小さい屋台の美味しいお好み焼き

小さいお祭の小さいお好み焼き屋台です。デカくておいしいお好み焼き、、焼きたてで七百円です。

Пікірлер: 86

  • @alfa155silverstone
    @alfa155silverstone4 ай бұрын

    屋台の前でずっと見てたいけどなかなか出来ないのでありがたいです(笑)

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    作るところは見ているだけでも楽しいですよね

  • @user-zg8fo1kp2z
    @user-zg8fo1kp2z4 ай бұрын

    調理工程が汚い 美味しそうに料理するのも、大事ですよ

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    ありがとうございます

  • @blackcat4037
    @blackcat40374 ай бұрын

    焼き慣れてない感が…🫣 お好み焼きと言うより、キャベツ焼き😶‍🌫️

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    見てくれてありがとう

  • @quinnhouk5369
    @quinnhouk53694 ай бұрын

    Awesome

  • @user-fc4mi9nn5s
    @user-fc4mi9nn5s4 ай бұрын

    序盤から紅生姜が入ってない個体が…

  • @sususumu
    @sususumu4 ай бұрын

    700円で具がベーコン2枚? どんだけボッタクリなんだよ!

  • @user-wx4bj5re2o
    @user-wx4bj5re2o3 ай бұрын

    途中まであんなに綺麗に焼いてたのにどんどんぐちゃぐちゃにしていってどうしたんだろうと思った(^◇^;)

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    3 ай бұрын

    どうしたんだろかな😊

  • @user-zv2vs2kg7z
    @user-zv2vs2kg7z4 ай бұрын

    大阪の某有名商店街なら200円で食べられる。

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    え、びっくり、安すぎ

  • @user-me7ge6pf9o
    @user-me7ge6pf9o3 ай бұрын

    大阪の西成に、100円で売ってるお好み焼きの屋台があるよ❗️ でも、このお好み焼きの屋台は700円は超高いよ‼️

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    3 ай бұрын

    最近屋台の食べ物も高くなりました。

  • @user-nv8uy8ms3d
    @user-nv8uy8ms3d4 ай бұрын

    焦げたお好み焼きが700円なんて素晴らしいなあwww

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます

  • @mizuame7821
    @mizuame78214 ай бұрын

    具材の割に値段は、と思う。

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    高いですか?

  • @mizuame7821

    @mizuame7821

    4 ай бұрын

    @@fujimojapan 様 今はこの具材ならこの値段なんでしょうけど、それに割高感を感じてしまう自分は貧乏性なんでしょうね。

  • @FastDrawShooters

    @FastDrawShooters

    4 ай бұрын

    @@mizuame7821さん 屋台、と考えれば場所を借りる為の料金、地元の管理者(昔で言えばヤ九ザ〔暴カ団ではなく〕)への謝礼金やら、一般家屋とは違う効率の悪い水道の利用やガス等の金額等を考えればこれくらいの金額は妥当なのだと思います。 とは言え、私もお祭り等で買い物が出来ないタイプ(貧乏性)なので「割高感」を覚えてしまう事に関しては完全に同意です。 食べたいだけなら自分で作れば良いし・・・(その場で食べたいという料金が加算されているのだと思います)

  • @user-fk9rn8yw5w
    @user-fk9rn8yw5w4 ай бұрын

    広島在住ですが、広島のお好み焼きに似ているようで全く違うかな 広島のお好み焼きは、最後に卵を割ってお好み焼きを載せて完成です。 東北の屋台でハムやベーコンを使った独自の広島風お好み焼きの屋台を何度か見かけました。 これ広島のお好み焼きじゃないよと言ったら広島で食べた事がないと言われました(笑) 有名なお店は別なんですが、個人経営されているお好み焼き屋は肉玉そば650円くらいなので、具材を考えて700円だと広島では批判されて売れない価格かな… 最後に卵で形成しないからキャベツがボロボロにこぼれて見た目が悪く売り物としては残念かな ぜひ広島来てぶち美味いお好み焼き屋さんを巡って欲しいですね

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    見てくれてありがとう。、 素晴らしいコメントもありがとうございました。😊

  • @user-xh6mk9dc1m
    @user-xh6mk9dc1m4 ай бұрын

    ベーコンて…

  • @user-ls6fv9mi6n
    @user-ls6fv9mi6n3 ай бұрын

    ぐちゃかちゃ😂

  • @user-hm6nm4hm3w
    @user-hm6nm4hm3w4 ай бұрын

    お好み焼きとりの1枚600円高い初詣は700円高すぎるサザエさん祭りお好み焼き1枚150円お祭り当時S45年で屋台のお好み焼きはぺったんこソースもウスターソース高いお好み焼きは今はファミレスのハンバーグと同じでも300円で屋台並んで横浜はお手頃大阪はなんやたかいでー大阪は100円で買えるやで~驚き

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    ええ、😳 コメントありがとうございました

  • @user-fu2hq4tt7d
    @user-fu2hq4tt7d4 ай бұрын

    キャベツの中に殻ごとの玉子があると、巣の中で玉子が産まれた!って感じする。

  • @yamayou0
    @yamayou04 ай бұрын

    しのぎかぁ?

  • @tkstmgt
    @tkstmgt4 ай бұрын

    卵を殻のまま置く必要あるのかな❓😮

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    詳しくはわからないですけど、なんかあるかも

  • @user-oo6gn5ds3g

    @user-oo6gn5ds3g

    4 ай бұрын

    チキンラーメンの卵ポケットのようなもの、くぼみを作るために置いてるんだよ。

  • @user-my3ow5sp5u

    @user-my3ow5sp5u

    4 ай бұрын

    卵は洗ってないだろうから不衛生。

  • @raitomama
    @raitomama2 ай бұрын

    昔は玉子🥚を乗せるのが普通だった。なぜか分からんけど、キャベツ🥬の上に生卵が乗ってた。でも、食中毒にはならなかった😮ꉂ🤣𐤔 屋台はちょっと不衛生が常識だった。昭和の時代はね😅 加熱してるから大丈夫って思ってた。😂

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    2 ай бұрын

    別に問題はなさそうです

  • @user-pk6bv7rm7s
    @user-pk6bv7rm7s4 ай бұрын

    何か値段の問題より玉子をのせて割るのが、なんかねー😂

  • @user-mx6xz4ei3n
    @user-mx6xz4ei3n3 ай бұрын

    粉の強さ固くし過ぎたから仕上がり固いんです、具材の良さが全く生きてないのが残念だよ、俺はこんな酷いのやらないよ

  • @user-gl9rj5ub7m
    @user-gl9rj5ub7m4 ай бұрын

    この食べ物の名前は何だろう。

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    お好み焼きです

  • @uribon55
    @uribon554 ай бұрын

    豚肉じゃなくて安いベーコン?

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    でも美味しかったですよー

  • @YUTAPRIUSmissile
    @YUTAPRIUSmissile4 ай бұрын

    高いしまずそうだしまぁ俺は買わないわ

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    見てくれてありがとう

  • @kenukenukenu9292
    @kenukenukenu92924 ай бұрын

    何の意味があって、卵を殻ごと一瞬でも乗せるんだろう? 卵は殻にばい菌がついてるから危ないのに

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます

  • @user-ty5hu2gg5o
    @user-ty5hu2gg5o4 ай бұрын

    むかしは 500円やったのに 高くなりましたね… 600円かと思いました… おいしそうだね…

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    美味しかったです、だんだん高くなって来ましたよ

  • @ITOO-MAKOTO

    @ITOO-MAKOTO

    4 ай бұрын

    *_もっと昔は300円でしたよ。_*

  • @FastDrawShooters

    @FastDrawShooters

    4 ай бұрын

    昭和のお好み焼きは250円だったなぁ・・・ それでも子供には大金でしたけどね(駄菓子屋でいくら買えるやら)

  • @ITOO-MAKOTO

    @ITOO-MAKOTO

    4 ай бұрын

    @@FastDrawShooters *_今川焼きは80円だったかなと。たこ焼き200円。_*

  • @FastDrawShooters

    @FastDrawShooters

    4 ай бұрын

    @@ITOO-MAKOTOさん 確かに! 私の地方では「大判焼き」と呼んでいましたが、7~80円程度だったのと、何より消費税が無かったんですよね。 たこ焼きは私の地元では「10円たこ焼き」と言うのがあり、1個10円で数を指定して買えるお店がありました。

  • @user-go7jf2ww5i
    @user-go7jf2ww5i4 ай бұрын

    スゴいムラ笑 申し訳ないがまずそう

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    見てくれてありがとう

  • @user-mx6xz4ei3n
    @user-mx6xz4ei3n3 ай бұрын

    反対側に過剰に粉入れすぎです、生焼けなるからこれは問題外だね、俺の店ならこんなやり方しないよ、天かす少ないし、紅しょうがも少ないし更に焼きそば乗せないのを豚バラなら未だしもハム辺りで誤魔化してるのが嫌だわ、俺の会社なら即解雇だわ、傘下にも入れないわ

  • @user-oo6gn5ds3g
    @user-oo6gn5ds3g4 ай бұрын

    これで700円は高すぎ

  • @kabukabu1980

    @kabukabu1980

    4 ай бұрын

    高すぎです。この配信者は高い商品ばかり配信していますよね。😢

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    最近そんなもんですよ

  • @user-tk3og5tq2o

    @user-tk3og5tq2o

    4 ай бұрын

    じゃあいくら?

  • @m.h0931

    @m.h0931

    4 ай бұрын

    都内の屋台のお好み焼き7.800円だよ

  • @user-oo6gn5ds3g

    @user-oo6gn5ds3g

    4 ай бұрын

    ほぼキャベツしか入ってないから高すぎるって言ったんだよ、値段は普通だと思うけど他はもっと他にも具が沢山入ってるよね。

  • @user-os9kq4jq9j
    @user-os9kq4jq9j4 ай бұрын

    卵をそのまま置く意味が分かりませんね。 外国より日本の方が衛生的に管理されてるとしても食べる部分に当てるのは気分が良くないです。 加熱するとはいえね。 焦げもひどくとても商品にするものとは思えません。 火力調節するなり、一度に作る数を減らすなり、きちんとしてほしいものです。

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    詳しくはわからないですけど、なんか理由あると思います。 コメントありがとうございます

  • @user-zb2rj1ot2k
    @user-zb2rj1ot2k4 күн бұрын

    海外か(笑)

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    3 күн бұрын

    何が?

  • @user-fm6xn1pl7u
    @user-fm6xn1pl7u4 ай бұрын

    下手かよ

  • @kamilia3009
    @kamilia30094 ай бұрын

    たまご乗せるのは汚ないわ

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    すみません、

  • @user-er1km2kv2c
    @user-er1km2kv2c4 ай бұрын

    これが職人の神技!

  • @user-qb4lt1yq5u
    @user-qb4lt1yq5u2 ай бұрын

    マニア向けやな。

  • @ss-vr5fx
    @ss-vr5fx4 ай бұрын

    卵の殻って細菌まみれなのに、これはないわ

  • @user-pk6bv7rm7s
    @user-pk6bv7rm7s4 ай бұрын

    私の店では800円ですが、こんなに具は入れてません。時間がかかるので手間賃です。

  • @fujimojapan

    @fujimojapan

    4 ай бұрын

    見てくれてありがとうございます

Келесі