相手の立場に立つことで、悩みの解決策が見えてくる

大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。
〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕
○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)
daisozan.fukugonji.com/taigud...
○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院)
gakuin.busshin.or.jp/
○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼
taigu-gensho.com/request/
=========
【おすすめ動画】
「心の炎症」を整える4つの教え
• 「心の炎症」を整える4つの教え
幸せな人生のための働き方
• 幸せな人生のための働き方
ストレスに負けない”心”の鍛え方
• ストレスに負けない”心”の鍛え方
自分を変えていくヒント
• 自分を変えていくヒント
乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
• 乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
「友達がいない人」の2つの問題点
• 「友達がいない人」の2つの問題点
=========
○今日から活かせる!仏教で学ぶリーダーの才覚シリーズ(オンライン動画)
nalanda.mykajabi.com/store
○佛心宗(佛心会)への入会
daisozan.fukugonji.com/busshi...
※「大愚和尚の一問一答」の企画・運営・撮影・編集は(株)ナーランダ出版が行なっています。
©︎Nalanda Publishing
#大愚和尚の一問一答 #大愚和尚 #仏教

Пікірлер: 89

  • @user-xe6dl9vt5v
    @user-xe6dl9vt5v Жыл бұрын

    大愚和尚さんは凄いです。 この方の悩みは、掃いて捨てる程何処にでも有る悩み…しかし本人にとっては、大きな岩を飲み込んでいる様な辛く苦しい日々だと察せられます。 さて和尚様はどんな解答をするだろう?! ありきたりな「移動させて貰いなさい」とか「心が病まない内に辞めなさい」とかならコメントしませんでした。 しかし仏教の教え、相談者の立場や心情、そして和尚様の経験など全てを元に…心底真心を持った真剣な答えに唸ってしまいました。 相談者にとって実行するには本当に怖い事です。でも心底からの訴えを勇気を持って実行して欲しい!!…和尚様が最後に良く言われる「応援しています」の心境です。 和尚様は今迄どの様な人生を送られて、何故ここ迄他人の立場に心を寄せられるのか?!…益々興味が湧く解答でした。

  • @117ok6
    @117ok6 Жыл бұрын

    ああ、こんなに本気になって親身に言葉を紡ぎ出すように話す和尚、相談者の立派な生き様に共感してのことと思います。 相談者の戦いが実を結ぶことを祈り、また自身も明日からの行動に活かしたいと思います。

  • @user-jd3gv4hx5v
    @user-jd3gv4hx5v Жыл бұрын

    ちょうど先日「人は権力を持つと共感能力が低下して、相手の感情を読み取るのが苦手になる傾向がある」 というカリフォルニア大学の研究について書かれた記事を読んだところでした。

  • @Sn4kbnl9311

    @Sn4kbnl9311

    20 күн бұрын

    なんというか、改めて言われなくても知ってますよっつうような研究ですね。 上に立つものが他人の心情で動いてたら成り立たんですよ。そういう役割ですから。一人ですべてカバーできないからこそ組織、社会というのは色々な役割があるわけで。

  • @user-tom416
    @user-tom41610 ай бұрын

    さすが、事業をご自分でなされている方。コンサルをされている方。そして仏教を探究されている和尚様。相手の立場を尊重しつつ、礼儀を持って相手に思いを伝える。素晴らしい解決策ですね。普通なら逃げるのが簡単だと思うところでしょう。でも和尚様の助言を実行できたら、こちらの人間性も高まる事必至と思われます。広い経験を積まれ、人の心の働きを知る和尚様のお言葉がどれだけ多くの方の助けとなっている事でしょう。有り難い事です。これからも拝聴を続け、和尚様から学んで行きたいです。このKZreadは友人にも勧めています。

  • @user-xq1ur8vu5h
    @user-xq1ur8vu5h Жыл бұрын

    これが成功したら、彼は上司にとっても重要な二の腕になりますね。対等に話せる参謀になる。上司も参謀が作れないことで1人で責任を負って苦しいのかもしれない。 私は当時、大嫌いだった上司に 仕事場ではなくて終わった後に飲みに行って話した事があります。 それが苦痛では無いからなんですが、 やっぱり仕事中だとお互い上司と部下としての関係と役割が意識としてあるので、プライベートで、ラフにお酒でも楽しみながら。 その時は上司も普段会社では言えない本音で話してくれて、聞くと凄く理解出来たんです。それは会社での上司の姿と全然違いました。びっくりしました。 そこから仲良くなり 何処か相棒として仕事をして、昇格。 会社を辞めたあとも飲み仲間になりました。

  • @user-nu8fi2qw2m
    @user-nu8fi2qw2m11 ай бұрын

    子どものためのアマチュア団体の指導者が一人で突っ走ってしまい、皆が離れてしまった事件がありました。 その時、問題点をわかってもらえるまで、真摯に丁寧に伝えようと、どこまでもしぶとくあきらめないメンバーがいました。 その人には、本当に頭が下がりました。組織で最も大きな仕事をするのは、あのような人です。ずっと歳下の女性でしたが、尊敬しかなかったです。乳飲み子や幼児を抱えながら、ものすごいパワーでした。ほんの少しでも、あの諦めなさを見習いたいです。

  • @user-ul7gp4mj7n
    @user-ul7gp4mj7n Жыл бұрын

    気分屋に対する対処は本当に難しいですよね ウチにもそっくりな人がいます 上司への直談判は正直驚きの回答でした ただ現実は、俺の指導に文句があるなら辞めてしまえと言われそうですがね・・・

  • @hongzhi553
    @hongzhi553 Жыл бұрын

    ありがとう

  • @nasaltv7925
    @nasaltv7925 Жыл бұрын

    私の職場がまさに同じ状況でした。 人への諦めが早く、伝えたことがなかったので言葉に気をつけて話してみようと思います。

  • @swars4869
    @swars48693 ай бұрын

    『同時』の言葉の意味をいつも心に留めておきたいと思います。 ありがとうございます。 忘れないように、職場の自分のロッカーの内側に貼っておこうかな…😊

  • @hsrecare
    @hsrecare Жыл бұрын

    これは夫婦、親子、全ての関係性に言えますね😌ありがとうございます😊

  • @kiri0612
    @kiri0612 Жыл бұрын

    ある程度の年齢になったら上司に意見することも、話し合いすることも大事ですからね。大愚和尚様の仰るとおりだと思います。 私もかつてさんざん数え切れないパワハラに悩みましたが、上司野立場に立った場合の状況とか上司の気持ちを考えて、結果を出すために何が必要かを常に考えて、怖くても上司と話し合ったり相談したりしてるうちに、パワハラ上司が見違えるように優しくなり、一緒に仕事して10年目の今は、本当に大事にしてくれるようになりました。 あんぱんさんも従ってばかりじゃなく、勇気出してがんばってください👍

  • @hiroharuno9860
    @hiroharuno9860 Жыл бұрын

    今心に引っかかっている問題に 対する答えをタイムリーに、 教えていただき、救われました。 迷い多き私を導いていただき ありがとうございます😭

  • @user-qk8xk9fu1j
    @user-qk8xk9fu1j Жыл бұрын

    冒頭のあんぱんさんの「ちっぽけな悩み」という謙遜されたお手紙、きっとこの方なら「同時」ができると感じました。このチャンネルは和尚さまのお話だけでなく、相談者の方のお人柄も拝見できて、大変参考になります。

  • @-fr6cu
    @-fr6cu Жыл бұрын

    ありがとうございます。

  • @mint-blue
    @mint-blue Жыл бұрын

    ありがとうございます 私の職場においてもタイムリーなお話でした クレームにならない伝え方に悩んでいましたが 方向性がハッキリ決まりました🙏

  • @user-wf6mo5rf9t
    @user-wf6mo5rf9t Жыл бұрын

    とても分かりやすいお話でした 難しい難題ですが、この様にお伝えすれば宜しいのですね 先ずは相手を尊重してお話し始めるのですね それから伝えたい事をお話しする とても勇気が必要です 話を伝える難しさを分かりやすく勉強させて頂きました 感謝致します

  • @soltsuger691
    @soltsuger691 Жыл бұрын

    素晴らしい教えをありがとうございます! 私と母のお付き合いの仕方が、まさにこのような関係でした。 心の整理になりました。 ありがとうございます!

  • @doseisan330
    @doseisan330 Жыл бұрын

    私が新人の時の上司がまさにこんな感じでした。 会社では若くして管理職に出世して出世頭でしたし、能力的にも素晴らしい物を持っていました。 しかし、指導の仕方が非常に嫌味ったらしく、一部の方々からは嫌われてました。 私は負けん気が強かったので、必ず実力で黙らせてやると思い努力をして乗り切りましたが。 とはいえ、昨今は根性、忍耐で這い上がれといっても潰れてしまうだけなので、同時という考え方は改めて参考になりました。 戦うか、逃げるかは自分が決める。戦う以上は同時を抑えつつ戦略、戦術をもとに行動する。

  • @user-ks8it4nh1s
    @user-ks8it4nh1s Жыл бұрын

    大変勉強になる提言とお釈迦様のお言葉をありがとうございます。 この様な板挟み状態でのしんどさは痛いほど分かりますし、上司に心境を伝えるのは、大変勇気がいるかとは思います。 どんな結果になれ、チャレンジする事が出来れば素晴らしい人間的成長が出来るのではないでしょうか。 相談者さん、頑張って欲しいです💕

  • @etsukodaisydogdance5905
    @etsukodaisydogdance5905 Жыл бұрын

    動画ありがとうございます。和尚さんの「逃げるか戦うか」というお言葉 いろいろな人間関係の状況で当てはまります。 私はどうしても理不尽な場面で戦う事を選びました。 その戦い方は良いものでなかったと反省しています。 相談者の方の戦いがより結果を産む事を祈っております。

  • @kanna.nakagawa
    @kanna.nakagawa Жыл бұрын

    目からウロコです。 そういう意味で、いまの職場は上司が信頼して任せてくれている感じがするから働きやすいんだと思います。 ありがたいことです。

  • @user-mb1ry8pm3p
    @user-mb1ry8pm3p Жыл бұрын

    貴重なお話誠にありがとうございました。 私も、ご相談者さんと正に同じような立場に置かれており、アンパンさんの苦しみ、辛さ、痛いほど分かります。 「戦う」ということについて、やはり怖いものがありますが、私もチャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。

  • @300tommy
    @300tommy Жыл бұрын

    立場が違うと分かり合えませんね。 どこの職場でも常々思います。 ・お金を稼ぐ場所と割り切ってる人 ・惰性で働いてる人 ・言われるがまま従って無理をする人 ・野心を持って働いてる人 ・自己の保身の為に働いてる人 ・仕事が生き甲斐になってる人 僕のいる職場もチームワークが無く、崩壊しそうなギリギリの中回しています。 上司の方、管理職の方の一方通行な思いに下の方が追随出来ていません。

  • @user-ox1si3qn6m
    @user-ox1si3qn6m Жыл бұрын

    感謝です🙏

  • @user-qn3yg2fr6b
    @user-qn3yg2fr6b Жыл бұрын

    先生の教えは素晴らしい👏 相手の立場になると 言うこと、行動変わりますよね! やはり 素敵 先生有り難うございます!

  • @user-bz5jc6pk8
    @user-bz5jc6pk88 ай бұрын

    毎日聞いております🍀 沢山救われ本当に感謝しております。

  • @user-zk5hh9mi4q
    @user-zk5hh9mi4q Жыл бұрын

    相談者さんへの、戦う為のアドバイスが「同時」なんですね。 他人の立場に立つ事の、難しさが良く分かりました。 ありがとうございます。

  • @user-hw4zm3gv5v
    @user-hw4zm3gv5v8 ай бұрын

    <上司の立場に立>ってものを見る・・・組織論の要諦だと思います。お坊さんにして、組織経営の根本原理をズバリと教えてくださる。う~ん、いつもながら感服いたしました。

  • @syoshi168
    @syoshi1684 ай бұрын

    覚悟ですね😊

  • @ryuutamaru1747
    @ryuutamaru1747 Жыл бұрын

    すごくためになるお話

  • @sll1322
    @sll1322 Жыл бұрын

    ちょうど、タイムリーなテーマであり参考になりました。ありがとうございます!

  • @ns-gc1py
    @ns-gc1py Жыл бұрын

    大変ありがたいお話しありがとうございます。 ずっと思っていた事をハッキリする事が出来ました。 私も色んな景色を観れる様に日々頑張りたいと思います。

  • @nekoojich
    @nekoojich Жыл бұрын

    深いお話ですね。 立場を考えて相互に理解することが大切ですね。

  • @s_makoto
    @s_makoto Жыл бұрын

    世に言う「コンプライアンス案件」かなと感じます。 己の成長という部分ではとてもありがたいお言葉ですが、会社の成長であるならば会社への問題提議もある手段と感じました。 いつも素敵な言葉、ありがとうございます。

  • @TheYuly713
    @TheYuly713 Жыл бұрын

    和尚様、コメントさせていただきます。またアンパンさんのお気持ちお察しいたします。 何でも言える仕事環境が、仕事が出来る人間を育てます。 仕事が出来る人間とは、その様な人間であると思っております。 私は今孤独ではございますが、いつか逆転するタイミングが来るはずだと信じております。 和尚様の温かいお言葉で、私の心はいつも救われております。ありがとうございます😌

  • @m.amaers
    @m.amaers Жыл бұрын

    いつも有り難うございます。 相談者の方へ。 親の立場にたてる方だと思いますので、押したり引いたりしながら、上司の方自身の気付きに導くコミュニケーションが大切になると思いました。

  • @tmt3917
    @tmt3917 Жыл бұрын

    立場、物の見え方 もの凄くわかりやすいお話をありがとうございました。ついつい自分目線、自分本意のものの見え方でしか見ていない自分に反省しました。本当に他者目線に立った言葉や立ち振る舞いができるよう出来ているか?常に意識することで身につけていきたいと感じました…ありがとうございました。

  • @yokoyoko-piano
    @yokoyoko-piano Жыл бұрын

    伝える時に大切なコツと考え方、とても参考になります。実践する事で、自分の本心の整理にもなり、大きく成長出来ると思います。 伝える事の大切さと伝え方、今後活かして過ごします。 相談者さんの事も陰ながら応援しています💪😊

  • @user-xy9hp4ur6h
    @user-xy9hp4ur6h Жыл бұрын

    今回の処方箋、心に染みました。今回の相談者の方と同じ様な境遇で、基本間違っていても言わなければ伝わらない…と言うのが自分の基本にあり、生意気を言ったこともあります、怒鳴られたこともあります。でも、不思議と尊敬部分もあるのです。こちらも感情的にならずに伝えられる努力をしていきたいと思いました。ありがとうございました🙇

  • @oyuntsetsegsodnombaljir6158
    @oyuntsetsegsodnombaljir6158 Жыл бұрын

    ありがとうございます🙏🙏🙏

  • @misoogim
    @misoogim Жыл бұрын

    私の浅はかなモノの見方だと思いますが今まで周りを見てきて、人は何かしらの力を持つと他人の気持ちを想像する力が落ちて来る気がします。本人は気が付いていない事が殆どだとも思います。 自分もそうならない様に気をつけなくてはいけないなと思いました。 あんぱんさん、応援しています。

  • @hiro-el7dm
    @hiro-el7dm Жыл бұрын

    ほんとに素晴らしい説教した。ありがとうございました。 真剣に仕事と向き合っているとそういう状況になってしまう。 周りは他人事 すぐパワハラ そんな世の中です。 みんなそこで苦しんでると思います。 上司と真剣に向き合っていけば ほんとの信頼関係ができてくると思います。その上司の方も幸せだと思います。

  • @user-px8go4fp5c
    @user-px8go4fp5c Жыл бұрын

    会社とは違いますが目上のかたに敬語を使わないかたと長年、お付き合いをしました。相手により態度が変わるところも気になり、私の気持ちを正直にお話ししました。そのかたは、もう私に関わらないでと。私は深い孤独を感じましたが、自身の心を守る為、そのかたから去りました。戦う、逃げるの選択で私は生きる為逃げるほうを選択しました。でも、自身の思いを伝えるとき勇気を振り絞りました。アンパンさんのお心に少しでも安らぎがありますように。ご自愛くださいませ。☺️🙋

  • @user-jq2ey9nf1p
    @user-jq2ey9nf1p Жыл бұрын

    「同時」の世界に相手も引き込む、という点にハッとしました。 難しいとは思いますが、和尚様のお言葉で勇気が湧きました。 実践します。

  • @user-ci2xo3sj9j
    @user-ci2xo3sj9jАй бұрын

    有難う御座いました。 俯瞰の目 戦うか逃げるか 戦いもしない 逃げもしない 白か黒 灰色もある 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

  • @user-mx1ij5rg4i
    @user-mx1ij5rg4i5 ай бұрын

    とても深い学びでした。有難うございました🙏。✨

  • @segunoolu
    @segunoolu Жыл бұрын

    この動画を職場の全員に観て欲しい。 これが私の今の目標となりました。 ありがとうございました。

  • @user-fn1wm4yj4l
    @user-fn1wm4yj4l Жыл бұрын

    同時って、こういう事なんですね… 話をする、意見、考え、を言ってみる と、私はとらえました😐

  • @user-qj4gp4bi3j
    @user-qj4gp4bi3j Жыл бұрын

    大愚和尚さまが仰る通りにする場合相当の勇気と覚悟を持って上司に対峙しなければなりませんね。 聞く耳を持つ上司か、そうでないか 言ってみなければ分からないです。 …上司がキレたら、さあどう対処しましょう? その会社で働き続けていたいならば、いつか誰かが気づかない上司に言わなければならない事であるけれど、クビ覚悟で言うしかないのかと思いました。

  • @user-xg2rh6ks1b
    @user-xg2rh6ks1b Жыл бұрын

    逃げるか闘うか人生の岐路ですね。健闘を祈ってます。

  • @user-gq1rc3rz8w
    @user-gq1rc3rz8w Жыл бұрын

    これって、教育現場にも落とし込めるような気がしました 教師と生徒間 特に教師は子どもたちの立場、環境、興味をもっと知って欲しい ありがとう🌈

  • @user-mk6lc2ew1u

    @user-mk6lc2ew1u

    Жыл бұрын

    教師です。精進致します。

  • @user-zi5hx5tf9m
    @user-zi5hx5tf9m Жыл бұрын

    今、…必要な 大事な お話に 感謝しています(..)🙏

  • @makiyoktt3607
    @makiyoktt3607 Жыл бұрын

    余りにも酷い仕事環境だったので上司に伝え続けてきましたが、私が潰されるというかたちで何事もなかったようにされて来ました。 戦略を立て直してみます。

  • @SunStage_
    @SunStage_ Жыл бұрын

    ものの言い方、とても勉強になりました。 私も上司のものの言い方にとても腹が立ち、自由を奪われたように仕事も身に入らない時がありました。 もとの班に戻れて自由さを取り戻せましたが。 生意気をいうようですが、、、と、礼儀をもって今度はお伝えします。

  • @amano-kazu
    @amano-kazu Жыл бұрын

    会社よりも自分のことを大事にした方がいい。個人的にはそう思います。 みんなが「本当の意味」で自分のことを大事にしたときに、会社は良くなっていくし、もっといえば、日本も良くなっていくし、世界も良くなっていく。 自分を犠牲にして何かのために尽くすというのは、「無理をしている」ことなので、それは本質ではない。そのように思います。 それを「前提」としたうえで、今回のようなケースの場合。 相談者さんは、相談者さんの人生を考えた方がいいと思います。 転職するのもひとつの方法です。 でも、もし転職しないのなら、「ゴールを定めて、そこに向かっていく意識を持ちつつ、仕事をする」ということが大事になってくるでしょう。 たとえば・・・ ・将来、講演家になって本を書く このような「ゴール」を設けます。そして、今の会社で起きる全てのこと、悩みも含めた全てのことは、その「ゴール」を実現させるために「絶対に必要な経験」だと捉える。 そうすれば、どんなに上司に理不尽なことを言われても、それが「悩み」ではなくなるはずです。 神様なのか、仏様なのか、いずれにしても高次元の存在が、「上司」を借りて、自分に対して厳しい「試練」を与えてくれている。そのように感じることができるはずです。 物事は、絶対的に辛いものはありません。何を辛いと感じるかは、その人しだいです。それは、「ゴールがあるかどうか」で決まります。 ★ ★ ★ たとえば、高校球児は、毎日、体力の限界レベルの練習を続けています。それは、「甲子園出場」という「ゴール」があるからできるのです。 もし、何らかのトラブルによって、高校が「対外試合禁止処分」を受けた場合は、「甲子園出場」というゴールはなくなります。 すると途端に、練習がとても「辛く」感じるようになるでしょう。なので、そんなときは、 ・大学野球で活躍するんだ! という「ゴール」を個人的に、密かに持つ必要があります。そうすれば、またその球児は、毎日、厳しい練習を「辛いと感じずに」取り組むことができます。 「人生」という大きなストーリーを会社のためにささげるのは、あまりにもったいない。会社も「ストーリー」の中に組み込んで、自分の「ゴール」を生涯かけて探究していく。 そのような心掛けが大事かな、と思いました。 いつも貴重な気づきをありがとうございます。

  • @user-bi8nb3xb3r
    @user-bi8nb3xb3r Жыл бұрын

    素晴らしいお話ありがとう御座いました。 私も、あんぱんさんと同じ様な立場です。  小さな会社なので、早い段階から、上司が社長なので、問題を社長に伝えて参りました。しかし、社長には、社長の考えがあり、社長の考えに丸め込まれてしまうのです。こういった事を何度も繰り返して、今回、退職する事になりました。    会社の為に、尽力して来たことは、伝わっていますので、今後もやり取りがあるかと思いますが、一旦、距離を置いて、別の道を進む事に致しました。  社長は、朝から晩まで忙しく、土日も働いておられるので、余裕がないと感じました。

  • @momito1420
    @momito1420 Жыл бұрын

    その後どうなったかが知りたいです。

  • @kan.0418
    @kan.0418 Жыл бұрын

    過去に、部下から同じような事を言われ♡味方♡ができたようで、凄く嬉しい気持ちになり、優しくなれました。「この職場をマノクさんと一緒に良くしていきたい」というような内容を伝えられ、孤独な気持ちから少し解放され上から物を言う!というより、同士仲間に物申す!みたいな暖かい言動ができるように変わらせてもらえたような気がします。今上司の件で悩んでる方は是非、自分からそんな上司に手を差し伸べていただきたいと思います、それはやはり勇気を持って「伝える」事だと思いますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

  • @ヤギノメイ
    @ヤギノメイ Жыл бұрын

    今回のお話は、私と私の義義母と義父の関係に通じるものがあると感じました。 言わなくてはいけないことは、例え自分が悪者になっても言うべきであると、私も思います。 誠意をもって話せば、相手は初めは気分を害しても、いつか分かってくれる日が来ると思います。

  • @teru8286
    @teru8286 Жыл бұрын

    動画拝見しました。部下とのコミュニケーションで悩んでいます。考えさせられました。部下の立場、見えている視点、今と昔の言葉の捉え方の違い、伝え方。 伝え方を受け入れられるよう変えていこうと思います。 ただ、私自身が努力しても、努力しても相手に伝わらない時は、逃げよう、と思います。

  • @user-tj6km5uj2n
    @user-tj6km5uj2n Жыл бұрын

    和尚さま 相手の立場に立って 考えてみる心が私も 長年、同じ職場に いて上司の立場、部下の立場、仕事仲間の中 で、色々な事が有りました。それぞれの心の中に仕事をしていたら 日曜茶飯事、私は、上司の思いも長年居たら 判ります。苦労も傍で見ています。私は、上司に対して、理不尽な時も在り、冷静に指摘した事も在ります。 ち

  • @user-dj5xg1jc2j
    @user-dj5xg1jc2j Жыл бұрын

    人それぞれに見える世界が違う。 それはそれぞれに自分の世界があると言うことなのだと考えます。一人ひとりの世界が合わさってこの世界ができている。 そして自身がこの世においてやるべき事を終えれば一つの世界がそこで終わることが出来る。 後に残った世界は残った人達の世界。 そしてそれぞれに終わり次第、次に向かうことになるのではないでしょうか。 相手の気持ちを理解すると言うことは自分を理解する事とおもいます。

  • @etokin88
    @etokin882 ай бұрын

    凄いなこの和尚さん。こんな回答してくれる人ってなかなかいない。尊敬します。

  • @iropa15
    @iropa15 Жыл бұрын

    今、相談者さんは人生の大事な局面にいらっしゃると思いました。そんな時に和尚に相談され…端から伺っていると、素晴らしい巡り合わせだと感じました🌟 その上司の方に今、俯瞰した視点から進言出来るか否かで、今後の人生が大きく変わると思います。 もし進言出来れば、その上司の方から激昂されたとしても、理解を示してくれたとしても、相談者さんは社会人として一回り大きく成長なさる事でしょう。 (もしかしたら激昂された後に、じわじわと理解される事もあるかもしれません。) もし上司の方が激昂されたとしても周りの人達がこの進言の事を知ったら、称賛の声を上げてくれそうに思います。 これまでのパワハラめいた指導が変わらなかったり、むしろ強まるようなら、部署異動を願い出たり、いっそ退職されても構わないと思います。 (その際は、ご自身の心身の健康の事を一番に考えられご判断下さい。) 今までのご活躍、ご経験に加え、このような進言が出来るようになったなら無敵です。 きっとどこへ行かれても、大丈夫でしょう。 また、もし上司の方が理解を示してくれたなら、職場の雰囲気も作業効率も格段によくなる、だけでなく、(下世話に聞こえるかもですが)昇進の道が待っていそうです⤴️ この進言は相手への信頼がなければ出来ない内容だという事は、根がしっかりした方なら理解してくれるはずなんですよね。 会社のため、ひいてはご自身の成長のため、『同時』を胸に是非勇気を振り絞って、進んでいただきたいです。 応援しています📣

  • @user-zo7ln3eo8k
    @user-zo7ln3eo8k Жыл бұрын

    ありがとう御座います 一番求めていた一門一答  が ここにありました。 本気で心を伝えることは  お相手を救う、ともに同じ目的、目標を目指す者同士として、  通わせ合う、会うべき、   同時 の心。 社長に見える景色との違い、甘さ、  恐れ、不安に 寄り添い、気づかせあう関係性を  提言する。 言わないは、無し。   真っ向勝負 ありがとうございました。

  • @user-tw3fm7id9x
    @user-tw3fm7id9x Жыл бұрын

    大変勉強になりました。 ありがとうございました。

  • @annin1991
    @annin1991 Жыл бұрын

    私の場合組織の中にいると立場のことを考えられるのに、 もっとも身近な友人や家族のことに対して考えられないのはなんでだろう…

  • @mutsumi2105

    @mutsumi2105

    Жыл бұрын

    わたしも同じです。教えて頂いたのは【甘え】があるからということ。【身近だから】という甘えが、組織(外の世界)でできることができない因だと。それから常に自分に言い聞かせていますが、まだまだです😇✨ 何かお役に立ちましたら嬉しいです🍀

  • @ys-ul7yv

    @ys-ul7yv

    Жыл бұрын

    期待するから、ではないでしょうか。 家族だからわかってくれるはず、 親友なのにやってくれない、とか。 身近な人には自己中心になってしまいがちです。利他の心でいつもいられるように自身も人生を学び中です。

  • @RX99-ff4K
    @RX99-ff4K Жыл бұрын

    にんげんには、必ず“隙”があります。

  • @user-hu9ck3yn4r
    @user-hu9ck3yn4r Жыл бұрын

    本当なら、上司の上司が既に動いていなければならない案件ですよね。アンパンさんが一人で耐え続けるようなことではないと思います…新しく入った方と2人で上司の上司に相談をする方が簡単ですよね… 今はパワハラなどのハラスメントに厳しい時代なので、相談をしても会社が動いてくれないのなら然るべき場所に相談するのもありかなと思います。直接たたかうのは、本当に大変なことですよね。

  • @user-bg3bz7hn6x
    @user-bg3bz7hn6x Жыл бұрын

    俯瞰することを学ばせてせてもらえる場面。 俯瞰して何が観えるか。 優先順位のつけ方の学び。 同じ目的ならどう伝えるか。 伝え方。日常の訓練だな。

  • @ohanajuk
    @ohanajuk2 ай бұрын

    この動画を見て 悩みの種だった会社の上司と直接話をすることができました。きっかけを与えてください ありがとうございました

  • @yoshimuraguser6023
    @yoshimuraguser6023 Жыл бұрын

    真摯に相談したとして、 そんなに分かっているならお前がやれ とか返ってきそうと私は思いました。 言ってみたらどんな人か分かりますね。

  • @user-qj4gp4bi3j

    @user-qj4gp4bi3j

    Жыл бұрын

    言ってみたらどんな人か分かる そうですよね。 上に立つ器の人かどうか。即人間性が判りますね。

  • @pasimon
    @pasimon Жыл бұрын

    いじめとかで顕著なんだけど 逃げる 戦う という自然に反して 人間界では 他人のせいにする っていうのが標準になってて悲しいですと思ってます。 親が出てきて学校の先生をいじめる連鎖になったり。

  • @user-ly2pd8pt1r
    @user-ly2pd8pt1r Жыл бұрын

    うちの上司にも聞いてもらいたいな

  • @tohrumaeda
    @tohrumaedaАй бұрын

    私も全く同じではありませんが、似たような思いに至ったことがあります🤔その相手は20人前後のチームの主任で、部下の大半から煙たがられ、嫌われる様ないやらしいタイプ😓アンパンさんの上司と同じ様なタイプと見受けました🧐ちなみに私は、新人を卒業して中堅になった頃かな🤔そしてその会社は、日本で知らない人がいないであろう、超体育会系の運送屋の大企業。25年位前はパワハラなんて言葉すら耳にしませんでした…。だからか今の時代とは比にならないような暴言、暴力、理不尽が横行していました😓 そしてある時その主任が朝礼で、「なんか文句あるヤツいんのかよっ💢💢💢」って全員にブチ切れてきたから、私は思い切ってそれまでの思いの全てをブチ切れ気味に、直接その場でぶちまけました😤そして周りの大半の人も事実、そう思っていると…。その主任は絶句するばかりで何も反論してきませんでした。おそらく私の言ったことが的を突き、よほどショックを受けたのだと思います。もちろん私はその主任ではないので、憶測にはなりますが…。そして3か月位の後、その主任は会社を辞めて、田舎の東北に帰って行きました…。 私の行動が正しかったのか間違っていたのかは今でも分かりません…。でも分かりにくい例えかも知れませんが、私がもし旅客機のパイロットで離陸後、テロリストに核爆弾を仕掛けられた事が発覚…目的地は羽田空港…。そのような状況に立たされたとしたら、迷わず太平洋のど真ん中を目指します。被害者を少しでも減らす為に🫡もちろんそれが正しいかなんて分かりません。おそらく乗員乗客は全員死にますから…。でもその考え方は今でも変わりません🫡 だからもし今、私がアンパンさんの立場だったら迷わず、その上司に自身の想いを伝えます🫡若かった頃のキツイ言い方ではなく、出来る限り角の立たない言い方で🙏 でもまあ昔の私なら、迷わずこの大愚和尚様の動画を見せますね「めっちゃ面白い動画ありますよ」ってね😅1番手っ取り早いでしょ☝️でも手間を惜しむと失敗って起こるんですよね…何事も😓

  • @user-xq9qe9rr9y
    @user-xq9qe9rr9y Жыл бұрын

    どこにもこんな上司いるんですね⁉️しかも男性で? 私はこのような事を女性からされました。結果「鬱病」これに苦しみました(涙) 結局精神科医より「妬み」これを教えられました。 上司の方の「満たされない心」「旨く行かない事」etcつまりは「八つ当たり」これだったと⁉️ 私は生まれた頃より家庭が仏教がありましたので、大愚和尚様がおっしゃる事は両親やお坊様から「教えられました」教育されました。 そのような考え方をしていましたから、妬みさえ気付けなかった訳です。 それを守り生きてきた私自身「真面目人間がバカみる」このよう存じました。 人間ですから、頭で分かっていても?なかなかそのような「精神」で生きるのは難しいですね? 大愚和尚様は本当に大切な事をお話下さり、またトップのあり方をそのような方々に対してご指導出来られて⁉️ 本当に素晴らしい✨ それが強さだと存じます。そしてそれは「優しさ」から来るものだと存じます✨ 上に行くと言うのは、下に権威的な態度を取るのではありませんよね?本当に勘違いなさる方々が多すぎて⁉️生きるのは大変です。必ずいますから(苦笑) 私もまた頑張ろうと存じました。ありがとうございましたm(__)m

  • @komoto2618
    @komoto2618 Жыл бұрын

    有り難うございます。元夫からのパワハラに悩ませれていましたが、今回のお話を聞かれて頂いて新しい考え方を教えてもらい少し解決策が見えてきたような気がします。戦うのは喧嘩ではないと勉強させていただきました。 かなり恐怖ですが母親として勇気を持って息子の為に、喧嘩ではなく現状改善の為に戦ってみようと思います。 追伸:お話の上司の方が理解、変化してくれなかった場合の対処法もお教え頂ければ有難いなと思いました。(^_^;)如何せん、人の言うことを全く聞き入れないパワハラ元夫なので💧

  • @ggc03517
    @ggc03517 Жыл бұрын

    想像するに相談者さんはいつもニコニコ愛想が良い人なのではないかと思います。 怒られている時、苦み走った表情でいるとパワハラ上司も怒りづらくなります。 笑顔は時として相手を調子づかせます。

  • @user-vs2up5oq1m
    @user-vs2up5oq1m26 күн бұрын

    大愚和尚さん、いつもお話しをありがとうございます。 お願いしたいのですが、 もう少し声を大きく話していただけませんでしょうか。 携帯音量を最大にしても 耳の遠い私にはやや聞こえにくく、所々聞き取れないときもあります。 いつも人生の参考にさせてもらっておりますため 一字一句逃したくないのです。 もう少し声を大きくされるか、カメラを近づけてもらえると有難いです。

  • @user-wg9bl8gq2m
    @user-wg9bl8gq2m Жыл бұрын

    自分は、嫌な会社は、逃げました。そのおかげで、ストレスなく生きで行けましたが、しまいには、仕事無く生活出来ないリスクはありますね。会社の仕事が出来たら。理不尽な上司には、ハッキリ文句言ったらいいと思いますね。上司に文句言われないよう仕事する事です。まあ1年も会社居て仕事出来なく上司にガミガミ言われてるようなら会社辞める事です、会社のオーナーなら仕事出来ない人に金は払いたくないんです。

  • @user-ig9sx6ep3i
    @user-ig9sx6ep3i Жыл бұрын

    あんぱんさん連呼して笑った

  • @user-mayukeymayukey
    @user-mayukeymayukey Жыл бұрын

    うーん…本当に成長して、変わらないといけないのは、その上司ですよね?今までそれで通ってきたという甘えがその上司にあるわけで、本来はその上司の上司へ相談するなり、ハラスメントとして会社の相談窓口へ話してみるのが良いのだと思うのですが。 悪循環を繰り返すことを絶たなければ、根本的な解決には程遠いのではないでしょうか?俗世間には俗世間の解決方法が必要だと正直思います。教えとしては有難いと感じますが、相手への譲歩も度が過ぎると、それもまた何か違うように思います。精神論だけでは解決できないことも世の中には沢山あるので、実質的な解決策を指し示してあげられる人、もしくはそこに導いてくれる方に相談されることを検討されてはいかがでしょうか。 よく、この人が居なくなっても、また同じ様な人が現れて…とかいう方がいますが、それ本当ですか?嫌な人と対峙するのがめんどくさい人の言い訳なのでは?と思います。嫌な人退治を他人任せにせず、自分が退治する!ぐらいの気持ちも時には大事なのではないでしょうか?私はそんな風に思います。

  • @GTA-wl4qo
    @GTA-wl4qo11 ай бұрын

    「相手の立場に立つ」は重複ですね😂 「相手の視座に立つ」です😂

Келесі