【亜空の使者】マリオ組の悲惨さを解説【スマブラX】

Ойындар

本日で丁度15周年の『大乱闘スマッシュブラザーズX』!!
その中でも大人気のモード「亜空の使者」ではマリオ組も大活躍!!
のはずなんだけど…見直してみたらわりと悲惨だった!?
※飽くまでもマリオファンの目線です
◆サムネのパクり許可を得たまるピンクさんの動画
• 【亜空の使者】のカービィ組が主人公すぎる件に...
◆ロジーのTwitterアカウント
/ 7roggie
水曜と日曜以外の放送についてはこちらで告知しています。
◆メンバーシップ
/ @mariofantsudoi
毎週水曜日の生放送後にメンバーシップ限定放送を行っています。
ここではロジーが来てくれた方全員と交流します。
◆このチャンネルについて
生まれた時からマリオが好きな『ロジー』がマリオファンとして活動しているチャンネルです。
毎週「水曜」と「日曜」の21時から、マリオファン向けに生放送も行っています!
マリオが好きな人大歓迎!!一緒に語りましょう!
※2022年3月から22時⇒21時に変更となりました

Пікірлер: 296

  • @mariofantsudoi
    @mariofantsudoi Жыл бұрын

    半年以上前、まるピンクさんに「亜空の使者のサムネパクっていいですか?」と聞いてみたら 耳元で「いいわよ♡」とOKを貰えたので、ガッツリしっかり真似しました。 ※追記 色々ご意見を頂いた結果シンプルなサムネに変更しました。せっかくまるピンクさんに許可を頂けたのに…ごめんなさい😇

  • @user-sx7sg6ln2s

    @user-sx7sg6ln2s

    Жыл бұрын

    まるピンクさんとめっちゃ仲良いですね〜

  • @user-yt2ro5io8y

    @user-yt2ro5io8y

    Жыл бұрын

    まるピンクさん「いいわよ♡」は草www 確かに似てますね。

  • @kirbyhal2022

    @kirbyhal2022

    Жыл бұрын

    いいわよ❤️

  • @Shirotama900

    @Shirotama900

    Жыл бұрын

    御本人来ちゃったよ

  • @Watame3939

    @Watame3939

    Жыл бұрын

    御本人登場してらっしゃる

  • @user-hq7nx2bv3i
    @user-hq7nx2bv3i Жыл бұрын

    ストーリー終盤でルイージでマリオたちのフィギュアを集めて救出するのが「ルイージマンション」を彷彿とさせて良かった。

  • @user-lg9oh9bk7t
    @user-lg9oh9bk7t Жыл бұрын

    ルイージに関しては味方が全滅しない為の大王の作戦だったって逸話好き… と言いたいところだけど主が触れてくれて助かった

  • @user-em6nh3oj1z

    @user-em6nh3oj1z

    Жыл бұрын

    1:53 このデデデのリアクション最高に好き ただ単に共通の敵を打破する(極端に言えば利用する)為だけに復活させたならもっと冷たい態度をとるはずだもんな… …その直後に全てが台無しになったけどw

  • @user-he7ke8zj4y

    @user-he7ke8zj4y

    Жыл бұрын

    ルイージとネスの兄弟感もかわいいしデデデ大王の親分感も頼もしくていいよね!

  • @o_bake
    @o_bake Жыл бұрын

    ワリオだけ悪役の中でも状況よくわかってないけどとりあえずボコボコにできて楽しんでる感出てて好き

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    Жыл бұрын

    同じく好き

  • @user-nr9jh8we7n
    @user-nr9jh8we7n Жыл бұрын

    ディディー(サル)とファルコ(キジ)とフォックス(イヌ科)で桃太郎って言われてるの好き

  • @user-dj8ne7xm2y

    @user-dj8ne7xm2y

    Жыл бұрын

    レア社関連という話も

  • @831life_is_GOD
    @831life_is_GOD Жыл бұрын

    デデデに復活させてもらった後に、フィギュア化したガノンドロフにお返しと言わんばかりに猛攻を浴びせていくクッパ様も好き。

  • @user-zg8cq2xd4j
    @user-zg8cq2xd4j Жыл бұрын

    ヨッシーが特にこれと言った理由も無く着いてきてくれるシーン好きだったな

  • @yukuT275

    @yukuT275

    Жыл бұрын

    カービィ64のワドルディに近いものを感じる

  • @user-zg8cq2xd4j

    @user-zg8cq2xd4j

    Жыл бұрын

    @@yukuT275 わかる

  • @KBS-po9qj
    @KBS-po9qj Жыл бұрын

    悪事の限りを尽くしてきたクッパが更なる巨悪に裏切られるの皮肉に満ちててほんと好き

  • @user-xw9hf9gx8c

    @user-xw9hf9gx8c

    Жыл бұрын

    この作品だとむしろガノンの方がやらかしてるんだよなぁ…

  • @user-he7ke8zj4y

    @user-he7ke8zj4y

    Жыл бұрын

    ワリオ様もあちこちで好き勝手暴れてて自由さとコミカルさあるけど、リュカとポケトレに早々に倒されて退場だから小物感と無能感が拭きれない、、

  • @iwana443huzisan

    @iwana443huzisan

    Жыл бұрын

    @@user-he7ke8zj4y 挙げ句の果にはデデデ大王からフィギュアを根こそぎ持っていかれる…

  • @user-oh8ph4dn2b
    @user-oh8ph4dn2b Жыл бұрын

    ルイージがデデデに殴られてフィギュア化した時に通常の立ち絵と違うフィギュアになってるという地味すぎる優遇

  • @user-hq7nx2bv3i

    @user-hq7nx2bv3i

    Жыл бұрын

    もしかしたら元々あのポーズだったのかもしれませんね。

  • @user-oh8ph4dn2b

    @user-oh8ph4dn2b

    Жыл бұрын

    @@user-hq7nx2bv3i ルイージの場合デデデの存在にすら気づいていなかったので不意打ちされるとその場で取っていたポーズのフィギュアになる…とも考えましたが、クッパもガノンに後ろから撃たれてフィギュア化してるのでわからないですね………

  • @DK-yo8pi

    @DK-yo8pi

    9 ай бұрын

    ドンキーも口がちょっと開いてるだけだけど微妙に違う

  • @tsukihiko
    @tsukihiko Жыл бұрын

    4:25ここのヨッシーの表情好き 起きたばかりでまだ眠たそうなの可愛いなw

  • @user-nt5yl3jr7g
    @user-nt5yl3jr7g Жыл бұрын

    亜空の使者のディディーは凄いいいキャラしてると思う。自分の弱さを理解して協力者を集めて、でも最終的には自分の手でドンキーを救ってるから。カービィ組の次ぐらいには優遇されてるんじゃないだろうか。

  • @user-yp6td9dg3x
    @user-yp6td9dg3x Жыл бұрын

    任天堂『お前たちは普段目立ちまくってるんだから他に花を持たせてやれ』

  • @user-hq7nx2bv3i

    @user-hq7nx2bv3i

    Жыл бұрын

    ほんとにそう言ってそうです笑

  • @user-japanese8623

    @user-japanese8623

    Жыл бұрын

    桜井「まぁ…本命はカービィですけどね(マリオはおまけ)」

  • @taryosh3115

    @taryosh3115

    Жыл бұрын

    ぶっちゃけ変な肩入れと脚色あるやろ

  • @Kimotoopu.9179

    @Kimotoopu.9179

    Жыл бұрын

    @@user-ok3ol6rh3l あの人はむしろ自分のキャラに厳しめなところあるからね

  • @user-he7ke8zj4y

    @user-he7ke8zj4y

    Жыл бұрын

    @@user-ok3ol6rh3l 戦闘機操縦して戦うフォックスファルコやFFのように剣使ってシリアスに戦場を駆けるマルスアイクメタナイトとかギャグもコメディもいけるカービィドンキーCFデデデワリオ辺りは動かしやすそうだなって思った

  • @user-sx7sg6ln2s
    @user-sx7sg6ln2s Жыл бұрын

    こういう個性的なストーリーはもっと増えてほしい

  • @survivor.io-952

    @survivor.io-952

    Жыл бұрын

    S氏「あんまり期待してほしくないな」

  • @user-nl3be1bg1d

    @user-nl3be1bg1d

    Жыл бұрын

    @@survivor.io-952 と言いつつリドリーやシモンとリヒター、ジョーカー、勇者、ソラなどなどを参戦させるという…

  • @chano8147

    @chano8147

    Жыл бұрын

    つべやニコに動画転載をサークライさんがいい顔していない

  • @user-il6cb3ol5g

    @user-il6cb3ol5g

    Жыл бұрын

    ダークゼロも個性的な強さだよね

  • @user-gu9ht9hg2p

    @user-gu9ht9hg2p

    Жыл бұрын

    @@survivor.io-952 関係ねぇが、“サイゲ(ウ○娘)”もなぁ。 サイゲ氏 「あんまり期待せんで (便乗)」

  • @user-ii2tv6cw9c
    @user-ii2tv6cw9c Жыл бұрын

    1:12このマリオがヨッシーに乗って駆け抜けるシーン本当感動した まさかスマブラでこの絵面が見れるとは

  • @user-he7ke8zj4y

    @user-he7ke8zj4y

    Жыл бұрын

    ここのヨッシーほんとに頼もしいし可愛くて抜けてる普段とのギャップでカッコ良すぎる..

  • @user-ii2tv6cw9c

    @user-ii2tv6cw9c

    Жыл бұрын

    @@user-he7ke8zj4y 分かる 普段は寝惚けた感じの表情でいるのにこのシーンは凄い真剣な顔立ちなのが良い

  • @user-he7ke8zj4y

    @user-he7ke8zj4y

    Жыл бұрын

    @@user-ii2tv6cw9c リンクアイクみたいなイケメンなかっこよさもいいけど、ヨッシーカービィみたいな可愛いキャラの真剣なとこやCFデデデみたいな普段ふざけてるやつの本気って凄くかっこいい!

  • @hutuoko-kr3m
    @hutuoko-kr3m Жыл бұрын

    特に人気者だったせいで割を食った人達() でもルイージがルイージらしいと同時にしっかり出番あるから好きだな

  • @dm5739
    @dm5739 Жыл бұрын

    亜空の使者のネス&リュカのストーリーすっっげぇ好き 泣いちゃう また亜空の使者イチからやりたくなってきたな… ピーチ姫がゲムヲに「NO!」って叱るところスキ……

  • @user-nf4ez5gt9u
    @user-nf4ez5gt9u Жыл бұрын

    0:52 スマブラdxのルイージ登場シーンのオマージュなの好き

  • @side709
    @side709 Жыл бұрын

    亜空間爆弾を止めに真っ先に走り出すマリオかっこよすぎ。即座に潰されたのも、マリオの強さを相手も認めてるからなのかなって妄想してる。

  • @weissagen

    @weissagen

    Жыл бұрын

    そのあとの展開的に潰したのワリオっぽいから「マリオいるじゃん!潰したろ」って感じだったんだろうなあ

  • @tartue116
    @tartue116 Жыл бұрын

    マリオが不遇な扱いなのはクッパとワリオという、マリオにとっての2大ライバルが亜空軍の幹部だったから最警戒対象にされていたからだと思っています。

  • @A_San_desuwayo

    @A_San_desuwayo

    3 ай бұрын

    ワリオって確か亜空軍と全く関係ない、ただのフィギュアコレクターだった気が

  • @dextuteiu38
    @dextuteiu38 Жыл бұрын

    1:23 当時bgmと緑のヒゲのビビり具合がマッチしてて普通に笑ってたあの頃

  • @user-hb6wy8ur6v
    @user-hb6wy8ur6v Жыл бұрын

    マリオとリンクがひたすら格好良かった印象がある。古くから任天堂を支えてきた巨匠達だし、ビームの避け方も各々のらしさ全開でアツかったし、任天ジャーのメンバーに入るべくして入った二人だなと思った。

  • @user-ww4go5un6b
    @user-ww4go5un6b Жыл бұрын

    ま○ピンクさん→カービィ組めっちゃ活躍してんじゃん! ロジーさん→マリオ組悲惨すぎん? ひでぇ...

  • @game-lover-next

    @game-lover-next

    9 ай бұрын

    六ヶ月前のコメントに失礼します、 たしかスマブラはハル研が作ってたはずなので…同じハル研のゲームであるカービィ達を優遇させたかったのでしょう…

  • @user-ww4go5un6b

    @user-ww4go5un6b

    9 ай бұрын

    @@game-lover-next 確かに、この頃はまだHAL研の文字が製作陣に堂々とありましたね、それならカービィを優遇させた理由に筋妻が合いますね、わざわざ6ヶ月も前のコメントに返信いただきありがとうございます!

  • @user-blacksisui
    @user-blacksisui Жыл бұрын

    2:28 流石クッパとか他の悪役に、しょちゅう連れ去られたりしてるお姫様ですねぇ。面構えが違う。

  • @user-zu4jb1hk2q
    @user-zu4jb1hk2q Жыл бұрын

    3:20これ復帰で使ってほしいな

  • @user-gh1jt3yf2u
    @user-gh1jt3yf2u Жыл бұрын

    デデデの永久投げ連やヨッシーの掴み抜け確定みたいなXの闇までついでに紹介してくれるの面白すぎる ありがとうございます

  • @tsukihiko
    @tsukihiko Жыл бұрын

    0:42いきなり吹っ飛ばされる0:52踏み台 スーパースターがこんな扱いをされるとは… マリオ「許せぬ…」

  • @user-japanese8623

    @user-japanese8623

    Жыл бұрын

    桜井「スマブラの主役ははカービィだからさ」

  • @user-he7ke8zj4y

    @user-he7ke8zj4y

    Жыл бұрын

    1番の大物なのに1番フィギュアにされた回数が多い男

  • @user-gz4bo6bb4c

    @user-gz4bo6bb4c

    Жыл бұрын

    @@user-japanese8623 @ジャパニーズファイターゼロ 桜井さんが主役してる言うのは誤解ですよ スマブラDX時点でデデデ大王が参戦可能性があったそうです。 「桜井さんが贔屓してる」言った声があり参戦は遠慮したそうな 灯火の星は初期段階ではカービィ一人だけ生き残るだけではなく生き残るファイター数人いたようです。キーラ猛撃ビームかわしきり初心者でも扱いやすさ重視した結果カービィだけ残ったそうです

  • @olivertiger913

    @olivertiger913

    Жыл бұрын

    星のカービィシリーズと 大乱闘スマッシュブラザーズ シリーズの作者桜井政博さんです からね

  • @user-kf8bw3zx4s

    @user-kf8bw3zx4s

    Жыл бұрын

    @@olivertiger913 さらに自分が作ったキャラであるデデデの声も担当

  • @user-em6nh3oj1z
    @user-em6nh3oj1z Жыл бұрын

    (配信を除けば)1月の締めくくりに相応しい動画だな… とりあえずヨッシーが愛されキャラなのがよく分かった(語彙力)

  • @user-mj8mq3rb7f
    @user-mj8mq3rb7f Жыл бұрын

    SPの灯火の星でフォックスが言う「今日こそ決着をつけてやる!」という台詞もマリオが日本語を喋れればマリオが言ってたんだろうなと思う でもソラ参戦ムービーで代表がマリオではなくカービィとかだったら流石に世界中のユーザーがキレてた

  • @Darkicetrigger
    @Darkicetrigger Жыл бұрын

    ドンキーの為にもフォックスとファルコと協力するディディーコングかっこいい

  • @user-he7ke8zj4y

    @user-he7ke8zj4y

    Жыл бұрын

    ディディーの器用さとコミュ力で仲間が沢山合流できたし、それを庇って犠牲になり後々大暴れするドンキーでコングコンビはどっちも株大上がりだったね!

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 Жыл бұрын

    スマブラX発売15周年おめでとう!!!! やりまくった時期が懐かしく感じるな~。

  • @deltertrident
    @deltertrident Жыл бұрын

    こういう経験からかスマブラのマリオは参戦ムービーで受難を喰らいやすいイメージがある。 ソラ参戦の時はカッコよくきめてくれたけどね!

  • @user-he7ke8zj4y

    @user-he7ke8zj4y

    Жыл бұрын

    マリオ敗北集 村人..掴みで首持ってかれる 岩男..NB、下スマでやられる フィットレ..横スマでやられる Jr...横スマでガークラ、横bで引かれる リドリー..下bで貫かれる スティーブ..最後の切り札で爆殺 セッフィー..刀で吊られて雑に投げられる

  • @user-fd2kl4zv5s

    @user-fd2kl4zv5s

    Жыл бұрын

    ​​@@user-he7ke8zj4y カズヤミシマ…ここが貴様の墓場だぁ!!でクッパ諸共とばされる

  • @user-jm2hf5ov7x
    @user-jm2hf5ov7x Жыл бұрын

    キャラ紹介の最後で投げ連されるマリオファミリーに笑いが止まらない。

  • @Mizuno883
    @Mizuno883 Жыл бұрын

    マリオのキャラの扱いが悲惨ですがカービィとメタナイトが大活躍している。 終盤でデデデも

  • @wadorinn
    @wadorinn Жыл бұрын

    クッパいつも悲惨なのもう慣れてきているロジーさん

  • @hiroyukimulase6196
    @hiroyukimulase61968 ай бұрын

    ディディーを殴り飛ばして救出するシーンの高速腕回しゴリパンが次回作のカスタム技の元ネタなんだろうか。

  • @user-fk6xz3go3n
    @user-fk6xz3go3n Жыл бұрын

    ネットに簡単に上げられるからもう亜空的なのは作らんってサークライ氏は言ってたけど、実際版権とか考えながらストーリー作るのかなり難しそう それこそSPでファイター増えたし、70体超えるキャラに平等な活躍を与えるのは至難どころじゃない おまけにそこにキャラをセリフ与えてガッツリ喋らせてほしいなんてもっと難しい 全部無言だったらそれこそ逆に批判くるし

  • @user-ws9pw5lm3v

    @user-ws9pw5lm3v

    Жыл бұрын

    亜空の使者って無言だからこその面白さあるのにね

  • @Mityemudayo

    @Mityemudayo

    Жыл бұрын

    @@user-ws9pw5lm3v 最近追加されたキャラ達は喋りっ子多いですからねぇ…

  • @user-rt6bw1ln1z

    @user-rt6bw1ln1z

    Жыл бұрын

    正直これが一番完璧だよな.伝説は,汚されることなく続編なしでもいいとは思う.

  • @user-sr2vp9fb6u
    @user-sr2vp9fb6u Жыл бұрын

    こうして纏めると酷いなぁ… ルイージに至っては完全に出オチだったし(これで退場ではないとはいえ) というかあのシーンのデデデのコントロール凄すぎひん?

  • @iwana443huzisan
    @iwana443huzisan Жыл бұрын

    それでもピットの通信ではマリオと共に冒険したことを話してくれて嬉しかった。 デデデ大王に助けられてよかったよ、ルイージは。 それはそうとデデデ大王に対抗できてるのがピーチ姫だけなの草

  • @user-cl7zw4xb8n
    @user-cl7zw4xb8n Жыл бұрын

    亜空の使者というデデデに惚れるストーリーモード

  • @user-tc7rq8sg5m
    @user-tc7rq8sg5m Жыл бұрын

    ボスパックンはマリオの恐ろしさを知ってるから先にマリオをぶっ飛ばして後から弱そうなカービィを狙うという作戦をとってたから実は頭いいのでは?

  • @SV_BROTHERS
    @SV_BROTHERS Жыл бұрын

    あるかは知らんがもし次のスマブラで亜空の使者枠の枠があるならマリオとルイージが亜空の使者での出来事が切っ掛けで連携技を練習してる所や兄弟の組手から始まって欲しいという願望が……

  • @yuuhi-0901
    @yuuhi-0901 Жыл бұрын

    亜空の使者は本当に面白かったですね~ほぼ全ファイターの操作の練習や性能を試せる流れに必ずなっているのが、スマブラSPの灯火の星との大きな違い。終盤の戦艦ハルバード撃墜からの亜空間突入のシーンは本当に格好良い。

  • @Ilove_ssb
    @Ilove_ssb Жыл бұрын

    スマブラXのヨッシーの可愛さ異常。 おかげでマリオシリーズで一番好きなキャラになりましたよ....!

  • @user-me7er7es8c
    @user-me7er7es8c Жыл бұрын

    亜空の使者のワクワク感は凄まじい

  • @user-ov6od9gc8q
    @user-ov6od9gc8q Жыл бұрын

    某まんまるピンクチャンネルいわくピンクボールと愉快な仲間達はかなりこのストーリーで活躍してたのに... マリオさんは吹っ飛ばされたり、ピーチ姫はゼルダさん共々拉致&洗脳されたり、クッパ様は裏切られたり、永遠の2番手は登場してすぐにフィギュアにされたりと...(後にこれが大きな役目を果たす)

  • @ocean5214
    @ocean5214 Жыл бұрын

    0:43 ギャラクシーのオープニング思い出すんだよなあここ

  • @Shirotama900
    @Shirotama900 Жыл бұрын

    最後のヨッシーに分らせられるワリオ様好きw

  • @ocean5214
    @ocean5214 Жыл бұрын

    もう15年経つのか… 当時親にお年玉で欲しいって言って何店舗か回って予約してもらってワクワクしてたら24日発売が31日延期になってしゅんとなったの思い出すなぁ 高校の修学旅行で友達と遊んだものいい思い出

  • @user-kl1ej2lq9j
    @user-kl1ej2lq9j Жыл бұрын

    もし今のマリオ組でくるなら デイジー、ロゼッタは味方(ロゼッタはそこそこ大事な役目担いそう) クッパJr、パックン、クルールは敵サイド ドクターマリオはシークみたいな感じで出るかなあ

  • @lsgtrykwatch
    @lsgtrykwatch Жыл бұрын

    スマブラX 15周年おめでとう🎊 ルイージのところ、大佐の「らりるれろ」があるか期待してたw…

  • @Heiliges-Romisches-Reich.
    @Heiliges-Romisches-Reich. Жыл бұрын

    個人的に最後ソニックが攻撃したところ好き でも、そこしか見せ場が無いからマリオ組よりも悲惨 次作ストーリーでロゼッタも活躍してほしい

  • @TroubleBrain1458
    @TroubleBrain1458 Жыл бұрын

    ムービーであまり活躍しなかったからこそ、 ラスボス戦で絶対にマリオで止めを刺すように調整してた。 あと亜空でのドンキー達の活躍振りを見ると、当時まだクルール未参戦だったの本当に残念だった… 一応クレムリン軍団も版権は任天堂持ちだったのに

  • @user-bi3ji9rt2c
    @user-bi3ji9rt2c Жыл бұрын

    ヨッシー好きの僕にとって スマブラxは、本当に好きだった。 特に切り株で寝てるシーンと、5人登場の最後に言う「ヨッシー」の鳴き声とそのあとのポーズは、最高だった。

  • @user-ll8gh7fq5o
    @user-ll8gh7fq5o Жыл бұрын

    クッパはガノンドロフに裏切られるんじゃなくてマリオと直接戦う展開とかあったら良かったかも

  • @user-kt4gr7hs3z
    @user-kt4gr7hs3z Жыл бұрын

    亜空の使者は原作では見ることができないキャラ同士の絡みが見られるところがほんと良かった。 スマブラはキャラが多くなりすぎて、今再現するのは難しいと思うけど、今度別のスマブラ作品が出るんだったら、同じような形のストーリーを見てみたい。

  • @DarkSolva
    @DarkSolva Жыл бұрын

    デデデにこれまでフィギュア化したファイターと共に乗り物取られるワリオのシーンめっちゃ好きやった

  • @FujitaKenjiro
    @FujitaKenjiro Жыл бұрын

    1:53 なんならラストの亜空間(ルイージネスデデデの復活直後)でファイターたちのフィギュアを全く回収しなくてもタブーと戦うことができるファイターでもあるというなんとも言えない優遇?っぷり

  • @user-ei8mg1wk5i

    @user-ei8mg1wk5i

    Жыл бұрын

    とはいえ回収しないとEDのファイター全員集合画面がルイージネスデデデクッパカービィソニックだけになるという何とも寂しい背景に…

  • @user-oh9qy8cv6x
    @user-oh9qy8cv6x Жыл бұрын

    4:46 ヨッシーだけ投げ連する側なの草ww ちなみに投げ連対(永パ)象キャラはマリオ、ルイージ、ドンキー、クッパ、ウルフ、デデデ、サムスの7キャラ

  • @user-fy3ju2nj3x
    @user-fy3ju2nj3x Жыл бұрын

    亜空の使者でマリオをワンパンしたボスパックンが10年後にパックン&最後切り札としてスマブラに参戦するの熱い! しかも参戦ムービーでマリオがボコボコにされたり、勝利の映像でもマリオが悲惨な目に遭っているから、スマブラ世界ではマリオはパックンフラワーが苦手とかありそう

  • @user-zu6fd2qz9v
    @user-zu6fd2qz9v Жыл бұрын

    マリオ、亜空の使者だと選ぶルートによって計四回フィギュアにされるという散々な扱いなんですよね… 1回目、カービィ 2回目、ボスパックン 3回目、リンク&ヨッシー 4回目、タブー

  • @user-kf8bw3zx4s

    @user-kf8bw3zx4s

    Жыл бұрын

    ヒューベルト「ファイアーエムブレム風花雪月で選ぶルートによっては計7回敵将として登場するのがこの私です。先生が青獅子の学級の担任になって最初の戦い、鷲獅子戦、ガルグ=マクの戦い、ペトラ殿とベルナデッタ殿の外伝、グロンダーズ平原の戦い、ディミトリ殿の外伝、帝都の戦いの7回です。」

  • @user-hig4477ygvjkohg
    @user-hig4477ygvjkohg Жыл бұрын

    所々投げ連入れるのすこ

  • @user-du5sw5jn4e
    @user-du5sw5jn4e Жыл бұрын

    スマブラXほんとに懐かしい… メタナイトで害悪プレイヤーだったのを思い出した…

  • @Linus4106
    @Linus4106 Жыл бұрын

    ルイージとクッパはどう進めても必ず加入する(=必ず亜空間から生還する)から、そういう意味では優遇かも?

  • @user-kk5rz8on4p
    @user-kk5rz8on4p Жыл бұрын

    あとスクロールマップという関係上機動力が高いファイターはサクサク進めるから、この中だとヨッシーとディディーは比較的進みやすかった。ルイージはジャンプ力、ピーチは滞空性能で安全な着地も可能。 これらをクリア後に加入して音速でぶっちぎるハリネズミが居るらしい

  • @user-to6ek5oq6r
    @user-to6ek5oq6r Жыл бұрын

    亜空の使者はマリオ組は確かに悲惨でしたね💦最後はいい感じに✨亜空の使者はストーリーも凝っていたのですごく好きでした☺️ボスをフィギュア化にしたのは懐かしい思い出です🍄

  • @user-hf8bl9mv1w
    @user-hf8bl9mv1w Жыл бұрын

    ディディーコングは初登場のカッコ良さといい、フォックスとファルコの絡みといい、亜空の使者で1番キャラが立ってる気がする

  • @user-he7ke8zj4y

    @user-he7ke8zj4y

    Жыл бұрын

    同じようなポジだけど弱さ悔しさ恐怖心度胸などの心理描写丁寧に表現してて成長の過程もしっかり描写してるリュカもキャラ立ってたと思う!!

  • @user-nq6kg1ov8x
    @user-nq6kg1ov8x Жыл бұрын

    そうなんです、亜空の使者でのドンキーめっちゃカッコいいんですよね ディディーもかなり活躍していて好きになりました、これはマリオキャラでないですがコラボというより自然な形でマリオカートに出ていたのでHVC-012 つまりロボット、彼もとても印象的でした またゲームでやるのは規模もそうですし、そもそも新作出そうに思えないので昨今のブームにあやかって映画化してほしいです

  • @1489a
    @1489a Жыл бұрын

    ルイージって永遠の二番手って言われてるけど二番手って相当な実力者じゃね?

  • @user-oc4vy4fh6j
    @user-oc4vy4fh6j Жыл бұрын

    紹介パートの後に投げ連ぶち込んでくるの草

  • @user-eb6lz7ti4k
    @user-eb6lz7ti4k Жыл бұрын

    確かクッパって亜空で誰も助けない場合の固定メンバーの1人でしたっけ…

  • @user-dw3fg6tc9v
    @user-dw3fg6tc9v Жыл бұрын

    スマブラのマリオは亜空の使者に限らず、他のムービー(特に新ファイターの参戦ムービー)でもやられ役が多い気がする。

  • @Hikakin-mania
    @Hikakin-mania Жыл бұрын

    ディレクターが桜井さんという事もあるかもだけど やっぱり1番カービィ組とピットが1歩前に出る イメージがありますね。 でも他の作品のキャラクター達も活躍してて 見てて映画のようで面白いです。

  • @user-ii2tv6cw9c
    @user-ii2tv6cw9c Жыл бұрын

    ワリオは本来悪役だからこの意地悪で悪意全開な方があるべき姿と言えなくもないけど、やっぱりコミカルで抜けてる方がワリオらしくて好き

  • @user-et4hn2bn7l
    @user-et4hn2bn7l Жыл бұрын

    やたらと活躍するカービィ勢に比べてマリオ勢の扱いはアホほど悪くて子供心にもわりと不満だった

  • @user-ok6mu9qb6d

    @user-ok6mu9qb6d

    Жыл бұрын

    オールスターゲームで露骨な扱いの差はあってはならないと思う…

  • @user-np5eh6sz6l

    @user-np5eh6sz6l

    Жыл бұрын

    @@user-ok6mu9qb6d 「扱いの差」が亜空の使者の欠点だった

  • @halnin0325kirby
    @halnin0325kirby Жыл бұрын

    1:29 ワドルディに怯えすぎて草。まぁ、ルイージにとっては得体の知れない奴だったのかも?

  • @udontoumi
    @udontoumi Жыл бұрын

    このような個性的なストーリーいいですよね~

  • @user-en2kt1gu5w
    @user-en2kt1gu5w Жыл бұрын

    ルイージの初登場ムービーは好きで何度も見返してた

  • @barbosa861
    @barbosa861 Жыл бұрын

    改めて見ると本当にヤバい

  • @user-ei8mg1wk5i
    @user-ei8mg1wk5i Жыл бұрын

    ディディーやっぱ優遇されてるよな クッパにフィギュアにされて作られた巨大影ディディーが頭おかしいくらい強いしレックウザ&メタリドリーとボスも2体相手してるし

  • @user-he7ke8zj4y

    @user-he7ke8zj4y

    Жыл бұрын

    あとフォックス(レックウザメカのボス)、リュカ(ポーキーメカのボス、あとワリオ) リュカも心理描写や成長過程丁寧に描写されてたし、フォックスも数少ない機体操縦要因だから3人とも活躍多かったね😊

  • @user-fp3oy4rh7d
    @user-fp3oy4rh7d Жыл бұрын

    逆にカービィ組の3人がめっちゃ活躍してて主人公になってんな…

  • @Kimotoopu.9179
    @Kimotoopu.9179 Жыл бұрын

    大活躍のカービィ組とはまさに雲泥の差

  • @user-jq6mr1ex3j
    @user-jq6mr1ex3j Жыл бұрын

    スマブラの新キャラ参戦ムービーでもマリオ結構やられ役として登場してるもんな。もう負け数最多のヒーローとしかとらえられなくなる笑

  • @kazutosisakurai
    @kazutosisakurai Жыл бұрын

    この後もうムービーやらないって桜井さんが言っちゃったからなぁ… ここまで骨太なのはもう出ないのかなぁ

  • @user-kv5vd1mr1e
    @user-kv5vd1mr1e Жыл бұрын

    ヨッシーのところ、プレイ動画とかで『アンタとうとうやっちゃいましたね・・・』とか『突き落とされたこと忘れてねえからな・・・!』とか言われてて笑う(前者はスーパーマリオくん並感ある)

  • @user-ss9ud9bi2n
    @user-ss9ud9bi2n Жыл бұрын

    本当、スマブラXの亜空の使者は神掛かったストーリーモード。 数えきれないほど周回プレイして遊んだモード。 またいつか亜空の使者みたいなストーリーモードやって欲しい! (ちなみにカービィ組は、マジで優遇されてる。) デデデの投げ連は笑える。 その後ピーチ姫に返り討ちに合うけどねw 最後に救出したファイター達と敵対したファイターと協力して大迷宮を探索するの楽しかったなぁ。

  • @kirby42792
    @kirby42792 Жыл бұрын

    改めてカービィ組が優遇されてるのが分かる…

  • @user-ii2tv6cw9c

    @user-ii2tv6cw9c

    Жыл бұрын

    カービィはゴレンジャー的な組の1人でしかも終盤でもデデデとの絡みがあって、 デデデは全員がフィギュア化しても大丈夫なように対策、からのフィギュア化した面々を救うべくルイージとネスと共に立ち向かって、 メタナイトはカッコいいかつブッ壊れ性能で…… 優遇しすぎではw

  • @olivertiger913

    @olivertiger913

    Жыл бұрын

    梅 カービィシリーズと 大乱闘スマッシュブラザーズ シリーズ作者桜井政博氏だから

  • @Heiliges-Romisches-Reich.

    @Heiliges-Romisches-Reich.

    Жыл бұрын

    灯火の星でもカービィ優遇されてるしファイター追加してほしかった 次作に期待

  • @user-he7ke8zj4y

    @user-he7ke8zj4y

    Жыл бұрын

    カービィ..ボスパックン単独撃破。ワープスターで姫と脱出。紅白コンビ(※緑コンビ)を復活させる、爆発からリンクピット乗せて逃げ切る、ドラグーンで巨大戦艦撃破、バッジで復活して仲間救出 メタ様..マルスアイクと共闘しボス撃破、爆発からリュカポケトレ救出、ルカリオスネークとハルバード侵入し姫2人救出、操縦室を乗っ取り亜空間に向かう囮として突撃 大王..ルイージフィギュア化、ワリオから他の2名も奪い去り回収、バッジでルイージネスカービィの復活に成功←これがデカすぎる!、クッパ復活させ仲間へ 優遇がすごい...

  • @user-fh4rd1co9h

    @user-fh4rd1co9h

    Жыл бұрын

    参戦ファイターが少ないから優遇したんでしょ(適当)

  • @Bibinba_sub
    @Bibinba_sub Жыл бұрын

    前半のディディー後半のカービィと双璧を成す程度にはディディーが主人公してたと思う

  • @z_8905
    @z_8905 Жыл бұрын

    1:16 投げ連対象の更に上の 『永久その場投げ連』の対象なんです よねぇ……

  • @Honki_Group100
    @Honki_Group100 Жыл бұрын

    これで亜空の使者の解説がカービィ、マリオ、ゼルダ揃ったな

  • @souko5858
    @souko5858 Жыл бұрын

    まあでもカービィは優遇されてるし、ヨシ!←(マリオファンの屑)

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach Жыл бұрын

    櫻井さんが関わってるカービィ組が優遇されまくっていたから、余計に差を感じちゃいますね

  • @RAZUMA_Adventurer
    @RAZUMA_Adventurer Жыл бұрын

    もう15年前か。時が過ぎるのが早いものだ。

  • @user-wl9wr2rr4f
    @user-wl9wr2rr4f Жыл бұрын

    懐かしいいいいいい!!

  • @most8570
    @most8570 Жыл бұрын

    結論:カービィ組が優遇されてる

  • @user-MushiType
    @user-MushiType Жыл бұрын

    亜空の使者やった事ないけどすげぇおもろそう やってみてぇ〜

  • @user-ns4sm4mn9i
    @user-ns4sm4mn9i Жыл бұрын

    スマブラのワリオのメインデザインがいつもの服装じゃなくて、メイドインワリオの時の服装なのがメイドインワリオファンとしては嬉しい

  • @KuezillinVirusBuster
    @KuezillinVirusBuster11 ай бұрын

    マリオとMOTHERを混ぜてくれるのはその二つのゲームのファンにとって嬉しい☺️

  • @K_croquette
    @K_croquette Жыл бұрын

    原作のコミカルさがスマブラで薄れるクッパ 原作ではネタ要素皆無なのにスマブラではネタキャラ扱いされるガノンドロフ この差はいったい…

  • @user-zo3hn8el7c
    @user-zo3hn8el7c Жыл бұрын

    とりあえず投げ連を試みるの草

  • @Ilove_ssb
    @Ilove_ssb Жыл бұрын

    スタフォ組とディディーは犬(狐)猿キジだから説聞いて納得した。スマブラならではのチームやなぁ....

Келесі