【飲食業の接客は難しく楽しい】焼き鳥屋のおっさんがボヤく

焼き鳥屋のおっさんの仕込み日常ルーティン、オフの日の行動を公開しています

Пікірлер: 34

  • @user-yj3gc9wc3e
    @user-yj3gc9wc3e5 ай бұрын

    話しかけて来ないお客様大好き。同感👍

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    好きな人は良いんですけどね😃

  • @user-lr7el8eb1l
    @user-lr7el8eb1l5 ай бұрын

    1人喋り面白い〜 自分も居酒屋やってるので凄く分かります これからも応援してます♪

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @gggong154
    @gggong1545 ай бұрын

    共感しかないです笑

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @ichinico11
    @ichinico113 ай бұрын

    炭酸水2杯でやきとり30本注文して20本食べ切れないので持ち帰るっていう客います キレそうです

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    2 ай бұрын

    それは僕もキレますわ😄

  • @user-lg4eo4iy6n
    @user-lg4eo4iy6n5 ай бұрын

    色んなエピソード楽しかったし、共感もできました♪ うちの店で以前、会社の上司と部下が飲みに来て、部下の人がこっそりお会計を済ませた事に上司がキレて外の駐車場で殴り合いのケンカに発展した事があります(笑)

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    多分飲んでる時から少しあって、なんで下っ端に奢ってもらわなあかんのじゃと喧嘩になったんですかね笑 お酒入ると人間怖いです😨

  • @jrf2184
    @jrf21845 ай бұрын

    面白かった! ラジオシリーズは仕込みしながら聞けて最高です✨ 私もD吉の跡地で焼き鳥屋やってる同業者です。

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    Dの跡地は元Dって分かりますよね。僕の店もバレバレでして😁 また何かテーマ見つけてしゃべりますね

  • @user-nq6cr9ul5x
    @user-nq6cr9ul5x5 ай бұрын

    私事ですが、バイトを辞めてから、5年ほど経ち、急遽バイトに呼ばれて行きました。 接客オンリーでしたが、座敷のお客さんが家族連れで小さいお子さんが見えられました。 そのお客さんが帰り際に、良い接客ですね、よくお店に入っているのですか?と聞かれて、今日はたまたま応援できてます。また、お店に来てくださいねと答えました。 年の功かもしれませんが、接客業を体験させていただき、今でも、その感動を覚えております。 ちょっとした会話でも、嬉しいものですよね。 拙い文ですが、書き込みさせていただきました。 トーク動画も、楽しいので次回も期待してます。

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    僕は接客が苦手やけどやっぱりお客さんの嬉しい一言には感動しますね。 また何かテーマあればしゃべりますね。でも素人にはしゃべりは難しいですわ😓

  • @arubaitojsan
    @arubaitojsan5 ай бұрын

    兵庫県加古川市で居酒屋やってます。 今回のお客様動画、嫁さんと『そう!そうっ!』と言いながら観ました!! 東京の焼鳥屋さんで、『いいサービスを受けたいなら、いい客になれ!』って言うストロングstyleの店が連日満席と聞きました。 昔々は、お客様は神様です!とゆう時代もありましたがお互いに感謝の気持ちがないと遅かれ早かれ縁は切れると思っております。 年末ラストスパートお互いに楽しみましょう👍

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    ストロングスタイル素晴らしい! 奥様にも分かってもらえて嬉しいです。 年末はいつも気忙しいですね。ラストスパート頑張ります😊

  • @tencho.no.asobiba
    @tencho.no.asobiba5 ай бұрын

    大将先日はリスナーさん来てくれてありがとうございました😊このSNSちゅーのも面倒い事も多々ありますがええ事も、ありますね👍ラジオ楽しいですよ🎵ウチは北九州から来たヤツが呼んだ救急車の救急隊員殴って裁判に巻き込まれました(笑)今年ももう少し!頑張ってください🎵

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    救急隊殴る?えらいファンキーな奴ですね笑 店長もラストスパート頑張って下さい😊

  • @user-qd6ib9ei8x
    @user-qd6ib9ei8x5 ай бұрын

    いつも拝聴拝見させていただいてます🙇‍♂️ 話題に出して頂いてビックリしてます💦 御来店楽しみにお待ちしてます🙇‍♂️ ボクも名乗らずに伺います!笑

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    いやいや名乗って下さいよ。僕も名乗りますから😁 投稿前はやんちゃさんの名前出してたんですけど嫁が許可取ってないのに名前出したらあかんと編集させられました。 遠隔操作(ジョークです)されてたお兄さんに聞きました。鶴橋の製麺所のソバを使ってると(間違ってたらすんません) 僕あそこの麺好きなんです! 食べるのと会えるのを楽しみにしてます コメントありがとうございました😊

  • @tebasaki6001
    @tebasaki60015 ай бұрын

    もう後は帰るだけかなーと思ってる客の隣で、『すいません💦あいにく満席でして💦』と聞こえるようにやりとりしてるのに気付いてくれず💧断って帰した後に💧お会計‼️って言われた時の殺意は無いですね😭そして最近決まりました‼️一番嫌いな客のタイプ‼️発表します‼️綺麗にラミネートしたメニューの上に平気で料理置いてる客‼️見ないメニューなら汚さないように立てて欲しい‼️それと、あっ!長くなるのでこの辺にします😅

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    お客さん断ってすぐお会計されるのあるあるですね😭 僕はラミネートされたメニューをクルッと丸める方も殺意が生まれます笑 長文大歓迎なんでまたよろしくお願いします☺️

  • @suminotakumi
    @suminotakumi5 ай бұрын

    初コメ失礼いたします。 めっちゃ共感できておもしろかったです。 サラリーマンのお客さんに軽~い感じで 「俺も焼鳥屋でもやろうかな~」 とか言われたらイラっとします。 おまえみたいなもんにできるか!と。 「マスター、昼間なにしてるん?」 とかもイラっとします。 朝から仕込みしとるわ!と。 動画毎回楽しみです。 ありがとうございます。

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    お客さんは何気に聞きはるけどイラッとする時ありますね。 焼き鳥屋でもやろうかなの、でも、がイラッときますね。串刺しどんなけ大変か教えたろかってね! お前みたいなもんにできるかってって大将もブラックやね笑 でも僕その100倍ブラックやけどね😆

  • @user-ux9md9fr8w
    @user-ux9md9fr8w5 ай бұрын

    いつも動画拝見させて頂いています。 私は現在、警察官として働いていますが居抜き物件を借りて焼き鳥屋をしたいと考えています。父も以前は○吉の研修店として二十数年焼き鳥を焼いていました。私も大学時代に仕込みを手伝い営業にもでたりしていました。周りの人からは公務員を辞めるのはもったいないと言われますが焼き鳥屋は夢のある職業だと私は思っています。鶏太郎さん、人生の先輩としてアドバイス頂ければ幸いです。

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    お父さんDの研修店やったんすか! 何店だったんでしょうか?気になります笑 すごく難しい選択ですね。僕はアドバイス出来るような器ではないですし、山田さんの年齢も家族構成とかも分からないので滅多なことは言えませんが、多分どの方に聞いてもやめといたら?って言われると思うんですよね。 ただ有利やなと思うのはDのタレの作り方知ってるのと、手伝いとはいえ焼き鳥屋の経験があって、研修店やったんで色んな成功例、失敗談も知ってると思うんですよ。Dのタレの味は本当に万人受けというか素晴らしいと思います。 僕からは、やったら、やらない方がいいのアドバイスは出来ないですけど焼き鳥屋と言うか飲食は夢があると思います。 酔客、合わないお客、売上の減、色んなトラブルの心労はありますけど僕は基本ストレスなしです。そして売上安定すれば小儲け出来ます。それはお父さん見て知ってると思いますが😉

  • @user-mf2ws1xf7l
    @user-mf2ws1xf7l5 ай бұрын

    鶏話休題…鶏辞苑によると 鶏によるサテライトからお届けする 居酒屋🏮あるあるネタをお茶の間に お届けするの意。 昔のあるあるの動画で店の電話☎️鳴って、 肉の味せーへんかったとか懐かしいと 思い出したバイ🎉 鶏太郎ラジオ📻amの2810Hzで 毎朝am11時からラジオで仕込みしながら DJしてほしいぞなもし

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    電話なって味せーへん話知ってるのふわっとさんぐらいちゃいます笑 何回か喋ってる動画出してるけど難しいですね。あのー、そのー、まっ、えーと、素人はスムーズにいきませんわ。酒入れた方がえーかもね🤨

  • @user-zu7pq1ok5b
    @user-zu7pq1ok5b5 ай бұрын

    客がお店を選ぶように、お店も客を選ぶべきですわ😮 以前に焼き鳥屋で焼きおにぎり用のおにぎりを大将が握ってて、客が素手で握るなよ的な事を言うて大将が謝ってたけど、謝るなよーって思いましたけどね笑笑 多分潔癖症なんかなーって思うんですけど、こそっとその客の横で寿司屋行けませんね!って呟いたら寿司屋は別ですって食いつかれて謎でしたわ笑笑

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    潔癖症の人は外食するべきやないですね。カレーのスプーンとか考えたら恐ろしい、ちゃんと洗ってるのかとかね。 寿司屋は多分酢を使ってるから大丈夫なんでしょうね笑

  • @tomohidekada9635
    @tomohidekada96355 ай бұрын

    元D吉の者です 全て共感できます 私は止めても飲酒運転をしようとした人を出禁にした事があります 嫌な思い出です 次回、ラジオバージョンの時に鶏太郎さんに質問があります 今の自営業者としての収入がサラリーマンでももらえるなら自営業とサラリーマンとどちらを選びますか? あと焼き鳥屋以外で飲食店をやるとしたら何のお店をしたいですか? 営業中、仕込み、旅シリーズと共にラジオバージョンも楽しみにしています😊

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    僕の店は駐車場が8台あるんですけど、店からは見えないので誰が車で来たかは分かりません。ほとんどの方は代行や1人飲まない方連れて来ますけど実際はどうでしょうか… 飲酒運転を止めるのは出来そうで出来ないことなので立派やと思いますよ。 また何かテーマあってラジオバージョンやる事あれば答えさせてもらいますね😉

  • @atako8594
    @atako85945 ай бұрын

    ホント色んな人いますよね〜😅 腹立つの通り越して呆れますよね! 年末の超絶忙しい時の 「水、全員分くださ〜い‼️」 はホント腹立つ‼️‼️ 結局半分以上飲まないし‼️ でも全部洗わなきゃいけないし‼️ ホントやめて欲しい😅 ラミネートメニューもお尻に敷かないでください‼️ 折れます😑 大将、今年も楽しい動画ありがとうございました😊 来年も楽しみにしてます。 いつかカウンターの無い飲食店やりたいですね😂

  • @user-uc1lv1fl6j

    @user-uc1lv1fl6j

    5 ай бұрын

    いつもコメント頂いて嬉しいです♪ 飲食店あるあるは全国共通ですね! 今年もよろしくお願いします😉

Келесі