下田けんご2023年6月議会点字ブロックのショート動画。バリアフリーを目指す君津市役所のまわりに点字ブロックがある横断歩道が一つもない。音の出る信号機も必要。消えかけた横断歩道も引き直そうと提案します

2011年9月の初当選以来
一度も欠かすことなく続けている議会質問。
今回2023年6月議会の内容は
コロナの影響なのか、
帯状疱疹で苦しむ方が多いので、
高いワクチンに補助を提案☆
千葉県内では8市が補助を開始しました。
2回で4万円と高額なので、
できれば国に先駆けて行ってほしいとお願いしました。
次は公共施設の修理、改修が遅れている話。
八重原小や貞元小、周西小など
学校統合していない学校は古いまま
特に10年計画で毎年、一定の施設を直す計画があるのに、
計画上直したり売却するしたりする予定の144の施設のうち、
きちんと行ったのはわずか7施設!
この3年、設計もせず、具体的な検討もしていない
50あまりの施設があることも明らかにしました。
先送りされて困るのは市民、
そして若い職員なので、
現在の幹部たちの頑張りをお願いしました。
さらには下田の提案にはお金のかかることも多いので、
財源も大事。
これまでお金の節約や
補助金の獲得を応援してきましたが
その一つがジェネリック(後発)医薬品。
市民の負担が減り、
さらに市の生活保護や国民健康保険などへの
支出も減らせるこの取り組み、
平成23年から取り組んできた推計が
なんど32億円以上だという事を明らかにしました。
節約して、市民の困りごとを解決する提案を実現する
そんな循環をこれからも続けていきます。
他には障害者の充実できる場、職場である
B型の就労支援施設について。
君津市は全国でもめずらしい市の直営でやっておりますが、
定員が書類上22人になっているため、
定数は満たしていないのに、
20人以下の条例定数ならいただける補助金390万円がある
という、少しマニアックな話。
他には保育園の第3者評価という仕組み、
専門家に保育園の運営や現在の状況を見てもらう
監査のような仕組みですが、
君津市の保育園全てで行われ、
事故や問題が起きないようにしましょうという提案をしました。
次は防災、
最近も大地震が多いですが、
君津市民がたよる拠点病院
君津中央病院の前の道路は、
今でさえ混雑していいます。
なので災害で多くのけが人が出て、
救急車も足りない事態になると、
南の亀田病院に行く以外のほとんどのけが人が
中央病院を目指すのではないでしょうか?
その場合、ものすごいパニックが想像されるので、
道路整備必要では?という提案をします。
次は、障害があっても
暮らしやすいまちづくり。
他市で増えてきた点字ブロックのある横断歩道も、
音の出る信号機も市役所の周りにさえありません。
これはなんとかしましょうという提案。
次は農業
イノシシや猿のために君津市内には、
東京神戸間を超える長さの電気柵や鉄柵が
農地の周りについています。
補助金でつけているので
耐用年数の8年を過ぎると更新できますが、
そのことあまり知られてないので、
古いものもそもままになっているので直しませんか、という提案。
実は耐用年数を過ぎて国の補助金で更新できるものが
全体の4割あること
そのうちきちんと更新したものは1件であることを
明らかにして、農業者のために改善を求めています。
次は、投票率を上げるために。
君津市以外ほとんどやり始めたので、
アピタとイオン君津などで
いつでも投票できる期日前投票所を
そろそろ作りましょう、という提案をしました。
イオンモール木更津ではこの4月に投票所始まりました。
最後は消防団。
国が見直しを進めて、
鴨川市も操法大会を中止したのに、
君津市は開催の道を選びました。
参加された団員、職員、
ご家族の皆様本当にお疲れさまでした。
団員の8割が負担と答えていて、
多くの人が見直ししたいのにできないのは、
なかなか想像を超える話ですが、
とりあえず消防団に入ることを
家族がマイナスに考えないように、
例えばこれまでも団員家庭への保育料の減額、
ゴミ袋の配布、
団員に協力する企業への減税や
入札でのポイントのプラスなどが
全国で行われているので、
できることから
君津市もやりましょうという提案をしました。
入札については地域貢献として
ポイントが実際に加点されていること、
ゴミ袋については検討していただけることになりました。
これからも団員や家族の支援のために
取り組んで参ります。
ここからは議会報告を簡単に。
長いので、お時間のある時にお読みください☆
2023年 3月 個人質問
☆危機管理監の成果は地域防災計画改定、国土強靭化地域計画、小糸川浚渫など国や県要望
☆新総合計画重点の君津PAスマートインター周辺に優先的な地籍調査を提案
☆最先端林業の先進地、愛媛県内子町を参考に、組合の活性化やバイオマス発電企業誘致を提案!
☆公共施設太陽光1/2、電動車購入1/3、PPAなどを含む重点加速化事業を活用するように提案!
☆32億円の文化ホールの大規模改修に民間活用が不可欠。
☆高齢者の補聴器の購入補助を提案
☆消防団員8割が調査で「負担」と答えた操法大会中止を提案。豊橋市も廃止。
注目トピック
☆清和から君津駅の直通バス(周西線)実現!
小糸包括と多機能は来年3月!
☆令和5年度予算過去最大367億(歳入市民税54億・固定資産105億、軽自動車3億、たばこ7.1億・都市計画6億)
☆高校生医療費10月無償化!市長選の成果2.6億
☆待機児童ゼロ達成
☆特別教室(音楽図書理科)エアコン2.8億で令和6年度までに
☆君津インター調査8百万+1320万
☆駅前開発検討コンサル1300万
☆中古住宅70件分3501万に大幅増
☆清和複合施設まちづくり協議会66万、指定管理は回避
☆公園照明は今年、道路照明は令和6年度LED化、脱炭素債活用
☆4市火葬場きみさらず聖苑開始負担2億、富津聖苑廃止解体1.1億、料金7千⇒1.2万円上総聖苑存続
☆住宅太陽光補助5万13件→10万25件に増
★環境基本計画コンサル1020万高すぎる、使用料見直し、補助金活用議員間討議で
★九十九谷展望台調査500万建設1億か?
☆内房総百年芸術祭3700万で有料
☆入湯税滞納解消
☆医療DX800万
☆赤ちゃんおむつ宅配2653万
☆貞元保育園13億、進入道1040万
★清和保育園1340万園児少ない?
☆周西の丘小2.5億全体31億と高騰
☆周南小糸小櫃公民館建替え始動495万+1310万
☆ワクチン交通券再配布!
☆少年少女合唱議会要望で増額
☆防災アプリデジタル田園補助金757万
★消防団38分団機庫新築、12分団測量設計、35分団ホース乾燥、ポンプ車更新止、本署水槽車更新
☆北子安防犯ボックス存続も5年補助金終了
☆こいっとバス地域拡大247万
☆無料学習教室小櫃清和小糸に拡大送迎も
☆妊娠出産10万円で4770万
☆八重原幼稚園子ども園化
☆本庁舎整備3億積み立て
☆電動車リース2台
☆高速バス通学支援509→1245万に
☆学童加算204万
☆貞元コミセン外壁5709万
★地元企業奨学金代理返還、応募なく420→200万に減額
☆上総の養豚3.5億補助
☆定年延長年80万増
★日鉄シアン漏未解決
☆生活保護700世帯で15億円
☆尾車川改修60年3倍に
☆小中学校エアコン総額8億国補助1億電気代1200万
★地域おこし協力隊サウナ
☆利子運用400万見込
☆運動会屋11名雇用
☆ふるさと納税6億→4億に企業版は7社1230万獲得
☆屋外広告47万増
☆昔4割だったジェネリック生活保護89.1%国保80%後期高齢77.8%こども医療81.7%に改善
☆スクールバス費用年間2.3億に節減
☆図書購入費、司書補増
☆病児保育30→63人ファミサポ353人令和元より61人増
☆3千万トイレトレーラー指摘で清水に初派遣!
×北子安小土地賃料年1600万計7.5億
×早期退職92人、男育休増
☆ゴミ焼却場27年
☆三直ミニストップ橋完成13.7億
☆認知症無料GPS配布
×保育士加算2500万
☆市独自不妊助成終了
×末吉200人利用のふろに一回2101円の経費
☆小中ガラス飛散対策
×学校3次プロ5年度公表
◎市内で駆除イノシシ↓1246頭(食肉率18.5%→33%)
シカ↓1503頭(食肉率28.6%→44%)
サル↓186匹 アライグマ332頭(農)27頭(家)
ハクビシン103頭(農)5頭(家)タヌキ184頭
キョン↑202頭 
電気柵、鉄柵1.8km(3年度),総延長462km(直線距離で東京―神戸間?)。
◎19年台風大雨で罹災証明は4590件、
火災保険未加入の市民の生活再建が難しかったことが課題
下田の提案
①給水車を公民館から各地区へ回す
②災害ゴミ置場を清和久留里にも設置
③選挙延期要望
※令和4年、90人以上の市民の方から
計9万1505円のご寄付をいただきました。
支出は皆様への今回のようなチラシ作成、
郵送代等40万4081円かかりましたが本当に助かりました。
心より感謝申し上げます。
(下田が主体的に市・議会と実現したこと)
◎社会福祉法人の保育園誘致や民営化で497人の定員増で待機児童ゼロを実現→獲得した補助金で浮いた予算を使い全ての古い保育園と公民館で安全対策を実現、保育園の修繕予算を7倍にしてパート保育士の賃金増額!
◎乗合交通を小糸地区で初実現!
◎75歳以上の市民全員にタクシー券を複数回配布
◎病児病後児保育
☆小糸周南小櫃公民館建替え計画予算化
◎防災計画を震災をふまえ改正
◎避難所担当を若手に、災対本部6階に変更
◎ジェネリック活用推進で32億円以上の節約
◎小糸中特別教室建替え
◎農地付空き家バンク実現
☆協定でフラット35借りる市民の金利下げ
☆企業版ふるさと納税の推進
◎周西、小糸、清和の消防団機庫建替え
◎コミバス広告増やす
◎職員採用試験の年齢緩和、社会人採用、民間研修、自衛官採用、障害者8人採用など改善!
最後に聞こえにくい防災無線は 
無料電話 0120-49-4133
ぜひ携帯電話に登録お願いいたします。
※簡単なアンケートにご協力ください
(所要時間1分)
forms.gle/wDvNr3GRrhSR198G6
動画全体は→
kimitsu.gijiroku.com/g07_giinl...
下田けんご(剣吾)
昭和56年7月生まれ
君津市立宮下保育園、
周南(すなみ)小・中学校、
私立木更津総合(旧中央)高校、
立命館大学政策科学部政策科学科
国際インスティテュート国際公務プログラム卒業。
元NHKディレクター。
2011年9月君津市議初当選、現在3期目。
公式サイト www.shimodakengo.com/
公式ブログ shimodakengo.blog.fc2.com/
公式ツイッター / shimodakengo
公式フェイスブック / shimodakengo
公式インスタグラム / shimoda.kengo
お気軽にフォローお願いします☆

Пікірлер

    Келесі