【伝説】世界中を震撼させたNBA史上最高のポイントガード9選!

Спорт

海外の情報を元に情報を集めております。
少人数で動画制作を行なっていますので
もし間違った情報などがありましたら
コメント欄にて教えていただけますと助かります。
誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず
この動画をきっかけにNBAのことを少しでも興味を持ってもらいたいという理由で動画作成しております。
また使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
________________________________
【引用】
• Shaquille O'Neal's Cre...
• Area 21: Oscar Roberts...
• Kobe Bryant on Injury ...
• Full interview: Scotti...
• Magic Johnson Once Tra...
• Isiah Thomas & Gary Pa...
【音源】
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
FREE BGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
Tobu - Lost
• Tobu - Lost
________________________________
【BGM引用】
曲:Tobu - Lost [NCS10 リリース]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: NCS.io/TLost
Watch: • Tobu - Lost | House | ...
曲: DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/invincible
視聴: • DEAF KEV - Invincible ...
曲: Cartoon - On & On (feat. Daniel Levi) [NCS Release]
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/onandon
視聴: • Cartoon, Jéja - On & O...
曲: RetroVision - Puzzle [NCS リリース]
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/puzzle
視聴: • RetroVision - Puzzle |...
曲: Different Heaven & EH!DE - My Heart [NCS Release]
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーミング: ncs.io/myheart
視聴: • Different Heaven & EH!...
曲: Janji - Heroes Tonight (feat. Johnning) [NCS Release]
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/ht
視聴: • Janji - Heroes Tonight...
曲: Spektrem - Shine [NCS リリース]
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/shine
視聴: • Spektrem - Shine | Pro...
________________________________
NBA公式チャンネル: / @nba
NBA公式サイト:www.nba.com/
NBA Rakuten公式チャンネル: / @nbarakuten
NBA Rakuten公式サイト:nba.rakuten.co.jp
#nba #バスケ #史上最高

Пікірлер: 99

  • @siegzeon3382
    @siegzeon33824 ай бұрын

    ストックトンがロッドマンに次いでリーグ2番目のダーティプレイヤーに選ばれていたのはすごい意外だったのを覚えてる。ストックトン&マローンコンビのジャズには一度優勝してほしくて応援していた

  • @user-vj9nr7fh2p
    @user-vj9nr7fh2p7 ай бұрын

    オマエらストックトン好きすぎ😂。よく分かってる

  • @user-fb9kr4hd3c
    @user-fb9kr4hd3c8 ай бұрын

    ストックトン高校時代よく見てたな。いたって普通のピックアンドロールを世界のトップで決めまくる。ホント好き。

  • @777masher3

    @777masher3

    5 ай бұрын

    ストックトンを試合で見ていて「こんな小さい選手でもNBA選手になれるんだな」と思っていたら、実際には185cmあると知ってビックリした記憶があります。

  • @user-bv1co6zo1j
    @user-bv1co6zo1j8 ай бұрын

    私が一番好きなのはジョンストックトン。だけど、2人のジェイソンも大好きだし、ジノビリの左手ダンクも大好き。

  • @user-ss8de8vn9f
    @user-ss8de8vn9f5 ай бұрын

    そっちのトーマスじゃあない&アイバーソンは?あと個人的には「ペニー・ハーダウェイ」も入れたい

  • @user-xi3yb7qm8w
    @user-xi3yb7qm8w6 ай бұрын

    カリーは2番でも機能するし、マジックは真面目にDFも賢いから全てのポジションこなせる歴代最高のオールラウンダーだしやはり1番はストックトンなイメージありますね〜

  • @user-hk6zf2ey4o
    @user-hk6zf2ey4o8 ай бұрын

    怪我さえ無ければ、ペニーやローズも入って来たんだろうな🙄

  • @tomyan4147
    @tomyan41476 ай бұрын

    ペニーは短い間しか活躍してないが、センス抜群で華があった。 本当に怪我さえなければと思う。

  • @purupuru2888
    @purupuru28886 ай бұрын

    どの選手も偉大だとは思いますが中でもストックトンは判断の速さとプレーの正確さで群を抜いていると思います PGとしては異常とも言える高さのFG%とアシスト/TO比率の優秀さがそれを物語っているかと

  • @NBA_funny_channel

    @NBA_funny_channel

    6 ай бұрын

    ストックトンは本当に素晴らしい選手ですよね!

  • @user-wb9yi7bi5e
    @user-wb9yi7bi5e8 ай бұрын

    やっぱり基本に忠実だけど、最強!と思えるのはストックトンですね。 初めてバスケ始めた時に買ったのが、ナイキのエアマエストロだったくらいにファンでした。

  • @user-uo9lh9ow1j

    @user-uo9lh9ow1j

    4 ай бұрын

    わかってても止められないマローンとのピックアンドロールは、今まさに科学されるべき素晴らしい基本にして至高のセットプレー。

  • @user-dy4oz3nd4k

    @user-dy4oz3nd4k

    2 ай бұрын

    ストックトンって真面目な良い人に見えるんだけど、あのデニスロッドマンがNBAで俺よりダーティーなのは奴(ストックトン)だけだ、と言ってたのがすごい印象的でした。

  • @key-yd3md
    @key-yd3md8 ай бұрын

    ナッシュの凄さはアシスト・シュートは勿論だけど、NBAでオフェンス重視のきっかけを作ったことが何よりも大きいと思う

  • @mmilspec.1763

    @mmilspec.1763

    8 ай бұрын

    ラン&ガンね…

  • @user-vj9nr7fh2p

    @user-vj9nr7fh2p

    7 ай бұрын

    田臥がNBAで試合に出れなかった一因はナッシュがチームメイトだったからって噂がある。

  • @user-oy3ur2ty8t

    @user-oy3ur2ty8t

    7 ай бұрын

    ​@@user-vj9nr7fh2p噂と言うか事実でしょ😅

  • @rainforest2966
    @rainforest29667 ай бұрын

    ジェイソンウィリアムスはこの選手たちの並びには入らないでしょ バッドボーイズ時代のアイザイアトーマスを差し置いてまでこのメンツに入れるような選手では無いよ ってかアイザイアトーマスも「そっちかよ」感が強いし・・・ ロバートソンを評価するなら何故ウェストブルックが居ないの?とも 「NBA史上最高のPG」の中にウィリアムスとかセルツのアイザイアが入ってて、ゲイリーペイトン挙げないとかマジか

  • @maukamau535

    @maukamau535

    2 ай бұрын

    ジェイソンウイリアムスはターンオーバーが多すぎて、PGとしては致命的でしたね。

  • @cb4cb184
    @cb4cb1847 ай бұрын

    アイザイアトーマス(DET) ゲイリーペイトン トニーパーカー

  • @user-pc4hd6px9z
    @user-pc4hd6px9z3 ай бұрын

    ストックトンは身体大きくないのにノーモーションですごいスピードのパス出しててびっくりした

  • @user-mc7iy3xm4s
    @user-mc7iy3xm4s8 ай бұрын

    アイザイアトーマス来ないなぁーあ出た出た・・ファッ!?そっち!??

  • @manuginobili4473
    @manuginobili44738 ай бұрын

    元祖ITも入れるべきです

  • @user-gu7ps9ir1f
    @user-gu7ps9ir1f4 ай бұрын

    キングスのジェイソンウィリアムスが好きで当時楽しみだったのに、スタメンなのにすぐ交代させられて嫌だったな

  • @pixy-10
    @pixy-108 ай бұрын

    ストックトンが史上最強、マジックは史上最高なのは個人的には思いますが、マイク・ビビーも候補に入れて欲しかったです😂

  • @zhixiao8489
    @zhixiao84897 ай бұрын

    ストックトン、堅実堅実と言わるけど、パスのハイライトはクリスポールよりも派手だと思います。 派手で見栄えのするパス、実は結構出してるし、出せます。 堅実、というか絶妙、といったほうがいいパスが多いです。 マジックは好きだし歴代最高級だけど、キャリア後半が存在しなかったから、ストックトンと比べてスタッツが落ちてない面も。 まあ、この二人+ジェイソンウィリアムスが、個人的には見てて楽しいトップ3PGかと。

  • @user-vb4ol4ry4y

    @user-vb4ol4ry4y

    4 ай бұрын

    ストックトンはマローンが居たから、ピックアンドロールのイメージなだけで、ノールックとかいきなりカマしたりね スティールも毎年上位出し、スコアだって平均17点くらいはとってくる アシストは13以上平均のとき有るからね でも私は簡単にトリプルダブルかますマジックを推します😁

  • @TheHirororo1632
    @TheHirororo16328 ай бұрын

    うーん🙄バッドボーイズの中心でリングも獲得してるアイザイアトーマスじゃないのは、、、??🤔 自分の中ではマジック・ジョンソン。 ボールを持ったときのワクワク感を感じられたのは今でもマジックだけ🤟🏻 あの時代にユーロステップの概念があったら、マジックのプレー集はまた違う物になってたと思う🤤

  • @ronxansu
    @ronxansu4 ай бұрын

    番外編でマグジー・ボーグスとピストル・ピートマラビッチを紹介して欲しかった。

  • @777masher3
    @777masher35 ай бұрын

    シュートに特化してPGって、SGのことなのではないかと悩んでしまいましたw

  • @pujmxmkxoxtpkmw
    @pujmxmkxoxtpkmw8 ай бұрын

    クリポが一番好き

  • @user-vb4ol4ry4y
    @user-vb4ol4ry4y6 ай бұрын

    カリーはポイントガードの従来のイメージじゃないけど、そうなんだね。 時代は変わるからなぁ やっぱりおじさんはマジックになる

  • @NBA_funny_channel

    @NBA_funny_channel

    6 ай бұрын

    やっぱりマジックのあのパスセンスといい 素晴らしいですよね😆

  • @aroe2097
    @aroe20978 ай бұрын

    ナッシュもストックトンも凄いし好きだけど、ジェイソンのストバスみたいなパスセンスは個人的に別格

  • @user-mw5od9di1j

    @user-mw5od9di1j

    8 ай бұрын

    ただキッドよりディフェンスが少し下手でしたね😃

  • @mad_Pumpkin
    @mad_Pumpkin8 ай бұрын

    ラジオ的に聞いててアイザイアトーマスって聞いてそりゃそうだよね、って思ったら違う方のアイザイアトーマスだった😂

  • @user-fg8gp8ix3u
    @user-fg8gp8ix3u8 ай бұрын

    ジョン・ストックトンが堅実で安定していて最高のPGだと思います。 監督にとって、これほど使いやすい選手はいないでしょう。代名詞のアシストはもちろん、FG%や3P%、FT%もとても高く、スティールも上手い。そして、審判の目線をも常に把握しながらコート上を見渡す超ワイドビジョンは誰もマネできないと思います。ゲームコントロールにも長けていて、敵に回したら最高に嫌なクセモノ感もあり、私なら彼をファーストチームのPGに据えたいと思います。

  • @user-su7ii3pq1w

    @user-su7ii3pq1w

    6 ай бұрын

    ホントその通りです!何でストックトンが過小評価されてるか意味がわかりませんよね! ブルズファンでしたがストックトンのプレーオフの最後のシュートを外してインタビューで(僕は神様にはなれなかったね)って言ってた時は敵チームの選手でしたがウルってしました!

  • @user-ct4we4ky1i

    @user-ct4we4ky1i

    4 ай бұрын

    @@user-su7ii3pq1w圧倒的なスタッツで有識者からは過小評価されていないよ 過小評価しているのは観客、プロである以上華も必要という事です 動画集でストックトンとJウィリアムスが同列に並んでいるのが全てかな 例えるならボクシングで判定試合よりKO試合を見たいのと同じ 井上尚弥も全て判定試合だったらここまで注目されたかどうか

  • @xxxaagsw30
    @xxxaagsw308 ай бұрын

    アイザイア・トーマス違い

  • @user-qe3zx8ch4z
    @user-qe3zx8ch4z7 ай бұрын

    活躍した時間は短いけど、ペニーは本当に素晴らしいPGだった。 怪我がなければ一体どれだけの成績を残したんだろう・・・。

  • @user-vb4ol4ry4y

    @user-vb4ol4ry4y

    6 ай бұрын

    ペニーはSG寄りの選手だったね カリーとはまた違う

  • @user-py2dk6ut6v
    @user-py2dk6ut6v8 ай бұрын

    個人的にNBA史上最も衝撃を受けたのは、J・キッドのコロコロパスかな。

  • @user-ij6tw7wi1x
    @user-ij6tw7wi1x24 күн бұрын

    キッドやマジック、ウィリアムスも大好きだし、史上最高に名を連ねるのは全く文句ないのだけど、やっぱ基本に忠実で、ミスの少ないステックトンがここ何十年かで最高だと思う。

  • @NovaVicky
    @NovaVicky6 ай бұрын

    もう10年待ってくれ。俺たちのハリバートンが抜き去ってくれる。

  • @suzatti255
    @suzatti2558 ай бұрын

    キッドはマブスじゃなくてネッツの話しようぜ

  • @user-mw5od9di1j

    @user-mw5od9di1j

    8 ай бұрын

    そうですね😃私もキッド好きですからわかります。サンズトレード後のネッツは大好きでした。ファイナルで優勝こそ逃したものの勢いありましたからね。しかし今のネッツを見ているとため息しか出ないです😢

  • @Ziziy413
    @Ziziy4138 ай бұрын

    ピッペンの変わり様にビックリした

  • @SpeedKing847
    @SpeedKing8474 ай бұрын

    ティム・ハーダウェイもいいよ👌

  • @1758977
    @17589773 ай бұрын

    ジェイソンキッドは若い頃、ジャンプシュート苦手だからと、Jを抜いてエイソンと呼ばれて批判されましたが、猛練習で苦手を克服しています。

  • @parunami
    @parunami6 ай бұрын

    ハイライトの印象だけで選出してるから古い選出が出て来ないのは仕方ないよね

  • @user-uo9lh9ow1j
    @user-uo9lh9ow1j4 ай бұрын

    ウィリアムズは日本のバスケファンの視線をも釘付けにしたな。 マイクビビーとトレードされてからの方がキングスが強くなってしまったのはなんとも皮肉だったが。

  • @ooshimayafarm
    @ooshimayafarm8 ай бұрын

    JKは確かにマシになってきたけど、アウトサイドシュートは並み以下よね。 ストックトンは19年間ジャズ一筋だけど、最初の数年はベンチスタートだから、それは違う。 トーマスは流石に違う。 ホワイトチョコレートはキングスに入って三年間リーグを震撼させた。あの三年間は凄かった。マイアミでシャックやペイトンやZOとリングとれたけど、あの怪物センターがホワイトチョコレート大好きだったらしいし。

  • @gknhikari3656
    @gknhikari36564 ай бұрын

    Dローズ、西ブルックも入ってると思ってましたがこのメンツなら盛れるのは異論なし。

  • @NBA_funny_channel

    @NBA_funny_channel

    4 ай бұрын

    ありがとうございます😭

  • @sugisugi9743
    @sugisugi9743Ай бұрын

    キッドがアウトサイドシュートを兼ね備えてるとは初耳だ😅 ストックトンのアウトサイドは外れないなぁとは思った事があるけど、キッドは後半は入るようになったなぁぐらいの感想しかない😊 まあシュート無しでも十分戦力だったよ?

  • @user-vz8ns8iw4c
    @user-vz8ns8iw4c6 ай бұрын

    ご贔屓チームの◯◯が・・・とかあると思いますが、みんな素晴らしいプレイヤーです。

  • @maishu9926
    @maishu99266 ай бұрын

    ウエストブルック?

  • @baskeWorldcup
    @baskeWorldcupАй бұрын

    この音楽なんて言うの?(最初の)

  • @gottin0
    @gottin029 күн бұрын

    ウェストブルックはTOP10には入るよな

  • @tokeisaba
    @tokeisaba8 ай бұрын

    7から9に飛んで焦った なぜ8が消えたし

  • @user-xo8nd6bd3t
    @user-xo8nd6bd3t7 ай бұрын

    もう一人のアイザイアの方が上だと思いますが?作成者の方はもう一人のアイザイアが嫌いなんでしょうね。

  • @spy071000
    @spy0710006 ай бұрын

    アイバーソン…

  • @ra-menoisiijdodnu
    @ra-menoisiijdodnu6 ай бұрын

    うーーん ウェストブルック トニー・パーカー ルカ・ドンチッチ 元祖アイザイア・トーマス

  • @user-pv6nq7xi6d
    @user-pv6nq7xi6d3 ай бұрын

    アイザイア・トーマスについては、もう一人偉大なアイザイア・トーマスがPGいるので言及が欲しいです。

  • @user-ow4xh2zb3d
    @user-ow4xh2zb3d7 ай бұрын

    ジョーダン被害者の会の会長か・・・・

  • @user-ui9ho4jf8q
    @user-ui9ho4jf8q8 ай бұрын

    ペニーは?

  • @user-dy4oz3nd4k
    @user-dy4oz3nd4k2 ай бұрын

    デニスロッドマンが、俺よりダーティーなプレーヤーが1人だけいる、そいつはストックトンだ、と言ってたらしい💐

  • @user-pq6nx6oz3p
    @user-pq6nx6oz3p8 ай бұрын

    ジェイソン ウィリアムズとピート マラヴィッチのパスは魔法としか思えなかった。

  • @ahoh1022
    @ahoh10225 ай бұрын

    マジックが史上最高。 マジック含めた歴代PG10傑 ボブ・クージー、オスカー・ロバートソン、アイザイア・トーマス、ストックトン、キッド、ナッシュ、ロンド、クリポ、西ブル。 カリーはあえてPGから外した感じ。 名ピュアPGほどチャンピオンリングが遠い印象。 今後ここにルカドン、ヤング、ハリバートン辺りが食い込むかな。

  • @user-vb4ol4ry4y

    @user-vb4ol4ry4y

    4 ай бұрын

    KJとティム ハーダウェイは?

  • @user-zd4el7nw6z
    @user-zd4el7nw6z8 ай бұрын

    アイザイア・トーマスとホワチョコは同意しかねる😑 ラスとかジェリー・ウェストとかのほうがスゴイと思う

  • @user-jj1cb5yj7p
    @user-jj1cb5yj7p4 ай бұрын

    狩りのどのへんがPGなんや?😅

  • @dojyoaho
    @dojyoaho4 ай бұрын

    え ペイトン入ってないの?

  • @taichiito955
    @taichiito9554 ай бұрын

    カーリーやマジックまで新旧全ての名PGを網羅していて素晴らしいです。また、NBAの長い歴史(多くの試合から)名場面を編集して頂きありがとうございます。ダンクシュートと共に相手選手の心を折るプレーのみならず芸術に昇華している!

  • @NBA_funny_channel

    @NBA_funny_channel

    4 ай бұрын

    本当にNBAで活躍する選手は全員怪物すぎますね笑

  • @user-te2ot4tl8e
    @user-te2ot4tl8e8 ай бұрын

    ウェストブルックアンチ?

  • @user-jw1rl7fz1p
    @user-jw1rl7fz1p8 ай бұрын

    ジノビリとジェイソン・ウィリアムスを入れるくらいなら、ボブ・クージーと元祖アイザイア・トーマスを入れるべきだった。

  • @KabochaM

    @KabochaM

    8 ай бұрын

    あとジェリー・ウェストも

  • @user-jw1rl7fz1p

    @user-jw1rl7fz1p

    8 ай бұрын

    @@KabochaM ジェリー・ウェストはどちらかと言うとSGらしいけど、ジノビリ入れるくらいなら確実にウェストだよね。

  • @user-mw5od9di1j

    @user-mw5od9di1j

    8 ай бұрын

    ボブクージーは元祖ノールックパスですからね。あとマラビッチも入れたいですね😃

  • @user-zs4cy9yu7e

    @user-zs4cy9yu7e

    6 ай бұрын

    ​@@user-lw1mk8ls5dマジックと元祖アイザイア·トーマスは同世代だよ

  • @user-zs4cy9yu7e

    @user-zs4cy9yu7e

    6 ай бұрын

    ​@@user-lw1mk8ls5dラリー・バードも同世代だが、 そもそもPGではない。コメ主もバードの名前は出してない

  • @katsuut9445
    @katsuut94457 ай бұрын

    ジェイソンウィリアムズと小野伸二は、ニュースの1コマだけで凄いと分かった

  • @user-ou5ng7vh8c
    @user-ou5ng7vh8c6 ай бұрын

    カリーが2年連続満場一致のMVPって言い方は間違いじゃないか? 2年連続MVP、うち1回が満場一致MVP Jwillは大好きだけど史上最高の肩書の選出では入ってこないでしょ。元祖アイザイアトーマスが出てこないのは納得できないな

  • @user-lw9xf7if1z
    @user-lw9xf7if1z8 ай бұрын

    1:28パスフェイクじゃなくてドライブフェイクだろ

  • @user-tp5oh9nh5r
    @user-tp5oh9nh5r8 ай бұрын

    マイク・ビビ-を入れてほしかったです・・・

  • @S_McQueen

    @S_McQueen

    8 ай бұрын

    確かに記憶に残るグッドプレーヤーだが、レジェンド級に並べるレベルではないな

  • @user-jw1rl7fz1p

    @user-jw1rl7fz1p

    8 ай бұрын

    @@S_McQueenジノビリもジェイソン・ウィリアムスもレジェンド級PGではないと思う。 そもそもジノビリはSG。

  • @user-tp5oh9nh5r

    @user-tp5oh9nh5r

    8 ай бұрын

    @@S_McQueen さん、ジェイソンと入れ替わる形でキングスにビビーが入ってきたのですが、ジェイソンが「種まいて」ビビーが「花を咲かせた」感じがあります。ただ、どちらも素晴らしいPGである事には変わりないと思ったもので・・・。

  • @S_McQueen

    @S_McQueen

    8 ай бұрын

    @@user-tp5oh9nh5r いや、豪快に否定する気もなく、 気持ち解るよ、2000年前半のキングス黄金期の不可欠のメンバーだったよね、ハンドリング、3p、コントロール、パス、ペネトレイト、全てであの時代のベストだった。 ちょっとうる覚えだが、ビビー、ウェバー、クリスティ、ペジャ、 こんなメンツだったよね、 レイカーズを追い詰めた素晴らしいチームだった

  • @1758977
    @17589773 ай бұрын

    八村が大学で早朝練習してたら、やたらうまいおじさんが練習していたと。 彼の名はジョンさんだそうで、八村は「ジョンなんてありふれた名前で結局、誰だか分からなかった」と。 まじか、八村。隔世の感を禁じ得ない。

  • @user-gl6nj9un7h
    @user-gl6nj9un7h7 ай бұрын

    史上最高とは、バスケットボール史において、現在過去すべてを含め最も優れたという意味であり、10選の時点で日本語として矛盾してる。

  • @kazu-usa
    @kazu-usa7 ай бұрын

    コイツが欲しかったな!はわかるけど、文句言ってるやつは自分で動画作ってくれよなぁ。お前の選抜も観てみたいよ。 こういうのは誰の観てても楽しいからな。

  • @user-vw5sw8dk5e
    @user-vw5sw8dk5e4 ай бұрын

    オレはサッカー派だからポイントガードと言われてもよくワカラン。スラムダンクだとリョータやマキのポジションかな?(笑)。でもストックトン、マジック、ラリー・バードは知ってる。あとエルボーパスの人。観ていて楽しいよね~。マラドーナやロナウジーニョが世界中の子供達のサッカーを上手くさせたように、彼らの魔法のようなパスやアシストが世界中の街角の3vs3のレベルを上げているのだろうね😊。 もしトニー・クーコッチがサッカーをやっていたら、98年のサッカーW杯はクロアチアが優勝していたと思う(笑)。

  • @suleymikurio
    @suleymikurio6 ай бұрын

    レジェンドクラスは沢山いるけど歴史上1番はカリー、アービンに絞られるな。まあカリー以外有り得んか。時代が変化したらそのうちルカも可能性はある。

  • @mmilspec.1763
    @mmilspec.17638 ай бұрын

    クリスポールがポイントゴッドと呼ばれながら歴代の最高級ポイントガードに少し劣り目に見えてしまうのはプレーオフに怪我する体質がな… ナッシュはこれだけのバスケスキルに加え、無類のサッカー好きでFKまで巧いと来とるww 運動神経の塊なんやろな。

Келесі