【現役マタギ】賞金300万円!?今も秋田の山に潜む人喰いグマについてマタギが徹底解説

秋田県由利本荘市 鳥海山のふもとには今もマタギ集落が残る。
今回はNHKのドキュメンタリーにも取り上げられたことのあるマタギ
鳥海マタギの末裔の1人である小沼清弘さんにお話を伺いました。
小沼さんがマタギについて語った他の動画はこちらです。
• 【山怪】マタギが山で体験した不思議な話
より詳しくマタギについて知りたい方は映画で特集されています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TAWI...
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は23年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------
#マタギ
#クマ
#猟師
#熊
#ヒグマ
#北海道
#事故
#遭遇
#駆除
#捕獲
#事件
#ドキュメンタリー

Пікірлер: 169

  • @user-gk8hr2en7q
    @user-gk8hr2en7q6 ай бұрын

    生前、猟友会にいた父の話ですが、一度街に降りて来て、上手いもんを食べた熊は何度追い払ってもまた街まで降りてくるそうです。 昔、麻酔で眠らした熊にセンサーを取り付け山へ放ち観察しましたが、必ずまた餌を求めてやってきます。 なので、駆除以外の方法はありません。

  • @sorakohama758
    @sorakohama7587 ай бұрын

    現場の猟師の人の経験談や知識は、学者とは違う専門性や経験があって凄い。

  • @user-cb1to6lr5l
    @user-cb1to6lr5l7 ай бұрын

    けいずるは『丁字路』ですね。 地元の言葉をKZreadで聞くのがまた不思議と新鮮です。😊 今年の秋田のクマの数は相当なもの。人間の住む所まで降りてきてしまうことばかりで、難しい問題の中、このようなプロの方の言葉を聞けるのがとてもタメになった。尊敬しかありません。

  • @toyomisato
    @toyomisato6 ай бұрын

    プロの生のお話。とても貴重なお話を聞かせて頂き感謝です。

  • @user-zc3iy5fc9c
    @user-zc3iy5fc9c10 ай бұрын

    非常に引き込まれました。 自分の足跡を辿ってくる奴を高台から見ているとか、一回違う方に足跡を残して沢を戻り騙そうとするなど、ちょっと鳥肌ものでした。 とても貴重なお話しありがとうございます!

  • @user-mk8gd8kd1r
    @user-mk8gd8kd1r10 ай бұрын

    熊のことは知れば知るほど面白いんだ、素晴らしい事なんだと語られた言葉にとても感動しました。

  • @user-kp4kq8gt2b
    @user-kp4kq8gt2b11 ай бұрын

    マタギさんの言葉「クマはおのれが死んでも子供を守ろうとする。だからクマは息絶えることはない」一般人はこれをアタマで理解しているにしてもマタギさんが言うと真に迫り納得させられる。此れに感動した。これは日本文化や伝統が古代から面々と伝えられてきたことに思いを寄せ一脈通じるところがあると思った。

  • @judeass6405
    @judeass64054 ай бұрын

    東京に生きてるがこれだけ生き生きした目のこの年齢の方にはなかなか出会えない。 貴重なインタビューありがとうございました。

  • @mabuh1
    @mabuh16 ай бұрын

    マタギの方と熊との知恵比べ想像を超える知能を熊が持ってる事に驚きました。貴重なお話し有難う御座います

  • @user-jt9zs3eq5j
    @user-jt9zs3eq5j11 ай бұрын

    「憎くて殺しているわけではない」深い言葉ですね。

  • @ssan3872
    @ssan38727 ай бұрын

    最近、熊が出没するニュースが多い中、たまたまこの動画に辿り着きました。素晴らしい語りでした。語りの最後、「熊はいいもの持ってる」とおっしゃってましたが、熊への見方が変わりました。ありがとうございました。

  • @user-cf5hs1yk2j
    @user-cf5hs1yk2j7 ай бұрын

    熊と共に生きてきたプロの哲学に感涙です。特に最後の方で話されている内容は深く感動いたしました。

  • @user-ow8dp7fc4y
    @user-ow8dp7fc4y3 ай бұрын

    完成された秋田弁がすばらしすな

  • @torachan105
    @torachan10511 ай бұрын

    今日NHKでジャックマイヨールの番組してたけど、クジラは死ぬ場所で上がってくる。でも人は海に返そうとする。人のエゴと自然の理りと違うのだなと、考えました。下手に自然保護とかするより熊はある程度刈っても私は大丈夫と思ってます。人間より強い。そういう権利をマタギだけに与えたほうが自然保護、固有数維持できると思ってます。

  • @jp1241channel
    @jp1241channel7 ай бұрын

    『けいずる』は、テイジロって言ってますね。丁字路です。 良い話が聞けました。ありがとうございます。

  • @user-bq8yr5ib2n
    @user-bq8yr5ib2n7 ай бұрын

    とても興味深かったです。とてもいいお話を聞くことが出来ましたありがとうございました。 ところで途中の「まもる君」と字幕出ていたのは、「真室川」な気がします。

  • @user-yf4qj7dt5p
    @user-yf4qj7dt5p11 ай бұрын

    まむろ君と出てるのは恐らく山形県最上郡真室川町の事か河川の真室川かと思われます。秋田山形県境の町ですね

  • @okaahi8684
    @okaahi86847 ай бұрын

    ありがとうございました。 なかなか知ることのできない事を教えて頂きました。 「またぎ」と言う職業で、それも経験と知恵や知識を使って、熊と対峙すると言う職業で家族を養う事なんですね。熊の生態って、謎なのですが確かに生まれ持った体は大きくて、強くて、母親の子熊に対する断片的なシーンですが、愛を感じる優しさが描写される事は珍しく無いですよね。 素晴らしいお話でした、ありがとうございました。

  • @Fenrir_416
    @Fenrir_41611 ай бұрын

    ハンターだからこそ獲物の熊のことを深くリスペクトしているというのが良いなあ

  • @ja11ha57
    @ja11ha575 ай бұрын

    熊に敬意をはらってるのが伝わってきます。

  • @kayu7605
    @kayu760510 күн бұрын

    熊のことを「臆病」ではなく「繊細」と訂正されたところに、日々動物と向き合ってこられたマタギのお気持ち、敬意を感じました。自然の中で生きるために警戒心が強く、慎重で繊細なだけなんですよね。自然のバランスの中で、命と向き合い暮らされている方のお話を聞けて大変勉強になりました。

  • @Rockhome1
    @Rockhome111 ай бұрын

    マタギとハンターの違い、勉強になりました。海外のトロフィーハンターの動画もありますが、どうしても軽く見えてしまうのが腑に落ちました。

  • @kopakopa0217
    @kopakopa02177 ай бұрын

    素晴らしいお話。勉強させていただきました。

  • @user-cq8cf7eg2g
    @user-cq8cf7eg2g10 ай бұрын

    けいずろは丁字路と言う意味です😊自分も良く工事中の鳥海ダムの下で釣りしてます。大きく黒い鷹をたまに見かけますが地元では禁句だそうです😭

  • @user-eq9so4xf6z
    @user-eq9so4xf6z6 ай бұрын

    秋田県の秋田犬は本来クマ専門の猟犬。クマと見分けられるように白い。秋田県は昔からクマの名所。

  • @sibausa2018
    @sibausa20186 ай бұрын

    初めて観ました。なんてすごいチャンネル…貴重な資料ですね

  • @hry5582
    @hry55829 ай бұрын

    ツキノワグマは基本草食性だと思っていたけども、実際の生態は人間が思う以上に肉食性だったという可能性が高いということですね。地域差はあるかもしれませんが。秋田県等東北へ行くときは気をつけるべきですね。

  • @topuco
    @topuco11 ай бұрын

    いやあ、素晴らしいお話しを聞かせて戴きました。有り難うございます! 最後、クマに対する畏敬の念をお話しになっている所では、不覚にも涙がこぼれました。 本当にこの動画に出会えて良かった!! 「クマを絶滅させろ」なんて乱暴なことを言う人達にも、是非観て戴きたいですね。

  • @matagi-life

    @matagi-life

    11 ай бұрын

    素晴らしいコメントをいただき、ありがとうございます。 長年山に入り続けているマタギの方々のお話はとても勉強になり、熊への畏敬の話は私も大変感動いたしました。 皆様のコメントを励みにして、今後も精一杯努力し、皆様に価値ある動画をお届けできるよう努めてまいります。

  • @user-jc9ob1km5f

    @user-jc9ob1km5f

    11 ай бұрын

    私も、此れは素晴らしい記録動画で、後世に残すべき文化遺産で有ると思います。背景の掛軸も良いです。命懸けの生業をされていると生命の根源に触れ得るのだと拝しました。山怪の動画とも相互リンクして下さいませ。

  • @user-xc8xz1nf6i

    @user-xc8xz1nf6i

    6 ай бұрын

    😂同感です。

  • @mt7324
    @mt73246 ай бұрын

    山形の内陸出身ですが、訛りが似ていて懐かしいです😃 30年程前、小さい頃山形に住んでいた頃は、毎年家族で山菜採りをしていました🌱 鹿や猿は見た事がありますが、幸運にも熊は一度も見た事がありません。 興味深いお話ありがとうございました。

  • @mrsao517
    @mrsao51710 ай бұрын

    素敵なお話を聞かせていただきました。 ありがとうございます。

  • @user-jt4mu3uk2y
    @user-jt4mu3uk2y11 ай бұрын

    岩手の熊がよく見かける地域で育ってきたけど確かに熊の死骸や骨見た事ない 熊は穴を掘るから死期が迫ると自分で穴掘ってその中で最後迎えるのかな? あと2年程前から2回ほどツキノワグマのサイズじゃねぇだろと思う位のかなりデカいサイズの熊を見かけた

  • @reitowara1528

    @reitowara1528

    5 ай бұрын

    熊の死骸がない事に,興味ありますね。マタギの方々が,わからないとは、,深掘りして頂きたいです。熊は山の神?街中で育った北秋田市出身ですが、街中出没にびっくりです。😢

  • @user-cc5ww2mt9t
    @user-cc5ww2mt9t4 ай бұрын

    また素晴らしい命の授業が聴けました✨ ありがとうございます!

  • @user-hi1no5qc1g
    @user-hi1no5qc1g11 ай бұрын

    この方の話に引き込まれました。動画ありがとうございます!!

  • @user-sb6rn2ds8z
    @user-sb6rn2ds8z11 ай бұрын

    鳥海ご近所です!山続きなんでうちの近くにもしょっちゅう熊の注意報は出てますね。 ただ方言なんでしょうがないんですが、8:52あたりのまもる君は真室川じゃないでしょうか?

  • @user-zh1qq9mt9i
    @user-zh1qq9mt9i7 ай бұрын

    貴重な話、有り難うございました!

  • @elcantatokyo
    @elcantatokyo6 ай бұрын

    非常に興味深く聞かせていただきました🙏

  • @takenaka4786
    @takenaka47866 ай бұрын

    マタギ=プロフェッショナル ハンター=アマ(趣味、スポーツ・・・) これは納得。

  • @take_dolly
    @take_dolly11 ай бұрын

    いい話が聞けました。

  • @user-re7qr8vp7v
    @user-re7qr8vp7v7 ай бұрын

    ですよね!最近「鉄砲撃ち」「猟師」でクマを撃つ人もマタギって言ってたりしますが、本来は仕事の少ない冬や春に槍で冬眠中のクマを狩る、ウサギ、鹿、イノシシも狩る人ですよね。漢方薬などで熊が高く売れたし。 経済発展で多くはマタギよりもトラック運転手、土木建築作業員の出稼ぎになりましたけど。

  • @user-nr4xz3mx6q
    @user-nr4xz3mx6q8 ай бұрын

    秋田のくまくま園行った時、間近でツキノワグマ見たけど山でこんなのに出会ったら怖いわなぁと思った。その後にヒグマも間近で見たけど迫力桁外れ、出会ったら死を覚悟するレベル。同じ檻に入れたらツキノワグマすぐ喰われちゃうね

  • @murasondayo
    @murasondayo11 ай бұрын

    鳥海マタギ。親近感が湧く❤

  • @tkyokinken
    @tkyokinken10 ай бұрын

    良い話でしたね。勉強になりました。深い理解ですね。

  • @ME-qn2yl
    @ME-qn2yl11 ай бұрын

    普段聞けないお話を聞いて,熊って賢い生き物だなって思いましたし,熊に遭遇したら,黙って,声も出さずジッーっと観てるって勉強になりました。

  • @user-vo2ug3wh7q

    @user-vo2ug3wh7q

    10 ай бұрын

    熊は賢い生き物なので、の能の字があてがわれているそうです。

  • @user-nu5jc3tw3p
    @user-nu5jc3tw3p9 ай бұрын

    現役またぎさん すごい経験 話されているのに… 失礼かもしれないですが🙇‍♀️ 話し方が なんともいえなく すごくカワイイ ヴェリーキュート🩷

  • @chan3315
    @chan33157 ай бұрын

    秋田県出身です。 けいずる…ではなく、 T字路…だと思います😄

  • @chan3315

    @chan3315

    7 ай бұрын

    追記です。 人を食べた熊には鈴は効果ないと聞きましたよ。 数年前、実際に食べられて死者出てますよ。

  • @user-re7qr8vp7v

    @user-re7qr8vp7v

    7 ай бұрын

    🤣なるほど、もっと正確に言うと丁(てい)字路ですね。

  • @chan3315

    @chan3315

    7 ай бұрын

    @@user-re7qr8vp7v おはようございます♪ 丁字路、T字路、 どちらを使ってもOK👌らしいです😊 コメントありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-pl3pu8qp6y

    @user-pl3pu8qp6y

    4 күн бұрын

    ていずろともいいますね。

  • @user-xc8xz1nf6i
    @user-xc8xz1nf6i6 ай бұрын

    😂😂マタギさんの素晴らしいお話し全然飾りっけがなく印象に残りました。熊捕りで生活がやっていけた。一言は、凄いなあの思いがして熊にたいする愛着感を感じました。内容のある動画を有り難うございました❗️話す東北の方言訛りに余計地方の人達の暖かさを感じました。どうかお身体たいじにしながら又マタギの生活を紹介して下さい。以上

  • @matagi-life

    @matagi-life

    6 ай бұрын

    素晴らしいコメントありがとうございます。 励みになります!

  • @user-ul1st1ox7r
    @user-ul1st1ox7r7 ай бұрын

    「もみあげ」ではなく「百宅(ももやけ;地名)」でした。

  • @gera56bug
    @gera56bug11 ай бұрын

    渓流釣りででくわした事があります! 動物園の熊と違い毛艶がツヤツヤで瞬時に敵わないと察しまし(゚ロ゚*)

  • @user-io3cg8vc8g
    @user-io3cg8vc8g7 ай бұрын

    試しに見たら面白かった。

  • @user-sk4rb7eh9u
    @user-sk4rb7eh9u11 ай бұрын

    熊は狩るにしても怖すぎる。全く習性が素人では分からないしイノシシや鹿を取るのはすごく簡単に見える。罠で獲るにしても箱罠しかできないが北海道の羆の捕獲は90%くらいがこれで後は鉄砲。昔も今も熊の胆は重宝で今はgいくら位でしょうか?江戸時代は熊の胆を藩で年貢の様に統制していたこともあったらしい。マタギの話はいつ聞いても楽しく興味が湧く。

  • @kushaso3461
    @kushaso346110 ай бұрын

    15:00 けいずる(T字路)

  • @maasa680
    @maasa68011 ай бұрын

    たしか5~6年前くらいにNHKの番組に出られた方ですね!

  • @ttaguchi3458
    @ttaguchi34587 ай бұрын

    ヘミングウェイ『老人と海』を思い出した

  • @user-ub2ip5pn6j
    @user-ub2ip5pn6j11 ай бұрын

    勉強になる話です人生の

  • @user-gx8sk7zy7j
    @user-gx8sk7zy7j11 ай бұрын

    熊は死んだふりをするとじいさんが言ってました。ライフルで仕留めても最後は心臓にナイフをひとつきしないと終わらないと言ってました。心臓をナイフでやる瞬間に熊の爪で殺られる人もいた様です。現在青森の実家は毎日熊が出没してます。でも農作物を荒らしてますが人が来ると逃げて行きます。警察に通報すれば午前中は現場検証で農家をやっている人は面倒なので暗黙の了解です。

  • @user-hv9rf4ty5g

    @user-hv9rf4ty5g

    11 ай бұрын

    大変ですね!警察の現場検証されても、それだけじゃ何にもナンネーダロって言うことですよね!

  • @user-hl6kd2js5c

    @user-hl6kd2js5c

    11 ай бұрын

    現場検証5分でお願いします、「あっちから来てあっちに行った、最近どれくらいの頻度で見る、熊怖い。」で十分です。

  • @user-hv9rf4ty5g

    @user-hv9rf4ty5g

    11 ай бұрын

    @@user-hl6kd2js5c それだけじゃ、困るんだよネ〜

  • @user-nj5su8gu1v

    @user-nj5su8gu1v

    10 ай бұрын

  • @tntn7011

    @tntn7011

    9 ай бұрын

    なんでナイフ使うんだよ笑 普通に胸に2発目撃ち込めばええやん笑

  • @nobinobiii
    @nobinobiii6 ай бұрын

    深いです。最後まで聴いて良かった。  終盤の相手(熊)に対する畏敬の念の言葉が胸を打つ。(いやマタギなので撃つ、、か) 控え目で芯のある立派な人だ!

  • @user-qc8jj5hg9q
    @user-qc8jj5hg9q5 ай бұрын

    奥深い物がありますね!!! 出来れば共存共栄を願います。

  • @user-iw6im2dl8z
    @user-iw6im2dl8z10 ай бұрын

    鳥海なまりは独特なのです😂 他の動画でも、ばこして これは少して意味です ばこけれ、少し下さいみたいに使われます😂 いななやな、とーちゃんあまり訛ってねほうだやな!😂

  • @waytalk412
    @waytalk41211 ай бұрын

    「けいずる」=「T字路」

  • @HA-kc1dm
    @HA-kc1dm11 ай бұрын

    方言はいいなあ。しかし熊の死体とかほねを見たことないというのは凄く神秘的でもある。

  • @iwontbebeat7111

    @iwontbebeat7111

    10 ай бұрын

    奴ら、埋めるんだよ…

  • @shun8932
    @shun893211 ай бұрын

    【けいずる】ではなく【丁字路】ですね。方言て難しい…

  • @yukkasuger2251
    @yukkasuger22517 ай бұрын

    もろ地元だすな😊 ここの集落から山形の真室川は山登れば行けなくはないっすな かげって標準語さ訳すの難しいすな💦 反対っ側とか裏とかそういう意味なんだけども

  • @user-kp8sk2jg5y
    @user-kp8sk2jg5y11 ай бұрын

    北海道でヒグマに襲われた男性は、頭部が切断されて食べられていた。中国地方で農作業中に、ツキノワグマに襲われた人は、眼球がとび出した。熊はまず顔や眼球を狙うという意見もありどうなのでしょうか?熊に襲われたらうつ伏せになり首の血管を守れと言われているが、顔や眼球を1番に襲うのであれば、どういう防御をしてよいのか?わからない。

  • @matagi-life

    @matagi-life

    9 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 私がツキノワグマの研究者の方にお聞きしたところ。 クマはまず、相手(ライバル熊)の攻撃能力を奪うために、 相手の顔(口・牙のあたり)を狙って攻撃するそうです。 おっしゃる通り、熊に襲われたらうつ伏せになり両手で首の血管を守り、致命傷を避けることしか人間には防御策はないとのことでした。 もし、闘うつもりならクマの鼻あたりが、多少の弱点だそうです。

  • @user-kp8sk2jg5y

    @user-kp8sk2jg5y

    9 ай бұрын

    @@matagi-life ご丁寧に教えていただきありがとうございます。やはり顔を1番にねらうのですね。ツキノワグマに襲われた人が強烈な熊パンチを顔に受けて、眼球がとびだし歯が抜けた事件もありました。やはり我々人間は熊に遭遇しないことが1番ですね。

  • @minamibluejam1756

    @minamibluejam1756

    7 ай бұрын

    ヒグマも顔狙うよ! 特にハンターのね。灯油の臭いを記憶しているらしくハンターの車も判別できるから、仕留め損なった恨みのあるクマはまーじで危険らしい。すぐ顔引っ掻くんだって!阿寒で聞いた!

  • @user-cq3ys1ks8u

    @user-cq3ys1ks8u

    4 ай бұрын

    挌闘技の世界チャンピオンが体を伏せて首の頸動脈を守る姿勢をとったら高校生にも喧嘩負けるし私なら楽勝で殺せるでしょう だから熊相手にそんな防御はありえないと思う

  • @si9475
    @si94757 ай бұрын

    まもるくんじゃなく真室川(まむろかわ)でしょうねw

  • @demioer
    @demioer9 ай бұрын

    この人が話をしてるのはヒグマではなくてツキノワグマのことでしょ? ツキノワグマでさえ、こんなにも強敵なのかと改めて思う 趣味が、山関係の人は辛いよね

  • @_space6485
    @_space64858 ай бұрын

    24:52 「師匠ったって、師匠もそんなにいねぇし。今だば」 ↓ 『師匠って言ったって、師匠もそんなに居ないし。今は』

  • @h2oakashi916
    @h2oakashi9162 күн бұрын

    9:53 頃の「ころされたぞー」じゃなくて、「こさいだどぉ」だから「ココにいるよー」が正しいね。

  • @kiyohitonozaki8660
    @kiyohitonozaki86607 ай бұрын

    熊、想像以上に頭良過ぎてビビった…

  • @harukazeshunpu
    @harukazeshunpu8 ай бұрын

    7:56 百宅(ももやけ)の長吉さんではないかな。

  • @matagi-life

    @matagi-life

    8 ай бұрын

    おっしゃる通り、百宅の名マタキの長吉さんのことだと思います!

  • @user-hl6kd2js5c
    @user-hl6kd2js5c11 ай бұрын

    熊の一生は厳しそうだけど、悩みは無さそう、

  • @user-hh7qn9uh4e
    @user-hh7qn9uh4e11 ай бұрын

    わらべ採りじゃなくて「わらび」ね わらべとりは山姥になっちゃう笑

  • @shinanomori
    @shinanomori9 ай бұрын

    マタギにもアイコス文化か

  • @funfuncolonel
    @funfuncolonel7 ай бұрын

    15:04はT字路っていってるかな。聞き間違いかな。

  • @pj-shakaji
    @pj-shakaji11 ай бұрын

    熊は人を食べるんですね😮

  • @user-hs4no8xi4j
    @user-hs4no8xi4j7 ай бұрын

    秋田ってことはツキノワグマか

  • @hide-hz3ge
    @hide-hz3ge5 күн бұрын

    遠隔銃、鉄格子部屋を作って中に入っていればクマの攻撃効かなそう

  • @user-ul1gs4ee8j
    @user-ul1gs4ee8j7 ай бұрын

    申し訳ないけど、字幕がないと半分も解らない😅

  • @user-dw7gp7ne6c

    @user-dw7gp7ne6c

    Ай бұрын

    同じ秋田県でも年代で言葉が違うので、ここまでのネイティブ秋田弁は在住50年のオレでも半分しか解りません。

  • @zzz7718
    @zzz77186 ай бұрын

    けいずる じゃなくT字路 だと思う

  • @SANZU_ROTS
    @SANZU_ROTS11 ай бұрын

    古き良きコアな文化を拝見し楽しかったです^_^ 熊の毛皮は譲って頂けるものなのでしょうか??^_^

  • @matagi-life

    @matagi-life

    11 ай бұрын

    小沼さんの方にたまに問い合わせは来るそうなのですが、授かった熊の毛皮はお譲りはしていないそうです。

  • @SANZU_ROTS

    @SANZU_ROTS

    11 ай бұрын

    @@matagi-life そうなのですね。ご丁寧にありがとうございます^_^

  • @youhei5618
    @youhei56189 ай бұрын

    肉も食べるんですね?マタギ「雪?」w

  • @user-rj5kd3wr2t
    @user-rj5kd3wr2t4 күн бұрын

    地域起こし協力隊に、昔、猪木と戦ったウィリアムズの様な用心棒が必要かもね❗

  • @superwolf4308
    @superwolf43086 ай бұрын

    これは、クマを崇めクマを撃つ、で拝見しました、フシブチ、でしたね?このお方は、ホントのプロのマタギ、尊敬します🙇🙇🙇🙇🙇🙇1日も早く、クマ🐻騒動は、収まってほしい‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

  • @rocky.5980
    @rocky.598011 ай бұрын

    けいずる→T字路

  • @user-zg4ef5kg2r
    @user-zg4ef5kg2r11 ай бұрын

    テロップがないとサッパリ分からない

  • @user-ey7oj4vb4i

    @user-ey7oj4vb4i

    11 ай бұрын

    『けいずる』=『T字路』(笑)

  • @user-le3nk1rv8h

    @user-le3nk1rv8h

    11 ай бұрын

    ​@@user-ey7oj4vb4iありがとう。意味がわかりました!

  • @user-ng8bd2mt1s
    @user-ng8bd2mt1s6 ай бұрын

    自然を相手に闘い生きる男 iQOSなんだw モバイルバッテリーも持ってんだろうね 時代だなぁ

  • @user-ff4rv9sq2w
    @user-ff4rv9sq2w6 ай бұрын

    #出逢ったら黙って動かないクマも人間が一番コワイ😱 ありがとうございます🙇‍♀️

  • @jumokumokumoku
    @jumokumokumoku4 ай бұрын

    “人喰いグマ”、人喰い〇〇なら、 熊殺し人間 牛喰い人間 豚喰い人間 鶏喰い人間 魚喰い人間 でもあるね

  • @tenere1988b
    @tenere1988b6 күн бұрын

    ペーパーテストだけの議員や役人ばかりで山のことを決めるからおかしい事ばかり、でトラブル起きても対処も遅いし、結局なんも決まらんし進まん、、、

  • @user-nc4bb1qp6v
    @user-nc4bb1qp6v6 ай бұрын

    考えれば、熊も犬も肉食だからこそ犬歯を持っているんだろうな。 いつの日か獲物だけでは足りずに雑食化したんだと思う。 両者の違いは人間との距離が近いかどうかなんだと。

  • @user-dw7gp7ne6c

    @user-dw7gp7ne6c

    Ай бұрын

    パンダだって元は肉食ですからね。

  • @user-fujikofujiko
    @user-fujikofujiko4 ай бұрын

    パンダも牛食うしなぁ、熊怖ぇぇ

  • @yoshi9469
    @yoshi94693 ай бұрын

    この人の言葉を全国のアンチに聞かせてあげたい。 ただ殺してるわけでも恨みで殺してるわけでも無い。

  • @7kouzan
    @7kouzan4 ай бұрын

    字幕の間違いが気になります。 伝説のマタギ金子長吉さんのことを喋っているのに。 字幕ではムシ? 沢に逃げ込んで足跡を消す話の中で、 何度も「T字路」と言っているのに「けいずる?」15分∼17分。 秋田弁を聞き取る経験がないのでしょうね。 隣町の出身なので、字幕なしでもクリアにわかります。 でも、小沼さんの話をアップしてくれたことには感謝します。

  • @fs-dm2mc
    @fs-dm2mc11 ай бұрын

    クマ鈴は今は逆効果、居場所を教えている。

  • @brrr793
    @brrr7938 ай бұрын

    方言すぎてちょっと油断すると話が入ってこない😂

  • @user-kd1yl1cz2c
    @user-kd1yl1cz2c8 ай бұрын

    けいずるじゃなくてT字路でしょう。秋田弁分からなくて話理解できてるのかなぁ… 秋田県民より

  • @matagi-life

    @matagi-life

    8 ай бұрын

    ご指摘ありがとうございます。 どうしても方言が難しくて聞き取れないところがあり、間違っているところが多々あり申し訳ありません。しっかりと秋田弁が聞き取れるようになるまで頑張りたいと思います!

  • @r.mapplethorpe482
    @r.mapplethorpe4822 ай бұрын

    まさに食うか食われるかの世界がそこにはある。そういうことね?

  • @user-cz3dk6ed7i
    @user-cz3dk6ed7i16 күн бұрын

    熊の縄張りに 県の縄張り有るんだね

  • @user-ck8pq2id5e
    @user-ck8pq2id5e4 күн бұрын

    サムネイル ホーミーケい に見えました😅

  • @7021_Yuki
    @7021_Yuki7 күн бұрын

    猟師の方も接近戦に備えて、ナイフ一本で熊を仕留める事ができるような体術を身につけた人がいたら更に頼もしくなりますね✨(≧∇≦)b

  • @ktkrgatomaranai
    @ktkrgatomaranai10 ай бұрын

    22:39 マタギとハンターの違いについて

Келесі