伝説巨神イデオン【1980年5月】80年代ロボットアニメ作品の解説と製作背景

訂正:所々巨人になっちゃってました。正しくは巨神です。ゴメンナサイ。
今なお語り継がれる伝説の作品であるイデオン。機動戦士ガンダムで飛ぶ鳥を落とす勢いの富野監督は、ついに究極のテーマに挑戦。彼の戦いの行方は?
富野 由悠季最高傑作ともいわれる今作。それが一体なにを示しているのか。
今なお理論が尽きない伝説巨神イデオンのお話にお付き合いください。

Пікірлер: 29

  • @taka8264
    @taka8264Ай бұрын

    庵野さんなんてイデに脳みそ焼かれた直撃世代だからね そりゃあ旧劇場版のエヴァもあんな感じになるよな

  • @user-by5gq4ll7n

    @user-by5gq4ll7n

    Ай бұрын

    ですよねー。庵野さんって富野さんにすごく影響を受けているようですし、エヴァがブームのころにイデオンとの類似性について検証したWEBサイトなんかも見た覚えがあります。世代間の影響を考えるのもまた面白そうですよね。ありがとうございます!

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p10 ай бұрын

    イデオンを事細かく説明してくれて有難う御座います! 富野由悠季がイデオンに全精力捧げたのが分かるなぁ! 加山雄三と同時に文化功労者になるのが分かるわぁ!

  • @user-by5gq4ll7n

    @user-by5gq4ll7n

    10 ай бұрын

    ありがとうございます!文化功労者!うれしいですね。富野由悠季さんにはまだまだ元気に作品を作っていただきたいです。

  • @user-bc8gz5rw8m
    @user-bc8gz5rw8m10 ай бұрын

    イデオンを最初に見た時3機のメカが変形合体する事からスーパーロボット路線かと思いましたがまさか[ガンダム]を上回る人間ドラマのハードSFを見せられる事になるとは・・・・・・、富野監督は伊達じゃない。

  • @user-by5gq4ll7n

    @user-by5gq4ll7n

    10 ай бұрын

    人間の力ではどうにもならない所とか、イデオンってほんとハードSFですよね。

  • @google9316
    @google9316Ай бұрын

    音楽がすばらCのよ

  • @user-pd1kv4vo9b
    @user-pd1kv4vo9b10 ай бұрын

    伝説巨神 イデオン これは本放送時には 放送がなく 劇場版が公開された時 1回だけ放送があり この時に6話と7話が 入れ替わったまま 放送されました。 でちゃんとした順番で見たのは ファミリー劇場で 放送された時です。 映画も公開時に見て以来 見てなかったのですが 去年、CSのA-TXで TVシリーズを含め 劇場版も放送されました。 でイデオンを見るなら 38話までTVシリーズ見て 後は劇場版の発動編 見たほうがいいです。

  • @user-by5gq4ll7n

    @user-by5gq4ll7n

    10 ай бұрын

    いつもコメントありがとうございます。 6話と7話が入れ替わったまま・・そんなことがあったんですね! 発動編は名作ですよねー。!

  • @user-ml5kx6ju3b
    @user-ml5kx6ju3b15 күн бұрын

    日本アニメの特徴の一つにキャラクターの髪色が青や緑といった現実にはありえない色なことがあるが、その元祖がイデオンのバッフクラン人だそうです。 (地球人と同じ姿をした異星人をどう異星人だとわからせるか、という課題解決策として髪色を地球人と違えたとか)

  • @user-by5gq4ll7n

    @user-by5gq4ll7n

    11 күн бұрын

    おぉっ!凄い。( ..)φ。今ではむしろ髪型のほうが気になりますが、当時はカラフルな髪色は刺激的だったでしょうねー。ありがとうございます!

  • @blueblackred
    @blueblackred10 ай бұрын

    当時から多くの人が間違えることなので仕方ありませんが巨人ではなく巨神ですので念のため。ちなみに私は劇場版に行ってセル画を貰いました

  • @user-by5gq4ll7n

    @user-by5gq4ll7n

    10 ай бұрын

    コメントありがとうございます!こっコレハ!お恥ずかしい。ご指摘ありがとうございます。訂正できそうなところをはしてみました。ありがとうございます!

  • @naru_mrst72
    @naru_mrst7210 ай бұрын

    イデオンは結構ハードな作品ですからね

  • @user-by5gq4ll7n

    @user-by5gq4ll7n

    10 ай бұрын

    そうですよねー。ハード過ぎて動画つくるのも疲れました~汗 ありがとうございます!

  • @user-ce3wm8nh7q
    @user-ce3wm8nh7q5 ай бұрын

    劇場版では殆どイデオンの姿で各メカの活躍が無かった

  • @user-by5gq4ll7n

    @user-by5gq4ll7n

    5 ай бұрын

    確かにそうですね。劇場版ではおもちゃメーカーの都合は考えず、作り手のやりたいように作れた結果かもしれませんね。

  • @user-bs7sr4rf7i
    @user-bs7sr4rf7i8 ай бұрын

    皆殺しの富野

  • @_yousan9436
    @_yousan94367 ай бұрын

    「なんだこれ」って作品だったな。 映画版が出ると聞いて、観ては見たが。 やっぱり、「なんだこれ」って作品だったな。

  • @user-by5gq4ll7n

    @user-by5gq4ll7n

    6 ай бұрын

    あの内容をロボットアニメでやり切ってしまうってすごいですよね。ただ当時は???って感じw。後に与えた影響はすごいと思います。

  • @_yousan9436

    @_yousan9436

    6 ай бұрын

    まあ、「オチがない」作品は、初めてだったなぁ。 「ポカーン」としか言いようがない。 当時は「不条理」が流行り始めた頃だったな。 @@user-by5gq4ll7n

  • @user-xd7dm8ko3d
    @user-xd7dm8ko3d12 күн бұрын

    サムネにいらんもん写ってない?

  • @user-by5gq4ll7n

    @user-by5gq4ll7n

    11 күн бұрын

    www

  • @user-lz2pg6iy8o
    @user-lz2pg6iy8o6 ай бұрын

    イデの進化系がニュータイプ?

  • @user-by5gq4ll7n

    @user-by5gq4ll7n

    6 ай бұрын

    当時の富野監督は次々に新しいジャンルにチャレンジしていてすごかったですよね!ガンダムとイデオンはほぼ同時期の作品ですし。監督の頭の中では等からずニュータイプとイデの存在は関連性を持っていたでしょうね。そんな検証もしてみたら面白いかも!ありがとうございます!

  • @takashiichikawa5152

    @takashiichikawa5152

    2 ай бұрын

    昔のアニメ雑誌で 『ニュータイプが進化した後に生まれたのがイデ』 みたいな解説がありました。

  • @spc631012
    @spc6310122 ай бұрын

    晩年の富野は腐った ウクライナの親分をニュータイプと称えたことで

Келесі