【旬な大体大生】パラ水泳世界選手権4位・宇津木美都さん(大阪体育大学)

【旬な大体大生】パラ水泳世界選手権4位・宇津木美都さん
7~8月に英国マンチェスターで開催されたパラ水泳世界選手権の100m平泳ぎ(SB8)で、水上競技部女子の宇津木美都(うつぎ・みくに)選手=教育学部3年=が4位入賞を果たしました。
タイムは1分27秒88で東京パラリンピック決勝から大きく短縮しました。
生まれた時から右腕のひじから先がなく、中学から本格的に競泳に取り組み、中学2年で50m平泳ぎアジア新記録を樹立しました。
その後スランプに苦しみ「泳ぐのが嫌になった」ことも。
教員になるという将来の夢と競技を両立するため大阪体育大学に進学。浜上洋平監督との二人三脚のトレーニングで復活を果たし、2021年、東京パラリンピックでは100m平泳ぎで6位に入賞しました。
東京大会後は小学校での講演に引っ張りだこで、約10校でスポーツの楽しさ、夢の大切さ、障がいについて子どもたちに語りかけています。
2024パリパラリンピックでメダルを目指す宇津木選手にインタビューしました。
また、公式ホームページの「特集/コラム」欄でも詳しく紹介しています。
www.ouhs.jp/news/2023-09-04-3...
大阪体育大学 公式ホームページ
☞ www.ouhs.jp/
#大阪体育大学
#大体大
#ouhs
#水上競技部
#パラリンピック
#パラスポーツ
#パリパラリンピック

Пікірлер

    Келесі