【希タヒ念慮】「一番の原因はポルノだと思います」何故現代社会はこんなにも生きづらくなってしまったのか【岡田斗司夫切り抜き/切り取り/としおを追う/山田玲司/対談】

↓山田玲司さんのチャンネル↓
/ @reijinoyoungsunday
★この動画は2024年2月18日に配信された放送です★
↓元動画↓
kzread.infobAmeBFJO...
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と
正式な契約の元でMCNに加入しております。
↓岡田斗司夫さんのチャンネル↓
/ toshiookada0701
===人気の再生リスト===
▼能力主義社会の生きづらさ▼
• 【衝撃】「絶望タヒ」を選ぶ人間が激増している...
▼現代社会で彼女がいる方が異常▼
• 【何故こうなった?】現代では彼女が居ない方が...
▼「日本人のヤバさ」▼
• Video
#としおを追う #岡田斗司夫 #切り抜き #切り取り
#サイコパスおじさん #ジブリ
★【岡田斗司夫公式】Twitter
/ toshiookada
★【岡田斗司夫公式】Facebook
/ frex.otaking

Пікірлер: 1 300

  • @marikot8417
    @marikot84175 ай бұрын

    個人的には死にたいというより生まれて来たくなかったが近い。 生まれてしまった以上、死ぬのは怖いし、親に悪いし、準備や後始末が面倒だし、死なない理由はそんなもん。 好き好んで生まれてきた訳でもないのになんでこんなに゙辛い思いをしてまで生きなきゃいかんのだ。と思いながら今日も生きてる。

  • @alistairovereem4817

    @alistairovereem4817

    5 ай бұрын

    だな。ただでさえ、いつどうなるかわからない中で生きてないとならない訳だしな。病気、事件、事故、災害など。それに加えて他者との厳しい生存競争がある訳だし。

  • @user-oz1xv4ts5y

    @user-oz1xv4ts5y

    5 ай бұрын

    ​@@mottyua715ギリシャ神話の話で人間にとって最良は生まれてくるべきでなかった、次に良いことは今すぐ死ぬべきだ。と言うのがありますよ。

  • @user-rf3kc3qu1x

    @user-rf3kc3qu1x

    5 ай бұрын

    正しくそれです。毎日そう思いながら生きています。生きるしかない、仕方なく。

  • @NoriNori-sy1gv

    @NoriNori-sy1gv

    5 ай бұрын

    人は例外なく最後は死んで無となるからね。そして、ただ死ぬだけではなく、どんどん年老いて体も弱っていくだけだしね。それにもかかわらず、将来に向けて頑張れる人はどこからそのエネルギーが湧いてくるのかなと不思議。頭が良いと言うよりも鈍感力がすごいのかな。

  • @user-cq3wt7hq4r

    @user-cq3wt7hq4r

    5 ай бұрын

    なぜだ。使徒なのだから使命を思い出して生きて欲しい

  • @d9ggpjamw
    @d9ggpjamw5 ай бұрын

    「天国に生まれたから失うものばかりで不安しかない」 これはかなり刺さる

  • @xtm_1234

    @xtm_1234

    4 ай бұрын

    それはあるだろうね。 我々は失うものが殆どなかった。でも地獄とは感じなかったな。

  • @d9ggpjamw

    @d9ggpjamw

    4 ай бұрын

    @@xtm_1234 上の世代と下の世代で物の豊かさと心の豊かさの逆転現象が起こっているのは興味深いですね。

  • @user-dh4gz7jv4v

    @user-dh4gz7jv4v

    4 ай бұрын

    無いから得るもの生まれるものに希望を見出す。 有るから失われていくものに絶望を感じる。

  • @user-rc8ts3rf8z

    @user-rc8ts3rf8z

    3 ай бұрын

    逆にいえば、一度堕ちれば後は上がるってことだろ。 株と同じじゃねえか。早く堕ちろよ(笑)

  • @user-xc7bf6py6o

    @user-xc7bf6py6o

    2 ай бұрын

    失うことに不安なのは動物としてあたりまえで、 不安“しかない”状態であり続けるのは、失わない為の方法や、失った時の手段、次に生み出すべきモノ が何かを見い出せないから。  その見い出し方がわからないのは、前の世代が、作った〈モノ〉を与えただけで、その〈モノ〉の“作り方”を教えてないから。 受容力の高い人は少ない情報から多くを生成できるが、大多数の人間は必ず受容力が低く偏る。 天才より凡人の方が多くなるのが宇宙の法則だから。 生き物の本能は必ず〈楽をする〉ようになってて、「エネルギーを節約できるのは〈許容〉より〈妥協〉だ 」という判断になりやすいから。

  • @okome8407
    @okome84075 ай бұрын

    「時代と社会のせいで構わない」これを上の世代の人間が言ってくれるだけで本当に救われる

  • @user-rd4or8yl9o

    @user-rd4or8yl9o

    4 ай бұрын

    自己責任言われてもどうにもならないことがあるんだよな

  • @user-wt8co7zn6h

    @user-wt8co7zn6h

    4 ай бұрын

    時代が変わろうが人間の能力はそう変わらん

  • @xtm_1234

    @xtm_1234

    4 ай бұрын

    そうね、人間なんて10年や20年では変わらないが、 時代と社会は爆速で変わった。 何のせいにしても良いから、死ぬのはやめましょう。

  • @nemneko_

    @nemneko_

    4 ай бұрын

    「自己責任」って言葉よく言われるけど、これ凄く他責的だよな 原因がそいつだけだなんて簡単な事象なかなか無いのに

  • @user-qq4fu4tq7k

    @user-qq4fu4tq7k

    4 ай бұрын

    @@nemneko_ 「これはお前が選んだことだ」 「社会も環境も悪くない、お前だけの責任だ」 こういうのヤだよなぁ

  • @user-el7tz3tp3z
    @user-el7tz3tp3z4 ай бұрын

    なにが辛いかって、インターネットではここのコメ欄みたいに「みんなギリギリの状態で生きてるんだな」って分かるから安心感を持つが、現実世界になると途端にひどい精神状態になってるのは自分だけで、他の人は余裕そうにしてること こういう動画でそうか!ってなっても結局すぐに「やっぱり破綻してるのは社会じゃなくて俺なんだ…」となる

  • @user-qq4fu4tq7k

    @user-qq4fu4tq7k

    4 ай бұрын

    現実だと、みんなつけてる”仮面”が立派すぎるなって思う。 現実での私は、みんなほど立派な仮面をつけてないからすごい不安になる(・_・;

  • @nemneko_

    @nemneko_

    4 ай бұрын

    自分もそう思ってたけど、こういう所に集まるのは「大勢いる人間の中で同じ考えを持った人達」だから、現実世界の周りの人達とは悩み方や死生観で分かり合えないことも多々有るんだよな

  • @user-rc8ts3rf8z

    @user-rc8ts3rf8z

    3 ай бұрын

    いい気づきですね。貴方 賢いですよ。自分に自身を 持った方がいい。みんな噓つきなんです。噓つきばっかり。 そう思っていれば裏切られることもないでしょう。 その噓つき同士、問題を起こさず上手くやっていくのが 世渡りというものです。まあ実際ろくなもんじゃないけどね。 正直 はやく滅べ、と(笑)

  • @user-dt6kd6ol5n

    @user-dt6kd6ol5n

    3 ай бұрын

    それは、本音でしゃべれる友達がいないから、そうなるんだよ、オープンマインドでいないとね

  • @user-kr1ek2iy4r

    @user-kr1ek2iy4r

    3 ай бұрын

    仕事の時は洗脳社畜モードになるというか、我に帰る時間を減らすしかない。緩いきついはあれど、一生登り坂だと悟ってから諦めたね。喉奥がギュウってなりながら働くんだよ。

  • @user-bd7ok3io1d
    @user-bd7ok3io1d4 ай бұрын

    皆SNSをやめよう。 まじで変わる。片っ端からSNS捨ててったら時間は有り余るほど増えるし、他人のストーリーとかどうでもいい情報に時間を割くこともなくなるし、映え写真に騙されることもなくなる。皆アホみたいに理想の自分を取り繕って載せてるだけ。 絵でも漫画でも音楽でも、スマホ以外の時間を増やすだけで、精神状態安定する。 自分は楽器やってる時間がすごい好きなんだよね。夢中になってたら日が暮れてる。それくらいアナログな感覚が心地いい。 そういう体に皆もしていこう。

  • @bodjeisn2733

    @bodjeisn2733

    3 ай бұрын

    でもKZread見ちゃってるんだよな...

  • @user-sc5oy2es3y

    @user-sc5oy2es3y

    3 ай бұрын

    社会人「は?私たちはカロリーメイト食べてんの⁉️」

  • @user-uo9nu3zj5e

    @user-uo9nu3zj5e

    2 ай бұрын

    スマホってマジでゴミだよなぁ。みんなゲーミングPC買ってFPSにでもはまっておけばいいのに。

  • @rrrrr373r

    @rrrrr373r

    2 ай бұрын

    ​@@user-uo9nu3zj5e俺に買ってくれ😭

  • @jun6july-d3h

    @jun6july-d3h

    25 күн бұрын

    @@user-uo9nu3zj5eゲームも変わんねえよ

  • @user-cg9by1et6q
    @user-cg9by1et6q4 ай бұрын

    タイに7ヶ月住んで、カラッとして、日本に帰国してすぐ病んだ。日本社会か重く重く感じられる。

  • @nukooooooooo

    @nukooooooooo

    4 ай бұрын

    タイいいんだ

  • @skywalker6563

    @skywalker6563

    4 ай бұрын

    そりゃそうでしょ、日常じゃないだから。

  • @kaizer-ko2921

    @kaizer-ko2921

    4 ай бұрын

    skyウォーカーさん、賢い❤

  • @user-cg9by1et6q

    @user-cg9by1et6q

    4 ай бұрын

    @@nukooooooooo タイいいですよ~! 大気汚染や政治に深刻な問題があって社会が様々な闇を抱えているのは日本と同じかもしれないけれど、暑くて日照時間も長いから病みづらいし、自分に自信があって、目の前のその瞬間の楽しいことを全力で楽しめる人が多くて、「自分のことを堂々と好きでいられる人は魅力的だし、人生に楽しいことがたくさんあってもいいんだ!」と本気で思えました。

  • @Rambutan_fruits

    @Rambutan_fruits

    4 ай бұрын

    日本のジメッと感分かるわ〜南国はメンタル的にも身体的にも元気になると自分も感じる。これは自分に合うか合わないかも個人差があると思うが。祖父がフィリピンに暮らしてるから一年位自分もフィリピンに住んだけど快適で伸び伸び生活出来た。数年後にはフィリピンに住む予定です。

  • @user-lb9qu6mh6c
    @user-lb9qu6mh6c5 ай бұрын

    「クリア後のRPGの世界」まさにこれだと思う。 フードもポルノも全部探し終わって全てのイベントが終わったフィールドを彷徨い歩く虚しさ。 見たくても見れない物・食べた事の無い物。それを知りたいから冒険する意欲・生きる意欲が湧いたのだと思う。 圧倒的に不便だった筈の昭和の人々が活き活きしていた様に見えるのはそうゆう事なんだろうな。

  • @keijin9192

    @keijin9192

    5 ай бұрын

    そんなことないよ

  • @user-le2nb4ie9k

    @user-le2nb4ie9k

    5 ай бұрын

    同館です。違ったらすみませんが、何かユニバース25「楽園実験」の結果と通じるものを感じました!

  • @user-hc5sr5ey2f

    @user-hc5sr5ey2f

    5 ай бұрын

    でもDTだから未クリアなんだけどね・・・

  • @user-ik2hb6fk8o

    @user-ik2hb6fk8o

    5 ай бұрын

    ゲームなら辞めることもできるし、他の事をやろうとできる。 死にたいと思う人はそのゲームの中にいるから、死ぬ以外に脱することができない感覚だよね

  • @MMDyatteru

    @MMDyatteru

    5 ай бұрын

    AIで面白い世界になるかもしれないから、期待して待ちたいです。

  • @user-vh7mk3mi3q
    @user-vh7mk3mi3q5 ай бұрын

    働いて寝るの繰り返ししてたら生きるのがバカらしくなってくる

  • @user-vy3xw7zn7v

    @user-vy3xw7zn7v

    5 ай бұрын

    その感情にトドメを刺しに来てるのが裏金政府だったりするからなぁ… わかります…

  • @lv1636

    @lv1636

    5 ай бұрын

    後はナマポ貰ってる奴が自分よりいい暮らししているのを見た時だよね。

  • @Chicken_for_Aesculapius

    @Chicken_for_Aesculapius

    5 ай бұрын

    遊ぶ暇もないなら気の毒だな。一切働きたくない(天職は無職)って意味ならまた話代わってくるが。

  • @vcvuwaccdg645

    @vcvuwaccdg645

    5 ай бұрын

    日々更新され続ける膨大なコンテンツ、ネットやフィクションの世界には理想とするものがほぼ全て揃っているけど、現実に戻れば生きていくために一日の大半の時間を割いて好きでもない面倒な仕事をしなきゃならない。 金も時間も能力も人脈もない非力な自分を客観視したとき、理想と現実のギャップに絶望する。 何かを手にするには努力が必要なのは分かりきったことだけど帰宅する頃にはそんな気力も残ってない。

  • @user-sm3ed7ng9t

    @user-sm3ed7ng9t

    5 ай бұрын

    じゃあ別のことしろよ少しでもそうじゃないと変わらないよ絶対にね

  • @user-gt3bu8df8v
    @user-gt3bu8df8v5 ай бұрын

    確かに人生のネタバレされてるよね今の時代

  • @alraisenavecesdario1744

    @alraisenavecesdario1744

    4 ай бұрын

    めっちゃ良い言い方なんですよ。

  • @user-zz3mn8vf3s

    @user-zz3mn8vf3s

    4 ай бұрын

    「ストーリーをはやくクリアするためには先にここのアイテムを取りに行くといい」って攻略本読まされてやるRPG絶対楽しくねぇよな

  • @user-fp9oq6vq2t

    @user-fp9oq6vq2t

    4 ай бұрын

    @@user-zz3mn8vf3s すっごい刺さった ありがとう

  • @OFF-vi4xt

    @OFF-vi4xt

    4 ай бұрын

    へー、確かに自分で気づかなかった。しっくりきたわ。でも逆に自信湧いてきた。新しいことしたい

  • @kositon

    @kositon

    4 ай бұрын

    世間で言われてることより、自分の価値観の方が信じられる状況こそ生き甲斐になり得るんだよ。 ただその状況は周りの人から共感が得られず、自身の行動と結果で示す他ないから、ある程度孤独で辛い道のりになるけど。

  • @user-yu5zx4fh8x
    @user-yu5zx4fh8x5 ай бұрын

    脳って出来るだけ死を回避しようとするから、自分で死んじゃう人って脳がストレスで異常な状態になってるんだと思う。

  • @awaremisogaba4130

    @awaremisogaba4130

    5 ай бұрын

    選択肢が限られてると負のスパイラルに陥りやすいんだよね。ドン詰まったら思い切って環境を変えてみるのもひとつの手かも。

  • @user-ip4ve1hb6d

    @user-ip4ve1hb6d

    4 ай бұрын

    ストイックの向こう側へようこそ

  • @chestnutgames6587

    @chestnutgames6587

    4 ай бұрын

    @@user-ip4ve1hb6d これだけ聞くとアスリートみたいでかっこいいな

  • @chicca7267

    @chicca7267

    4 ай бұрын

    自殺する時ってストレスがかかってて正常が判断ができなくなくて衝動的にしてしまうって聞くので止めてくれる人がその場に居ないと難しいのかなと思う 衝動が起きた時に独りだと多分逝ってしまう 難しいけど… 「死にたい」って連絡よこしてきた友達に「俺もすごく辛くて死ぬ前に飲みに行こう俺の話を聞いてくれ」って言って飲みに連れ出して話を聞いてあげて自殺を回避させたっていうネットで見たエピソード好き

  • @Rambutan_fruits

    @Rambutan_fruits

    4 ай бұрын

    霊の仕業もある

  • @deadbody1013
    @deadbody10135 ай бұрын

    無痛主義者が自殺に進めないのは自殺には当然痛みが伴うから。だから安楽死を求めるのは当然の流れ。死にたいけど痛いのは嫌なのです

  • @user-tn1nu7mk9f

    @user-tn1nu7mk9f

    17 күн бұрын

    なるほど!それは間違い無いと思う。

  • @hiroshi196904
    @hiroshi1969045 ай бұрын

    20年位前の、就職氷河期世代の国立大学の女子学生のアルバイトに、 チェーン店店長だった私は、「これは、時代のせい。椅子取りゲームの、椅子がないんだから」 何度も言い聞かせていたのを、思い出しました

  • @user-uf4eh5vb5q

    @user-uf4eh5vb5q

    2 ай бұрын

    いい店長さんだ…

  • @user-0hn31x1ab5m

    @user-0hn31x1ab5m

    11 күн бұрын

    小泉とかいうやつの政策。 それなのに今の日本人はその息子を総理大臣にしたいらしいです。

  • @kabayakiunagi3936
    @kabayakiunagi39365 ай бұрын

    隙間のある不完全な社会は生きやすいんですよ。人間はそもそも不完全ですからね。終戦直後は本当にスカスカでさわやかで生きやすかったと祖父が言っていた。 昭和(私も岡田さんと同年代)の頃も、まだまだ世の中雑で未完成で隙間だらけ。そこで一人くらい不完全なガキや若者が居ても何も問題なかった。 今の生きづらさは世の中何もかも整いすぎて整わない自分に気後れしてるんじゃないかな。 自分にダメ出しじゃなく世の中にダメ出ししてもいいんだってこと。そういう若者の特権を取り戻してほしいですね。

  • @user-si3mk4wx8n

    @user-si3mk4wx8n

    5 ай бұрын

    う~~ん、貴方の意見、失礼ながら「頭でっかち」で、歴史の実相を知らずに行ってる感じ。今の時代ほど物質的にも精神的にも「楽に生きられる時代」はないですよ

  • @kabayakiunagi3936

    @kabayakiunagi3936

    5 ай бұрын

    そうやって、あなたのようにすぐに他人のあら捜しをしてディスる人が居る時代は、楽には生きられませんよ。あなたの周りの人、たくさん傷ついていると思いますよ。

  • @user-be9qz7ox6s

    @user-be9qz7ox6s

    5 ай бұрын

    物質的な豊かさ=精神的な豊かさじゃないってのは年収と幸福度の関係からも分かるよね 昔は道を舗装していく大変さがあったけど、今はカイジの綱渡りみたいになってる(普通の基準が高くなってしまった)

  • @user-si3mk4wx8n

    @user-si3mk4wx8n

    4 ай бұрын

    @@user-be9qz7ox6s「① 物質的な豊かさ=精神的な豊かさじゃない」 ←私にそんなレス返すの意味不明。なぜなら、私は「物質的な豊かさ=精神的な豊かさ」なんて言ってないから ②普通の基準が高くなってしまった←これはその通り。しかし、これは「社会の進化」において必然なのであって、この「基準の高さ」に照応して個々人の「対処スキル」もまた質量ともに上がっている

  • @user-si3mk4wx8n

    @user-si3mk4wx8n

    4 ай бұрын

    @@kabayakiunagi3936 「他人のあら捜しをしてディスる」←批判されたら真摯に具体的反論すればいいものを、「あらさがし」としか感じられない感覚だから、「いきづらい」んじゃないの?

  • @_yesaru630
    @_yesaru6305 ай бұрын

    「何故死んでないの?」については、死に苦痛が伴うからだと思う。もし安楽死を選択できる世界線ならもっと沢山の人が死を選択してるんじゃないかな。 死にたくないんじゃなくて、痛みや苦しみを感じたくないから仕方なく生きているんじゃないかと思います。

  • @alistairovereem4817

    @alistairovereem4817

    5 ай бұрын

    寝てる時にそのままずっと寝ていれればな、という感じだな。深い眠りについてる時は死んでる時と同じ状態だし。

  • @Napolitan_3

    @Napolitan_3

    4 ай бұрын

    自分語りになるが 死にたいけど自殺は痛かったり苦しかったりすると嫌だな ↓ いつ死んでもいいからやれることやってから事故なりなんなりで自然と死のう って感じでもう死をゴールに設定してるのが今の俺

  • @user-wn5me7dk3n

    @user-wn5me7dk3n

    12 күн бұрын

    簡単にログアウト

  • @8.rhxs_los

    @8.rhxs_los

    9 күн бұрын

    自分のタヒが、人に痛みを与えるかもしれないから出来ないとか

  • @user-mx3vj1dq7l
    @user-mx3vj1dq7l5 ай бұрын

    なんか、ズレを感じる。 自分が嫌いだから、死にたいのではなく。 生き残る道がなく、社会で生きていくのが辛いから死にたい。 奴隷のように働いて、ただ家に帰るだけの生活をして、決して豊かになることはできず。 生きている限り、その貧しく奴隷のような人生が続く。 休みたいのに休んでしまったら、職を失う。また、鬱になりながら雇用保険で何とか繋いで、次の奴隷先へ移動する。  なぜ死にたいかって?寝たいから、休みたいから、もう仕事から解放されたいから。 自分が好きとか嫌いとか、そんな感覚なんて麻痺していますよ。 そんなの暇人が考える事ですから、休みたいから死にたいのです。

  • @peroshidot

    @peroshidot

    5 ай бұрын

    ズレですねぇ、、、本質が表れてると思いました。 同じ生活環境でも本人の捉え方次第で180度ガラッと変わりますね。死ぬまで行ってしまう人もいれば、それで誰かの生活もうまく支えて幸せな毎日の人もいる。 やはり知ることが大事ですね。

  • @user-qp5rm7hw9n

    @user-qp5rm7hw9n

    5 ай бұрын

    この話は、自分のことが好きなら死にたいなんて考えないだろうって話ですね 生き残る道なら案外ありますよ! 奴隷でいいじゃないですか、大体みんな奴隷ですよ 豊かにもならないで大丈夫です その日の飯が食えれば だいぶお仕事が忙しいようで やっぱ人間寝ないとダメですから、そこは改善したいですねぇ 3日間くらい休み取って思う存分寝た方がいいですよ、まぁ多分2日目終わるくらいにゃ寝るのにも飽きるんですけど笑 でも休みが取れない職場なら辞めた方がいいですね〜大丈夫ですよ、仕事は選ばなきゃ沢山転がってます とにかく一度暇人になって色々考えるのもアリかと! 僕は35歳のパチンコ依存症で口ん中半分入れ歯の飲食店従業員で、好きなことは食べること寝ることオナニーすることです まさに三大欲求の為に生きてるような感じですかね 自分のことはまぁ嫌いだと思います笑 まぁでも日々色々と苛まれながらもなんとか大丈夫ですよ シンドそうですが生きていきましょ!

  • @youngmoor5471

    @youngmoor5471

    5 ай бұрын

    @@user-qp5rm7hw9n大丈夫だとかそういう次元の話じゃないと思います 何もしたくないっていうのが大きいと思いますよ

  • @nenrin

    @nenrin

    4 ай бұрын

    とても共感します。

  • @sumesi105

    @sumesi105

    4 ай бұрын

    それはもはや鬱では?

  • @user-ys2ii4nq2f
    @user-ys2ii4nq2f5 ай бұрын

    私は家族と一緒にいると孤独だけど、一人でいる時は孤独じゃない。合わせなきゃいけなくて自分を殺すから孤独に感じるんよね。みんながみんなじゃないかもしれないけど、、

  • @mm-fc5zc

    @mm-fc5zc

    5 ай бұрын

    そういう考えの人もいるんだね。自分らしく生きれてる人ってほとんどいないからみんな孤独を感じてるかもしれない。それか自分らしく居られる場所が一つでもあれば他で自分らしく振る舞えてなくても孤独を感じないのかなー。

  • @blueberry-pc4op

    @blueberry-pc4op

    4 ай бұрын

    めっちゃ分かる。 分かりすぎる。

  • @user-tc7oc7ln7r

    @user-tc7oc7ln7r

    2 ай бұрын

    あなたの言葉で気付いたけど、 私の場合は、学校や社会にいたときに孤独を感じていたよ。 ありのままを受け入れてもらうって大切って思う。

  • @user-qq5qd7bu6q
    @user-qq5qd7bu6q4 ай бұрын

    今の時代はすんげー馬鹿か、すんげー頭良い人間しか多幸感を感じれない社会になってしまったんだろうな。普通な人が病む時代。

  • @yoshih1234
    @yoshih12345 ай бұрын

    若い人に言いたいですが、岡田さんと山田先生が言う通り、君たちのせいではなく、生まれた時間と場所と親の影響が大きいので、君たちの能力の問題ではないと思います。言葉に騙されないでください。本当にそうだろうかと現実をよく観察してください。表向きにいいことを言って、実際はそうじゃないことが多すぎます。 意図的に自信を失わされています。人間は、赤ちゃんとして母子一体時期に母親に甘え切る必要があり、それができて初めて母を信頼しきって=自分を信頼しきることになり、それ故に他人を信頼し愛することができるようになる。母子関係は最重要で、「幼少期の心の傷」を癒すことはとても重要です。 意図的に発達障害やADHDにさせられています。この愛着の問題は後の人生で終わらせることができるのですが、精神医療や臨床心理ではこれを隠しており、発達心理学がそれを暴露しています。幼少期の心の傷を癒すことが非常に大事です。無意識や潜在意識が徹底的に大事です。 過去を振り返るかどうかについて、例えば戦争、スポーツ、ビジネスでは相手と競争し勝つためには「過去を振り返るな」と言われ、実際その言葉があふれていますね。ですがそうでなければやはり過去を振り返るべきで、自分の内側を見るべきです。親子関係を見直せば、先祖や宇宙とのつながりが強くなり、自分らしく生きるようになります。 意図的に心や魂を抑制させ、自分の心の声には従わず世間に従うようさせられています。親子関係では気づいたことに気づかれず、感じたことも受け止めず、行動や結果だけを評価し、モノやお金(ゲームやスマホ)を与えます。これは心と体と魂(精神性)の三位一体を無視し体だけを重視します。学校でもこれらの重要性を教えません。自分の感情に気付き、それを大切に受け取るためにも、感情を書き出すことがとても大切です。 意図的に論理的思考力を奪われてます。学校教育では、意味や重要性や目的が分からない情報をひたすら暗記させられ、試験では問題が与えられて選択肢が与えられ正しいものを選ばされます。そもそもこの前提から外れてもいいし、選択肢を選ばないのも、統合し独自の第三案を思いつくのも自由です。自分の頭で考えることが大事です。英語力、IT力、論理的思考力は付けさせないのが、日本の教育なのです。 意図的に前提を考えないようにさせられています。岡田さんの自己肯定感はとても参考になりますが、世間では以下のような二項対立の無責任な一言をよく耳にするはずです。 人生意味がない VS 人生意味がある、 自分はすごい VS 自分は全くダメな人間だ、 人に合わせるな自分らしくだ VS 人と同じようにふるまえ、 人のせいにしてはいけない VS 人のせいだろ、 甘えるな VS 依存しろ、 人の話を聞け VS 人の話を聞くな、 自分で考えろ VS 人に聞け、 どう思われているか気にするな VS 他人の目に映る自分を意識しろ お金がすべてだ VS お金がすべてではない、 結果がすべて VS プロセスこそ大事だ、 これらは矛盾していてどちらか混乱するはすですが、混乱して思考停止してしまえばもったいないので、言葉をうのみにしないで前提を考えてください。大抵は三次元物理空間のみで行動やお金だけを考慮する場合であり、資本主義やお金を信じさせ労働させるためです。逆に、5次元以上情報空間もつまり心や魂も考慮する場合では前提条件が違い、結論が逆になることが多いです。後者では無意識の領域ですから善悪、時間の過去未来、自他の区別はないのです(釈迦と量子力学で同じ結論です) やはり生まれた時間と場所と親の影響が大きく、君たちの能力の問題ではないと思います。今後何が起きてもおかしくないですが、それを計画しているグローバリストらに説教するくらいの気持ちで丁度よいです。二項対立を選ばされたら、善悪逆になるので決めつけないことです。 あえてプラスにマイナスを見つける訓練をすれば、最悪の事態にも小さな希望がたくさん見つかります。ああ水もある、食料もある、スマホもある、仲間もいる。自分の無意識を癒し、感情を書き出し、自分の内側を見る時間を取ってほしい。次の文明は日本から始まるらしいので生き残れば若い方皆さんの時代が来ます。皆さんには頑張ってほしいです。誤字脱字、長文失礼しました。

  • @teafriends5262

    @teafriends5262

    4 ай бұрын

    エーリッヒフロムですか?

  • @Listen64x

    @Listen64x

    4 ай бұрын

    私の最近までの思考を、ここまで事細かに代弁して下さってて、すごい。

  • @user-bl9ig8hz7i

    @user-bl9ig8hz7i

    4 ай бұрын

    全くおっしゃる通りだと思います。こういう話ができる人が身近にいないのが残念です。きっと資本主義社会に限界がきてお金という共同幻想が崩れていっている時代なのだと思いますし、次の時代は日本が中心というのもそうなのかもしれませんが、どうも私たちが生きている間に起こるような変化ではないように思えて、この先がとても不安です。

  • @WATASHIYADEdareya

    @WATASHIYADEdareya

    2 ай бұрын

    ありがとう

  • @user-zq1pj8ls2c

    @user-zq1pj8ls2c

    2 ай бұрын

    ありがとうございます👏👏👏

  • @ht5566
    @ht55665 ай бұрын

    10年くらい前から、自己啓発本で「他責にするな、自責にしよう。無能は他責にする」というような本が流行ってた気がします。 それで病んでる友達何人かいたので、、「全部人のせいにしろ」にめっちゃ賛成です!

  • @user-ud3th6lv3p

    @user-ud3th6lv3p

    5 ай бұрын

    無能は他責にする、自分は無能、他責上等くらいの開き直りが必要なのかも

  • @user-jakushakyusai

    @user-jakushakyusai

    5 ай бұрын

    ​@@user-ih5mj3ci7m 俺もこの意見。 動画を鵜呑みにしてはいけない。 ただ責め合戦しあっても、相手か自分を許すことにならなくないか? とりあえず自責過ぎるのはアカンと思うけど……。

  • @beiterpinnock2082

    @beiterpinnock2082

    5 ай бұрын

    単純に考え方が不器用なだけさ 自責にするってのは本来自分の中にある原因が何かを考えて改善策を練るって話をしてるんであって、状況も何も考えずに「あー俺が悪いんだ、俺は無能だ」で片付けるから病むんだね その何人かのお友達は単に目の前の出来事とちゃんと向き合ってないだけだから勘違いさせちゃ駄目だ

  • @user-rh5md9zm3i

    @user-rh5md9zm3i

    5 ай бұрын

    誰のせいよりも完璧を自他共に求め過ぎることをまずは止めるべきだと思ってます。

  • @mm-fc5zc

    @mm-fc5zc

    5 ай бұрын

    そして他責にされた人間が病んで死ぬ

  • @nameno3763
    @nameno37635 ай бұрын

    初めて彼女みたいのができて、バカな遊びを発表して呆れられたってのは、 現代バージョンだと拡散されるから、そのミスは許されないって思考になるんじゃないかな

  • @hasu961

    @hasu961

    4 ай бұрын

    それ。その話聞いて真っ先に思ったのは「公共のものに落書きをするのは犯罪では?」ですからね。今やったら晒されて下手したら寿司ペロの人みたいに人生終わる。

  • @xtm_1234

    @xtm_1234

    4 ай бұрын

    そんなんはミスですらなかったのよ。 むしろ岡田さんなんて「普通」かそれ以下。周りの人間はヤバい奴ばかり。 回転寿司で醤油がぶ飲みしても、ぶん殴られるだけだ。 昭和っての今の人が思うより地獄に近い時代だった。

  • @asdasfasd12

    @asdasfasd12

    Ай бұрын

    昔 A「公共のものに落書きしたったw」 K察「お前それ軽犯罪法違反やぞ、今回は罰金で許したるが悪質やともっと重い罪になるからな?わかったか?」 A「へーい…」 現代 A「公共の者に落書きしたったw」 不特定多数「犯罪者だ!吊るせ!吊るせ!吊るせ!私刑!私刑!私刑!」 不特定多数「「「「吊るし上げて皆で叩くのキンモチイイィィィ!!!」」」 K察「………(あのさぁ…こいつらほんま…)」 これだからな…

  • @user-kp4ft6hw7u
    @user-kp4ft6hw7u5 ай бұрын

    自分が雑魚かそうでないか気づくのが早くなった気がする 勘違いができなくなった

  • @kazuhikoikebe6102

    @kazuhikoikebe6102

    4 ай бұрын

    本当はこの世に雑魚なんかいないのにね。他と比べるから「雑魚なるもの」が爆誕する。 自分にとって自分は唯一人の、他人とはランク付けされることのない「別格」のもの。

  • @asdasfasd12

    @asdasfasd12

    Ай бұрын

    勘違いできなくなったことで挑戦者が生まれなくなってきたのはあるだろうなぁ 野心燃えがらせて先駆者と対決するってのは多少なりとも自意識過剰じゃないとできないからな

  • @user-vo2gj9yk5l

    @user-vo2gj9yk5l

    6 күн бұрын

    じゃなくて、雑魚でいんじゃね?

  • @user-vc3zd7lq8r
    @user-vc3zd7lq8r5 ай бұрын

    自分は希死念慮あった時は単純に体力がなくて健康じゃなかったと思うんですよね とにかく寝たい横になりたい静かなところに行きたい起きたくないあと30時間くらい寝ていたい でも病院では健康だって言われるから休むわけにもいかず、もう終わりにしたいってなる 無痛を求めてるわけじゃない 今現在耐えがたい痛みを感じていてこれ以上の痛みに耐えられそうにないだけなのよ

  • @bluelapis
    @bluelapis5 ай бұрын

    良い大学に行って良い仕事について結婚して家を持ってっていう大きな筋書きが誰しもの幸せとされてた時代から、 自分の興味のある学び、自分のやりたい仕事、自分に合ったライフスタイルこそが幸せという時代への転換期に今はあると思う。 その中で自分の価値観や幸せを見つけられない人や、その原因として大きな筋書きの時代を生きた親に価値観を植え付けられた人は、喜びや幸せを見つけられずに苦しむんじゃないかな。

  • @user-zs6lg9yy9h

    @user-zs6lg9yy9h

    5 ай бұрын

    寅さんみたいに、フーテンでも、許容してくれるっしょ😁

  • @user-hk2ty8in5w

    @user-hk2ty8in5w

    5 ай бұрын

    これだわ

  • @Rambutan_fruits

    @Rambutan_fruits

    4 ай бұрын

    正にですね。

  • @rain.over.

    @rain.over.

    4 ай бұрын

    まあ確かにね。音楽もドラマも映画も全部なんだかどんよりなのが多い。 んで、めちゃくちゃ頑張ってる人とか、目がキラキラしてて希望に溢れてる人とか、今の時代冷めた目で見られる感じ。 好きなことして生きる、それでええやん、てね。

  • @user-ku5st6gt2q

    @user-ku5st6gt2q

    2 ай бұрын

    正に転換期だと思う。

  • @inaco9999
    @inaco99995 ай бұрын

    仲間内、クラス内、学年、学校、地区 そのくらいの中での一番なんなら十番以内でも充分凄いことなのに それをすっ飛ばして世界中で今自分がどのくらいの場所にいて上には何千人ひしめいてて自分がいかに雑魚なのか 冷徹に順位を突き付けられるっていう経験を子供の頃からしちゃうのはそりゃきつそうだな 井の中の蛙大海を知らずと言うがお山の大将でいる経験も仲間の中でこれにかけては一番って経験も人間にはきっと必要なんだ 格ゲー大会で負けて帰ってきた友達にもっと負けてやりゃあ良かった

  • @kusosuremania

    @kusosuremania

    5 ай бұрын

    決める必要もない順位を勝手に定めて、争いを強要されるから嫌になるんだよな こいつらどうでもいいから、自分がいいと思ったことをしていこうっていう割り切りがあると、色々ちょっと楽になるよな

  • @Hoshinogenlove

    @Hoshinogenlove

    5 ай бұрын

    その点アメリカって上手いよな アホが多いから秀でた奴ってのが分かりやすいし、そいつ自身周りに比べて優れてるって分かるから努力を惜しまない。アホは学力が無くても文化が培ったコミュ力と行動力でそれを補い、そして社会が生まれ、お互いが協力し合い、時に反発し合う。

  • @user-wc2xw2uh6h

    @user-wc2xw2uh6h

    5 ай бұрын

    自分の力を過信し過ぎてるよ。 自分のなんてもんは結局凡以下なんだからせめて並に毛が生えたくらいになれるようあがく事しか出来ない。 何が好きで何が得意かを見極めて凡より少し出来るって事を誇りに思うしかない。 私はそのために少しの努力をしていますよ。 周りにドン引かれようが気にしない。 それが自分の生きる目的だから。 結局

  • @user-bt9gf5rz4m

    @user-bt9gf5rz4m

    5 ай бұрын

    ​@@user-wc2xw2uh6h それはその通り。 ポジティブシンキングは終わってる。 その自分がどう頑張ろうと並に毛が生えたくらいにしかならないことを理解できている人ほどネガティブになりやすい。なぜならその人達はこの社会の本質は競争だと知っている賢さがあるから。

  • @user-zz3mn8vf3s

    @user-zz3mn8vf3s

    4 ай бұрын

    「クラス内」って指標ホントにいいなって思う 小学生の頃にさ、クラスで1番縄跳びが上手かったとか、漫画に詳しいとか、それだけでもっと日常が楽しくなって、心がのびのびと育てられるような世界になってほしい 今はもうそういう年頃からSNSでの自己表現に必死にならなきゃいけないなんてそんなの可哀想だなと思う インターネットは本当に子供たちのサードプレイスになり得るだろうか? 大人たちが守ってあげなきゃ、子供を(親以外の大人との関わりをもっと活発にしていくべき)

  • @roseblue4037
    @roseblue40375 ай бұрын

    たしかにポルノだ。ポルノが溢れかえっている。そのせいで女性に対する精力が無駄に散っている。モテようとする気力や情熱がひとを向上させるのに、今はバーチャルで気軽に済んでしまう。良くない。服代、車代、デート費用、経済も縮小してしまうし次の世代も誕生しにくくなる。ポルノがお手軽じゃなかった時代の人達、今よりもっとエネルギッシュだった気がするよ。

  • @peroshidot

    @peroshidot

    5 ай бұрын

    そのとーりです!昭和の熱量って、テレビに時々映る乳首が楽しみだった世代の熱さから来てたのかも

  • @user-kn6ir5lm2c

    @user-kn6ir5lm2c

    5 ай бұрын

    女性の方が病んでる人多いんですけど…

  • @user-yr5wt3nc9f

    @user-yr5wt3nc9f

    2 ай бұрын

    女性に対する、神聖性とか憧れが無くなるよね。自分が傷ついてまでも求めようとは思えなくなくなる。ポルノ以外でも女性の本性みたいなのが拡散されてるから、あーこれって、手玉に取られてるんだとか、脈ねーんだとかわかっちゃうしね。昔、アッシー、メッシー、みたいなの沢山居たけど、今の男はそんなのわかるから、覚めてるしね。恋愛しないのも、結婚願望無いのもわかる気がするよ。俺は50過ぎだから散々騙されて散財もして、まあ結婚してから、女の本性も知った口だけどねwどっちが良いかはわからないね。でも確実に独りが良いって人は増えるだろうし、将来幸せな家庭なんて想像出来ないなんて思えば、このまま、働いて同じ毎日がずっと続くって絶望する人の気持ちもわかるね

  • @user-yl6kg5iz8h

    @user-yl6kg5iz8h

    11 күн бұрын

    その結果がバブル社会ならそんなものはゴメンですね。

  • @saori662

    @saori662

    10 күн бұрын

    女性への「神聖性」とか言ってる時点でおかしいんだよね。まずスタートから女性を対等な人間であると思えていない。ポルノやフィクションで歪められた幻想を持って接するか、あるいはその期待に応えないと下に見るかしかできない。 男が女を素材に作ってるフィクションで女エロ〜!ってなったり女キモ〜!ってなったり。挙句には俺は女を持ってないから不幸なんだという認知の歪みを持ってる男が大氾濫してる。

  • @moo8734
    @moo87345 ай бұрын

    私も若い頃は前向きだった 仕事なんて嫌なら辞めて、また別の場所へ行けばいいや って思ってたけど、そんな時代じゃなくなってしまった 先日も46歳の男性が食べる物が無くてコンビニで強盗して捕まったけど、一度道を外れると元に戻れない社会になってしまったのが大きいと思う 私なんかは40半ばで、まぁ死ぬまで働かなきゃならない人生になるんだろうけど、泣いても笑っても30年ほどで人生は終わる 今10代や20代の若者は絶望しか無いと思う どんどん貧しくなる国、犯罪だらけの社会、卒業しても働けるか、働いても1人で生きて行けるだけの稼ぎがあるのか 富裕層に産まれた親ガチャ成功勢は、これまで通りにのほほんと生きていくんだろうけど、貧困層に産まれてしまった子供にとっては地獄そのものなんだろうなと思う いい歳したオバサンですら未来に希望なんて持てないし、生きて行けるか不安なのに、若くて長く生きなきゃならない子は気の毒だと思う そりゃしんで逃げたくもなるよ

  • @user-xi3ny5er6r

    @user-xi3ny5er6r

    5 ай бұрын

    申し訳ないが貴方の意見には賛同したくない。 こっちは今年で20になるけど普通にこれからの人生楽しみで仕方ないんですわ。貴方の主観で私らのこと勝手に不幸だとか決めつけて憐れむのやめてくれません?物凄く不愉快です

  • @johnnysasaki8097

    @johnnysasaki8097

    5 ай бұрын

    甘えで草もっと頑張ってね

  • @user-uh9oo8ct7d

    @user-uh9oo8ct7d

    5 ай бұрын

    動画で明るい気持ちになったのにありそうな未来描くから 気分ダダ下がりだろうが さっきのドーパミンどうしてくれるんだ

  • @user-tu3qk6et6y

    @user-tu3qk6et6y

    5 ай бұрын

    オッサン丸出しの考え😅若い人は可能性があるわけで頑張り次第で日本から出ればいいだけ😊

  • @user-jk2qz7tb7k

    @user-jk2qz7tb7k

    5 ай бұрын

    @@user-tu3qk6et6yそれができる若者がどんだけいると思っとんの?日本人なんか日本出たっていい事ないわ

  • @tarotaro8802
    @tarotaro88025 ай бұрын

    小さいときから他人と比較されて、褒められる機会がほとんど無く、自己肯定感(自信)が得られないまま育っちゃう。だから希死念慮が側にある。

  • @user-uz4sz1oc6j

    @user-uz4sz1oc6j

    5 ай бұрын

    前進したらそれは気にならなくなります 覚悟を持って新しい世界へ飛び出しましょう

  • @user-ic1jx4mu4d

    @user-ic1jx4mu4d

    5 ай бұрын

    別に周りに褒められて育った自覚あるけど希死念慮あるよ

  • @chestnutgames6587

    @chestnutgames6587

    4 ай бұрын

    @@user-ic1jx4mu4d そういう人は完璧主義の傾向ありかな。自分が出来ないことを自分に求め続けて辛くなる人も多い。

  • @user-mz2nt6is6l

    @user-mz2nt6is6l

    4 ай бұрын

    分かります😢

  • @user-ci9pu8jh6e

    @user-ci9pu8jh6e

    2 ай бұрын

    ​@@chestnutgames6587確かに。少し楽になれた(笑)

  • @t.t2055
    @t.t20554 ай бұрын

    私は小さい時に母が自殺しました。 その後からずっと父に虐待されて生きてきて、物心ついた時には「死にたい」と思って生きてきました。 でも母親が死んでるのに自殺したいなんて人に言えなくてリスカで我慢してた。 いまは30超えて死んだ親と同じ歳になった。一人暮らし。正社員でも稼げずに貯金なし、その後転職も決まらず非正規です。鬱で闘病中です。 でもいまは死にたくないです。 死ぬに勝る生きる理由がなかったという有名な言葉ありますが、 私は生きている理由ありません。 でも死ぬ恐怖がデカすぎる。だから死にたくないです。

  • @user-se2px2um1x

    @user-se2px2um1x

    4 ай бұрын

    >死ぬ恐怖がデカすぎる これで、いいのです。 死に急ぐ勇気みたいなものは断然不要です!!

  • @cia6429

    @cia6429

    3 ай бұрын

    まんま俺やん 拳銃あれば死んでるわ

  • @t.t2055

    @t.t2055

    3 ай бұрын

    @@cia6429 死にたくないんやワイは!!!生きるのも辛いけど死ぬのが怖い!!!

  • @cia6429

    @cia6429

    3 ай бұрын

    @@t.t2055 目先の幸せ追いかけ続けて気紛らわすしかねえよ

  • @yume4975
    @yume49754 ай бұрын

    山田さんの話し方素敵だなあ 2人の歩み寄り方がすごい、いい

  • @nameknot1978
    @nameknot19785 ай бұрын

    最初から全クリされてる中古のゲームやってる感覚

  • @reallnoks2332
    @reallnoks23325 ай бұрын

    こじらせた俺カワイイ、みたいなのはいいよね。 悪い部分も愛でるみたいなのは、すごい健康的とおもう

  • @awaremisogaba4130

    @awaremisogaba4130

    5 ай бұрын

    「タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない」

  • @user-px2gh4bb3u

    @user-px2gh4bb3u

    4 ай бұрын

    これ人生を折り返した60代の(加えて動画内の表現をするならば貴族側の)おじさんの開き直りだから機能してるように見えるけど、若い人の拗らせた自己愛と自己正当化はとても健康的といえるものではなくて、権力や需要の高い能力を持ち得なかった場合孤立に追い込まれることになる。あまり手放しで推奨してよい考え方ではないと思う

  • @skywalker6563

    @skywalker6563

    4 ай бұрын

    俺カワイイ、をやってる自覚がなくて、自己憐憫に本気で浸ってる健全なる中2は希死念慮に酔って逃避してることからも逃避するから、死なない。本気で死を考える人にそんな余裕はない

  • @user-nr2qv4dq8w
    @user-nr2qv4dq8w5 ай бұрын

    そもそも「天国」じゃない、生まれた時初めからあるならそれは「普通」であり そこで成功できなければもっているものが失っていくのは「地獄」と感じるのは残当

  • @KZ-zl6ok
    @KZ-zl6ok5 ай бұрын

    これ自分にとって神回だ。引っかかってたものがとれた

  • @tyuunibyoumakki
    @tyuunibyoumakki5 ай бұрын

    私も新しい物が発明された!ってニュースを見ると「この時代でも新しい物は生まれるんだ!」っていう喜びはある。 年の離れた弟とか見てると余計、ネットを見て育ってる世代は失敗は総叩きに遭って許されないし、いい面しか見せないように工夫してる。出た杭にならないように、悪いことはしないように、失敗しないために挑戦はせず。 虚しいね。進んでいってる感覚がえられない、停滞は衰退と同じだって言うけどまさにそれだよなあ。

  • @cs-kk5gg
    @cs-kk5gg5 ай бұрын

    睡眠不足でストレスが解消出来ておらず疲労も溜まっている 病は気からとは言うが体のほうが弱って気力が落ちることのほうが余程多い

  • @user-po4tn1jk8w

    @user-po4tn1jk8w

    3 ай бұрын

    呼吸して脳と全身に血液廻して新陳😮代謝をしていれば身体は病まない→心も楽に。 スクワットを100回出来るようになって、晴れた日に2000m位の山もでも登ればかなりスッキリする。 心が弱る時は身体に頼るのがいいね。

  • @ToRaChaN0505
    @ToRaChaN05054 ай бұрын

    自分嫌い、この世にいらない、必要ない、ってなってる時にこの動画に辿り着いた…… 結果出さなかったら価値が無い…我が家本当それです一人暮らしになった今も年収や生き方で親戚や近所と比べられて過ごしてる……

  • @Hoshinogenlove
    @Hoshinogenlove5 ай бұрын

    この世界がつまらない事に気づく人が多いからなんだよな。 人との関わり合いの中で暇つぶししながら生活してたら気づいたら仕事が山積みで、気づいたら老けてて。 みたいなのじゃなくて、淡々と現実を突きつけられて暇つぶしする時間がないんだよ、人間っていかに暇つぶしをして楽しく生きようと足掻いてるかって視点を変えたらすぐ分かる。 現実逃避ばっかりなんだよな。 恋愛にしろ娯楽にしろさ。何か節目を自分の中で作ったり、既存の節目(結婚、出産等々)を目指して暇つぶしの道具にしたり。クッソおもんねぇ、だけどそこに人間の面白さ、とか生命の神秘の産物による偶然の面白みがあるんだよな。 次は何で暇を潰そうか。

  • @user-wu8ue3ui4k

    @user-wu8ue3ui4k

    5 ай бұрын

    数学だけして生きていこうよ

  • @Hoshinogenlove

    @Hoshinogenlove

    5 ай бұрын

    @@user-wu8ue3ui4k 数学してない時間って絶対あるだろうな、

  • @Master_0428
    @Master_04285 ай бұрын

    本人のせいじゃないって言い切ってくれるの感動した

  • @double_Yukipo
    @double_Yukipo4 ай бұрын

    無痛主義とポルノは確かに関係していると思う。 ①ポルノコンテンツを見つける ②どんどん沢山閲覧する ③脳に神経伝達物質への耐性がつく ④意欲低下が起こる一方で、ネガティブな感情はそれまで通り発生するようになる(むしろそれまでより発生しやすいかも) ⑤これをやりたいというポジティブな価値観が薄れていく一方で、これをやるのが嫌だというネガティブな価値観は残る。 ⑥無痛主義になる。

  • @fxtraderd6569

    @fxtraderd6569

    17 күн бұрын

    これ示唆深い

  • @user-kx6zv6rd8u
    @user-kx6zv6rd8u5 ай бұрын

    作家さんっておいしいものたんと食べてるらしい

  • @user-rc8ts3rf8z

    @user-rc8ts3rf8z

    3 ай бұрын

    その割には瘦せた作家しか出てこないけどね。

  • @berserk3960
    @berserk39604 ай бұрын

    アメリカのドゥーマーも「インターネットを通じて 世界がこんなにカオスであることを幼少のころから知った」って言ってますね で、団塊世代あたりを指すブーマーという言葉を使って 「奴らはカオスな世界を知らずに狭い世界で生きてた、だからのうのうと暮らせていた、 そのケツを拭かされてるのが俺等」って

  • @syakegohan-us1rw
    @syakegohan-us1rw5 ай бұрын

    新卒一括採用ってのが考え物だと思う。 若者にとって新卒が優遇されるのはありがたいけど、大学受験とかにうつつ抜かしてたらあっという間に就活になっちゃうから、進路を決めるまでの猶予が無さすぎる。

  • @playlist_tukutteruyo
    @playlist_tukutteruyo4 ай бұрын

    14:23 勝者のみが快楽を得られるってイメージがあるってすごい共感した。 例えば、 「ゲームができることが快楽」 じゃなくて、 「ゲームで良い結果を出せる人が快楽を得られる」 ってイメージを無意識に持ってる。 天国の中でさらに競争して勝ち上がったものが幸せになれるんだって思ってしまう。 でも、これは別に間違いじゃないのかな。

  • @FirstLast-rp5wi
    @FirstLast-rp5wi5 ай бұрын

    私利私欲に走り弱者の痛みや社会に無関心な人間が今の日本にのさばっていることが最大の理由でしょう 自民党議員然り見れば明らか

  • @tbkiyoshiro9097
    @tbkiyoshiro90975 ай бұрын

    エレカシの初期の曲に助けられてる。奴隷天国とか。生まれたことを悔やんで辛い辛いと一生懸命同情を乞うて果てろ。とか逆に元気出る。珍奇男、デーデとかも。

  • @awaremisogaba4130

    @awaremisogaba4130

    5 ай бұрын

    エレカシって初期の方がエレカシっぽくて良いんだけど、売れたのは整ったよそ行きの曲ばっかなんだよねw

  • @misa4736

    @misa4736

    4 ай бұрын

    音楽に助けられることたくさんありますね❗️

  • @user-ff4dk5yg1v

    @user-ff4dk5yg1v

    4 ай бұрын

    すごくわかります‼️こんなに、 たくさんそう思ってる人いて嬉しい‼️

  • @naniwataro

    @naniwataro

    3 ай бұрын

    初期もいいけど、EMI時代もいいですよー。

  • @deenpjamw4536
    @deenpjamw45365 ай бұрын

    快楽の裏側にある現実が見え透いてる時代だから、その快楽を純粋には楽しめないんだよね

  • @5hLL3
    @5hLL35 ай бұрын

    コンテンツに関しては肥え過ぎた世代ですよ。 情報量過多で自覚無き疲弊を体感しております。 娯楽を嗜み続ける以外に気持ちが揺らがない、人間としての尊厳を犠牲にしてる感覚が強くあります。 サブカルチャー地獄です。

  • @user-ky8ee6br4e
    @user-ky8ee6br4e5 ай бұрын

    大丈夫や。思ってるほど人生は長くない。

  • @user-yj4be1jr2s

    @user-yj4be1jr2s

    5 ай бұрын

    めっちゃ好きwwwwww

  • @user-vc9fd5sg7l

    @user-vc9fd5sg7l

    4 ай бұрын

    身の回りでも、早死したいと言う子は多い

  • @user-qo5bq7py8y

    @user-qo5bq7py8y

    4 ай бұрын

    @@user-vc9fd5sg7l 私もその1人です。「死にたい」と言うと大袈裟だけど、かと言って「生きたい」とは思わない。

  • @kaneharry4783

    @kaneharry4783

    Ай бұрын

    だから全力で生きろって意味ですよね ポジティブな言葉だよ

  • @Minmin55
    @Minmin555 ай бұрын

    めちゃくちゃ興味深くて面白かった。すごくすごく面白かった。語彙がないのがくやしい。面白かった。

  • @user-wj7ww2fp8u
    @user-wj7ww2fp8u5 ай бұрын

    サピエンス全史で「ヒトは嘘を信じ込んで進化した」ってありましたが… 今はそれこそ『嘘』ってものの実害が強くなっておいそれと信じられないですからね。 「あの森に行けば新しい自分に出会えるかも」と思ってた所は罠が仕掛けられてるか、針葉樹だらけの緑の砂漠かだとかザラですから。

  • @hannashucacth

    @hannashucacth

    3 ай бұрын

    その森という未知の希望は、実はいつも壮絶で、長い開拓・開発を経て快適な環境にして来た歴史がある。 「努力すると天国に到達する」を頭から拭い去らなければ常に絶望から始まる。 全て始めるには、骨は折れるし、そこそこのものしかできない。天国とはなんぞや。妄想がすぎるのは宗教観が原因だと思う。 水と太陽があり、野獣から身を守り合い、食べ物を譲り合い、時々祭り事がある日々に感謝できる。その動物と共通する生き方が幸せを感じるベースだと。

  • @user-cj2qb8vv4b
    @user-cj2qb8vv4b5 ай бұрын

    確かに死にたいと思うときあるなぁ 大切な人がいる限りすぐに死ぬことはないけどね なんとなく未来に希望が持てないとか、報酬に満足できないとか 自分って別にいなくてもいいよなって思うと生きることがめんどくさくなったり、かといって何かを埋めようと努力をする活力もなかったり 無意識に他人と比べて自分を少しずつ嫌いになってたりするのかなぁ ネットっていい場面の切り取りばっかりだし、憧れと現実の差とか無意識に感じてるのかなぁ

  • @Extension_Cord894
    @Extension_Cord8945 ай бұрын

    不思議と玲司さんと話すことで岡田斗司夫さんがとっつきやすい人に見えてくる 今はデジモンのOPでいうところの「無限大な夢の後のやるせない世の中」なんだろうなと思いました

  • @dakira9752

    @dakira9752

    5 ай бұрын

    そして「愛しい 想いも負け」てしまい、恋愛もしなくなったというわけですねわかります。

  • @user-si3mk4wx8n

    @user-si3mk4wx8n

    5 ай бұрын

    岡田はサイコパスでないのは、この動画でもわかるんだよね。私は身内に物ほんおサイコパス板から、岡田には名乗って欲しくないわ

  • @user-jn8ws2ni5u

    @user-jn8ws2ni5u

    4 ай бұрын

    stay(固まり)しがちなイメージだらけの頼りない翼でもきっと飛べるさ Oh My LOVE(自分を愛して) 昔から大事なことを教えてくれてるんだよなアニメは😢

  • @user-pc7ri5sy9m
    @user-pc7ri5sy9m5 ай бұрын

    働いて寝てを繰り返して、そのうち必要なものをなくさないように追いかけて続けていると言う事がわかった👍️

  • @ds-co5co
    @ds-co5co5 ай бұрын

    責任感持ち続けてきた中で本人のせいじゃないは本当に救われる

  • @matsumin435
    @matsumin4355 ай бұрын

    夢のコラボw二人のやり取り聞いてるだけでほんと面白いww

  • @masayuki8420
    @masayuki84205 ай бұрын

    痛みは人を強くしてくれるけど やっぱ痛いのは怖いし、できれば無傷のままでいたい。という気持ちはそれこそ痛いほど分かります。

  • @mone4687
    @mone46874 ай бұрын

    これはすごく腑に落ちる動画。現代への解像度が高くて、それがうまく言葉にされている気がする。

  • @meko8814
    @meko88145 ай бұрын

    孤立は別に悪くないで。一人の時間を大事にできるなんて、贅沢そのもの。 あいつは寂しい奴だと周りが言い始めて凹むんだよ。

  • @kkyakyuu

    @kkyakyuu

    5 ай бұрын

    結果凹んでんじゃねぇか

  • @user-gs4vx4qu6u

    @user-gs4vx4qu6u

    5 ай бұрын

    予めほとんどが見えてるマップで、自分の大きさまでわかってしまっている場合、未知なものは他人だけだと思う。人との繋がりは毒も栄養もあるから孤立を受け入れようなんて思わない方がいいんじゃない。

  • @user-kn7xg5em4s

    @user-kn7xg5em4s

    5 ай бұрын

    一人の時間が好きな方はたくさんいます。ならばあいつは寂しいやつだ、という考えが世の中の絶対ではない。こちらからしてみれば、あいつは寂しいやつだと言ってくるやつの方が寂しいやつだと思ってます。

  • @user-ne1bb8wu8y
    @user-ne1bb8wu8y3 ай бұрын

    確かに、今生きている私たちが死にたいと言っている時点でおかしい。昨日死んでないじゃん。 と言うのはわかるんだけど、 今、希死念慮がある人も身近な人間に感謝がない、愛着がないという訳ではないから、自分が死ぬ事で少なからず悲しみ迷惑を被る人のことを考えると思いとどまってしまい、 他人への配慮や未来への希望より生きることへの苦痛が上回った時に初めて実行に移す人が多いだろうと思います。 なので、踏みとどまっている方に "だって昨日死んでいないでしょ" という考え方は、死んでいないあなたの考え方は間違っていると言う様に受け止められ、さらに希死念慮を強くしてしまうのではないかと思います。

  • @user-il5nj6zs8n
    @user-il5nj6zs8n5 ай бұрын

    学生時代はまだしも、社会人になってからは精神攻撃と時間拘束と疲労感で何にもできずに一年がかっ飛んでいく 手元に残る金は僅かで余暇時間もろくにないまま、友達付き合いも薄れていき社会にいながら社会から断絶される テレビをつけたらフィクションにしかいないような美男美女が乳繰り合い理想ばかり高くなり、議員どもはおねんねしながら脱税をして質の悪いAIみたいな答弁しかしない うーん

  • @user-ng8cd2qb2m
    @user-ng8cd2qb2m5 ай бұрын

    ネット断ちした方が良いな

  • @user-uf4di6og8l
    @user-uf4di6og8l5 ай бұрын

    自分は毒親問題で、自分と同じ目に遭った人は自殺してる、てなくらいのレベルの地獄人生を送ってますが、 他人に優しくし面白い奴として生きたら友達出来てめっちゃ愛してくれます。 そしたら自分大事にしなきゃと思えます。自殺願望は薄くなります。 でも連絡取りづらくなるとまた辛くなります。 老若男女誰とでもいい、人と関わって、愛して愛されるって本当に大事です。孤独はダメ。

  • @awaremisogaba4130

    @awaremisogaba4130

    5 ай бұрын

    「タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない」

  • @user-wu8ue3ui4k

    @user-wu8ue3ui4k

    5 ай бұрын

    チャンドラやーん

  • @user-zz3mn8vf3s

    @user-zz3mn8vf3s

    4 ай бұрын

    じゃあアンタがおれを孤独から救えよ

  • @catwarcat
    @catwarcat4 ай бұрын

    プラットフォームを作ろうと邁進してた世代と、すでにガチガチにプラットフォームが出来上がっててルールブックばかり読まされてルール通りにしか歩けない世代。。 そりゃ前者は生き甲斐だらけだろうが、後者は未来への希望もない。

  • @user-hikage0308
    @user-hikage03084 ай бұрын

    上の世代の人はRPGの勇者御一行だけど、僕らは定型文しか話さず固定の行動しか取れないNPCなんだよな

  • @user-yt2yg8th6y
    @user-yt2yg8th6y5 ай бұрын

    痛い思いをしてでもやりたいこと見つけてみたいなぁ

  • @user-vf2dy1nv5w
    @user-vf2dy1nv5w5 ай бұрын

    今の世の中図太くないと生きてけないよ 繊細な人が多いんでしょう

  • @user-fr8sp9ih6j
    @user-fr8sp9ih6jАй бұрын

    おふたりそれぞれの違うの考え方を凄く分かりやすい説明と言語化してくれてて素晴らしすぎます。物が無い時代の世代の人達は生きるために根性で努力することが結果的に成果に繋がりやすい時代だったからできたことなんだと思う。物があふれた現代では当たり前を失う恐怖や不安、迷いがつきまう何も無いところから新しいものを生み出すは難しいながらも夢があってそれに向けて目指せる原動力があったんだと思います。おふたりのそれぞれの話を聞いて今の自分について言われてるような凄く有難い言葉の数々です、ありがとうございます。

  • @GuM-dh1do
    @GuM-dh1do5 ай бұрын

    世の中の情報が具体的になりすぎたからこそ、個々人の考え方が抽象化していくのかなと思った 物事に対して自分が言語化しなくても大体のことは説明されてる その内自分の中の気持ちも言語化出来なくなって、負の感情もパッとしないまま残り続けちゃう こんな感じだと思えた

  • @user-bc9ez3ms8j
    @user-bc9ez3ms8j5 ай бұрын

    生きるとは何かがより明確になった気がします。 好きなことをするためにこれをすればいいな!っていう自らの意思より、好きなことをするためにはこれをやらなければならない!というのが明確になって、それをやるくらいなら……と思うことが多々あります。

  • @user-kq5yr8ng1d
    @user-kq5yr8ng1d4 ай бұрын

    めちゃくちゃ気持ち軽くなった…。 今高校2年生で毎日死にたいのを我慢してるけど、SNSには死にたいって言ってる人ばっかりだしそう思う事自体もう世間のせいだよね こんなに多くの若い人達が死にたいって思うのはおかしいもん、私のせいじゃない私のせいじゃない、ポジティブにいきます

  • @katosankensanbabasan
    @katosankensanbabasan5 ай бұрын

    仕事好きには日本は天国だよ

  • @morokazura8883
    @morokazura88835 ай бұрын

    死にたい≠本当に死にたい。死にたい=辛いけど、どうしていいかわからない。

  • @user-qm4ko6uq2x
    @user-qm4ko6uq2x5 ай бұрын

    ネットですぐ有名人の大変な現実や自分の実力が見えちゃったりするから、夢を持てないってのがあるんだろうなぁ

  • @YOU-ud1st
    @YOU-ud1st5 ай бұрын

    今の自分がなにも成果らしい物あげてないのに昔に比べて死にたいなんて思わないなって思ったら今やりたいって事挑戦できてるからか… 目標って生きるのにほんと大切なんだな

  • @user-zq3nf4kc1i
    @user-zq3nf4kc1i5 ай бұрын

    学校に行き過ぎなんよ 学歴を捨てて中卒でも仕事が出来る時代に戻せば 職場の おっさん ジジィを見てたら上手に生きて行けるよ

  • @user-ue7zr9ed8u

    @user-ue7zr9ed8u

    5 ай бұрын

    スマホがある間はプライド捨てるの難しいんじゃ無い? インフルエンサーと比較して自分を不幸だと思っちゃう奴等ですよ?

  • @user-fs3mt9vp2p

    @user-fs3mt9vp2p

    5 ай бұрын

    学校しんどかった 学んだことといえば、我慢すること なるべく目立たないようにすること 俺からしたら社会の方がよっぽど優しい

  • @user-kn7lh8dh1k

    @user-kn7lh8dh1k

    4 ай бұрын

    高学歴社会で1人の子供に多額の金が掛かるので、子供をあまり作らなくなった結果、少子化が進んだと思う。 今は子供を人並みに都会の大学など行かせる為に、金が掛かり過ぎるようになったと思う。 高卒で就職が多かった時代は、裕福でない家庭でもたくさん子供を作れた。

  • @user-zq3nf4kc1i

    @user-zq3nf4kc1i

    4 ай бұрын

    @@user-kn7lh8dh1k 逆に1部が異常に裕福になって 1部以外は裕福になってると思ってるが貧しくなってるんですね 1部の裕福層に近づこうと背伸びして本質は貧しくなってる 背伸びした分の金は1部が回収している 学歴を捨てて技術を身に付けた者は これからの時代 強くなると思うよ 技術者が減る時代 1部の連中からの仕事を断る事も出来るし 値段を上げれる時代は必ず来る だけど今 技術を持った者は あせって外国人に技術を継承させてる者が居る! まだアジア系などの貧しい国は人の質で 日本国内で技術を使うが 白人社会は ほぼ自国に持ち帰り日本技術者の敵になる もう少し 日本人は賢くならないとダメですねぇ

  • @user-gr3nx9mi9c
    @user-gr3nx9mi9c4 ай бұрын

    以前よりも格差が可視化されやすくなり 「普通に」働いていても以前のような「普通」な生活を送ることがハードになってしまったことかなぁ

  • @nimina
    @nimina5 ай бұрын

    「孤独を感じたら仲良くない友達と遊ぶ」は矛盾しているようだが、思い返すと まさに俺が小学生の時にしていた行動だわ・・・ あれって自己防衛本能が働いてたんだな。 今じゃ絶対できないムーブだわ。

  • @DaveAmariRoberts

    @DaveAmariRoberts

    Ай бұрын

    人間合理的に考え出したら終わりなんだな

  • @adapter023
    @adapter0234 ай бұрын

    周りにいる人間より優れた人間にならないと彼女出来ないと思ってる。 誰かより何かが劣っていたら、何も得られないように感じてる。 実際に彼女も出来ない、自信もない、とりあえず汗水垂らし働いて努力したつもりになってる。 ドーパミン的な快楽にしか反応しなくなって、セロトニン的な幸福感から遠ざかってる気がする。

  • @Youtuber-ym5ni
    @Youtuber-ym5ni5 ай бұрын

    "自己責任"や"甘え"って未来を託したい若者には言えないはずなのに、それを言っちゃうって事は上の世代は若者はタヒんでも構わない(むしろ、タヒんでほしいとさえ思ってるかも)っていうのが本音で、それが若者にもヒシヒシと伝わってるんかねぇ…

  • @yugetenjo1716
    @yugetenjo17165 ай бұрын

    日本においては、今後社会が良くなっていく(あるいは回復していく)兆しが一向に見えないことや、 給与が上がらず経済的な不安が消えないことが大きいとは思う。 資産に余裕があって、将来に希望が持てるようなら、人は基本的に絶望したりはしない。

  • @coelacanth666

    @coelacanth666

    5 ай бұрын

    希望が欲しい

  • @user-ti7bg9et5g

    @user-ti7bg9et5g

    5 ай бұрын

    @@user-xs6rr1st1j 悪いけど学部レベルの勉強なんて理解できる人間はわりかし限られてるよ テストで点取るだけならともかく仕事、事業としてそれを活かせるレベルで理解できる能力がある人間は限られてる 社会が高度化しすぎて人間のスペックが追いついてないのが現代社会 社会や技術は目まぐるしく進化するけど人間は生物学的にもう進歩しないんだ

  • @user-zs6lg9yy9h

    @user-zs6lg9yy9h

    5 ай бұрын

    ​@@user-ti7bg9et5g 日本人は、革命をしようとしないものね😢

  • @alistairovereem4817

    @alistairovereem4817

    5 ай бұрын

    勤勉な人が多いはずの日本で30年以上も経済停滞させてる訳だしな。

  • @awaremisogaba4130

    @awaremisogaba4130

    5 ай бұрын

    @@coelacanth666 「この国には何でもある。だが、希望だけがない」

  • @jr-lk8so
    @jr-lk8so3 ай бұрын

    最近、赤ちゃんとか見ると、今は可愛いで済むけど、将来のこと考えたら悲しくなる。みんながみんな幸せとは限らないし

  • @joonbae3131
    @joonbae31313 ай бұрын

    死にたいは幸福になりたい。の言い換え。 死だけが生の苦痛からの解放。

  • @user-rh7fg4eb3i
    @user-rh7fg4eb3i5 ай бұрын

    結果出さなくても、生きてていいのかなと思いました。 ありがとうございます。

  • @user-pp4ep9iy5o
    @user-pp4ep9iy5o5 ай бұрын

    死にたいって思えるような環境っていうのは、情報過多社会になったことも関係してると思う。 大抵ネットで流れてくる情報っていうのは何かしらの勝者が流布してる、勝ち組のマウントに近しいもので、知らず知らずのうちに大多数の弱者は、どこにいってもその領域の圧倒的強者にマウンティングされ続けているって状態が苦痛で仕方ないって感じじゃないかな。 情報がなくて、とにかくやってみなきゃわからなかったひと昔前とは違って、今は情報が簡単に手に入ってしまうし、それみたら、あぁじゃあやっても自分には無理だなって考えちゃうプロセスに、どこいってもなっちゃうよね。それってかなりストレスな気がする。 情報過多からきてる、恒常的で無自覚なストレスが、人間に死んだ方がマシって思わせるのかもね。

  • @alistairovereem4817

    @alistairovereem4817

    5 ай бұрын

    だな。圧倒的強者にマウンティングされ続けてる状況は耐え難い苦痛。

  • @user-hrdadsgl4us

    @user-hrdadsgl4us

    5 ай бұрын

    中途半端に賢くなっちゃったんだろうね やってみなきゃ分からないってワクワクは馬鹿にしか持てない時代

  • @awaremisogaba4130

    @awaremisogaba4130

    5 ай бұрын

    頭空っぽの方が夢詰め込める

  • @user-gs4dr4mu9q
    @user-gs4dr4mu9q5 ай бұрын

    これに関しては、簡単に快楽を得られるからそれ以外のことがやりたくなくなる、麻薬中毒みたいな問題だと思う。

  • @user-ln5vh8mj6g

    @user-ln5vh8mj6g

    5 ай бұрын

    コンテンツの氾濫、誰もが簡単に二次エロ画像とかAV(ポルノハブ)とか見れちゃいますもんね。実態がないのにのめり込めちゃう。youtuaeやSNSもそうですがね。直接体験していないけど馬鹿になっちゃうんですよ自分磨きもしなくなりますし。

  • @user-hw2go7ud4q
    @user-hw2go7ud4q4 ай бұрын

    ミスが許されない世の中だからなあ

  • @user-uu8we8mj8e
    @user-uu8we8mj8e4 ай бұрын

    山田先生は素晴らしいよ。

  • @user-cx2dw5md7l
    @user-cx2dw5md7l4 ай бұрын

    すでに恵まれてるから失うものしかないはめちゃ納得。いつも今後失うものばかり考えて落ち込んでる。

  • @user-ik2hb6fk8o
    @user-ik2hb6fk8o5 ай бұрын

    死にたいはそのままの意味ではなく、生きて幸せになる道があるならそうなりたい。 けどその方法が無い、周りも助けてくれない袋小路に当たった時に死ぬしか無い、となる。精神病になって知った気持ちだった。

  • @user-pr9bu9tr1p

    @user-pr9bu9tr1p

    5 ай бұрын

    ◯にたいは助けての意味だよ

  • @user-jx2hm3gf1v
    @user-jx2hm3gf1v5 ай бұрын

    むしろ人のこともわかってる感 他者嫌悪、他者憐憫、他者愛

  • @yeitzjt7904
    @yeitzjt79045 ай бұрын

    自己嫌悪と自己憐憫がしょせん自己偏愛と気がつくまでに相当な時間がかかる 幼年期に感じた欠落感は一生抱えるし、それと折り合いをつけて生きるのは各々ハードじゃないのかと思う

  • @lunoray5067
    @lunoray50675 ай бұрын

    なるほどね。世界を“神”の視点で俯瞰できたら、自分の小ささ世界の無意味さが見えちゃうよね。自分じゃなく世界を破壊しようと思う奴も同じ景色を見てる。

  • @bluemoonm.c.950
    @bluemoonm.c.9505 ай бұрын

    また、若い人は、感が鋭くて、活力がある一方、経験や、金銭力がない故に、主張を通すには、“死“という極端な思考が出てくる。本当に死にたい訳では無い。

  • @user-wq3qx9rq1r
    @user-wq3qx9rq1r5 ай бұрын

    15歳で偏差値競争をさせるのをやめたらいいんじゃないかね。 中卒でアルバイトをする→25歳ぐらいで初めて社員になりたい仕事が決まる→(各自のタイミングで)進学・就活をするの方が若者の気持ちが落ち着くと思う。これだとご両親の養育費の負担も激減するし

  • @_nayuta

    @_nayuta

    5 ай бұрын

    企業がどう対応するのかが問題だけどね。 結局従来通りのコースで就職する子を重用して、格差がついてしまうなら、競争は無くならない。

  • @awaremisogaba4130

    @awaremisogaba4130

    5 ай бұрын

    教育、就職がビジネス化しちゃってるからね。既に出来上がってるシステムを覆すのは難しい。子供ブロイラーとは言い得て妙。

  • @user-fq5uh7xn6u

    @user-fq5uh7xn6u

    4 ай бұрын

    要するに遊ぶ時期、時間を増やすってこと?まぁそうすればやりたいこととか見つかるかもしれん

  • @hannashucacth

    @hannashucacth

    3 ай бұрын

    少し別の視点だけど、偏差値の指標を増やすべきだとも思う。 話し方のうまさ、場を和ませる能力、整理整頓能力、料理や家事能力、運動神経、ITを駆使する能力など、サポート能力、サバイバル能力、楽しみを提案する能力、芸術性、起業精神、戦略家、維持する能力、福祉的思考力、冒険力… 多岐な評価があると、社会での存在意義を感じられて、息がしやすいと思う。

  • @awaremisogaba4130

    @awaremisogaba4130

    3 ай бұрын

    @@hannashucacth 最終的にはその人がそれらの能力でどれくらい利益を生むかってのが重要。学校の成績は良かろうが悪かろうがあまり気にしなくていい。

  • @keitawatabe2882
    @keitawatabe28824 ай бұрын

    子供にいくらかかるとか、老後いくら必要だとか、ダンナが嫁に邪魔にされたりゴミみたいに扱われる話しとか。そんなんばっか聞いたらそりゃ結婚したくなくなるわ。

  • @user-gz4ru1rm2l
    @user-gz4ru1rm2l5 ай бұрын

    重力に逆らって起きてるのがしんどい。

  • @noe-te8cj
    @noe-te8cj5 ай бұрын

    すげえな こんな優しい大人いるんだな。 大人ってどっかでみんな汚いものだと思ってた。

  • @user-zs6lg9yy9h

    @user-zs6lg9yy9h

    5 ай бұрын

    二人が仲良しだから、優しい声かけになるのかな☺️

  • @tyuunibyoumakki

    @tyuunibyoumakki

    5 ай бұрын

    自分が大人と言われる年齢になって思うのは、大人っていうのはただ年齢を重ねただけで子どもとあんまり変わんない。ただ時間による積み重ねがあるだけ。

  • @user-ue7zr9ed8u

    @user-ue7zr9ed8u

    5 ай бұрын

    この二人は子供寄りだから優しい大人と思えるんじゃない?

  • @user-wu8ue3ui4k

    @user-wu8ue3ui4k

    5 ай бұрын

    実際汚いのも多いぞ 真面目腐った顔して目下にご高説を垂れながら一方では平気で不貞行為を働く 単に知恵がついて狡賢くなって立ち回れるだけさ

  • @xyzaaa4966
    @xyzaaa49665 ай бұрын

    岡田が言う「死にたいが分からない」は、理解、共感出来るけど「分かりたくない」「分からない言うオレカッコイイ」みたいな真相心理がうかがえて嫌味

  • @TheTaroemon
    @TheTaroemon5 ай бұрын

    対談してる時の岡田先生、普段の尊大さとは打って変わって等身大の中年男性になるから好きなんだよな

  • @Isaonago
    @Isaonago2 ай бұрын

    マクドナルドのミルクシェイクが飲みづらいのはそれなりに科学的理由とかマーケッティイングがあります。午前中のお客様層が車で仕事場に向かう時にお口が寂しいので仕事場に着くまでミルクシェイクを長いこと楽しめるのを求めているそうです。だからドロドロと吸いづらいシェイクにしたそうです。午後のお客様は子供達が多くて、お父さんお母さんが食事以前には自分だけの時間を作りたくて、子供に長持ちするドロドロの飲みにくいミルクシェイクを与える策が高評価を得られたそうです。

Келесі