【小泉悠×兵頭慎治】スウェーデン戦闘機「グリペン」ウクライナ供与へ協議開始…独自取材!ウクライナ軍「長距離ミサイル」秋に在庫切れ危機【深層NEWS】

(2023年8月21日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
▼スウェーデン戦闘機「グリペン」供与か…ウクライナ軍が訓練開始
▼ウクライナ「ストームシャドー」枯渇も?
▼長距離ミサイル不足で領土奪還は?
▼ウクライナ「長距離ミサイル」生産能力は
▼“秋の泥濘期”ウクライナ反転攻勢は?
【ゲスト】
兵頭慎治(防衛省防衛研究所 研究幹事)
小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター専任講師)
【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)
【コメンテーター】
飯塚恵子(読売新聞編集委員)
【アナウンサー】
梅澤廉(日本テレビ)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #ウクライナ反転攻勢 #グリペン #ストームシャドー #長距離ミサイル不足 #兵頭慎治 #小泉悠 #右松健太 #飯塚恵子 #梅澤廉
◇「深層NEWS」は、月~金 午後7時よりBS日テレにて生放送 
ウクライナ「長距離ミサイル」秋にも枯渇?戦況への影響は
www.bs4.jp/shinsou/#lineup
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  / ntv_news24
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/

Пікірлер: 512

  • @katuosatou7565
    @katuosatou756511 ай бұрын

    特に、アメリカが長距離ミサイル(クラスタ)を供与しなかった事、供与自体が遅れたことが、ロシアに防御強化時間を与えた事がいまのウクライナの苦戦している理由となっっているのでは、ないでしょうか。

  • @user-tk9sb6gt9s

    @user-tk9sb6gt9s

    4 ай бұрын

    あの塹壕、防衛戦の構築を許してしまったのが悔やまれますね

  • @ikt5287
    @ikt528710 ай бұрын

    小泉さんの「スエーデン人が英語で会話できるか?」と言う疑問を呈しておられましたが、自分の経験ではスエーデン人はみんな英語はめっちゃ上手です。なのでウクライナ人を教育するのに全く支障はないと思います。

  • @becques

    @becques

    9 ай бұрын

    スウェーデン語は極めて英語に近く、高校3年間の英語教育でみんな話せるようになるようですね。 レストランでもまずはスウェーデン語で話しかけて来ますが、英語で返すとみんな英語で対応してくれます。 親戚にスウェーデン人が居て、彼が18歳の時に英語で少し話しましたけど十分流暢に話せていました

  • @dance2dahouse
    @dance2dahouse11 ай бұрын

    西側の思うように戦況は進んでいないかもしれないだろうけど、今回は時間とコストをかけてでもロシアを破綻させなければ、まだ未来に同じ事を繰り返すと思う。

  • @user-qi5rw8kn7b

    @user-qi5rw8kn7b

    11 ай бұрын

    ロシアの保有兵器数や弾薬量は膨大で、決して侮るべきでは無い。 例え負けて居ても相手が継戦能力が無くなれば、その時点で勝利が得られる事に成るからなぁ…。 量が質を凌駕した事例は山ほど有るからね。😥💦

  • @amikorinable

    @amikorinable

    11 ай бұрын

    無理なもんは無理

  • @user-qp3zt1jo7o

    @user-qp3zt1jo7o

    11 ай бұрын

    @@amikorinable どっちの味方

  • @amikorinable

    @amikorinable

    11 ай бұрын

    @@user-qp3zt1jo7o 日本の国益の味方

  • @amikorinable

    @amikorinable

    11 ай бұрын

    @@user-qp3zt1jo7o 日本の国益を考えたらウクライナからさっさと手を引いてその金を国内に回すのが一番、あとBRICSともパイプ持っておくべき。

  • @hikoyos612
    @hikoyos61211 ай бұрын

    今の周辺国状況を考えた場合日本も自己防衛の為同盟国に対して兵器輸出のしばりは法律改正するべきだと思う。

  • @user-rq5tz1yq2d

    @user-rq5tz1yq2d

    11 ай бұрын

    岸田首相は武器輸出三原則を見直すように指示したね。

  • @user-tk9sb6gt9s

    @user-tk9sb6gt9s

    6 ай бұрын

    あの法律が作られた頃と 周辺状況は激変してますからね 法律は、国民の生命、財産を守るためとするなら 見直しは必然です

  • @sorato0327
    @sorato032711 ай бұрын

    グリペン、好きなんだよなぁ。整備も人手いらないし、道路からでも離着陸できるという国と国民に優しい戦闘機。大戦略プレイするときは、たいがいスウェーデン使ってる。Sタンクとグリペンがええんよ……

  • @happynero310

    @happynero310

    11 ай бұрын

    グリペン・・・戦闘機界のゲリコマというかグリンベレーというか(*´ω`*)

  • @shirokuma1962

    @shirokuma1962

    11 ай бұрын

    高速道路から発進できるし、ゲリラ戦をできる戦闘機というのは、サーブの一連の戦闘機くらいじゃないか?。

  • @KPIME

    @KPIME

    11 ай бұрын

    ビケン ドラケン グリペンの語感の良さ

  • @katoriyamada

    @katoriyamada

    11 ай бұрын

    F-2を作る時に米国よりスウェーデンの戦闘機導入と技術導入していたら今頃日本の国防史は変わっていたかも。米国製は莫大なリソースと最先端技術をふんだんにつぎ込みまくって開発製造するけど、スウェーデン製戦闘機は少ないリソースで研ぎ澄ましていく作り方なので、日本が技術を学ぶならスウェーデンの方が合っていたように思う。まぁ米が許さなかったでしょうけど

  • @user-cq9iw7zb3g

    @user-cq9iw7zb3g

    11 ай бұрын

    俺も好き成ろうで本書いてるが、日本に出来たPMCでグリペンを使ってるよ?民間企業で使える機体はと考えるとグリペンの中古だったよ?アメリカ製は高すぎて民間では運用できませんよ?

  • @mityerun
    @mityerun11 ай бұрын

    ロシアもだいぶ兵站を使っているのに全然枯渇しない。さすがにロシアといえども大国なんだなぁと実感します。

  • @hawkeye200996
    @hawkeye20099611 ай бұрын

    長期的に新規製造の戦闘機が欲しいと考えると、F-16は1機24ヶ月掛かるとも云われているのでグリペンも欲しいと思うかも知れませんね グリペンならウクライナ国内でノックダウン生産もまだ他に比べれば可能性があるかなと しかし小泉氏の言う通り全軍的な戦略的視野で言えば、それはあくまで一部であり、何か決定打になる状況を変える力が無いとこの先厳しいでしょう 結局S-300を排除できるかが最も重要なポイントとなるでしょう

  • @nackeyt3068
    @nackeyt306811 ай бұрын

    Su-25、Su-27、Mig-29といった旧ソ連機に加えてF-16、グリペンと戦車に続いて戦闘機も多国籍化してエリア88みたいになってきたけれど、戦闘機の稼働率を維持するのは各国苦労しているわけで、ウクライナの戦場でそれが出来るのか、少し心配だ。まあ、旧ソ連機が枯渇した後はF-16とグリペン2本立てってのはいいチョイスだとは思うけど。

  • @happynero310

    @happynero310

    11 ай бұрын

    グリペンはボルト3本外せばエンジン降ろせるとかいうヤベー整備性だから、左ジャブ役がグリペン、右ストレート役がF-16、みたいな感じなんかな?

  • @user-wl5ms4to9h

    @user-wl5ms4to9h

    11 ай бұрын

    @@happynero310 どちらも単発単座、ハイローミックスのロー側、マルチロールファイター、というように 役割が被ってますから整備性やパイロットの融通や量産効果を考えればどちらかに絞ったほうがいいように思いますが

  • @user-hn3sb9cy1o
    @user-hn3sb9cy1o11 ай бұрын

    スウェーデンの対ソ戦略がベースにある「グリペン」の設計思想、からのウクライナで予想されるその有用性。 今回のグリペン供与も背景から丁寧に説明下さる小泉先生のお話にテレビの前で思わず「わかりやす!」と叫んでしまいました。 短い尺の間に視聴者の見識をも高めて下さらんとする先生のご解説をいつも有難く拝聴しております。 欲を言えばお隣の兵頭先生は同じ防衛研の杉雄先生と違って他の方のお話時に相槌を打ってくださらないのが見ていて寂しいです。

  • @happynero310
    @happynero31011 ай бұрын

    戦闘機には珍しいゲリラ的運用力にこだわったグリペンはF-16よりウクライナに向いてる気がするなー 1000mも滑走路があれば離着陸、10分で弾薬や燃料補充して再出撃可能だなんて圧倒的小回り。

  • @user-iw8py7ew9q

    @user-iw8py7ew9q

    11 ай бұрын

    ちなみに、訓練期間はF16と比べてどうなんでしょう?

  • @happynero310

    @happynero310

    11 ай бұрын

    @@user-iw8py7ew9q グリペンだと整備と再出撃サイクルが異常に短いので飛行回数が稼げるから機種転換訓練期間は短く出来ると思うよ

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    11 ай бұрын

    @@happynero310そのなんとかサイクルの短さと、パイロット・支援要員の習熟訓練の具体的にナニが関係してんの?全く意味が分からないんですが。

  • @happynero310

    @happynero310

    11 ай бұрын

    @@user-ui6kv4ph2p もっと簡単言えば、パイロットは短い期間でいっぱい飛べる、整備支援はすごく楽で覚え易い

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    11 ай бұрын

    @@happynero310 まさか、パイロット訓練が単にいっぱい飛べば期間半分!みたいな幼稚なガバ計算してます?そんなの第二次世界大戦のレシプロ搭乗員育成ですよ、80年前の話です。現代戦闘機は操縦桿とフットペダルとスロットル操作に慣れればそれで卒業!じゃありません。レーダー・多種多様な兵装・敵の兵器と自機との優劣や相対時の行動選択など頭の中に叩き込んで瞬時に判断し瞬時に行動選択し、瞬時に正確な操作をする、そういった膨大かつ完璧なマン・マシンフィッティングで合格水準に達しなければならないんです。子供の知識と思考で好き勝手な決めつけをぶっ放すのはよろしくないですよ。さらに言えば支援要員だって仕事が給油と兵装補給だけだと思ったら大間違いですし。それって“整備“じゃないんですよ、整備は整備なんですよ、ハンガー内でメンテナンスをするんです、時にはエンジン引っこ抜いて手入れするんです、部品変えたり摺動部クリアランス計測したり各部の劣化や破損チェックして破損前の時間交換してエンジン単体で燃焼チェックもやって機のアビオ関連もテストして定期交換して損傷して帰投した機はむろん徹底修理ですよ。あなたは気楽に能天気に語り過ぎなんですよ。

  • @user-lj7sz3om1d
    @user-lj7sz3om1d11 ай бұрын

    クリミアで散った罪の無い旅客機の乗客たちに報いる為にオランダはファイティングファルコンを供与したと思いたい

  • @kawasemi8717
    @kawasemi871711 ай бұрын

    日本なんかまず空港や新幹線、高速道路なんかが真っ先にミサイル攻撃でインフラが干上がりそう。シェルターもなく不安

  • @steam472

    @steam472

    9 ай бұрын

    そんなもの攻撃しないでしょ。

  • @C-Weld
    @C-Weld11 ай бұрын

    供与される機体数に見合った熟練パイロットが問題になる様に感じる。

  • @user-tk9sb6gt9s

    @user-tk9sb6gt9s

    4 ай бұрын

    それな

  • @An-On_Ym
    @An-On_Ym11 ай бұрын

    (12:11-)「スウェーデン軍が果たして英語で訓練ができるのかどうか」スウェーデンに限らず北欧諸国の英語力は高いそうです。ですから多分その心配には及ばないだろうと思います。英語に限らずそもそも彼らの言語力は大きくて、スウェーデン語、ノルウェー語、フィンランド語は大概分かる上、ドイツ語やフランス語も喋れるという人が多いと(フィンランドの知り合いから)聞いています。

  • @charanporan1234
    @charanporan123411 ай бұрын

    戦争初期にNATOは戦闘機だけは絶対に供与しないとずっと言っていたよね。 あくまでロシアを刺激しないでなんとかウクライナに頑張って欲しいと。虫の良い話だよ。出すなら出すで1年半経ってからの供与それに実戦配備は2年以上経ってから遅かれ早かれだすのなら、もっと早くに供与してあげて下さい。少なくなともこれだけ泥沼にはならなかったと思う。

  • @1hirozen
    @1hirozen11 ай бұрын

    この番組が一番好き

  • @yuusaku1123
    @yuusaku112311 ай бұрын

    グリペンは、F16よりコスパは良き。 長距離ゆーとるが、戦線は近い。強ええ戦闘機がグリペン。そーゆーコンセプトで作られてる。ミサイルではないよ。

  • @kazuyasu7206
    @kazuyasu720611 ай бұрын

    日本の次期戦闘機にグリペン機能、ニセの戦闘機映像を相手のレーダーに映す機能あったらいいな‼️…でも作るの大変そう…

  • @user-ss3fc1ip5p
    @user-ss3fc1ip5p11 ай бұрын

    ドラケン、ビゲン、グリペンとスゥエーデンは良い戦闘機作るよな

  • @user-vi3rp4ps6h

    @user-vi3rp4ps6h

    11 ай бұрын

    @cdr412​​⁠​⁠グリペンもそのDNAは色濃く受け継いでますよ。 再出撃10分はやはり要求されて実現されてますし、STOL性能含む高速道路等での運用能力もむしろ磨きが掛かっています。

  • @user-vi3rp4ps6h

    @user-vi3rp4ps6h

    11 ай бұрын

    @cdr412 加えてそのFBWで可能になったクロースカップルドデルタですよね。 まあ初採用機のビゲンはちと迷走感がありますが…

  • @funkya1840

    @funkya1840

    11 ай бұрын

    更に現状のグルペンにはNT仕様に遠隔誘導端末ビットが搭載されてオール・レンジ攻撃にも対応しているんですよね。

  • @user-wl5ms4to9h

    @user-wl5ms4to9h

    11 ай бұрын

    @@funkya1840 将来的にはミノフスキードライブとサイコフレームも搭載予定らしいですよ

  • @YY-ut9zm

    @YY-ut9zm

    11 ай бұрын

    全部足が短いけどね。 日本じゃ使えない。 やっぱり無給油で1200kmとかほしいよね。

  • @zui197
    @zui19711 ай бұрын

    最初から供与しとけばよかったのにな

  • @user-tk9sb6gt9s

    @user-tk9sb6gt9s

    4 ай бұрын

    ほんとに

  • @user-il3ph7jb5j
    @user-il3ph7jb5j11 ай бұрын

    グリペンや西側の兵器がウクライナの勝利に貢献することを願っています。 侵略した国が敗北して損をする前例は、侵略行為の抑止となり世界を平和にする。

  • @user-kj9ug5qr5v

    @user-kj9ug5qr5v

    11 ай бұрын

    そんなに簡単な話ではないと思う。 戦火のエスカレーションは平和どころか世界滅亡になる可能性を忘れないで頂きたいものだ

  • @user-il3ph7jb5j

    @user-il3ph7jb5j

    11 ай бұрын

    @@user-kj9ug5qr5v暴力に脅えて悪事を見逃すから、 悪事を働く国が増える。 核兵器を最も恐れているのは、ミサイル技術でも迎撃システムでも劣るロシアの方。必要以上に脅えていては、侵略が平然と行われるような世界になってしまう。

  • @amikorinable

    @amikorinable

    11 ай бұрын

    まだこんな底の浅い事言ってる奴がいるのか、ロシアが成功しようがしまいが、他とは関係ないよ。そもそもアメリカがイラク侵略してお咎めなしだったでしょ?

  • @fateeagle1861
    @fateeagle186111 ай бұрын

    27:37で小泉先生が仰っている米国製の空中発射型巡航ミサイルはAGM-158JASSM、ノルウェー製のそれはJSMですね。実は日本も導入を決めていて、それぞれ空自の改修型F-15とF-35に搭載予定です。

  • @user-lo3dm1zu5d
    @user-lo3dm1zu5d11 ай бұрын

    日本ができること。本当にそうです。医療、消防、エネルギー施設の技術支援。

  • @user-pv2km7pi7y
    @user-pv2km7pi7y10 ай бұрын

    スフェーデンの戦闘機は独自生産で他国の製品が使用されないと聞く。従ってスフェーデンの判断だけで輸出できるらしい。しかしNATOはそのほとんどが他国の部品を共用しているから生産国の了解なしに他国に渡せないと言うところがあるが、これも他国を当てにしない製品であることが最も必要とする利点だろうね。ポリシーがしっかりしている。

  • @s21k58
    @s21k5811 ай бұрын

    スウェーデンの地政学的条件におけるグリペンの開発経緯をウクライナになぞらえての解説見事なり。

  • @user-tk9sb6gt9s

    @user-tk9sb6gt9s

    6 ай бұрын

    それな

  • @user-re7qr8vp7v
    @user-re7qr8vp7v11 ай бұрын

    戦争に勝つために戦闘や戦術も必要だけれど、古来一番必要なのは勢いと金なので、実戦投入しなくとも友好国が「そこまで肩入れする」というメッセージとして有効だろう。

  • @Orange-nr5rd
    @Orange-nr5rd11 ай бұрын

    スウェーデン人は誰でも英語が話せます。ウクライナ人より発音もいいです。スウェーデンの一部高速道路では幅が広いです。飛行機が飛ばせる目的があるからなんですね。

  • @hotsu_p4496
    @hotsu_p449611 ай бұрын

    なんだったら日本の西南諸島の防衛にもグリペンは丁度いい機体だわな::::

  • @r0ziscard
    @r0ziscard11 ай бұрын

    小泉さんの仰るとおり、ウクライナの方々が少しでも冬を乗り切る助けになるよう、日本はどんどん支援してほしいです。

  • @kokamot007
    @kokamot00711 ай бұрын

    日本はウクライナに武器供与をしないのに他国が供与するかどうかや供与が十分かを日本テレビが云々することには違和感が強い。日本の武器供与の可能性をタブーなしに議論すべきだ。

  • @user-kj9ug5qr5v

    @user-kj9ug5qr5v

    11 ай бұрын

    何でそんなに支援しなければいけない前提なの? 国益になるの? 申し訳ないが私プーチもゼレも両方信用していない。

  • @YUKI-xk7jm

    @YUKI-xk7jm

    11 ай бұрын

    @@user-kj9ug5qr5v国益なんてレベルじゃない。 貴方がそうやって自由に発言する権利や、制限なく情報を得るインターネットを使うことができる権利を保障する自由主義陣営の盾としてウクライナは戦っている。 ウクライナに問題がないとは言わない。しかし今回のロシアの蛮行はそれらと同一に並べ立てられるレベルではない。 ウクライナが簡単にくじけてしまった場合、専政主義陣営に現状変更の試みを成功させてしまうことになる。もしかしたら私や貴方の次の世代の日本人は自由な情報を得ることができないかもしれない。一部の人間に情報が制限された結果、終戦のタイミングをずるずると後伸ばしにしてしまい悪戯に民間人の犠牲者を増やしてしまった我々日本人にはそれがどれだけ危険かはよくわかるでしょう?

  • @boudeku8733

    @boudeku8733

    11 ай бұрын

    日本テレビは国家機関ではなく民間報道機関 報道機関の国家統制を望んでいるようですが そうならないほうがいいと思いますよ

  • @user-hw3nv1bs1n

    @user-hw3nv1bs1n

    11 ай бұрын

    自衛隊の技術がロシアに渡ったらどう責任取ってくれるの?

  • @YUKI-xk7jm

    @YUKI-xk7jm

    11 ай бұрын

    @@user-hw3nv1bs1n 今ウクライナに西側諸国が渡しているものを考えれば基本的に自衛隊で使用している国産品なら何を渡しても大して問題にはならない。 F-35や、電子線装備を除けば。 大体の国はハードの面では同じようなものを使っている。重要なのはソフトの面で、例えば航空機搭載のIFFのクリプト情報なんかは渡るとやばい。それらは日本を含めたNATO共通で世界標準時を基準にして日にちごとに変わるのでそこの生情報を取られるとIFFの欺瞞が可能になり敵味方識別が難しくなる。 しかし、最新のMode5IFFによりその欺瞞自体も難易度が高くなってるし、不時着や撃墜という不慮の事態の場合、その信号情報は隠滅されるので事実上不可能に近いが。

  • @user-pd7vy9tu7u
    @user-pd7vy9tu7u11 ай бұрын

    いつも大変参考になります!

  • @okaphwiz615
    @okaphwiz61511 ай бұрын

    こうしてみると、最新鋭のF15だけでも200機運用している日本は普通に考えてすごい。

  • @YY-ut9zm

    @YY-ut9zm

    11 ай бұрын

    もう共食い整備してるんじゃない? 財務省がケチだから。

  • @steam472

    @steam472

    9 ай бұрын

    素晴らしい機体ですね、さすがアメリカです。

  • @TubeYouTakashi
    @TubeYouTakashi11 ай бұрын

    嬉しいニュースです、ウクライナは空軍部隊が弱いので心配していました。 もっとNATO諸国は戦闘機をウクライナに渡されないと戦況が厳しくなると思う。 ウクライナ🇺🇦に栄光を。

  • @Seaza_Sr1
    @Seaza_Sr111 ай бұрын

    0:26受け取る側は本当に景気がいいね

  • @hex1c
    @hex1c10 ай бұрын

    Sweden has the highest English knowledge of any none English speaking European countries. The training for JAS Gripen will not be hard. Gripen and Swedish pilots has also given support in Iraq, Lebanon and Afghanistan. Swedish weapons are made to destroy Russia.

  • @user-bg6hj8ki6h

    @user-bg6hj8ki6h

    9 ай бұрын

    なるほど、ありがとうございます👍💪👍💪

  • @user-pr9gf1sg2w
    @user-pr9gf1sg2w10 ай бұрын

    戦争協力だけではなく集団自衛権を目的とした多国籍軍って良いと思います。とくに海や空などで各国が集団自衛協定を結んで侵略行為に反撃制裁や経済制裁や人流制裁や輸出入制裁など各国で協力して対応できるようになることは安定した経済を維持できると思います。また海賊や空賊が発生しないように陸海空の民間の企業の安全を維持することができると思います。

  • @user-gg5ve5qz1z
    @user-gg5ve5qz1z11 ай бұрын

    F16ってバージョンによって性能が全然違うと思うのですが、オランダとベルギーが持ってる機体であれば、だいぶ古いのでは…? 台湾が配備を進めてるF-16Vとは別物な気がするのですが。

  • @user-lj9dm2cf9y

    @user-lj9dm2cf9y

    11 ай бұрын

    オランダとベルギーのファルコンは機体自体は旧式ですが MUL近代化改修がされたF-16AM/BMですね。 各機体のFTTアップデートがどの程度進められていたのかは知りませんが 少なくとも性能的にはブロック40以上相当と見て良いでしょう。 ターゲティングポッドを搭載し、夜間戦闘能力の寄与、戦術データリンク能力の獲得。 赤外線レーザー誘導弾、スタンドオフミサイル、自立式誘導弾等が使用可能で ウクライナ防空軍のミグ29やフランカーではインテグレーションの問題から 限定的な性能しか発揮出来無かった西側から供与されるミサイルや爆弾を、100%の性能で使用可能です。

  • @user-gg5ve5qz1z

    @user-gg5ve5qz1z

    11 ай бұрын

    @@user-lj9dm2cf9y 詳しい解説ありがとうございます! 夜間戦闘能力も向上するのはありがたいですね。 AIM-120も制限なし(詳細は判ってませんが…)で使えるという事であれば、制空戦闘でもロシアに後れを取る事はなさそうですね。

  • @user-lj9dm2cf9y

    @user-lj9dm2cf9y

    11 ай бұрын

    @@user-gg5ve5qz1z はい勿論MUL改修でアムラームが使用可能です。 オランダとデンマークのファルコンはイラク戦争で、精密爆撃任務に就き戦果を上げていますし 空対空戦闘ではボスニア紛争でアメリカ空軍のF-16Cが アムラームでミグ29を撃墜していますね。

  • @kshields7961
    @kshields796111 ай бұрын

    ロシアはSu27 、Su30、Su33、Su35などの戦闘機やTu-160などの爆撃機をまだたくさん持ってるだろう。 地上軍がこれほど苦戦しているのに何故使わないのか?

  • @user-tk9sb6gt9s

    @user-tk9sb6gt9s

    4 ай бұрын

    A50がうまく機能してないのかな

  • @mmkk539
    @mmkk53911 ай бұрын

    オランダとスウェーデンは腹を括りましたね…。

  • @user-tk9sb6gt9s

    @user-tk9sb6gt9s

    4 ай бұрын

    オランダは旅客機撃墜事件で、犠牲者だしてますからね

  • @5bananaman
    @5bananaman11 ай бұрын

    42機はなかなかえぐい

  • @user-xv1qd2nq6y

    @user-xv1qd2nq6y

    11 ай бұрын

    一つの国家戦力のそれですよね。

  • @ioio-1026
    @ioio-102611 ай бұрын

    グリペン… 小型軽量で比較的安くて、E型はスーパークルーズできて、強力な電子線能力、軽装備なら10分でうぃーって出撃できる上に場所を選べば一般道から離陸できる機体なんてこいつくらいしかいない… スホーイキラーだし、ウクライナに供与したら普通に強いと思う。

  • @user-rv2to6uu1c
    @user-rv2to6uu1c11 ай бұрын

    グリペンやF16のシステムの言語がウクライナ語に切り替える事が出来れば多少早目に供与出来るかも!?

  • @user-ih6ll6sz9c
    @user-ih6ll6sz9c11 ай бұрын

    長距離ミサイルが必要に違いないが、GLSDBがある。長距離ミサイルは高価で数に限りがある。GLSDBは安価で沢山ある。エイタクムスの半分だが通常のハイマースの倍の射程距離がありクリミヤ半島を除けば全ての占領地が射程範囲に入るからは

  • @深海魚-o1i

    @深海魚-o1i

    11 ай бұрын

    そのGLSDBを、アメリカがなかなか出さないんだよな。ずいぶん以前から出しそうな話をしているのに。

  • @user-ld1xd1jg8n

    @user-ld1xd1jg8n

    11 ай бұрын

    ​@@深海魚-o1iまだ製造中らしいっすよ

  • @mapa1528
    @mapa15282 ай бұрын

    申し訳ないが、兵頭先生出演時は見ない、話がだらだら長いし新しい情報も聞けない。やはり自分的には小泉先生、岡部先生2人で良い。

  • @misamixxx
    @misamixxx11 ай бұрын

    日本のガラパゴス報道すげぇw

  • @aosantube1956
    @aosantube195611 ай бұрын

    19:40 その自国防衛の為の機数がそも少ないので供与出来ないって視点は NATO加盟で相互防衛し合えるので大分懸念は払拭されたかと思います。 ちょっと前、ポーランドが各種装備をウクライナへ供出した際に イギリスやベネルクス、スペインなどロシアと接してない国が 部隊をポーランドへ移転させて不足分を補いましたが そういう援助がスウェーデンにも行われるかもしれないですね。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    11 ай бұрын

    つーか、スウェーデンの首相が21日に、現時点で供与する予定は無いって否定してますが。ゼレンスキー大統領は各国との協議中の案件を先走って世界に暴露して相手国の選択の自由を奪って既成事実化したがる傾向があると思いますよ。オランダのF-16供与機数の41機がどうこうの話もどうやらまだ未定らしいし。あまりいただけない非礼だと思いますけどね。

  • @user-vi3rp4ps6h

    @user-vi3rp4ps6h

    11 ай бұрын

    スウェーデン首相は「今はまだNATOに加盟できてないので供与する余裕はない」といってますね。 裏を返せば「だから早よNATO入れろ」という事でしょうけど。

  • @user-yx7gk9cr9r
    @user-yx7gk9cr9r11 ай бұрын

    こないだ地盤が固まるとかなんや 1年はやいなー

  • @YUKI-xk7jm
    @YUKI-xk7jm11 ай бұрын

    昨年の春の段階で供与が決まっていれば今夏の攻勢に間に合った可能性があると思うと複雑な気持ちになる。 兎にも角にも航空戦力の有無がこの戦争の機運を左右する。 特にウクライナは2014年以降、NATO方式の戦術に移行してきた。 過去にウクライナが使い、現在までロシアも用いるソ連式の戦術では西側の有効な航空戦力に航空優勢が傾く事を前提としている為、砲兵戦力、地対空防衛システムを重視する傾向がある。そしてそれらの量的優勢を持って西側の航空戦力を拒絶することを企図する。その為、中途半端な量の航空戦力では焼け石に水。 昨年春の最速段階で他国で訓練を開始していれば今夏攻勢に温存した航空戦力を投射できた。これは西側の政治的決断の弱さが問題。

  • @YUKI-xk7jm

    @YUKI-xk7jm

    11 ай бұрын

    @@AkemiNakajima-xj5kv 昨年春頃はロシアの開戦劈頭の攻勢の失敗が明白になり、最初の停戦交渉が頓挫した段階 正直あの段階ですでにこの戦争が少なくとも年単位の時間を消費することは火を見るより明らかだった。 そして西側諸国が武器供与に前のめりになった時期であの段階でパイロットの訓練を始めていれば良かったという話。 パイロットは基礎訓練だけならまだしも任務飛行をやらせるなら1年は最低でも時間がかかる。ウクライナ空軍の戦闘機は開戦奇襲攻撃で地上撃破されたものもあったのでパイロットに余剰人員はいたはずだしそれら国外訓練をさせる決断はできたはずなんだよ。 ウクライナが停戦したり、状況が変わったなら戦闘機自体の供与を中止すればいいだけでそれはトルコのF-35供与中止事案を参考にすれば余裕でできる。 問題なのは必要な時期に必要な分の攻勢衝撃力が足りないこと。素手でガラスを割るのと同じで中途半端な質量だと進むたびに疲弊するだけなんだよ。 戦力の一極集中は何も場所だけの話じゃなくて時間軸も必要なの。 結果として西側はぽつりぽつりと武器供与をして戦力の逐次投入になってしまっている。

  • @YUKI-xk7jm

    @YUKI-xk7jm

    11 ай бұрын

    @@AkemiNakajima-xj5kv 何も勘違いはしていないよ? 事実、NATOは5条を発動して共同防衛していないじゃない。NATOとNATO諸国って言い方は明確に分けた方がいい。NATO加盟の全ての国にウクライナ支援と防衛が義務化されているわけじゃない。もし義務化されていた場合、武器供与を渋ったドイツに対するバッシングは今より酷かっただろうね。 しかしNATO加盟国のうち、米英の2カ国はブダペスト覚書によってウクライナの安全を保障した。そしてロシアの侵攻を阻止できなかった時点で米英2カ国には明確に責任があるし、なによりも道義的責任がある。 だから何もNATO枠組みじゃなくていいんだよ。今回のF-16の最大保有国はアメリカなんだからアメリカで訓練しとけばいい。 しかし今回明確に供与を表明しているのはアメリカでもイギリスでもなくオランダ、デンマーク。彼らはNATO加盟国ではあるが供与を決断した。それはウクライナがNATOの盾になっている事をよく理解しているから。言い方は悪いがウクライナが戦場になってるうちにロシアの頭を押さえ込まなきゃそれこそ本当にロシアとNATOで戦争になりかねないからね。 隣の家が燃えているのに火を消したり避難したりする義務がないからって家でくつろげないでしょ?

  • @tabbycat2760

    @tabbycat2760

    11 ай бұрын

    @@AkemiNakajima-xj5kv​​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​​⁠​⁠​​⁠​⁠​⁠そう考えてるのは部外者だからだと思う。ロシアに地理的に近い国々は自分たちは次のウクライナではないかという意識が強いが故に必死に支援をしている現実がある。

  • @tolonrob2195
    @tolonrob219511 ай бұрын

    現在で死者12万人で障害残るレベルの負傷が同数、そして戦闘不能の負傷がその3倍だろ?停戦まで後どれぐらいの被害が必要なのか・・

  • @user-rz7fd3he8c
    @user-rz7fd3he8c11 ай бұрын

    かっこいいなぁ。 スウェーデンは工作機械も優れてるもんね。

  • @user-do4ff3gb2n
    @user-do4ff3gb2n11 ай бұрын

    オタク心をくすぐる戦闘機よな、グリペン……

  • @kurea5161
    @kurea516110 ай бұрын

    日本はもう高額金は払えないと言うべき! 本国経済を好転させなければなりませんから!

  • @Ryu_W
    @Ryu_W11 ай бұрын

    小泉さんこの一年本当に忙しかっただろうな。

  • @jackyreitel7858
    @jackyreitel785811 ай бұрын

    本当の事は知らせない権利、官邸広報室の許可がいる。・・・

  • @user-dt5rd7zk7v
    @user-dt5rd7zk7v11 ай бұрын

    グリペンはグリフォンと同じだったんだ、気が付かなかった

  • @user-vi3rp4ps6h

    @user-vi3rp4ps6h

    11 ай бұрын

    グリペン=グリフォン、ドラケン=ドラゴンですね。なおビゲン(雷光)の仲間外れ感…

  • @user-wc1ns3ji8b
    @user-wc1ns3ji8b10 ай бұрын

    ヨウスルニフアイターインターセプト フアイターサポート戦術戦闘スコードロンTFSですな グリペン!懐かしい言葉ホワイトボードにグリスペンで書いてウエスで消せるグリペンは糸を引っ張り、紙をクルクル巻けば心が出るので円筆を削らなく便利なツールでした 益々代理戦争化してきました

  • @user-oh8ts8tb9x
    @user-oh8ts8tb9x11 ай бұрын

    グリペンはグリフォンのスウェーデン語読み。

  • @toumasa6537

    @toumasa6537

    11 ай бұрын

    クレペリンとはちがうの?。

  • @user-oh8ts8tb9x

    @user-oh8ts8tb9x

    11 ай бұрын

    @@toumasa6537 それ何処の地方の方言ですか?(^^ゞ

  • @toumasa6537

    @toumasa6537

    11 ай бұрын

    @@user-oh8ts8tb9x 様。博多弁のダジャレです・・。

  • @user-fe9qn5nn9u
    @user-fe9qn5nn9u10 ай бұрын

    実戦データが取れるには非常に有益。滅多にないチャンス。

  • @user-bl5yi3gf1i
    @user-bl5yi3gf1i11 ай бұрын

    梅澤さん、報道の方で期待されてるみたいだから、今はちんぷんかんぷんでも頑張れ!

  • @1860hide
    @1860hide11 ай бұрын

    日本は消防車や電源車を大量に支援していくのが良さそうですよね。コンクリートを送り込むホース車でも水は撒けるわけで。何にせよ

  • @深海魚-o1i
    @深海魚-o1i11 ай бұрын

    グリペンについては、空港での整備と補給、離着陸だけでなく、道路を一時通行止めにしての(可能な限りでの)整備や補給、道路を使った離着陸の訓練なども必要だろうから、(グリペンの長所を活かした)運用が可能になるまでには相当な期間が掛かりそう。

  • @blazeeir7721

    @blazeeir7721

    11 ай бұрын

    7:37 動画内では、高速道路から戦闘機を発進させるのはウクライナ空軍もやっている、とも言われていました。

  • @深海魚-o1i

    @深海魚-o1i

    11 ай бұрын

    @@blazeeir7721 さん。 グリペンの際立った特徴は、道路上での補給や簡易整備を行なう専用の車両群を用意していることと、そうしたシステムで運用可能にすることを前提に機体の設計を行なっていること。高速道路からの発進を「やったことがある」のと、「いつでもできるような調練が済んでいる」のとは大違いです。

  • @user-vi3rp4ps6h

    @user-vi3rp4ps6h

    11 ай бұрын

    @@深海魚-o1iグリペンの整備は「リーダーの正規兵1人と数人の予備役整備兵で可能」と言われてますね。 整備用車両も別にSF地味た超技術で出来てる訳じゃなく、単にどこの空軍基地にもある様な当たり前の設備をグリペンの整備に必要な物を上手い事詰め込んであるだけでしょう。 もちろん慣れたMiG-29より簡単とは言いませんが、少なくとも他のどの西側戦闘機よりも野良運用はし易いと思いますよ。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    11 ай бұрын

    まぁでもスウェーデンの首相がが現時点での供与の予定は無い、って21日にマスコミに言ってますから…

  • @user-rz3sx7co7m

    @user-rz3sx7co7m

    11 ай бұрын

    ​@@深海魚-o1i別にどの程度の訓練やってるかとかは公開されてないからあなた知らないでしょw 思い込み激しいね。 あと市中の施設からの発進「も」できるだけだからw必ずしもトンネルに格納して高速道路から離陸する訓練は必要ないよ〜

  • @Stardust_1701
    @Stardust_170111 ай бұрын

    F16よりは高性能でしょう。模擬戦闘じゃユーロファイターですらボコられてるぞ。

  • @jabalove888
    @jabalove88811 ай бұрын

    武器を供与して実戦における情報を収集する。

  • @user-pm9yi4vc7r

    @user-pm9yi4vc7r

    11 ай бұрын

    善悪は別として、戦争に介入して自社兵器の改良に利用するのはあるよね

  • @user-zk8so4ov8z
    @user-zk8so4ov8z11 ай бұрын

    🇷🇺ロシアから🇬🇪ジョージアに逃れた人々が… 「🇺🇦ウクライナでの戦争犯罪の責任は全てプーチン大統領らにある。」と訴えた。

  • @UTubehiroshi2790014
    @UTubehiroshi279001420 күн бұрын

    日本テレビしか映らないテレビがあればそれ見る人達には有益な番組かもしれない。

  • @user-oy5pw5ks1m
    @user-oy5pw5ks1m11 ай бұрын

    ロシア系統の兵器体系から西側体系へ変更するには、丁度良い、戦争なんでしょうね。

  • @user-ul3cr8zp7k
    @user-ul3cr8zp7k11 ай бұрын

    話を聞いていて思う事は「戦力の逐次投入の愚」という言葉です。

  • @leomarcy3657
    @leomarcy365711 ай бұрын

    グリペンいいよね。 俺も昔乗ってたけど、有用性高かったな。

  • @hiroshifukuda4468
    @hiroshifukuda446811 ай бұрын

    北欧やルクセンブルクエリアは英語含む複数か国語はほぼ公用語として使えてるはず

  • @amikorinable
    @amikorinable11 ай бұрын

    3:52 グリフォンのことでしょ? FFとかに出てくるやん

  • @user-tf8un5wj5u

    @user-tf8un5wj5u

    11 ай бұрын

    スウェーデン語だとGripenと表記するからグリペンと呼んでいる

  • @againstinvadersoviet2821
    @againstinvadersoviet282111 ай бұрын

    1:20~ ウクライナ兵士が射撃しているが、すぐ左の兵士の右肩から近過ぎないか。強襲部隊だから、これが普通なのか。ちょっと驚いた。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    11 ай бұрын

    つーか、その部分の動画はこの数ヶ月延々使い回されてる動画だけどな

  • @user-pm9yi4vc7r

    @user-pm9yi4vc7r

    11 ай бұрын

    難聴になるね。隣の奴が兵士の耳脇で無反動砲をぶっ放したので耳が不自由になった日本人傭兵もいるよ(昔の話)

  • @user-iz9so6og2x

    @user-iz9so6og2x

    11 ай бұрын

    兵士の練度的にはタリバンやISの民兵とさほど変わらんかな。 米軍のように洗練されてない。

  • @fyilhlv

    @fyilhlv

    11 ай бұрын

    @@user-iz9so6og2x 米軍上がりは、味方の圧倒的な火力による支援を前提にした訓練や実戦の経験しかないから、意外とウクライナでは使い物にならないらしい(蛸壺掘るのサボったりとか)

  • @user-vt1lh6jq2j
    @user-vt1lh6jq2j11 ай бұрын

    わーーい、まってたんだよ!!! ありがとう! 岸田さんもお願いね

  • @takeshi2730
    @takeshi273011 ай бұрын

    早く グリペン 売ってあげて欲しい  でも武器は自国で作らないといけないな 自国の尊厳を守るために

  • @millionfilms9571

    @millionfilms9571

    11 ай бұрын

    お前は「共用」が「売る」になってるのな笑 日本語がわからないのか?

  • @peco--
    @peco--11 ай бұрын

    スェーデンの事を意外とかアナウンサーが言っているが、スェーデンは自動車ではボルボだし、昔から鉄工業なども盛んで、日本よりも先輩の工場国である。もちろん今では一人当たりのGDPは日本の1.5倍程度である。スウェーデンから見たら日本はもはや発展途上国入りしそうな感じだ。(ちょっと極端だが・・・)

  • @mikoaki

    @mikoaki

    11 ай бұрын

    偏在六人に一人が生活保護。チンワクの副作用。

  • @Aki-cv2qz

    @Aki-cv2qz

    11 ай бұрын

    同意。技術素人ですがかつて高張度鋼の事をスウェーデン鋼と言っていた様な記憶が有ります。おそらくスウェーデンの技術によって開発された高品位鋼の事だろうと理解しておりました。ドラケン時代のパワーユニットはロールスロイスのエンジンをボルボで製造したものの様に記憶しております。技術に関してはやはりスウェーデンには侮れないものが有ると思います。我々の預かり知らぬ分野での基礎科学レベルが半端じゃ無いですね。

  • @mikoaki

    @mikoaki

    11 ай бұрын

    @@Aki-cv2qz 日本の鉄鋼技術も世界一ですよ。

  • @peco--

    @peco--

    11 ай бұрын

    ​@@Aki-cv2qz ノーベル賞もスウェーデンですね。(関係ないかな?) カロリンスカ医科大学をはじめ、学問の世界では有名な人が沢山いますよね。

  • @user-vi3rp4ps6h

    @user-vi3rp4ps6h

    11 ай бұрын

    @@Aki-cv2qz元のコメントは日本との比較の話なのでその文脈だと日本も似た様な時期にJ79や F100やF110をライセンス国産してますので少なくとも見劣りはしないし、自国開発のF3やF7を量産しXF9も少なくとも形にした訳ですから既にボルボエアロ(現GKNエアロ)がやる気なさそうなスウェーデンよりはなんぼか優位といっていいかと。

  • @damdamdam-hs5vj
    @damdamdam-hs5vj11 ай бұрын

    在庫無くなったら追加供与するだけでしょう?

  • @user-pb1ug3ni9m
    @user-pb1ug3ni9m11 ай бұрын

    Gripenの勇姿が見られるかもしれないですね

  • @user-nk2pw3xo2b
    @user-nk2pw3xo2b10 ай бұрын

    戦時体制国家、準戦時体制国家は高速道路を滑走路に出来る様にしている。韓国も台湾も・・・もちろん日本も。 場所は

  • @aorinngo2
    @aorinngo211 ай бұрын

    ロッキードマーチン「まいどあり!!」

  • @millionfilms9571
    @millionfilms957111 ай бұрын

    難しいとは思うけど、早期警戒機があればなぁ。 アメリカの航空戦力の強さって戦闘機自体の性能もあるけど統合的な情報管理なんだけどな。

  • @The_Cat_Princess
    @The_Cat_Princess11 ай бұрын

    正直F16よりもグリペンのほうが圧倒的に強い、どのへんの道路で離着陸、簡単な整備性

  • @jiro7472
    @jiro747211 ай бұрын

    はてさてウクライナにグリペンを有効に操縦できる兵士がいるでしょうか。これから訓練ですか。何年かかりますか。タイの空より

  • @user-me2kt1nn1i
    @user-me2kt1nn1i11 ай бұрын

    西側の兵器はコスパが悪いすぎる

  • @YY-ut9zm
    @YY-ut9zm11 ай бұрын

    性能は良いけどな。 使いこなせないだろ。 あぁ知ってる?ACMならF16とかよりMIG29やSU27のほうが強いねんで。 どうやって使うつもりなのー?

  • @user-lo3dm1zu5d
    @user-lo3dm1zu5d11 ай бұрын

    飛行士は整うのだろうか。操縦ができるまでどれだけ時間を要するのだろうか。

  • @user-wi9fe7lo5l
    @user-wi9fe7lo5l11 ай бұрын

    17:59

  • @v3spaceships
    @v3spaceships11 ай бұрын

    グリペン供与に関してはどうも旗色悪いみたいだね。

  • @nihonsonbou
    @nihonsonbou11 ай бұрын

    すでに少数の兵器で戦況を好転させられるとは思えず。。。 そもそも、ロシアも空軍を本格導入していないのでは? NATOや日本の本格参戦以外に手はないと思います。(その気は無いでしょうが)

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki11 ай бұрын

    正直NATO諸国って現代兵装でここまでの長期戦を戦うことを想定してこなかったはず。F-16にせよグリペンにせよ、供与するには後継機であるF-35やグリペンEがどれだけ納入されて実戦能力を獲得できるか次第になるし、ストームシャドーなどのミサイルも、本来は限定的な精密攻撃で相手の継戦能力を挫くというのが本来の使い方で、湯水のごとく使いまくるものじゃない。やはりBRICSをはじめ国際的にロシアが戦争を止めざるを得ない方向に誘導するしかないと思う。戦争はあくまで外交目標達成のための手段のひとつだから。

  • @AH-nd6lu
    @AH-nd6lu10 ай бұрын

    この後方兵站への攻撃がどうやら今になって効いてきてるようだ

  • @tamkat2042
    @tamkat204211 ай бұрын

    西側を失望させないかぁ いつまで戦争がつずくのかぁ 🇺🇦から見れば💢っとする机上の理論だろう

  • @noeru008
    @noeru00811 ай бұрын

    繰りペンは忍者戦闘機

  • @user-ym3tb1ce5n
    @user-ym3tb1ce5n11 ай бұрын

    頑張れウクライナ。F16戦闘機も61機、グリペンもくれば、理想だったウクライナ空軍が出来上がる。世界はウクライナの勝利を革新してます。

  • @RockisDead-tp8ob

    @RockisDead-tp8ob

    11 ай бұрын

    ​@@tanaka8810ロシアが望む暴力の秩序が好みなのかな?そんな世界がいいのか?

  • @user-ik3uq6js5h

    @user-ik3uq6js5h

    10 ай бұрын

    今よりましになっていけば、それでいい。それ以上どうしようもない。プーチンだってスターリンよりはましになっている。

  • @anon-nf3mr
    @anon-nf3mr11 ай бұрын

    基本的に、北欧の人は英語が偉く上手い。デンマーク人が特に凄いけど、スウェーデン人も上手い。オランダ人も上手い。英語が共通言語なら、言語障壁は無視できるんじゃないかな。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    11 ай бұрын

    ウクライナ空軍のパイロットの英語習得の問題、って話が理解できてないんですか?

  • @Zakky0524-ng2qn
    @Zakky0524-ng2qn11 ай бұрын

    Fー16だけじゃなく グリペンまで供与って NATO本気出して来たな ( ̄▽ ̄;)

  • @user-mp9og1or4x
    @user-mp9og1or4x11 ай бұрын

    1年半かけて航空戦力増強が遅々として進まない中、反転攻勢とは絵空事だったのだな。

  • @user-td7us8wh5g
    @user-td7us8wh5g11 ай бұрын

    茶谷昭二と中野優作はガリバーが引継ぐまでビッグモーターは似てる😢

  • @user-ig1wj3zf4e
    @user-ig1wj3zf4e4 ай бұрын

    スウエーデンは、トップクラスの軍事産業でしょう。強い国である。

  • @user-in1zj1ry9f
    @user-in1zj1ry9f10 ай бұрын

    在庫整理❤ F 35 を入れるためには F 16 を なるべく高く 売る😮

  • @user-sasutype
    @user-sasutype11 ай бұрын

    軌道修正の仕方、夫人がキーマンになるのではないか。

  • @aoba5849
    @aoba584910 ай бұрын

    飛ぶライオンというと、ヘロドトスに出てくるグリフォン→グリペンでしょうね。知識勝負の解説を「よく知らないけど・・」という話から入るのはもったいない。

Келесі