【夏のバラ】よくある暑さのダメージについて解説しました!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

バラにとって猛暑は平気なことなのか?
暑さとバラについて解説してみました!
【動画内でご紹介している肥料やグッズ】
・微粉ハイポネックス
matsuoengei.ocnk.net/product/...
・ミリオン
matsuoengei.ocnk.net/product/...
動画へのご要望やリクエストなど、お気軽にコメント下さいね!
いいね評価やチャンネル登録もぜひ!
動画作成のモチベーションがアップしますので、よければお願い致します^^
【京都・洛西 まつおえんげい】 
matsuoengei.co.jp/
※動画内容へのご質問・投稿者へのご連絡にはお答えできない場合があります
【まつおえんげい オンラインショップ】
動画内でご紹介した植物やグッズなど、通販でも販売中!
matsuoengei.ocnk.net/

Пікірлер: 162

  • @cherincherin2768
    @cherincherin27682 жыл бұрын

    専門家のお話はとても参考になります。大変有難うございます!!

  • @user-pl1fv1yr7k
    @user-pl1fv1yr7k2 жыл бұрын

    いつもご丁寧な説明に好感します ☺️勉強になります又見せて下さいね ありがとうございました☺️✌️

  • @chilu2you1
    @chilu2you12 жыл бұрын

    今回の動画も、見事私が今か変えている悩みを解決してくれました❗️ いつもありがとうございます‼️😆

  • @nicopeco1231
    @nicopeco12312 жыл бұрын

    今年は梅雨も短くいきなり強い日差しの日が続いて心配でした。ついいろいろしたくなるのですが お話しにあった慣れの問題というのはとても参考になりました。とくに遮光すると元に戻しづらくなるというのはやってしまいがちでしたのでドキッとしました。かまいすぎず、葉っぱ自身が強い日差しや病気など寄せ付けないほど強くなるよう育てていこうと思います。猛暑が心配でしたが松尾さんのお話しで安心できました。

  • @user-rm5kg6bj3y
    @user-rm5kg6bj3y2 жыл бұрын

    基本的かつ大切なことを一つ一つ丁寧に教えていただき、大変参考になりました。 紹介された現象がすべて我が家のバラにあてはまり、うんうん・・そうそう・・・とうなずきながら拝見しました。 皆さんからのメールに答えてくれるというシステムもすごく良いですね。 「夏のバラって、そんなもんっちゃそんなもん」にすごく救われました。 めげずに頑張ります! 本当にいつもありがとうございます。

  • @papillon6169
    @papillon61692 жыл бұрын

    いつもお世話になっております。 図鑑のように杓子定規な文句を繰り返してるだけだったり、これやっちゃダメ~あれやっちゃダメ~とやる前から重荷に感じる動画も多いですが、松尾さんはいつも、素人の身になって、実際のところはどうか、やらないからといって、すぐに駄目になったりしませんなどなど、本当にこと細かに率直におっしゃっていただけるので、大変助かります。 バラ初心者として心の支えであり、拠り所にさせていただいております。本当にありがとうございます!今後もよろしくお願い致します。🙇

  • @user-iw4qj7hj5x
    @user-iw4qj7hj5x2 жыл бұрын

    何時も、ためになる動画有り難うございます。 今回のお話はとても参考になりました。 葉の痛みで、なやんでいたとこなので説明を聞いてラキーでした。これからもよろしくお願い致します。

  • @user-gl9is2wx6e
    @user-gl9is2wx6e Жыл бұрын

    分かりやすい解説ありがとうございます

  • @tometome2735
    @tometome27352 жыл бұрын

    参考になりました!

  • @yukke6002
    @yukke60022 жыл бұрын

    松尾先生毎回動画拝見させていただいてます☺️ 困っているときにピンポイントで動画を上げてくださり本当に助かります🙇‍♀️ 葉が黄色くなるのは暑さのせいだったんですね 私また黒点病が出てしまったと消毒してしまいました😅

  • @user-ot9fm1vn6r
    @user-ot9fm1vn6r2 жыл бұрын

    夏のバラちゃんの育て方 とても参考になりました。 ドーンと構えて バラ🌹ちゃんに向き合っていけます😆。 ありがとうございました😊😭

  • @user-vc2wu9gu5k
    @user-vc2wu9gu5k Жыл бұрын

    神経質になりすぎないのがいいですね。

  • @user-eu2pi3kj2g
    @user-eu2pi3kj2g2 жыл бұрын

    まさに今日鉢植えの葉が黄色くなっていてちょっと心配していたのですがホッとしました。冬には地植えにしたいと思います、場所選びが楽しみです。

  • @sakurasakura6590
    @sakurasakura65902 жыл бұрын

    いつも、知りたいタイミングでありがとうございます。とても安心しました。

  • @mI-ut9rc
    @mI-ut9rc2 жыл бұрын

    薔薇活1年目に「西日が強すぎる庭で」と質問をした者です。4年目に入った薔薇たちは暑い日差しの中でチリチリになりながら次々蕾を出してくれています。葉っぱも黄色くなってますが、心配しなくていいんだと安心しました。いつもまつお園芸さんの言葉にホッとしています。ありがとうございます。

  • @mokuren7352
    @mokuren735220 күн бұрын

    いつも優しい口調で分かりやすい解説、ありがとうございます❤ 三上真史さんの次、いや、同じくらい好きです😆

  • @user-ck4ng8oj6f
    @user-ck4ng8oj6f2 жыл бұрын

    我が家ではイングリッドバーグマンが順番に元気に咲いています。ジャストジョイもシュートを出しながらポツポツ。 春先心配でご相談させて頂きましたが、ゆっくり見守っていたのが良かったみたいです。ありがとうございます。 あと、新苗のポールネイロンは一輪だけ咲いて、今は元気にシュートが伸びたので仮の誘引に。小さなバラ園で秋を待ちたいと思います。

  • @user-zj1tp1wr7j
    @user-zj1tp1wr7j Жыл бұрын

    凄く勉強になりました🌹 お花の👨‍⚕️Dr.みたいで便りがいを感じました‼️

  • @user-vk9iy8de3p
    @user-vk9iy8de3p2 жыл бұрын

    今月入ってからの新潟は例年の8月並みの気温で二番花が可愛そうです😭。まさにいま葉焼けしたミニばらをどうしたらいいのか悩んでいました。かゆいところに手が届く解説本当にありがとうございます💐

  • @user-zc9sx3ws5w
    @user-zc9sx3ws5w2 жыл бұрын

    お疲れさまです♪人間も薔薇も同じですね😅夏バテしても涼しくなると復活する😊ただただ朝晩薔薇の様子伺いをしてます(笑)松尾さんも体調に気をつけてください。

  • @ttiy4661
    @ttiy46612 жыл бұрын

    うちのピエールも一部の葉がくるんと舟型に丸まり(葉巻虫ではない)新しく出てきた枝の新芽は成長途中で茶色く焦げたようにチリチリになっていますが恐らくこれも暑さのせいですよね😅☀️ ただ去年と比べると葉は落ちてない気がするので大きくなって体力も少しはついたのかな😊と大らかな気持ちでお世話しています。 今回の動画も大変勉強になりました。ありがとうございました☺︎暑い日が続きますのでお身体ご自愛ください。

  • @user-wi1eg4qk2q
    @user-wi1eg4qk2q Жыл бұрын

    おはよう御座います❣ 夏バラの育て方について、とっても参考になりました。👍 さっそく気になってる鉢が有るので試して見ようと思います。 とってもわかり易く迷わず出来そうです。 何年もやっていても難しいな〜と思ってます.有り難うございました。

  • @user-th5qj8ui3o
    @user-th5qj8ui3o2 жыл бұрын

    色々と勉強になりました!ありがとうございます!今この暑くなってきた時期に何故か急に蕾増えてきて、咲かせていいものか悩んでたところです💦チビ薔薇ちゃんの薄いピンクの可愛い花見たら…切れない😭 大きくなってきた薔薇も🌹可愛いく咲いてきてます😅お礼肥しっかりあげます😅

  • @user-mb3pu2kp9q
    @user-mb3pu2kp9q2 жыл бұрын

    いつも動画を見させて頂くのが楽しみです。 今回も参考になる事満載でした。 茶色く葉やけする、肥料のカビ、遮光、葉の色が抜けたように薄くなる、、、 どれも首を傾げていた事ばかりでした。 今回の動画でスッキリ解決しました。 ありがとうございました。これからも楽しみにしています。

  • @user-ks6dd9un4i
    @user-ks6dd9un4i11 ай бұрын

    現実的な、疑問と対策、すぐ役立ちます。

  • @tjulymieko8966
    @tjulymieko89662 жыл бұрын

    毎回、良いタイミングで解説されて、安心します 今年は、春先バレリーナがスクスク育ち、お花も付けまし沢山つけましたが、 花後剪定、肥料もあげましたが 急に熱くなり、葉が急に黄色くなりハラハラ葉っぱが落ちだしました。 心配したのですが、 何もせず様子を見ていました。 最近、新芽を持ち出して一安心したのですが、 この子をこの先どうしたら良いのか? と悩んでいました ミリオンを土にまぜ、ハイポネックス微粉上げたいと思います ありがとうございました。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    急な落葉は焦ってしまいますが、「一旦様子を見た」というのが大正解ですね^^ 新芽が出始めているとのことなので、問題なく回復してくれると思います!

  • @user-qt2lr2mx5y
    @user-qt2lr2mx5y2 жыл бұрын

    鉢植えのバラ達の元気がイマイチで どうしたものかと思っていたところでした‼️ 毎度本当にわかりやすく 参考になるお話 感謝です🙌💕 葉っぱの葉脈が浮き上がる現象‼️まさに今 幾つかの鉢で出ていて 栄養不足なのかなんなのかわからなくて困っていました… 次の水やりでハイポ微粉やってみます ありがとうございます~🍀

  • @user-gb8ij1vo2n
    @user-gb8ij1vo2n2 жыл бұрын

    今にピッタリの動画を有り難うございます🙏我が家は南より少し西に向いて居るので、朝陽より昼~夕方迄の陽射しがきつくてヤマボウシや槙の木陰に移動しようか迷ってましたが、今の場所に置いておきます。肥料はハイポネックスの🌹の置肥で次は8月です。ミリオンはソフトシリカスーパーミリオンを撒きました。季節毎に的確なアドバイス有り難うございます🙏

  • @user-zb1rb1fi4f

    @user-zb1rb1fi4f

    2 жыл бұрын

    我が家も同じです。日当たり良すぎるのも大変です。

  • @user-gb8ij1vo2n

    @user-gb8ij1vo2n

    2 жыл бұрын

    @@user-zb1rb1fi4f 様 今の季節は西陽がキツくて☀️😵💦昨年5月に挿し木したツル🌹が伸びて来たので地植えにするつもりでしたが、この陽射しに鉢植えのままが良いかな~と迷います

  • @user-xk4cn3qp5z
    @user-xk4cn3qp5z2 жыл бұрын

    ありがとう御座います❗ 夏薔薇🌹咲いてます。 地域的に春薔薇🌹の咲くのが遅く、まだ散り切らないうちに夏薔薇🌹が蕾をつけてしまうので 果たしてこれて良いのか悩んでいました。 秋にもしっかり花を咲かせてくれる 薔薇🌹達ですがこれについてゆけず 毎年1本は夏ごえが出来なくて 枯らしてしまっていますので まだまだ勉強が必要😅と思っています。 動画これからも楽しみ😄にしています。のでよろしくお願いします。😊

  • @user-yt3ki1tr8v
    @user-yt3ki1tr8v2 жыл бұрын

    葉っぱに異常が出て考えあぐねてたのでとても参考になりました。 朝と夕に水を上げても追いついて無かったようです 一番いいのは地植えにする事なんでしょうね

  • @user-yh6jt8vy5r

    @user-yh6jt8vy5r

    11 ай бұрын

    何度も根ぐされで鉢うえのバラたちを失ってしまった経験をさましたので夏でも水やりに神経しつです朝水やりの前に指で土の中の湿り具合を見ます夏でも1日おきに水やりしてますが大丈夫でしようか?このチャンネルのお陰様でとても勉強させて戴いてます😅ありがとうございます

  • @-touorange9744
    @-touorange9744 Жыл бұрын

    いつも分かりやすい解説ありがとうございます😊 この夏の悩みも吹っ飛んだ感じです😄 高橋祐子

  • @user-re4hi5rl6x
    @user-re4hi5rl6x2 жыл бұрын

    バイオゴールの肥料を使っているのですが、ちょうど今朝、水やりをしながら白っぽくなっている肥料を見つけてカビだな...と心配していました。 いつもばっちりなタイミングでの配信ありがとうございます。 大丈夫だと分かって一安心です。 松尾さん...まだまだこれから暑くなりますが熱中症に気をつけてお仕事がんばって下さい。次の動画も楽しみにしています。

  • @user-cn1mc5dt5q
    @user-cn1mc5dt5q2 жыл бұрын

    いつもためになる動画を出してくださりありがとうございます。 昨秋購入して鉢植えしたボレロの葉がまさに葉の色が抜けていて枯れるんじゃないかと心配していました。 明日早速手持ちのミリオンを撒いてみようと思います。 とても助かりました。 ありがとうございました。

  • @jjay8944
    @jjay89442 жыл бұрын

    いつも参考にさせていただいています。今年からきちんとバラと向き合おうと、色々捜し歩いて、こちらに辿り着きました。毎年、粉粧楼がハダニにやられてしまうのですが、お陰様で、今のところ、無事に乗り切っています。マンションのベランダ、日陰でも育てやすい品種を紹介していただけると嬉しいです。暑い日が続きますので、スタッフの皆様もお体ご自愛下さい。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    粉粧楼はとても可憐で良いバラですよね^^ またベランダ向きのバラについてもご紹介させていただきますね!

  • @user-ss2kw1go4i
    @user-ss2kw1go4i2 жыл бұрын

    松尾さーん!うちの子🌹は、葉が黄色くなって、たくさん落ちてしまいました。が!やはり回復が早いんですねぇ、新しい芽がわさわさ出てきました〜👏✨

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    回復の早さを実感して頂けると失敗も怖くないですね^^

  • @user-ss2kw1go4i

    @user-ss2kw1go4i

    2 жыл бұрын

    ご返信ありがとうございます! これからも動画を楽しみにしています😄✨

  • @user-dt9jj2hp9g
    @user-dt9jj2hp9g2 жыл бұрын

    今回の動画は 本当に これって 思ってたことを 全て解決して頂けた 動画でした いつも 悩みながら スパルタで 育ててるので 心配ですが 勉強になります ありがとうございましたm(_ _)m

  • @user-ks7ve6vy2l
    @user-ks7ve6vy2l2 жыл бұрын

    台風はくるわ、 気温は毎日37度~40度なるわで熱中症と戦いながら毎日数時間ガーデニングしてます。 どっと疲れて…休憩しながら 爽やかヘアの松尾さんを 見てると疲れもぶっ飛び 癒されますw いつも バラで迷った時には 何度も何度も再生し お世話になってます♪ 18時過ぎても30度以下にならないのですが…殺菌剤など いつあげたら良いのでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    暑くなってくると消毒のタイミングが計りにくいですよね^^; この季節は気温が気になるところではありますが、日差しさえ和らいでいれば消毒して頂いても問題ないと思います! ・気温は高いけど曇っている ・まだ気温は高いけど太陽は隠れた というタイミングなら大丈夫だと思いますよ!

  • @user-ks7ve6vy2l

    @user-ks7ve6vy2l

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel ありがとうございます♪ 九州なので日が落ちるのも 遅いので 曇りの日を狙います♪

  • @amigor6441
    @amigor64412 жыл бұрын

    タイムリーなアドバイスをありがとうございます!地植えのバラたちは頑張ってくれています。地植えのほうがやはり強いようですね。今の時期、ホームセンターでばらの売り尽くしセールをしているんです。もうあまり増やさないようにしよう と心に決めていても、気になっていた品種がお買い得になっていたら我慢できずに連れて帰ってしまいました。(ナエマ、マザーローズなどです😅)大きめの鉢にそっと植え替えて日差しを7割くらいにして見守っています。リキダスや肥料はまだあげないほうがいいのでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    夏こそ肥料の出番ですので、与えて頂いて大丈夫ですよ^^ 夏は水やりの回数も増え、肥料の抜けやすい時期ですし、木が極端に弱ったりなどしていないようなら肥料はやり足して頂くのが良いと思います! リキダスも有効ですね^^

  • @user-jn5dg7wg1v
    @user-jn5dg7wg1v2 жыл бұрын

    本当に分かりやすく説明していただき、今回も、とてもためになりました。一つ質問なのですが、うちにも、お話の中に出てきた鉢の大きさとバラの大きさのバランスがとれていない鉢バラがあります。その様なバラは、この時期でも植え替えて鉢増ししてもよいものでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    鉢を大きくするのみであれば大丈夫だと思います^^ おそらく水がすぐ乾いてしまうなどのトラブルかと思うのですが、鉢にゆとりを作ってあげるのが最善の解決方法だと思います。 ただ、この時期は急に強く肥料が効いてしまうと根が傷んでしまうこともありますので、元肥は入れずに植え替えて頂いて、3週間くらいたった時点で肥料を足してあげるのが良いと思います!

  • @user-jn5dg7wg1v

    @user-jn5dg7wg1v

    2 жыл бұрын

    お返事をいただけるなんて!感動しました。ありがとうございました。早速、やってみます^ ^

  • @RoseRose-lb8ie
    @RoseRose-lb8ie2 жыл бұрын

    いつも勉強になる動画をありがとうございます🌹10号鉢で育てているバラが多いのですが、一部順調に生育しすぎて?鉢底から根が出てきてしまっています。これ以上鉢増しで大きくしたくなく、このまま管理したい場合、冬剪定の時期が来るまで数ヶ月どのようにしたら良いでしょうか?すべきこと、やってはいけないことを教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    鉢を大きくしたくない場合ですね^^ これについてはシンプルで、「枝を減らす・短く切る」という事になると思います! 「根の張り=枝の伸びや枝数」というのはどこまで行っても変わりませんので、鉢を大きくせずに根の生育に歯止めをかけたい場合は、枝葉を減らすことになると思います! 枝の本数を1/3程度切って減らすような剪定を今の時点でも構いませんので、行って頂くことで、根の生育は落ち着かせることが出来ると思います。 また、多少根詰まりぎみに育てていく事になると思いますので、肥料が途切れやすくなるというのもあると思います。 月1回~一か月半に1回程度の追肥は忘れないようにしてあげてくださいね!

  • @user-yk5uy3ys2k
    @user-yk5uy3ys2k2 жыл бұрын

    返信ありがとうございます 9か月前に教えてくれてたんですね…見逃した〜失礼しました、どうもありがとう🤗🌹

  • @sachiko1627
    @sachiko16272 жыл бұрын

    先日の梅雨明け後の猛烈な暑さで、まさに葉焼けしました。。 シェードをしようか迷ったのですが、風の通り道なのでシェードが落ちてシュート折れの事故が怖くて、様子見ながら悩んでました。 でも、やはり薔薇はそのまま逞しく育てれば良いのですね。 先週の40℃近い暑さが落ち着いて元気に葉が出てきてますので、水切れだけ気をつけてそのまま育てようと思います。 ありがとうございました。(#^^#)

  • @tatsuosugamata1366
    @tatsuosugamata13662 жыл бұрын

    いきなり襲ってきた猛暑にバラたちもびっくりしているのでしょうね。 いつも時宜を得た丁寧な解説ありがとうございます。 一つ質問なのですが、当家のバラたちにはご提示いただいた殆どの症状が発生しています。 他に、梅雨明け前から今でも起きている症状に葉脈が黄変していて葉脈と葉脈の間は元の緑色が残ったままで落葉してしまうものがあります。 これって、3番目に提示されていた葉の黄変と同じと考えて良いのでしょうか、他に何か病気でなければ良いのですが。。。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    病気ではないと思います^^ 動画内でもご紹介しているようなミネラル不足のような、いわゆる「夏バテ」ぎみの症状かなと思いますよ! 木が丸坊主になっているなどの状態でなければ、肥料や動画内でご紹介しているような「微粉ハイポネックス」などといったミネラル補給に役立つ肥料を使ってあげると良いと思います!

  • @user-wz7vh4xm2f
    @user-wz7vh4xm2f2 жыл бұрын

    お疲れ様です。いつも参考にさせて頂いています!質問させてください。 大苗から育てて6年目の10号鉢ガブリエルと新苗から3年目の8号鉢ルシファーを南向きのベランダで育てています。 ほぼ一日中逃げ場がないカンカン照りの直射日光が当たります。マルチングと鉢のアルミカバーと花台、早朝の灌水と葉面シャワーでケアしています。 毎年真夏は特にガブリエルが弱り気味で、今年はウインドオーニングなどで遮光を考えていましたが、こういった比較的気難しい青バラでも遮光は避けたほうがよいでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    ガブリエルだけは特殊かもしれませんね^^; このバラは本当に気難しいので、一般的なバラ栽培のテクニックが通用しないことが多々あるイメージです。 株の状態によるのですが、比較的元気な様子であればあえて遮光する必要はないと思います! ただ元気がない場合は強すぎる日照は避けてあげるのも手ですね!

  • @user-wz7vh4xm2f

    @user-wz7vh4xm2f

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel お返事ありがとうございます! 確かにバラのセオリー通りにはいかないなあ、というのは実感としてあります……。 今のところ株の状態はとても良いのでケアを継続しつつ、よく観察して遮光するかどうかも都度検討しようと思います。 厳しい暑さ続きますので、どうぞご自愛ください。お忙しい中コメントありがとうございました!

  • @バラ
    @バラ2 жыл бұрын

    何時も動画を拝見させて頂いてます。凄く勉強になります🙇‍♀️1つ質問があります💦今年の5月につるのアイスバーグを購入して1度枝の剪定をしました。また枝が伸びて来たんですが、下の葉の色が薄くなって落ちてます。この夏にもう1回剪定をした方が良いでしょうか?ご返信があれば嬉しいです✨よろしくお願いします🙏

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    葉が黄色くなっていること自体は、動画内でも少し触れている「春に出た葉が夏の気候に順応出来ていない」というのが理由かと思います^^ 株全体の半分程度以上の葉が健康そうであれば、それらは順応出来た葉ですのであえて切り戻さず様子見で良いと思いますよ! 切り戻し自体は、葉のリフレッシュのためというよりも、あくまでサイズ調整したい場合にという形で良いと思います!

  • @バラ

    @バラ

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel ありがとうございました😊又の動画楽しまにしてます🎶

  • @setsukoa7169
    @setsukoa71692 жыл бұрын

    いつもタイムリーな動画をありがとうございます。 3年目のバラ生活で、バラは強い❣️って感じていますが、松尾さんに言ってもらうと、大変心強いです。 さてそれでも陽射しの強さとハダニで葉っぱが弱ってもいます。2番花も小さく咲いて、蕾がほとんどない状況なので、この際、早めの夏剪定をしても良いのか、それとも、まだまだ暑い日が続くだろうから、少し待った方が良いのか、思案してます。どのタイミングが良いのか、アドバイスいただけると嬉しいです。いつもは9月上旬にしてます。よろしくお願いします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    個人的にはこれからの時期は少しでも葉が残っている状態が安心ですので、そのまま様子見が良いと思います^^ 夏剪定はこれから少しづつ涼しくなる気候になるタイミングでの剪定になりますので、まだまだこれから暑くなる7月は葉が残っている状態が良いと思います。 ハダニや暑さの影響で元気がないように見えるかもしれませんが、いまは出来るだけ葉が残っているのが良いと思いますよ!

  • @setsukoa7169

    @setsukoa7169

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 松尾さま 早々にお返事ありがとうございます。 夏剪定のタイミングよくわかりました。さっさと休ませた方が良いのかと思いましたが、いやいや、この際たくましく育ってもらいましょう!様子見ながら、なるべく葉を残して見守りたいと思います。アドバイスをありがとうございました。

  • @Craftivy
    @Craftivy Жыл бұрын

    八ヶ岳でバラを育ててます。オレンジ色の固まりが初めて出ました。サビ病とネットで知りました。枝を切って除去しましたがまだ出てきます。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    Жыл бұрын

    さび病がどうしても収まらない場合は「エムダイファー水和剤」などが有効ですね^^ 治療効果はありませんが、被害の広がりを防ぐ効果はありますので、晴れ間を狙って散布してあげて下さいね!

  • @Craftivy

    @Craftivy

    Жыл бұрын

    ありがとうございました。試してみます。 200株以上のバラに移らないかハラハラです。のばら系に出始めました。

  • @user-tq8rw7gr1e
    @user-tq8rw7gr1e2 жыл бұрын

    いつも勉強になる動画ありがとうございます🍀 秋にジオルブライトンランブラーの開花株をお迎えして、冬にフェンスに誘引、春にお花を咲かせてくれましたが、花後の剪定をしてから7月現在までまったく新芽が出ず成長しません💦肥料は他の薔薇と同じタイミングであげています。葉っぱに病気は見当たらないし、葉が弱って落ちてる様子もないので虫でもなさそうなのですが。しいて言えば午前中しか日が当たらない場所だから日照不足もあるのでしょうか?このまま成長が止まってしまうかと思うと心配です💦

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    イギリスのバラであるというのが理由としてはあるかもしれませんね^^ ジ・オルブライトン・ランブラーはイギリス生まれの品種ですので、株が若いうちは暑さの影響で根の生育が止まってしまうことがあります。 株が弱っている様子もないということですので、おそらく急な暑さに順応しようとしている最中ではないかとおもいます。 日照も生育を左右する要素としては重要かなと思います! 少し日当たりの良い場所へ移動してあげたり、冬になったら排水の良い土で植え替えして頂くことで、来年以降徐々に良くなってくれると思いますよ!

  • @user-tq8rw7gr1e

    @user-tq8rw7gr1e

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 順応しようとがんばってるのですね✨お日様も足りてなかったのかもしれません💦場所をもう一度見直してみようと思います😅 お忙しい中、丁寧にありがとうございました😌✨次の動画も楽しみにしております😊毎日暑いですのでご自愛ください🍀

  • @user-tl7fy1bq5j
    @user-tl7fy1bq5j11 ай бұрын

    分かりやすい説明いつもありがとうございます😊。今年、つるバラを、地植えして、ゲンキにそだってましたが、今、根元の葉が黄色くなって、おちたりしてます。株に対して、枝が大きくなりすぎたのでしょうか?地植えの場合は、何か対処した方がいいでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    11 ай бұрын

    この季節はすべての葉が元気に維持出来ない場合がほとんどですので半分くらいまで葉が減ったり程度は珍しくないと思います^^ 可能であれば液体肥料を与えたりなど栄養補給をして頂いて、残った葉が元気に維持できるようにしてあげると良いと思います! 暑い時期はバラ自身も少し葉を減らして身軽になろうとしますので、多少は仕方がないと思いますよ!

  • @user-tl7fy1bq5j

    @user-tl7fy1bq5j

    11 ай бұрын

    @@garden_channel コメントありがとうございます。☺️液体肥料あげてみます。も少し、気を楽に見守って行きます🙆😁

  • @mokuren7352
    @mokuren735213 күн бұрын

    鉢植えなんですが、鉢の中の温度が上がらない対策をとった方がいいでしょうか? その場合、二重鉢、鉢に何か巻く、遮光ネットなどどんな方法がいいでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    12 күн бұрын

    どんな方法でも大丈夫だと思います^^ すべての対策を取る必要はなくて、あくまで「その環境で夏を過ごした時にバラが弱ったか?」というのがまずは大切ですね! 例えばですが、まずは何もせずひと夏すごしてみて、それでも傷む用なら2重鉢を試してみて、まだ駄目なら遮光ネットをしてみるなど段階的に対処してくのが良いと思いますよ! あとは枝が多いことで水切れしやすくなってしまっている場合もありますので、少しもったいないかもしれませんが夏は切って小さく抑えるというのも方法としてはアリかなと思います! こちらの動画でもその辺りについて少し触れていますので、参考にしてみて下さいね! kzread.info/dash/bejne/lIudzqOre5i0irQ.htmlfeature=shared

  • @user-zu9bo1rq5v
    @user-zu9bo1rq5v Жыл бұрын

    いつも 参考にさせてもらってます。 つるばらをベランダで育てています。 今年は春が終わっても次々蕾ができて小さいですが良く咲きました。 また若い芽も沢山出ています。 秋にかけて 剪定するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    Жыл бұрын

    つるバラの場合は夏剪定は不要だと思います^^ そのままバラに育ちに合わせて、咲き終わったら花を摘む。というのの繰り返しでも十分だと思いますよ! タイミングよく、次回の動画が「つるバラに夏剪定はいるのか?」について解説しますので、楽しみにしていてくださいね!

  • @user-pq7eg5ns4m
    @user-pq7eg5ns4m2 жыл бұрын

    こんばんは! わたしは薔薇🔰で、1月にマダムヴィオレの大苗を買い、春に大輪の花が咲き大喜びしました\(^o^)/ 春の花が終わり冬剪定みたいにバッサリ(買った時みたいに)斬り、2番花や秋の花が咲くかメッチャ心配でしたが、今春よりちょっと小ぶりな花が咲き一安心しました。みなさんも暑いですが頑張ってほしいです。

  • @kumikmomoriki8811
    @kumikmomoriki88112 жыл бұрын

    毎回楽しみです💓…「困った時の松尾園芸さん」なんですよ~ 質問なんですが、今の暑い日の薔薇ですが、早朝見たら綺麗な花の咲きかけた蕾が夕方見たらチリチリです😭これは水が足らないからでしょうか?葉はとても元気です。よろしくお願いします🐶

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    単純に日照の変化に負けてしまっただけかもしれませんね^^ バラのように香りがする花は、「香りの成分が揮発するほどの薄く繊細な花弁の植物」とも取れます。 特にバラの花弁は繊細ですので、開花した際と開花後の天候の変化ひとつでも、花の保つ期間や傷みやすさに差が出やすいです。 夏のことですので多少は仕方がないかもしれませんね!

  • @kumikmomoriki8811

    @kumikmomoriki8811

    Жыл бұрын

    @@garden_channel ご丁寧な説明ありがとうございました そんな繊細さも薔薇の魅力ですね…💓 薔薇と一緒に暑さを乗り越えます💪

  • @user-gw9id2qo2z
    @user-gw9id2qo2z2 жыл бұрын

    気になってる要素がこの動画の説明を聞いてさほど心配ないこと安心しました〜 ただひとつ、気掛かりなことが💦 先日鉢植えの四季咲きバラ🌹直立性のものとつるバラを購入しました。 一回り大きい鉢に植替えしようか、すぐ地植えしてしまうか迷ったけど、この時期、もう暑いので植替えはしない方がいいと思い秋まで今の買って来たままの状態で見守ることに~新しい枝も伸びてきてるし蕾も持ってるし葉🌿も綺麗でこれといって問題なさそうですが、土がカチカチに固くて水やりしてもすぐ乾いてしまい😥 やはり鉢が小さいせいか? どうしたらよいか? このまま秋まで今の状態でいいですか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    もし水ももたなすぎて大変だという場合は、この時期でも植え替えて頂いて良いと思います^^ 根は崩さず、鉢のサイズアップor庭植えにして頂いても良いと思いますよ! 水切れしてしまうよりは、多少暑さの影響はあってもゆとりがある方が安心かなと思います!

  • @user-gw9id2qo2z

    @user-gw9id2qo2z

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🥀 比較的涼しい日に地植えにします👌 穴を掘って土にオルトランを混ぜ合わて夏場は液肥で様子見ってことでよろしいですか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    オルトランを混ぜ込んで頂くのは有効だと思います^^ 肥料についてはすぐに使用すると根の成長がかえって遅くなる場合もありますので、うえて3~4週経ってからの方が良いと思います! 液体肥料でも良いのですが、固形の肥料の方が月1回程度で済むのでラクかもしれませんね!

  • @user-hq4lw3fq4d
    @user-hq4lw3fq4d2 жыл бұрын

    いつも参考にさせていただいています。 この頃かみきり虫をよく見ますが 予防方法とかあるのですか? 今日はうちにある三本のバラ全てにいました。ちなみに枝ではなくバラの木の下にいました。 よろしくお願いいたします🎵

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    カミキリムシは体の大きい虫であることと、バラを食べるためではなく産卵するために寄ってきていますので、明確に「こうすれば予防できる!」という方法がないのが現状かなと思います^^; ある程度効果的な方法としては、株全体の定期的な消毒が有効だと思います。 スミチオン乳剤などの体の大きな虫に対しても有効な薬剤を、葉だけでなく株元やバラの周囲に、カミキリムシが発生しやすい6~9月に月1回でも散布してあげるだけでも随分違ってくると思いますよ!

  • @user-hq4lw3fq4d

    @user-hq4lw3fq4d

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。 早速農薬を買って散布してみます🎵

  • @mi-chan4650
    @mi-chan46502 жыл бұрын

    いつも頑張ってしっかり聞いて勉強させて頂いていますがダニが大量発生してしまいました。 ポリオキシン買いましたが展着剤も入れて混ぜても良いですか。続けて使うと効果激減っと書いてありますが、ダニのばわいでも、ポリオキシン続けても大丈夫ですか❗教えて😭⤵️下さい

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    ポリオキシンの使い方ですね^^ 展着剤を入れるかどうかは天気次第かなと思います! とても日差しが強いような日に散布される場合は使用しない方が安心かなと思いますが、今の時期のような梅雨のような気候の際には入れて頂いた方が良いと思います! ハダニ対策として使用する場合、連続して使用すると効果が激減してしまうのは間違いありませんので、ポリオキシンを使用したあとは別の薬剤(例えばダニ太郎など)を使うといった形で、薬剤の種類を切り替えて散布して頂くのが良いと思います! 1回目のポリオキシンの散布から一週間後にダニ太郎を散布するようなイメージでお使い頂ければ、ほぼすべてのハダニを退治することが出来ると思いますので、出来るだけしっかりと、葉裏や幹にも散布してあげてくださいね!

  • @mi-chan4650

    @mi-chan4650

    2 жыл бұрын

    返信ありがと御座います。先にダニ太郎使って見ましたが駄目で、動画でポリオキシンを知って買って使って見たけど完全には消滅しなくて、まだ🔎で見ると葉っぱが,おかしく、成っています。7月にダニ剤2回巻いても、完全って訳には生きません?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    動画内での補足不足だったのですが、ダニ太郎はバラなどによく発生するナミハダニという種類のハダニの場合、7日~13日程度かけて徐々に個体数が減っていくような効き方になることが多いです^^ 一度出てしまったかすりの入ったように白くなる葉の異常は治ることはありませんが、新たに出てくる葉にハダニの症状が無ければ効いていると判断出来ると思います! 7月下旬ごろまで少し様子見して頂くのも良いと思いますよ!

  • @user-dd3bq4bd8g
    @user-dd3bq4bd8g11 ай бұрын

    いつも分かりやすくご丁寧な解説を、ありがとうございます。とても為になります。 バラを育てて11年になりますが、今年戸建てからマンションに転居した事で、成育環境が大きく変わり、夢香という品種の鉢バラが、春先から今に至るまで全く葉っぱも付けず、焦茶色の枝ばかりになってしまい、枯れたような状態です。ただ、赤い小さな芽はところどころに付けていて、まだ希望はあるのだろうかと、毎日見ているのですが、これはもう諦めないといけない状態なのでしょうか? ご助言頂ければ、大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    11 ай бұрын

    日照条件や環境の変化ほどバラへの影響が大きいものもないので困りますよね^^; おっしゃられるようなほぼ全体の枝が茶色くなってしまっているという状況ですと、正直なところかなり厳しいとは思います。 部分的に新芽が出てきてくれている場合であっても土の中の根も同じくらい弱っている状況だと回復は難しい場合が多いです。 秋10月が終わった時点で回復していなければ、残念ですが諦めるのが良いかもしれませんね!

  • @user-dd3bq4bd8g

    @user-dd3bq4bd8g

    11 ай бұрын

    お忙しい中、ご丁寧に回答いただきありがとうございました。 元気な時の枝を挿し木した鉢が、順調に育っているので、そちらに命を繋いでもらう事にします。 これからも動画をお手入れの頼りと、楽しみにしています。

  • @user-os2yh5xw1k
    @user-os2yh5xw1k2 жыл бұрын

    今年は6月下旬の猛暑でかなりの葉焼けをしました。なので今は大きい木の木陰の下に鉢を移動してるのですが、これは良くないですか?今までこんなに葉焼けをした年はなかったです。。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    6月下旬と言えば、例年にないペースで梅雨明けして一気に暑くなったタイミングですね^^ おそらく春に出た暑さに慣れていない葉が、急な夏の日差しに当たったことで葉焼けしたのだと思います。 少しずつでも構いませんので、日照に慣らしてあげると良いかもしれませんね!

  • @user-os2yh5xw1k

    @user-os2yh5xw1k

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel お返事ありがとうございます。 わかりました!少しずつまた慣らしていきます。

  • @user-bt9ch6ss2q
    @user-bt9ch6ss2q2 жыл бұрын

    いつもお勉強になります。バラ初心者です。ずっとやってみたくて今年初めて育てています。花が6月に終わって切った枝を鹿沼土に挿しました。そこから新芽が出で上手く根が出たようです。鹿沼土のポットのままでは夏過ごせないでしょうか? この時期でも鉢あげした方が良いですか? このままたまに液肥とかで根を触らないのが良いですか? せっかく挿し木できたのでどうにか頑張ってほしいのですが、何せこの暑さ(四国)です。 教えて下さいませ。 四国も暑いですが、京都も猛暑です。松尾さんもお気をつけ下さいね。 宜しくお願い致します‼️

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    挿し木のバラについては育つスペースがかなりゆっくりですので、植えられた環境をあまり変えすぎない方が良いと思います^^ 通常のバラ(接ぎ木された苗木)と比較すると倍くらい時間がかかるものですので、急いで鉢上げするよりも現在の環境でそこそこ育ててから冬に根の様子をみつつ植え替えするか考えるくらいのペースでも良いと思います! また挿し木のバラはうまく発根するかどうかというのもポイントですが、最初の夏を越せるかどうかというのも難しい部分ではあります。 ダメでもともとという言い方をしてしまうと良くないかもしれませんが、実際に挿し木のバラは品種によってもその後育つかどうかは不確かなものですので、様子をみつつという形になると思いますよ!

  • @user-bt9ch6ss2q

    @user-bt9ch6ss2q

    2 жыл бұрын

    丁寧で分かりやすいお返事、お忙しい中ありがとうございます(^_^) このまま様子を見て見ます。 KZread楽しみに拝見しています。これからも色々勉強させて頂きます。

  • @user-vc6hi5oc5c
    @user-vc6hi5oc5c2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 葉脈が浮き出て葉色が薄くなって来たので ミリオンを株元に撒いてみようと思うのですが、8号鉢だとどれ位撒いたらいいでしょうか?1回撒くだけでいいでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    8号サイズですとカレー用のスプーンに山盛り1杯くらいで良いと思います^^ 徐々に溶けだして効いていきますので、2か月に1回くらいのペースでよいとおもいますよ!

  • @user-vc6hi5oc5c

    @user-vc6hi5oc5c

    2 жыл бұрын

    ありがとございます。 思ったより多めでした。早速やってみます。 ちなみに色褪せた葉っぱは(全体です😓) そのままにして、元気な芽が出てから取る? それとも 黒点が出た時みたいに丸坊主にしてもいいのでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    色褪せた葉は病害とは違って少し弱っている程度ですのでそのままで良いと思います^^ 色褪せている葉がもとに戻ることは少ないですが、葉が無い状態になるよりは回復も早いと思いますよ!

  • @user-vc6hi5oc5c

    @user-vc6hi5oc5c

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel わかりました。 ありがとうございました(*^^*)

  • @user-es9xe3wh1q
    @user-es9xe3wh1q2 жыл бұрын

    毎回、松尾さんの動画を楽しみに、勉強させて頂いています💕深堀りした、とてもわかり易い説明で、バラにも、人にも優しいので、「これだけ手をかけているのにどうして?」と、自信を無くしかけているところ、背中を押してもらえている気がします。1つ質問させてください。せっかく蕾が付いて来ているのに、虫に食べられてしまう事が多いのですが😭、この暑い時期も、薬剤散布をしても大丈夫でしょうか?気温の低い時でも、25度は超えています。薬剤は、松尾さんのところで頂いた薬剤を噴霧器でローテーション散布しています。過去の動画を見返しているのですが、なかなか答えが見つかりません。ご教示頂けたら幸いです。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    結論から申し上げると今の時期でも消毒して頂いて大丈夫です^^ この時期のつぼみの被害ですと、ヨトウガという蛾の幼虫の可能性が高いのですが、ローテーションの薬剤の中に組み込まれている「オルトラン液剤」「モスピラン液剤」「ベニカR乳剤」はヨトウガにも効果がありますので、つぼみの先にもしっかり予防散布して頂くことで、被害を抑えることが出来ると思います! また、ヨトウガは日中は土の表面付近に埋まって隠れていることが多いですので、散布時に土の表面にもついでに散布して頂いたり、カルホス粉剤などの土用の殺虫剤を使用して頂くのも効果的だと思いますよ! 【カルホス粉剤】 matsuoengei.ocnk.net/product/3477

  • @user-es9xe3wh1q

    @user-es9xe3wh1q

    2 жыл бұрын

    お忙しい中、ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m早速、雨間を見て、消毒してみます。(^^) これからも、動画を楽しみにしています💕

  • @user-po9ge4zu1o
    @user-po9ge4zu1o2 жыл бұрын

    こんばんは😃🌃 鉢植えと地植えでバラを育てています😀水やりについてなんですが地植えのバラにも何回か水やりをした方がいいのですか❓️ 1日中日が当たっていて葉が焼けたりしているんですけど教えて下さい🙏

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    庭植えの場合は回数よりも1回1回の量が重要かもしれませんね^^ まつおえんげいの店頭でも庭植えになっているバラがありますが、庭植えのバラは週1回くらい~2週間に1回くらいのぺースか、それでも健康なものは水やりしない株もあります! 鉢と違って無尽蔵に土がある庭植えの状況は思っている以上に水が乾きにくいですので、逆に徐々に水やりの回数を減らしていって頂いて、水があまり頻繁にもらえず自分で頑張って根を張らなければいけない状況に慣らしていってあげるのが良いかもしれません。

  • @user-po9ge4zu1o

    @user-po9ge4zu1o

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel さんありがとうねございました減らしていってみます

  • @minakoasahi8277
    @minakoasahi8277 Жыл бұрын

    ナエマの新苗を東向きのベランダで10号鉢で育ててます。 新しく出た梢やシュートが赤く出てきたあと、 茶色く枯れてしまう症状が出ており困っています。 水が吸い上げられていないのでしょうか。 土は湿っていることは多いのですが、なにか手を打てないでしょうか??

  • @garden_channel

    @garden_channel

    Жыл бұрын

    シュートが一気に茶色く枯れてしまうという場合、シュートの出てきている根本付近が折れている場合が多いかなと思います^^ ナエマなどの直線的に太いシュートが出る品種によくあるのですが、一見大丈夫なように見えても風邪などの影響でシュートの付け根の部分が幹から外れてしまっていることがあります。 解決策としてはやはりシュートの固定が有効で、枝を折れないようにしてあげると安心かなと思います!

  • @user-ic7ww8mt4d
    @user-ic7ww8mt4d2 жыл бұрын

    葉っぱには、リキダスを葉面散布しているのですが

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    リキダスを葉面散布されるのはとても良いと思いますよ! 暑い夏のご褒美ですね^^

  • @ikuko8549
    @ikuko85492 жыл бұрын

    今回の動画とは少し違うのですが、 つるばらのシュートについて教えて下さい。 10年越えのピエールドゥロンサールです。 カミキリ虫が数年前に入って弱ってしまったのですが、去年の冬に周りの土を PRO STYLE Rose Soil に入れ変えたり、古い枝をかなり剪定したり、花後の肥料をバイオゴールドに変えたせいか、 今年驚くほど太いシュートが株元から4,5本出てきました。 今年の冬に古い枝と完全入れ変えしたいと思っています。 しかし、シュートが2mを越してきました。風に煽られないようにしたいのですが、フェンスは越えてしまったので、支柱を立てていますが、数本まとめて止め付けてもいいですか? それとも、1本づつの支柱が必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    纏めて止めてしまっても良いと思います^^ もちろん個別に固定する方が丁寧ではありますが、まつおえんげいの店頭でもそこまでは手は回しきれないことも多く、3~4本まとめて止めることも多いです。 ただ、葉っぱがゴシャっとなってしまうくくりつけた部分は葉が傷むのですが、それは多少仕方ないと割り切ることになると思います!

  • @ikuko8549

    @ikuko8549

    2 жыл бұрын

    返信ありがとうございました。 雨の止み間に、買ってきた長い支柱にまとめて止め付けます。

  • @user-jk2nz8so6e
    @user-jk2nz8so6e2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 ローラなのですが、微量要素不足と思われる症状があります。 手元に苦土石灰があり与えようと思っていますが、大丈夫でしょうか。 もし、大丈夫であれば、ほかの鉢にも与えたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    微量要素不足の改善ですね^^ 製品にもよるのですが、苦土石灰だと土の酸度がアルカリ性に寄ってしまうので、あまり頻繁には使用しない方が良いと思います! バラは中性~弱酸性の土壌を好む植物ですので、アルカリ土壌になってしまうと根の発育が滞ってしまうことがあります。 スプーンに1杯程度であれば大丈夫だと思いますよ! もし上記の量で微量要素不足の症状が改善されないという場合は、動画内でご紹介しているような酸度に影響を与えにくい製品に切り替えてあげる方が安心かもしれませんね!

  • @user-jk2nz8so6e

    @user-jk2nz8so6e

    2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 肥料、資材の使い方って難しいことがわかりました。 苦土石灰でマグネシウムと短絡的に思ってしまいました。 松尾さんのおかげで、また、植物の気持ちに近づけたように思います。 PHに気をつけます。 あらためまして、ありがとうございました。

  • @user-wn3yc9io3s
    @user-wn3yc9io3s Жыл бұрын

    この動画にはそぐわないかもですが… つるばらの夏剪定はどの様にすれば良いでしょうか❓アーチに沿わせているのですがかなり成育旺盛で、暴れまくっています。一応シュートの処理はそれなりにやっていますが~😣

  • @garden_channel

    @garden_channel

    Жыл бұрын

    つるバラの場合は「これは明らかに大きくなりすぎだし邪魔」という枝であれば遠慮なく切って頂いて大丈夫かと思います^^ まつおえんげいの店頭でも、通路など出てきてほしくない場所に出てきた枝は遠慮なく切ってしまう事が多いですし、アーチやフェンスなどの構造物から冬のサイズを想定しても明らかに伸びすぎているような枝は時期を問わず切ってしまいます^^ 大暴れしている枝は遠慮なく整理してあげてくださいね!

  • @user-wn3yc9io3s

    @user-wn3yc9io3s

    Жыл бұрын

    丁寧なお返事 ありがとうございます。 参考にさせていただき育てます。😂

  • @user-qs7th9fw1h
    @user-qs7th9fw1h2 жыл бұрын

    三年目のローズヨコハマですが、春に綺麗な花が咲いて、その後も元気に育っていましたが、今朝、水やりの時に、なにげなく幹に触ったらグラグラ揺れました 一昨日、初めてコガネムシの成虫を見ました コガネムシが根っこを食べてしまったのかと、まだ鉢の中に虫がいるかもしれないので、鉢から抜いて松尾さんの土で植え替えました その際、バラが大きくそだっていますが、短めに切り戻した方が良いですか❔ こんな事、初めてなので、悲しいやら、気持ち悪いやら…

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    虫の被害がある可能性があると心配ですよね^^ 現状、問題なく育っているという事であれば、あえて切り戻したりは必要ないと思います! ただ、土の中にいる可能性がある虫については、もし居た場合、自然にいなくなることはないので薬剤などで対処してあげたいですね! オルトランDX粒剤やカルホス粉剤(即効性がありオススメ)などを土の表面に撒いて水やりしてあげてくださいね! バラが傷む前に気づけているので問題ないと思いますよ!

  • @user-qs7th9fw1h

    @user-qs7th9fw1h

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 様 オルトランDXは蒔いてあったのですが、少なかったのかな カルホス粉剤を早速購入致します 本当に有難う御座いました

  • @user-ki1sw9uk3v
    @user-ki1sw9uk3v2 жыл бұрын

    先日イラガの件で質問させていただきました。一度のマラソンの散布で今の所大丈夫なようです!ありがとうございます。 今回の葉のダメージについてですが教えてください。 先月うどんこ病で見事に全滅しまして絶望してました😭薔薇の数がとても多くて手に負えないのが現状なんですが… 水が足りないのか少しパリパリ気味の葉や、うどんこ病が少し残ってる?出てる?葉。ハダニの葉もあれば綺麗な葉もあります。現状何をすればいいのでしょうか??このままでいるしかないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    色々な症状が出ている感じですね^^ うどんこ病については、夏になって気温が上がれば多少落ち着いてくる病気ではあります。 ただ、ハダニについてはこれからが最盛期ですので、早めに対処してあげたいですね! ハダニは思いのほか被害が広がっている場合も多いですので、出来れば症状のある株ない株含めてすべての株に消毒してあげるというのが理想かなと思います。 ハダニの消毒は葉裏を重点的に、しっかり散布してあげるのがポイントです! 噴霧器などで消毒される場合でしたら、うどんこ病の薬剤も一緒に混ぜてついでに散布してしまうと良いと思いますよ! ハダニは「ダニ太郎」という薬剤が、うどんこ病は「サルバトーレME」という薬剤が有効かなと思います!!

  • @user-ki1sw9uk3v

    @user-ki1sw9uk3v

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 様 お忙しい所お返事ありがとうございます! 早速「ダニ太郎とサルバトーレME」を散布しようと思います‼ いつも丁寧にありがとうございます🙇‍♀

  • @user-pw3ek6sj8j
    @user-pw3ek6sj8j Жыл бұрын

    未だ未だ一年生の私です。教えて頂きたいのですが春に咲いた後又咲いていますが四季咲き返り咲き共に 😅夏に咲かせても宜しいのでしょうか?御指導ください😰

  • @garden_channel

    @garden_channel

    Жыл бұрын

    咲かせても問題ない場合がほとんどですね^^ ただ、夏の極端に気温が高い時期は良い花が咲かないので「咲かせても見栄えが悪いから咲かせない」とされる方も多くいらっしゃいます。 一度咲かせてみていただいて、小さくとも咲いて欲しいと感じるか、これくらいなら咲かせても仕方無いかなと感じるかで決められてもよいとおもいますよ!

  • @user-vo7tq6ty3s
    @user-vo7tq6ty3s2 жыл бұрын

    葉っぱが茶色いのは、肥料過多、という話を他のところで見て、??だったのですが、うちの場合は水切れ、というほうがあてはまっているようでした。朝土が湿っていても、お天気がいいと日中にくたっとしてしまったり、なかなかこの季節の水やりはむずかしいですね。 ところで、先日シュートについてアドバイスをいただいて、2番花後に切りもどしをしたところ、じきにほとんどのシュートから2本、3本とまた立派なシュート(?)が伸びてきました(70cm以上伸びています)。これもまた切りもどしが必要ですか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    シュートの切り戻しについてですね^^ 必ずというほどではないのですが、もし想定以上のサイズに伸びてしまうようなシュートの場合は切って頂いても大丈夫です! 8月ごろまでは伸びすぎたシュートは切って成長を止めて頂いても問題ないと思いますよ! それ以降は冬剪定までまってから冬に整理するイメージですね!

  • @user-vo7tq6ty3s

    @user-vo7tq6ty3s

    2 жыл бұрын

    切っても問題ないと知って安心しました。大鉢を動かしやすいように台車に載せていますが、シュートから伸びたシュートの先は、このままでは手が届かなくなりそうです。去年は夏のつぼみはすべてとりましたが、今年は少し花を咲かせてみたいので、短くしたかったのです。ありがとうございました。

  • @mone_8376
    @mone_83762 жыл бұрын

    質問なんてすが バラの株元にクリスマスローズが左右に植えてあります。バラの開花や花後に合わせて肥料を与えて大丈夫なのでしようか⁉️ 毎年クリスマスローズの葉の数や葉の大きさが気になります (クリスマスローズ株に対して花数が少ないような)

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    夏季のクリスマスローズは身軽な状態が好きですので、出来れば肥料は与えない方が良いですね^^ 少し手間ではありますが、ほかの植物には効いて欲しくない場合、少し土に埋めるようなイメージで掘ってから肥料を与えると、その他のエリアに広がりにくくなると思いますよ!

  • @mone_8376

    @mone_8376

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 有難うございます🌱 今度試してみますね🎶

  • @user-ic7ww8mt4d
    @user-ic7ww8mt4d2 жыл бұрын

    ナエマの葉が外裏側にカールして平らな葉っぱにならないのは❔ハダニか何でしょうか シュートも出て来ません

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    ナエマの葉がカールするのは品種の特性ですね^^ ナエマはこうした笠状に葉が丸くなることがありますが異常ではないので気にしなくても良いと思いますよ!

  • @user-yf5pr7sl8x
    @user-yf5pr7sl8x2 жыл бұрын

    微粉は 使ってますが ミリオンでも と 言うのは知りませんでした 今年 癌腫が発生した株の根っこ促進に 松尾さん紹介のミリオンを と 思ったんですが もしや ゼオライトと成分は同じようなので どちらでも良いと言うことでしょうか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    製品として見た目は似ているのですが、ゼオライトは多孔質の石で、いわゆる「軽石」と呼ばれるものの一種であることが多いですね^^ 比べてミリオンの方は、使用前の見た目はゼオライトに似ているものの、粘土の一種で徐々に水に溶けていきます。 ゼオライトが物理的に土の通気性を高めて根の発育を助ける作用であるのに比べ、ミリオンの方は徐々に溶けだす成分そのものが土の中の浄化を助けて発根を促すというイメージです。 どちらも「根の張りやすい環境を整える」という結果は同じなのですが、作用性が違う形かなと思います^^ どちらか一方でももちろん大丈夫ですが、より効果を高めたい場合、併用するとより良いという感じですね!

  • @user-yf5pr7sl8x

    @user-yf5pr7sl8x

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel 詳しい 返答ありがとうございます とても 勉強になりました ! 今の時期 植え替えとかは 出来ないので 癌腫株には 活力剤(タクト)黒いボトルの と ミリオンの併用で 様子見👀 をして行きます 松尾さんの動画は全て保存版にしています(*^^*)

  • @lotta-toko2978
    @lotta-toko29782 жыл бұрын

    今回のお話は思い当たる症状ばかりで、とっても参考になりました🥰✨葉っぱ状態解説もありがとうございます❣️ミリオン撒こうと思います🌟 急な暑さで小さくなっても2番花、3番花は沢山咲いてくれましたが、今年もコガネムシの襲来に遭い、アイスバーグやボレロはボロボロ、やむなく切り詰めましたが他のバラもやられまくり、本当に悲しくなります😢毎日何匹も潰しますがキリがないです💦 木酢液を薄めて撒くと多少効果ありそうに思えますが、数日しか持たないので何か良い対策が有れば教えて頂きたいです😢😢😢

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    成虫の花に寄ってくるコガネムシはなかなか有効な対策がないのが実状ですね^^; また良い製品があれば紹介させて頂きますね!

  • @lotta-toko2978

    @lotta-toko2978

    2 жыл бұрын

    @@garden_channel ご返信ありがとうございます✨ やっぱりなかなか対策ないですよね😢 バラどころか茄子の葉や紫陽花までスカスカに食べ尽くされてます😥 そろそろダイアノジンも撒かないとですね❗️

  • @user-vp2yi4wz6f
    @user-vp2yi4wz6f2 ай бұрын

    チャンネル登録させていただき 毎日視聴させていただき 勉強しています。 薔薇初心者です。 薔薇の消毒剤(黒星、うどんこ対応)ですが ほとんどの消毒剤が 葉っぱを白く汚します。 葉っぱを白く汚さない消毒剤、おすすめがありましたら 教えていただけますか?

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 ай бұрын

    葉が汚れにくい殺菌剤ですと「サルバトーレME」がオススメですね^^ 無色透明でうどんこ病には良く効きますよ!

  • @user-vp2yi4wz6f

    @user-vp2yi4wz6f

    2 ай бұрын

    どうもありがとうございました。早速購入します。 感謝申し上げます。

  • @Mitkonkobe
    @Mitkonkobe9 күн бұрын

    カナブンがバラの花を悔い散らします。対策を教示願います。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    5 күн бұрын

    カナブンなどの体の大きな害虫は明確な対処法が無いのが現状なんですよね^^; まつおえんげいの店頭でも見つけ次第手で取り払うのとある程度は仕方がないと割り切るような形になっています。 また良い対処法が出てきたらご紹介させて頂きますね!

  • @ynarita7570
    @ynarita757011 ай бұрын

    南西のベランダが暑過ぎて45%程度の遮光をしようかと思いましたが、やらないほうが良いのでしょうか。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    11 ай бұрын

    どうにも水がもたない場合や葉焼けが激しいなどの場合は遮光も必要になるかもしれません^^ ただ、特に弱っている様子はなく「暑さが心配」という程度であれば遮光は必要ないかなと思います。 45%というとかなり濃い遮光ですので、15~30%くらいでも十分かなとは思いますよ!

  • @ynarita7570

    @ynarita7570

    11 ай бұрын

    @@garden_channel 詳しいご説明ありがとうございます🙇🏻‍♀️ 弱ってる子と問題ない子が居るのでそれぞれ配置を考えます。遮光の度合いまで教えていただき勉強になりました。

  • @mn3737
    @mn37372 жыл бұрын

    いつも有益な情報ありがとうございます。 また質問させてください。 夏の花後の剪定についてです。 春の花後の剪定は伸びた枝の半分弱と理解していますが、夏の花後の剪定はどのようにしたらよいのでしょうか? 夏剪定するかしないかで変わるのでしょうか? また教えていらだけたら幸いです。

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    夏の時期の剪定についても、基本的には「咲いた枝の半分を切る」という形で問題ないと思います^^ 春ほど「こう切るとこうなる!」というのが予測できにくい時期ですので、夏の間の花切りは細かく気にしなくても良いと思いますよ! 夏は水やりの回数も増えて肥料が抜けやすい季節ですので、肥料は少しずつやり足してあげてくださいね!

  • @user-yk5uy3ys2k
    @user-yk5uy3ys2k2 жыл бұрын

    説明がとっても上手 あまり神経質にならなくていいんですね… カイガラムシがびっしりついてて、歯ブラシでとってるんだけど、下に落ちたカイガラムシは、またつくのかな〜 松尾さん、退治方法、知ってる? 今回もありがとう…☺️

  • @garden_channel

    @garden_channel

    2 жыл бұрын

    一度落としたカイガラムシがまた被害を発生させることは少ないので、落としてあげるのが有効な方法かと思います^^ 以前の動画でカイガラムシについても解説しているものがありますので、もしよければ参考にしてみて下さいね! kzread.info/dash/bejne/mG2AydKCg87NgrA.html

  • @user-re4hi5rl6x
    @user-re4hi5rl6x2 жыл бұрын

    ↓↓↓バイオゴールドをバイオゴールと書いてました 笑 すみません

Келесі