【新宿の歴史2】思い出横丁、ゴールデン街、箱根山、東口交差点、都電、靖国通り、京王線移転、西口駅ビル、淀橋浄水場、京王プラザホテル、甲州街道、御大典広場、その他新宿の失われた風景など・・・

【新宿の歴史】第2弾です。
第1弾で触れられなかったゴールデン街から、新宿の東側、西側、南側と見ていきます。
箱根山付近の恐ろしい噂、京王プラザホテルからの飛び降りなど、古い写真以外にも見どころがあるかと思います。
<ご指摘ありがとうございます>
・訂正
誤:にゅうすいじさつ
正:じゅすいじさつ
OJMのツイッター、フォローよろしくお願いします
/ oldjapanesemem1
#新宿 #昭和 #懐かしい

Пікірлер: 88

  • @room33555
    @room335552 жыл бұрын

    新宿出身、新宿在住です。「しんじく」ではなく「しんじゅく」です。懐かしいですね!自分が子供の頃は、京王デパートから小田急デパートの辺りまで、旧日本軍の元軍人さんが国に、賠償責任の抗議活動をしていましたね。片腕が無い、片足が無い、火傷でケロイド状態など、たくさんの元軍人さんが抗議活動をしていました。今でも、あの光景は、忘れる事が、できません。

  • @user-ye4tx3xz2b
    @user-ye4tx3xz2b2 жыл бұрын

    昭和56年頃まで東京にいたので御大典広場よく覚えています。東口は「カメラのさくらや」で西口は「ヨドバシカメラ」の棲み分けのイメージがありました。 何十年か振りに新宿を訪れた時に人の多さに驚き、明らかに東京の人口は四半世紀で何倍にも増加しているのを感じました。 新宿駅西口にいたマル青同の青年、私の志集の女性は今頃どこでどうしているんでしょうね。

  • @yasurange67
    @yasurange672 жыл бұрын

    昔、富久町→東大久保二丁目(現新宿七丁目)に住んでいたのでとても懐かしいです。箱根山の近くの中学に通ってました。箱根山の麓の旧陸軍野外音楽堂跡で野球をやったりしたなあ。都電の専用軌道跡や新宿京王(映画館があった)等、話は尽きないです。昔の新宿には「柏木」「百人町」「角筈」「十二社」等、由緒ある地名がたくさんあったのに、ほとんどが「〇〇何丁目」になってしまって残念でなりません。

  • @user-qv7lm7vo9z
    @user-qv7lm7vo9z2 жыл бұрын

    私は昭和35年花園町生まれです。四谷第七小学校、四谷二中を卒業しました。 田舎が無い私には新宿が故郷です。アップ頂き有難う御座います。

  • @nkrdv055
    @nkrdv0552 жыл бұрын

    新宿一丁目に住んでいるので新宿第一弾と合わせて大変興味深く拝見しました。 新宿駅からちょっと離れますが、四谷四丁目交差点の近くにビートルズ来日時にポールがお忍びで訪れようとして叶わなかった知る人ぞ知るトルコ風呂があったそうです。また、大正時代には定員1200名3階建ての大国座という芝居小屋があり、山の手の歌舞伎座として有名だったそうです。 入水は自殺で使う場合は「じゅすい」かな・・・

  • @user-qf2ce8lk7u
    @user-qf2ce8lk7u2 жыл бұрын

    今回も、素晴らしい動画に感動しました。南口の階段や、金券ショップが立ち並んだ様子が、とても懐かしいです。

  • @jozigola9508

    @jozigola9508

    2 жыл бұрын

    懐かしいw 確かに。お互い若くありませんなあ。

  • @kensuda7464
    @kensuda74642 жыл бұрын

    新宿高校出身です。むかしの南口すごく懐かしい。 新宿高校には伝説があって、戦艦武蔵かヤマトの鐘、興国の鐘が地中のどこかに埋められいるという伝説がありました。(校歌と別の六中ケンジの歌という軍歌的な歌ががあり、その歌詞にその鐘が登場します)。 何故か世界的な音楽家の坂本龍一さんや松浦俊夫さんを輩出しています。子供の頃、西口は東京ガスのガスタンクのイメージです。

  • @shigesans1

    @shigesans1

    2 жыл бұрын

    戦艦三笠でしょ

  • @ojmm

    @ojmm

    2 жыл бұрын

    坂本龍一は高校時代、かなり学生運動に励んでいらっしゃたとか・・・そして芸大の作曲科・・お父さんが三島由紀夫の「仮面の告白」の編集者で・・・

  • @aztanaka5277

    @aztanaka5277

    Жыл бұрын

    私もガスタンクのイメージです。 京王バスで新宿に近づくときに見えた記憶。 「あれが爆発したら大変だ!」 って子供心に不安でした。

  • @user-wc1ee4ws7h
    @user-wc1ee4ws7h5 ай бұрын

    新宿育ちの私は昔の新宿を見ると色々懐かしいです。1980年頃に小学生だった頃、西口から東口に抜けるトンネルで戦争で腕を失ったという方や足を失った方が数名いて(本当かどうかは分かりません)ハーモニカやピアニカを吹いて募金を求めていたのを思い出しました。大人になりよくよく考えると1980年頃は戦後35年も経っていたので今考えれば怠け者の只の路上生活者だったかもしれません。昔のあの抜け道はとても暗く汚く匂いも酷かったです。今は明るくきれいで当時の感じは一切しませんね。

  • @user-xr5vg2pr2e
    @user-xr5vg2pr2e2 жыл бұрын

    いつも動画に感動しています。また楽しみにしてます頑張って下さいネ💐😊

  • @tnisschannel
    @tnisschannel2 жыл бұрын

    古い写真も交えていて、興味深く拝見させて頂きした。 説明も分かりやすく、楽しませて頂きました。

  • @ryoubun
    @ryoubun2 жыл бұрын

    西口は小田急百貨店が建て替えで高層化するので、また景観が大きく変わりますね。

  • @user-uj5jl7mh1p
    @user-uj5jl7mh1p11 күн бұрын

    面白かったです!ありがとうございます。

  • @esohsa4759
    @esohsa4759 Жыл бұрын

    ヨドバシカメラ、ひと頃よく通いました。 同級生が馬券を当てて新宿場外馬券売場に換金しに行くの同行した事が有ります(80年代初め頃)。 東口から南口方面に歩いたんですが道の両側が殆どパチンコ屋!! 店内にモニターが設置され、全て競馬中継が映ってるw 道には外れ馬券が雪の様に積もり風が吹くと吹雪の様に舞い上がってましたwww

  • @KAZUYAOKANO
    @KAZUYAOKANO2 жыл бұрын

    ケンさんの語りが一番。

  • @hamtans
    @hamtans2 жыл бұрын

    毎回動画が上がるのを楽しみにしています。 新宿というと、子供の頃から角筈という地名がとても気になってました。 他にも新宿には面白い地名がいくつかあったような…

  • @user-gn3ww2li9i
    @user-gn3ww2li9i2 жыл бұрын

    故郷をアップして下さりありがとう 箱根山 懐かしいです 早稲田大理工学部そばに飛行場があったのです 今は公園です 今も母と兄が住んでいます この動画を見たら喜ぶと思います。

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y Жыл бұрын

    家出で上京した17歳、初めて住んだのが新宿百人町。 以後京王プラザホテルで仕事したこともあり西口はどの年代見ても感慨深い。。 もう深くありがとうございます気分😂 ちなみに沖雅也さんが絶命した場所はプールなのですが。。 詳しくは言えないのですが何度改装しても痕跡?が出てきます。

  • @taketsuka3546
    @taketsuka3546 Жыл бұрын

    1965年生まれで1972年に淀橋第四小に入学、小4まで北新宿3丁目に住んでた者です。高層ビルは京王プラザ、三井ビル、住友三角ビル、野村ビルの順に建ちましたがまだ残っていた浄水場跡地は少年野球チームの練習場で、新しい中央公園とか戸塚の交通公園が遊び場でした。歌舞伎町には行くなと言われてましたが昼の歌舞伎町はさほど怖い所でなく、南口の甲州街道沿いの場外馬券売り場に行く大人と予想屋のダミ声の方が怖かったですね。小学校の書写コンテストで入選し四谷第五小学校に自分の作品が展示されてるのを父母と見に行った思い出があります。1980年代から小学校は少なくなり最後まで残った昭和の風景、西新宿の古いアパートと南口御大典広場も2000年前後には無くなってしまいました。大新宿が常に変化し続ける街というのは確かにその通りだと思います。何よりも動画制作したに感謝します。長文失礼しました。

  • @user-wc1ee4ws7h

    @user-wc1ee4ws7h

    5 ай бұрын

    1971年生まれ淀四でした。浄水場跡地(13号地でしたっけ?)野球してました。歌舞伎町は小学生から遊び場でよくゲーセンとか行ってました。戸塚の公園とはゴーカート公園でしょうか?よくゴーカート乗りに行ってました。現在も地形は変わらずに公園になってますね。南口御大典広場の前のパチスロ屋に高校生の時に毎日開店待ちで並んでいたのでよく覚えています。金券ショップとか有りましたね。あの並びは35年前までは結構バラックや小屋が多かったですね。今は高いビルだらけですけど。懐かしいです!

  • @MN-lz4um
    @MN-lz4um2 жыл бұрын

    たまたまチャンネルを発見し拝見させていただきました。 面白かったです! 25年くらいまえの浪人生のころ、新宿駅を経由して予備校に通っていました。 たまに下車した新宿のごちゃごちゃした街並みに過去の匂いも感じていました。 このような歴史があったのですね。 他の動画も拝見させていただきます。 有難うございました。

  • @thomass4785
    @thomass47852 жыл бұрын

    京王線の前身は路面電車であった為に現在でも他の一般鉄道会社とは異なる 世田谷線や都電荒川線と同様な線路幅になってしまったのですよね。

  • @pointex123
    @pointex1232 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しております。 町に歴史あり……面白いですねえ。 中学生のころ、三越前のベンチで横に座った知らないおじさんから小一時間、内藤新宿の歴史を聞かされ、辟易した(笑)奇妙な体験がふと思い出されました。 そりゃそうと、些末な話で恐縮ですが ナレーションで入水(にゅうすい)は「じゅすい」、御大典(ごだいてん)は「ごたいてん」が正解ですね。 テレビのアナウンサーでも間違う方がよくおられます(特にMX)。 普段は使わないのでムリもありませんけど。

  • @maegasira4290
    @maegasira42902 жыл бұрын

    ケンさんのが一番感動感心しますわ

  • @ojmm

    @ojmm

    2 жыл бұрын

    励みになります!

  • @makoto9801
    @makoto98012 жыл бұрын

    思い出横丁のそばのアルタ前に抜ける地下道のあたりの店、ペットショップやらスカジャン売ってた店が一斉になくなってますね。 工事でもするんでしょうか?

  • @user-qd4bs4xh3o
    @user-qd4bs4xh3o2 жыл бұрын

    「思い出横丁」というより「しょんべん横丁」と呼ばれていた期間のほうが私の人生では長いかなぁ。 オリンピックの時、大学受験で上京し淀橋浄水場を通って好きだった吉永小百合さんのいた精華学園を見に行きました。 ところで、「昔の渋谷」はあるのですか?

  • @ojmm

    @ojmm

    2 жыл бұрын

    渋谷はこちらです。 kzread.info/dash/bejne/d3yAp8Vxd7K6pZs.html

  • @boudeku8733
    @boudeku87332 жыл бұрын

    昔ゴールデン街によく行ってた。周りで話をただただ聞いているのが楽しかった。タバコが苦手なので苦しかったがw 「きくや」もよく映画のスタッフにつれていってもらった。 いずれも新人の頃の思い出。 入水は「じゅすい」ですね。

  • @sutemaru.
    @sutemaru.2 жыл бұрын

    新宿3として南口から代々木にかけて辺りも深堀りしてほしいです~! 玉川上水、代々木川、小田急新宿駅の変遷、明治神宮、代々木練兵場、篤姫も住んだ千駄ヶ谷の徳川邸、新宿中央公園の池と滝、熊野神社、十二社、きりがないですねw

  • @falcon0wing
    @falcon0wing2 жыл бұрын

    4:32 紀伊國屋は一時期、新宿新南口近く、タカシマヤの背後にも店舗がありましたね。

  • @kenjazz1500
    @kenjazz15002 жыл бұрын

    新宿はいいね。学生時代を思い出す。

  • @user-pq1bs4vl6z
    @user-pq1bs4vl6z2 жыл бұрын

    18:00 〜の「御大典広場」 大昔の刑事ドラマである「特別機動捜査隊」によく出てきましたね。建物間の陰で人が刺されて亡くなっていた…とかの冒頭に近いシーンで。再開発直前でも結構小汚い見晴らしだったんですね。

  • @user-hs5zw5vz9q
    @user-hs5zw5vz9q2 жыл бұрын

    うゎぁ!感動の嵐が吹き荒れましたょ‼️前回リクエストした新宿南口の小山が見れたぁー✨あの辺りの映像って激レアなんですよねぇ!感謝感激でございますっ‼️

  • @user-uk2cc9ol5s
    @user-uk2cc9ol5s2 жыл бұрын

    なるほど❗。

  • @ballet2638
    @ballet26382 жыл бұрын

    御大展広場を歩く映像がこのまえ急におすすめに出てきました。当日まだ珍しいハンディカメラを持った観光客と思われる外国人が、ひたすらこの辺りを練り歩く映像で、すれ違う日本人が珍しそうにカメラを見ていました。時々撮影者本人が自撮りもしていてまるでタイムスリップしてようで不思議な映像でした…

  • @user-bt8dg5wz3t
    @user-bt8dg5wz3t2 жыл бұрын

    箱根山は小学生時代よく遊んだ場所です。今でも当時の面影が残っていますね。 新宿駅西口には場外馬券売り場がありましたね。今でもよく覚えています。あの緑色の小さな窓口が並んでいる光景。

  • @demo1097

    @demo1097

    2 жыл бұрын

    場外馬券売り場は西口ではなく甲州街道(南口)だったと思います。 箱根山麓の戸山教会幼稚園に通っていました。外から見ると石造りの地下室は元々は将校会議所だったことは大人になってから知りました。

  • @user-bt8dg5wz3t

    @user-bt8dg5wz3t

    2 жыл бұрын

    @@demo1097 南口に移転したのがいつなのかはわかりませんが、昭和40年頃はたしか西口にあったはずです。 戸山教会幼稚園には一度クリスマス会?に呼ばれたことがありました。地下室があったのは知りませんでした。

  • @demo1097

    @demo1097

    2 жыл бұрын

    @@user-bt8dg5wz3t 調べてみましたら下記の通りでした。見た時代が異なっていたようです、大変失礼いたしました。私が見ていたのは昭和50年代の景色でした。 1949年3月に新宿3丁目に開設された場外馬券売場は1953年8月に新宿西口(住居表示実施前の住所で角筈2-34)に移転、さらに1965年4月に現在地に移転した 東から西、南と移っていったのですね。

  • @user-cz4pq1ev5j
    @user-cz4pq1ev5j2 жыл бұрын

    箱根山、夜行ったことあるわ~。地元の彼女が行きたがらなかった訳だ。(トイレには絶対入るなと言われてた) チャペルのような建物があるがその辺りに大人の両手くらいの食用ガエルが居て度肝を抜かれた。(3~4年前) 隣に精神病院があったとか。色々見えたらしい。小中学校では普通の話題だったって。 今は総合病院の寮になってるって言ってた。 野良猫もすごかった。

  • @koyuki475
    @koyuki475 Жыл бұрын

    ゴールデン街は闇市ではなく、もと青線です。今はどうだかわかりませんが、小さい建物にははしごで登る狭い二階があり、そこで売春をしていたのです。それが昭和34年に売防法ができて、飲み屋街に変わりました。わたしは元編集者で、作家の野坂昭如さんに連れられて、よくゴールデン街へ行きました。あの町は大姐御とその妹分のお姐さんがやっている2件の飲み屋があり、わたしは妹分のお姉さんにすっかり気に入られて、一人で行くといつもお勘定はタダでした。あとアングラの演劇人御用達のハヴァナムーンという店もよく行きました。

  • @arayebis
    @arayebis2 жыл бұрын

    「新宿」の発音が「しんじく」になってる.東京の下町の発音ですね.

  • @arayebis

    @arayebis

    2 жыл бұрын

    下町と言っても,上野浅草ではなく,芝や品川方面の訛りですね.

  • @falcon0wing
    @falcon0wing Жыл бұрын

    17:36 貨物駅跡地には 期間限定で「キャッツ・シアター」がありましたね。

  • @kohokugareki
    @kohokugareki Жыл бұрын

    区民です。新宿特集ありがとうございます(^o^) 早大に行かれていたなら、高田馬場への早稲田通り沿いの古本屋街、穴八幡宮、荒川線、戸山ハイツ、高田馬場駅近辺とか面白いかもしれませんね。でも映像資料がないかな…

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h2 жыл бұрын

    京王が移った西口の土地は元々東急が持っていて東横線の新宿延伸を諦めたことにより、京王に譲ったと聞いたことがあります。 小田急百貨店とルミネエストはそれぞれ高さ約260mのビルに生まれ変わるそうですね。

  • @user-pf9en2jp5r
    @user-pf9en2jp5r2 жыл бұрын

    わしは、60歳 淀橋浄水場が、閉鎖されたあと、 なぜか、その水道管に入れるイベントが あったけど、幼かったわたしは、怖くて入れなかったなあ、 淀橋なんて、橋? まったく印象にないなあ 単なる道路だったイメージ。 淀橋と言う地名より、わたしは、 柏木!と言う住所だったけどなあ。

  • @niitaka1111
    @niitaka11112 жыл бұрын

    思い出横丁は私の歳だと「しょんべん横丁」の名称のほうが馴染みます。 ゴールデン街は向かいに小学校があってどう考えても教育的によくなかったのでは? 現在は廃校になり吉本興業の東京本社がそのまんま小学校に入ってますね。 学校ロケの撮影にはもってこいで抜け目ないです。

  • @rieri9409

    @rieri9409

    Жыл бұрын

    その小学校に通ってました。四谷第五小学校ですが別に教育的に良くない環境という感じは無かったですよ。 というか気にならなかったですね。隣は花園神社だし。

  • @Teru2KW
    @Teru2KW2 жыл бұрын

    正式にはシンジュクですが代々東京生まれの方言でシンジクでした。

  • @HansSchmidt2006
    @HansSchmidt20062 жыл бұрын

    思い出横丁は、現在の雰囲気がわかって本当に嬉しかったです。ゴールデン街は殆ど近寄ったことはありませんでした。その後ドラマ「深夜食堂」が流行ってから本当に深夜食堂が実在したかのような錯覚を覚えます。

  • @mogurofukuzo10

    @mogurofukuzo10

    2 жыл бұрын

    このコンテツはどうも、取材が薄すぎる気がします。

  • @ryoubun
    @ryoubun2 жыл бұрын

    箱根山ってそんな心霊スポットだったんですか。初めて知った。昔面影橋に住んでいて、深夜によくジョギングをやったり、歌舞伎町で飲んで徒歩で帰るときに通りかかったりしてたけど、何にも感じてなかった。知ってたら避けてたな。

  • @user-bu5zl8iv2s
    @user-bu5zl8iv2s2 жыл бұрын

    紀伊国屋書店は映画の新宿泥棒日記の舞台として思い出に残っています。

  • @ayoshi4911
    @ayoshi49112 жыл бұрын

    凄い、最後に映る東南口のパチスロ店のグリンピースが令和3年1月31日をもって閉店…

  • @akagitube
    @akagitube2 жыл бұрын

    思い出横丁は牛丼太郎,牛若家のイメージ 火事の前ね。

  • @feelciel5108
    @feelciel51082 жыл бұрын

    新宿で働いてるのでいつも見てる場所の昔が見れて面白かったです!!! 15:59 ナレーションでは高さ世界一と言っていますが、日本一の間違いでしょうね。

  • @ojmm

    @ojmm

    2 жыл бұрын

    すみません、引用の新聞記事でも「高さ日本一」と堂々と出てます・・

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s2 жыл бұрын

    13系統で水天宮近くの親類の家に母親と 行った時に利用しました。

  • @user-fp8wh3oo6n
    @user-fp8wh3oo6n9 ай бұрын

    新宿も今や古い街並みになったな

  • @neonknight5
    @neonknight52 жыл бұрын

    仮面ライダーではなく、アクマイザースリーですね。写真はガブラ

  • @KN-gi4ig
    @KN-gi4ig2 жыл бұрын

    おもしろいです。いちどいったことあるうる覚えから、10年行かないと、ほぼ、違う街になってますから。

  • @tamihiro7921
    @tamihiro79212 жыл бұрын

    西口は縁が深いけど東口は良く分からない街 ションベン横丁で良くソイ丼は食べてました 今でも中野坂上との境が良く分からない

  • @user-un6ku5xe9g
    @user-un6ku5xe9g10 ай бұрын

    自分自身ゲイなので、個人的には新宿2丁目の歴史が知りたいです。

  • @user-ii5lv2mm4v
    @user-ii5lv2mm4v2 жыл бұрын

    にゅうすいではなくジュスイですよ

  • @madokamitui
    @madokamituiАй бұрын

    期限切れ牛乳じゃなく牛肉

  • @user-lj6ot7xc9o
    @user-lj6ot7xc9o2 жыл бұрын

    入水は「じゅすい」ですね。

  • @makoto9801
    @makoto98012 жыл бұрын

    先日、初めて吉本興業の東京本社前を通りましたがなんだか物騒な所ですね。 黒塗りの車とヤクザっぽい男達を見かけました。

  • @2010murasaki
    @2010murasaki2 жыл бұрын

    ゴールデン街は青線(未公認)地帯跡で新宿2丁目が赤線(公認)跡と伺っています。

  • @user-ti2gu9ji8y
    @user-ti2gu9ji8y2 жыл бұрын

    鳥園の1947年は昭和24年でなく22年です。

  • @ojmm

    @ojmm

    2 жыл бұрын

    ご指摘頂きましてありがとうございます!m(_ _)m

  • @jozigola9508

    @jozigola9508

    Жыл бұрын

    私は昭和24年は1947年でなく49年だと思いました。同じだけど。

  • @user-it5nc5nn3f
    @user-it5nc5nn3f2 жыл бұрын

    追分だんご本舗で草だんご食べた・・・・ 隣に映画館が有ったつけ

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s2 жыл бұрын

    間もなく、小田急では子供用ICカードで、 小学生片道50円が始まります。

  • @kenit3213
    @kenit32132 жыл бұрын

    新宿駅の東南口あたりは、昭和のころ今とは全く違う景色ですね。

  • @user-yq2we8st2d
    @user-yq2we8st2d Жыл бұрын

    花園神社でチュウしてOKならラブホへGoしてた

  • @aztanaka5277
    @aztanaka5277 Жыл бұрын

    動画、懐かしい気持ちで拝見しました。 小学生迄割りと近くで生活していましたが、子供の頃の西口の記憶は、 ・ガスタンク、新宿中央公園 ・増える高層ビル ・駅前の靴磨きの人(指を指したら親に怒られた) ・ヨドバシ、サクラヤ、ドイ、等・・・ ・バス放火事件 この辺が印象強いです。

  • @kyp2942
    @kyp29422 жыл бұрын

    主はわかってないようだけど、日本は東西が好きで、とりわけ東が高く、西が低いと言う固定観念を持つ。多くの地域で東から日が昇ることに由来すると思う。、 そして、駅前開発も西より東が優先される。一度調べてみたらよい。多くの地域が不思議なくらい東ばかりが優先されている。

  • @kyp2942
    @kyp29422 жыл бұрын

    主の趣味がめっちゃ出てますね。何故東も西も遊郭、花街の話がでてこないのか?よなよな政治家がヒソヒソしたり赤線、青線がでてこないのは違和感あり。つか、沖雅也の下りいる?

  • @user-ly3vy6du1w
    @user-ly3vy6du1w2 жыл бұрын

    今回は、編集がめちゃくちゃ…になっているのを感じるのは、私だけでしょうか?

  • @ojmm

    @ojmm

    2 жыл бұрын

    すみません、今回は「第二弾」でコメントからもネタを集めてますので順不同的な感じになっております・・

  • @user-je3dv2wh8v
    @user-je3dv2wh8v2 жыл бұрын

    入水自殺 ❌にゅうすいじさつ ⭕️じゅすいじさつ 早大卒ならこんなこと言わせんな!

  • @ojmm

    @ojmm

    2 жыл бұрын

    ご指摘ありがとうございます!

Келесі