8bs5wn4t7 күн бұрын

    30年位前はまだやってたかな? 20年前はもういなかった記憶

  • @user-jj2zr5mc3f
    @user-jj2zr5mc3f2 ай бұрын

    うまいなぁ・・・(外れの箱のうち一つが角削れてないんだけど・・・‥それもフリ!?)

  • @user-cv6by8qm7l

    @user-cv6by8qm7l

    20 күн бұрын

    見てくれてありがとうございます。 角削れているの気がついていません。 練習のし過ぎかも。

  • @user-hh9gz9xn3u
    @user-hh9gz9xn3u9 күн бұрын

    このテクニックならボロ勝ちできるね!こっちが😂

  • @user-ir6wt9bc5r
    @user-ir6wt9bc5r12 күн бұрын

    あたらし くん?

  • @user-ej1wq8up9l
    @user-ej1wq8up9l17 күн бұрын

    箱の傷で解ります

  • @user-zr3qv6uh5m
    @user-zr3qv6uh5m18 күн бұрын

    何言ってるか全くわからない

  • @YYchannel072

    @YYchannel072

    14 күн бұрын

    やヴぁいね(´・ω・`)

  • @user-lz3cm7jf5e

    @user-lz3cm7jf5e

    Күн бұрын

    音声が割れていると思います。

Келесі