『野池』こんな鯉いたっけか?錦鯉の変化に、、、

Үй жануарлары мен аңдар

Пікірлер: 8

  • @user-li8uc1yk8j
    @user-li8uc1yk8j15 күн бұрын

    お疲れ様です。 新入りの麒麟も上手く合流出来そうですね! 天敵はまだまだ心配でしょうが、大きく成長出来るよう願ってます。オークションも楽しみにしています😊

  • @user-ib2qy2qk1n

    @user-ib2qy2qk1n

    15 күн бұрын

    これから餌やって大きくしてみます(^^)

  • @user-ng2cn8jp4h
    @user-ng2cn8jp4h15 күн бұрын

    野池の水綺麗でいいですね😊

  • @user-ib2qy2qk1n

    @user-ib2qy2qk1n

    15 күн бұрын

    綺麗すぎるんですよね!笑 泥池がいいと言われますが、、、

  • @user-lx2ep4xw8y
    @user-lx2ep4xw8y15 күн бұрын

    お疲れ様です。 ヤフーオーク楽しみにしてます😊

  • @user-ib2qy2qk1n

    @user-ib2qy2qk1n

    15 күн бұрын

    皆さんが楽しめるようにやりますよー(^^)

  • @FATAGARDIA
    @FATAGARDIA14 күн бұрын

    こんにちは!初コメントします。いつも楽しく拝見させていただいております。まずは一年間の挑戦ということですが、この進捗状況で大丈夫そうですか?少し心配になったので、差し出がましいようですがコメントさせて頂きます。補助金や助成金みたいなのもたくさんあるので、ろ過設備などもう少し初期投資されてはいかがでしょうか?借金する額を減らしたいなら、仕入れて売るか委託販売の代行みたいな形でとりあえず原資を作るなどの方法もあると思います。時間が限られているのだから、どのような鯉屋になりたいのかを明確にして、優先順位を決めた上でもう少しスピード感のある進捗が必要ではないでしょうか?大手生産者の鯉でさえ、立て下以下の鯉に価格低下が起きている昨今、設備の劣った環境で質の低い鯉を売っても、購入者数や利益は限られるのではないでしょうか?安い鯉で利益を出すにはたくさん売りさばかなければなりません。アップされている動画についても、「初心者の錦鯉愛好家が鯉を楽しく飼う動画」としては素晴らしいと思いますが、プロとして本当に鯉を売りたいのかな?と感じてしまいます。汚い濾過槽をDIYして使っている動画を見て、普通の愛好家が鯉を買いたいと思うでしょうか? 今、錦鯉の休日さんにとって必要なのは「錦鯉を買ってもらうための信用や信頼」なんだと思います。 全体的にやってることと、今やらなければいけないことのポイントがずれていると思うので、きちんとした生産者や流通業者の意見を取り入れて軌道修正されてはいかがでしょうか?言い過ぎたかもしれません。ご無礼をお許しください。

  • @user-ib2qy2qk1n

    @user-ib2qy2qk1n

    14 күн бұрын

    参考になるコメントありがとう御座いました!流石にちょっとまったりしすぎですかね!これから本腰入れてやっていきますね!

Келесі