【狭小住宅】森に浮く一軒家で一人暮らし/熱海

Ойын-сауық

説明
熱海の森の中を進んでいくと。。
突如現れた森に浮く家。
中はどうなっているんだろうか。
一人暮らし向けの賃貸一軒家です。
【チャンネル登録】
ワクワクする狭小住宅を内見しましょう。
/ @tinyhouselab
【お部屋探し】
東京で格安なお部屋が見つかります↓
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T8SC...
・内見した物件
43.86㎡  賃料5.8万円
最寄駅/JR東海道本線「熱海」駅
・目次 
00:00 オープニング,周辺
01:02 建物
02:02 玄関
02:55 キッチン
03:37 水回り
04:22 洋室
06:31 縁側
07:53 バルコニー
08:17 間取り
小さいからこそ、自由の範囲が広がります。
狭小住宅はアイディアが詰まってるな〜

Пікірлер: 98

  • @13espacio35
    @13espacio35Ай бұрын

    緑がすばらしいけれど、けっこう虫が出ると思われます。

  • @user-dn8xx9pt2p
    @user-dn8xx9pt2pАй бұрын

    旅行で来る分には良いですが住むのは大変ですよ。

  • @user-hb6xx6ic6b
    @user-hb6xx6ic6b2 ай бұрын

    我が家も四方八方緑に囲まれていますが、伐採と虫とカビに追われて一年が過ぎます😂

  • @user-ri6vo3sr1t
    @user-ri6vo3sr1tАй бұрын

    私が使ってる別荘地にも、「電柱の家」と言ってる、斜面に長ーい支柱入れて空中に浮いてる家が何件かあるけど、東日本大震災で、見事、基礎のコンクリ支柱がズレて崩落した家がある。 急斜面の古屋は怖いよ。

  • @kenken-sc3ys
    @kenken-sc3ys10 ай бұрын

    個人的には洋室に替えないほうが利用価値は高かった気がするが、そもそも地震に耐えられるのかが気になる。

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    和室も洋室も使い方次第ですね👏

  • @user-gt3tg5cg1v
    @user-gt3tg5cg1v10 ай бұрын

    生活不便そう。 坂が多いから暮らすには厳しい。

  • @kazsaigarashi5388
    @kazsaigarashi538810 ай бұрын

    自分は立地がコワいです。それ以外は買いたいくらい最高!

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    魅力ありますよね、最高!

  • @ririy4705
    @ririy47054 ай бұрын

    私もテレビで土曜は○○○!で見て、、、随分経っていますね。家の中も湿気が気になるかな?築年数から考えて土台が一番気になるし〜虫や蛇がいそうな😅

  • @deko123
    @deko1232 ай бұрын

    ストリートビューで見るとその家の奥は行き止まりになっていて、少し広いスペースの横には上り階段。 奥にはなぜか灯篭が・・・夜とか少し怖そう。 車は玄関に続く橋に置けるのかな。 家の下もどうなっているのか見せて欲しかった。 これで5万8千円か・・・周囲を気にする必要もないし、会社が熱海にあればこの物件も考えちゃうな。 ただ夏場の虫とかちょっと気になるところですが。

  • @user-gl6xt8mv2e
    @user-gl6xt8mv2e2 ай бұрын

    バストイレは別が良いですが、定住では無くて別荘と考えれば問題は無しですね。 洗濯機は置けないようなので、2~3日滞在なら問題なしですね。 建物下がどうなってるか個人的には気になりました。

  • @user-qd4lv8gg4k
    @user-qd4lv8gg4k10 ай бұрын

    これだけ雑木に囲まれてると湿気が凄そう ベランダとか雨樋の落ち葉掃除しないといけないんだろな 玄関の上あたりの雨樋に草が生えてません?落ち葉が詰まって草が生えたんじゃない?気になる

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    掃除も楽しめないと厳しいですね🥺

  • @user-rd9gc9hf8v
    @user-rd9gc9hf8v10 ай бұрын

    壁に断熱材入ってないような気がする。 窓もシングルガラスだから冬寒く夏暑い作りですかね。

  • @user-qp9pv5ir6y
    @user-qp9pv5ir6yАй бұрын

    いいなあ~この解放感。レトロもめちゃくちゃ好みです🎉🎉🎉

  • @user-xl2tp3hj2l
    @user-xl2tp3hj2l10 ай бұрын

    鉄骨で浮かせているんだと思いますが外壁とかメンテナンス大変そうな気がしますね。足場?とか。

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    業者に頑張ってもらいましょう😙

  • @user-ln4od3tu1z
    @user-ln4od3tu1zАй бұрын

    当然、網戸は付いてますよね、あと斜面なので山側と基礎の下廻りは要チェック

  • @user-jc5sk4ee2v
    @user-jc5sk4ee2v2 ай бұрын

    虫多そう

  • @user-hu5jb2zz1b
    @user-hu5jb2zz1b8 ай бұрын

    猫ちゃんには幸せなうちだなぁー🥰

  • @jaku1900
    @jaku190010 ай бұрын

    グリーンビューがとても素晴らしいけど立地が恐い😱 この地震大国の日本ではね〜

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    むむむ🤔

  • @MJ5932
    @MJ593226 күн бұрын

    伊豆半島は熊絶滅したといわれてたけど最近目撃情報があるからこれだけ木々があるところ怖いっすね 基礎部分の点検 定期的なメンテ 補強工事をすることを考えると自分はパスですね 面白い家だけと😅

  • @tarouyamada7636
    @tarouyamada763610 ай бұрын

    風呂トイレ洗面別だったらなあ・・・

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    スノコとカーテンで区切るしかですね🥺

  • @user-kj2nr7vi2w
    @user-kj2nr7vi2w10 ай бұрын

    下に川流れてないか?また家が建っている鉄の柱に異常がないか確認ですね。

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    チェケラ😉

  • @user-qe7zx1pi9l
    @user-qe7zx1pi9lАй бұрын

    素晴らしいです。個性的な家🏠です大切に😊😮

  • @user-oi8nl2fw3q
    @user-oi8nl2fw3q10 ай бұрын

    完全とは言えないが、昔の基準でバリアフリーを実現し老後の余生を過ごすための住居だったのだろう。 現状、階段の下は半ばジャングル状態かと思われる。それを入居者が処分するのはかなりの手間かと。 あとは家屋を支えているであろう柱の状態も気になる。

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    リタイア後の住まいとしても良いですね👏

  • @tiino-haha-toone
    @tiino-haha-toone10 ай бұрын

    都会の喧騒の中に住んでいたらこういう所の木々に囲まれた夜の静けさが良い人もいるでしょうけれど、私は怖いです(((((((・・;)

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    夜の雰囲気も気になりますね😳

  • @user-xw7px9lz5q
    @user-xw7px9lz5q23 күн бұрын

    アカン!虫が一杯いそうやしカメ虫がいるとおもいますよ~ 掃除😖💦大変やわ~🤧

  • @bouyatrack
    @bouyatrackАй бұрын

    ムカデ、足高蜘蛛、ゲジゲジ、蜂、ヘビは鉄板ですな…😱

  • @user-gp2gs4qq6g
    @user-gp2gs4qq6g2 ай бұрын

    掛け軸や壺置くならわら😂 やっぱり畳!和室が良いな 和室最高😀 板間はリビングダイニング だけで👍 雪見障子だったりお縁も あるのに板間はやはり もったいない😢残念

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsukeАй бұрын

    木が近すぎる。虫が大量に寄ってくるんだろうな…

  • @ackachan52
    @ackachan52Ай бұрын

    住む場所というよりは別荘向けですね。多分理由があって洋室にしたんだろうけど、この物件の雰囲気を生かすにはやっぱ畳だと思う。

  • @user-wc6sk2ef1k
    @user-wc6sk2ef1k18 күн бұрын

    虫が凄そうですが‥特に蚊💦 でもホント緑が素敵ですね、駐車場があるのなら期間限定で住んでみたいと思いました。

  • @user-kk2hk3up9f
    @user-kk2hk3up9f10 ай бұрын

    旅館みたいな間取りで使い易そうすね。網戸が欲しいところです。

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    趣のある昔ながらの間取りですね😊

  • @55yachima
    @55yachimaАй бұрын

    こういう立地あこがれるけど地震が怖くて無理

  • @lunaluna2606
    @lunaluna26068 ай бұрын

    1人暮らしというか、、2人暮らしくらいな部屋で、住みたいなぁ、、って思った。

  • @user-yo5oz7sy4s
    @user-yo5oz7sy4s10 ай бұрын

    この物件知ってる。まあ、売れないよね🙄大分リノベしたんだな〰️としか…

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    リノベ前を知ってらっしゃるんですね😳

  • @user-yo5oz7sy4s

    @user-yo5oz7sy4s

    10 ай бұрын

    この物件テレビでもやってたよ

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    そーなんですね🥺

  • @user-dw9xr7tc1p

    @user-dw9xr7tc1p

    2 ай бұрын

    何か有りそうな気がします。🫨

  • @KT-jz3yy
    @KT-jz3yyАй бұрын

    家賃無料かと思いました お金を払って住むレベルの家ではないなと個人的には思いました かなり厳しい

  • @seas3142
    @seas31422 ай бұрын

    これ買っていじりたいな

  • @kaz19001
    @kaz19001Ай бұрын

    駐車スペース無いな。そんな郊外物件の近隣に月極有るんかね?

  • @unimaru2215
    @unimaru2215Ай бұрын

    虫がヤバそう それだけでもう住めない😣

  • @user-dl5qh2hf5x
    @user-dl5qh2hf5x18 күн бұрын

    押し入れから感じる仏壇があった感

  • @user-jp6ui6gt1y
    @user-jp6ui6gt1y9 ай бұрын

    前にそういうところに住んでましたが虫とか多いので虫除け対策しないといけないですな

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    9 ай бұрын

    虫除け対策は必要ですね👏

  • @user-dx4it2yt9n
    @user-dx4it2yt9nАй бұрын

    熱海は住むのは厳しい。 仕事は限られる 自然災害に弱い 車でも不便。 観光客多い 物価高い スーパー少ない 月1で行くのが1番楽しい

  • @user-xq7yg5rk6i
    @user-xq7yg5rk6i2 ай бұрын

    いいなぁ

  • @daytime5590
    @daytime5590Ай бұрын

    メンテや夏の虫とかいろいろ、本当に色々気にはなるけど。 雰囲気的に昭和40年代の建物かな。以降の地震にも耐えてきてるから意外にしっかりしてるかも。家というか間取りの発想が日本家屋で、居心地だけ言ったらすごく良さそう。風通しや日当たりだけ考えても今はない設計かも。

  • @KanaKanapii1014
    @KanaKanapii10142 ай бұрын

    いいんですけど…虫が気になりますね😅

  • @yagamon0121
    @yagamon0121Ай бұрын

    昔の家って室内にガス栓ついてるとこ多かったなあ 私の実家にもついてるけど全然使ってない

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e10 ай бұрын

    築年数はどのくらいなのか? 耐震基準に適合しているのかが気になりますね😅 樹木は伸びるので、ある程度伸びたら自分で伐採できるのか? 賃貸であっも確認が必要だと思う😅

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    昭和50年築です🥺

  • @user-jp6ui6gt1y
    @user-jp6ui6gt1y9 ай бұрын

    独り暮らしではなく多人数でも全然いける 縁側があるなんて今時珍しい

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    9 ай бұрын

    グリーンビューの縁側が魅力です😊

  • @user-mw7nr1qi6q
    @user-mw7nr1qi6q2 ай бұрын

    蛇や虫が入り放題…

  • @Mr.Melody-Z
    @Mr.Melody-Z8 ай бұрын

    すごい場所ですね、山道の突き当りみたいな場所でよく撮影に行かれましたね! グーグルマップで見ましたけど、楽しいったらなかった、わくわくしましたよ! 外階段とかベランダはよーく確かめないと、腐食があると危ないですね。 鬱蒼としていて夏は昆虫採集し放題な場所だと思いました見応えがありましたよ!

  • @user-uv4xd1jp3f
    @user-uv4xd1jp3fАй бұрын

    全面的にリフォームが必要ですね。これでは 住めない。

  • @user-rb4xy8tf1s
    @user-rb4xy8tf1s21 күн бұрын

    少し大きな地震が発生したらアウト!では?恐くて住むのは難しいかな。

  • @uta-kageha
    @uta-kageha2 ай бұрын

    これは、良い物件ですね (❁´ω`❁) ただ、夏には毛虫が落ちてきそうで怖い😂💦 けど、めっちゃ気になった ^^*

  • @pomi8499
    @pomi8499Ай бұрын

    欲しい!!

  • @akireyou
    @akireyou10 ай бұрын

    ユニットバスなのが残念ですな。

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    カーテンで仕切るぐらいですね😉

  • @user-xp4zf1hd1o

    @user-xp4zf1hd1o

    2 ай бұрын

    浴室とトイレが同じ空間にあることをユニットバスって思ってそう

  • @WitthayaNaphatson-yg3gk
    @WitthayaNaphatson-yg3gkАй бұрын

    The narrator voice sound like Kaido-san 😢

  • @user-hh7bm8xd6n
    @user-hh7bm8xd6nАй бұрын

    洗濯機は、何処におくの?

  • @user-ho6ww8st2r
    @user-ho6ww8st2rАй бұрын

    1日だけなら住んでみたいね ずっとはいたくない

  • @Milk-coffee-1001
    @Milk-coffee-1001Ай бұрын

    平地なら即買い物件!

  • @nanakamiakira
    @nanakamiakira10 ай бұрын

    リモートワークでここに住んで出勤日に遊びに行くのも兼ねてしまえば最高に楽しい小旅行になりそう(゜д、゜)ゞ なんかみてると洋室にリフォームせずに和室として畳のまま綺麗にした方がいいような気がしてきました|ω=´)(???)

  • @tinyhouseLab

    @tinyhouseLab

    10 ай бұрын

    めっちゃ理想的です😆

  • @user-jy8wt1zl1h
    @user-jy8wt1zl1hАй бұрын

    駐車スペースがないのは痛い。地震きたら怖いかも

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4kАй бұрын

    鎌倉でこれに近いの見たことある

  • @user-mi8gq9mb2d
    @user-mi8gq9mb2dАй бұрын

    虫が怖い

  • @user-uw5rb8cf5q
    @user-uw5rb8cf5qАй бұрын

    亡き祖父の家が大変で1人でやると庭の伐採と掃除でほぼ1日がつぶれます。家族が欲しい・・・。いっそのこと田舎フェにして誰かに任せたい・・・。

  • @user-xq9ze4wq6q
    @user-xq9ze4wq6q2 ай бұрын

    場所は何処ですか?

  • @user-rj4rh4cl7r
    @user-rj4rh4cl7rАй бұрын

    虫凄そう

  • @user-jw1ci1ez4i
    @user-jw1ci1ez4iАй бұрын

    山崩れ大丈夫かな?

  • @ba-ir6oi
    @ba-ir6oi2 ай бұрын

    めっちゃ好きな雰囲気。物件情報どこで見えるんでしょうか?

  • @starstar1841
    @starstar18412 ай бұрын

    無理やな

  • @platinumpenguin-hg2wo
    @platinumpenguin-hg2woАй бұрын

    民泊専用

  • @user-nd3ib4gm8t
    @user-nd3ib4gm8tАй бұрын

    初めてチャンネル閲覧しましたが・・・不自然な関西弁を混ぜない方が良いかと

  • @fii_na
    @fii_naАй бұрын

    A▽撮影にいいんじゃね?😂

  • @kennta9913
    @kennta9913Ай бұрын

    虫がすごそう🪰

  • @kazumiikuta8263
    @kazumiikuta8263Ай бұрын

    残念な間取り

  • @kenborninsaitama
    @kenborninsaitamaАй бұрын

    くっそ虫多そう

  • @user-vv2fj5jz1t
    @user-vv2fj5jz1t8 ай бұрын

    猫が住むと臭くなる

  • @KI-yk2nv
    @KI-yk2nv20 күн бұрын

    駐車場無しと独立キッチンが致命的

Келесі